学術論文 |
No. |
分類 |
単著/共著 |
論文タイトル |
雑誌名 |
発行年月 |
巻 |
号 |
1 |
論文 |
共著 |
大変形領域における積層ゴム支承の座屈安定性に関する実験研究 |
日本建築学会構造系論文集 |
2016年3月 |
Vol.80 |
No.721 |
2 |
論文 |
共著 |
高減衰積層ゴム支承の安定性に関する実験的研究 |
日本建築学会構造系論文集 |
2010年4月 |
第75巻 |
No.650 |
3 |
論文 |
共著 |
積層ゴム支承の座屈安定性に関する実験的研究 |
日本建築学会構造系論文集 |
2009年2月 |
第74巻 |
No.636 |
4 |
論文 |
単著 |
構造物内部に設置された完全弾塑性型履歴減衰装置の性能評価 |
日本建築学会構造系論文集 |
2006年8月 |
第71巻 |
第606号 |
5 |
論文 |
単著 |
積層ゴム支承の座屈荷重に与える幾何学的非線形の影響 |
日本建築学会構造系論文集 |
2006年1月 |
第71巻 |
第599号 |
6 |
論文 |
単著 |
幾何学的非線形を考慮した曲げ‐せん断部材の座屈後挙動副題:―免震構造用積層ゴム支承の座屈安定性問題への適用― |
日本建築学会構造系論文集 |
2005年7月 |
第70巻 |
第593号 |
7 |
論文 |
共著 |
中空断面を有する積層ゴム支承の座屈荷重に関する実験的研究 |
日本建築学会構造系論文集 |
2004年12月 |
第69巻 |
第586号 |
8 |
論文 |
単著 |
「非定常不規則外乱下における能動型動吸振器のエネルギー吸収応答」に対する山本雅史氏の討論に対する回答 |
日本建築学会構造系論文集 |
2004年7月 |
第69巻 |
第581号 |
9 |
論文 |
単著 |
建築構造物内部に設置された減衰装置の性能評価 |
日本建築学会構造系論文集 |
2004年5月 |
第69巻 |
第579号 |
10 |
論文 |
単著 |
非定常不規則外乱下の能動型動吸振器のエネルギー吸収応答 |
日本建築学会構造系論文集 |
2004年1月 |
第69巻 |
第575号 |
11 |
論文 |
単著 |
非定常不規則外乱下における能動型ブレースのエネルギー吸収応答 |
日本建築学会構造系論文集 |
2003年5月 |
第68巻 |
第567号 |
12 |
論文 |
単著 |
中空断面を有する積層ゴム支承の曲げ剛性に関する解析的研究 |
日本建築学会構造系論文集 |
2002年8月 |
第67巻 |
第558号 |
13 |
論文 |
共著 |
中空断面を有する積層ゴム支承の鉛直剛性に関する実験的研究 |
日本建築学会構造系論文集 |
1999年5月 |
Vol.64 |
No.519 |
14 |
論文 |
共著 |
Control Performance of Active-Passive Composite Tuned Mass Damper |
Journal of Smart Materials and Structures |
1998年10月 |
Vol.7 |
No.5 |
15 |
論文 |
共著 |
中空断面を有する積層ゴム支承の鉛直剛性に関する解析的研究 |
日本建築学会構造系論文集 |
1998年3月 |
第63巻 |
第505号 |
16 |
論文 |
共著 |
Acceleration feedback method applied to active-passive composite tuned mass damper |
Structural Control and Health Monitoring |
1994年12月 |
Vol.1 |
No.1 |
17 |
論文 |
共著 |
Active Passive Composite Tuned Mass Damper |
Proceedings of the Seminar on Seismic Isolation Passive Energy Dissipation and Active Control |
1993年3月 |
ATC-17 |
Vol.2 |
18 |
論文 |
共著 |
Active Tuned Mass Damper |
Journal of Smart Materials and Structures |
1992年9月 |
Vol.1 |
No.9 |
19 |
論文 |
共著 |
An Experimental Study of the Active Control of a Building Model |
Journal of Intelligent Materials Systems and Structures |
1992年1月 |
Vol.3 |
No.1 |
20 |
論文 |
共著 |
鋼構造露出型柱脚の強度と変形 |
日本建築学会論文報告集 |
1984年8月 |
第49巻 |
第342号 |
21 |
論文 |
共著 |
鋼構造根巻形式柱脚の強度と変形 |
日本建築学会論文報告集 |
1984年5月 |
第49巻 |
第339号 |
22 |
論文 |
共著 |
鋼構造露出型柱脚のせん断耐力 |
日本建築学会論文報告集 |
1984年4月 |
第49巻 |
第338号 |
23 |
論文 |
共著 |
鋼構造埋込形式柱脚の強度と変形 |
日本建築学会論文報告集 |
1984年1月 |
第49巻 |
第335号 |
国際会議論文 |
No. |
種別 |
単著/共著 |
論文タイトル |
会議録名 |
発行年月 |
1 |
一般論文 |
単著 |
Active tuned mass damper to generate power from the propagating ocean waves |
Smart structures and nondestructive evaluation SPIE |
2018年3月 |
2 |
一般論文 |
共著 |
An Experimental Study on the Buckling Stability of Laminated Rubber Bearings under Large Lateral Deformation |
16th US-Japan-NZ Workshop on the Improvement of Structural Engineering and Resiliency |
2016年6月 |
3 |
一般論文 |
共著 |
Development of base isolation device complied with the ultimate strength design code in Japan |
Active and Passive Smart Structures and Integrated Systems X, Part of SPIE Smart Structures/NDE 2016 |
2016年3月 |
4 |
一般論文 |
単著 |
The energy harvesting technology from propagating ocean waves by active tuned mass damper |
The sixth world conference on Structural Control and Monitoring |
2014年7月 |
5 |
一般論文 |
単著 |
Performance Evaluation of a Building Structure with Nonliear Dampers under Strong Ground Motion on March 11, 2011 |
14th US-Japan Workshop on the Improvement of Structural Design and Construction Practices |
2012年12月 |
6 |
一般論文 |
単著 |
The Structure Health Monitoring for Identifying the Damping Performance of Building Structures under Strong Ground Motion on March 11 in 2011 |
15th World Conference of Earthquake Engineering |
2012年9月 |
7 |
一般論文 |
共著 |
Base Isolation of Lightweight Structure by Laminated Rubber Bearings |
Structural Engineering World Congress 2011 |
2011年4月 |
8 |
一般論文 |
単著 |
The eigenvalue problem associated with the nonlinear buckling of a shear bending column |
SPIE Symposium on SPIE Smart Structures and Materials |
2011年3月 |
9 |
一般論文 |
単著 |
The superbly stable laminated rubber bearing for base isolation of light weight structures |
14th European Conference on Earthquake Engineering |
2010年9月 |
10 |
一般論文 |
共著 |
The effect of geometrical nonlinearity on the buckling behavior of laminated rubber bearings |
5th World Conference on Structure Control and Monitoring |
2010年7月 |
11 |
一般論文 |
共著 |
The experimental study on the nonlinear buckling stability of laminated rubber bearings |
5th World Conference on Structural Control and Monitoring |
2010年7月 |
12 |
一般論文 |
単著 |
The State Space Representation of Building Structures with Damping Devices According to the Feedback Control Method |
The 13th US-Japan Workshop on Improvement of Structural Design and Construction Practices |
2010年4月 |
13 |
基調講演 |
単著 |
The Application of Structural Health Monitoring for Improving the Performance of Building Structures |
The K-C-J Symposium on Steel Structures, 2009 |
2009年11月 |
14 |
基調講演 |
単著 |
The Seismic Design of Building Structures with Damping Devices |
Japan-China Conference on Structural Steel Construction |
2008年11月 |
15 |
一般論文 |
単著 |
Performance Evaluation of a Building Structure with Nonlinear Dampers by means of Network Sensors under EQ disturbances |
Proceedings of Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring |
2006年12月 |
16 |
一般論文 |
単著 |
Performance Evaluation of a Building Structure with Compressive Nonlinear Dampers by Health Monitoring |
Proceedings of the 4th World Conference on Structural Control and Health Monitoring |
2006年7月 |
17 |
一般論文 |
単著 |
Energy Dissipation Capacity for an Active Structure Member in a Building Model under Nonstationary Random Disturbances |
Proceedings of 13th World Conference on Earthquake Engineering |
2004年8月 |
18 |
一般論文 |
共著 |
AN EXPERIMENTAL STUDY ON THE CONNECTION JOINTS BETWEEN STEEL GIRDER AND REINFORCED CONCRETE COLUMN WITH VARIOUS TYPES OF |
PROCEEDNGS OF INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONNECTIONS BETWEEN STEEL AND CONCRETE |
2001年9月 |
19 |
一般論文 |
共著 |
Method for measuhing the effective mass of a building using an active tuned mass damper |
Smart Structures and Materials, Smart Systems for Bridges, Structures, and Highways |
2001年3月 |
20 |
一般論文 |
単著 |
MINIMIZATION OF THE ACTUATOR REQUIREMENTS FOR ACTIVE TUNED MASS DAMPER USING ACCELERATION FEEDBACK |
The Fifth International Conference on Motion and Vibration Control |
2000年12月 |
21 |
一般論文 |
共著 |
Effect fo Dynamic Tuned Connector on Reduction of Seismic Response Application to Adjacent Office Buildings |
The 9th World Conference on Earthquake Engineering |
1998年8月 |
22 |
一般論文 |
共著 |
An analytical and experimental study of active isolated system |
Proceedings of 2nd World Conference on Structural Control |
1998年7月 |
23 |
一般論文 |
共著 |
The Optimal Active Tuned Mass Damper under Random Excitation |
Proceedings of 5th International Conference on Adaptive Structures |
1994年11月 |
24 |
一般論文 |
共著 |
Active-Passive Composite Tuned Mass Damper Applied into a Building Structure |
Proceedings of 10th European Conference on Earthquake Engineering |
1994年9月 |
25 |
一般論文 |
単著 |
Satellite Mass Damper |
Second Conference on Recent Advances in Active Control of Sound and Vibration |
1993年4月 |
26 |
一般論文 |
共著 |
An Intelligent Tuned Mass Damper |
The 34th Structures, Structural Dynamics, and Materials Conference Adaptive Structures Forum |
1993年4月 |
27 |
一般論文 |
共著 |
Active Passive Composite Tuned Mass Damper |
ATC-17-1, Seminar on Seismic Isolation, Passive Energy Dissipation, and Active Control |
1993年3月 |
28 |
一般論文 |
共著 |
Acceleration Feedback Method Applied to Active Tuned Mass Damper |
First International Conference on Motion and Vibration Control |
1992年9月 |
29 |
一般論文 |
共著 |
Acceleration feedback method applied to active tuned mass damper |
First European Conference on Smart Structures and Materials |
1992年5月 |
30 |
一般論文 |
共著 |
An Experimental Study of the Active Control of a Building Model |
First Joint U.S./Japan Conference on Adaptive Structures |
1990年11月 |
研究発表 |
No. |
分類 |
単著/共著 |
論文タイトル |
発表会議名 |
発表年月 |
1 |
チュートリアル |
単著 |
地球温暖化ガスの排出を大幅に削減する波動発電装置 |
JST 新技術説明会 |
2017年1月 |
2 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ動吸振器による振動発電の可能性 (その2 東京湾における海洋波による船舶振動の実測) |
日本建築学会大会(関東) |
2015年9月 |
3 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ動吸振器による振動発電の可能性 (その3 波動のエネルギースペクトル) |
日本建築学会大会(関東) |
2015年9月 |
4 |
全国大会 |
共著 |
鋼構造を対象としたシステム同定手法の研究 その4:地震波加振による減衰率の評価 |
日本建築学会年次大会(関東) |
2015年9月 |
5 |
全国大会 |
共著 |
限界耐力設計法に対応した免震構造の開発 (その5 積層ゴム支承の限界変形性能確認試験) |
日本建築学会 関東(東京) |
2015年9月 |
6 |
全国大会 |
共著 |
限界耐力設計法に対応した免震構造の開発 (その4 積層ゴム支承の基本特性試験) |
日本建築学会大会(関東) |
2015年9月 |
7 |
全国大会 |
共著 |
限界耐力設計法に対応した免震構造の開発 (その6実験結果と数値解析予想の比較) |
日本建築学会年次大会(関東) |
2015年9月 |
8 |
全国大会 |
共著 |
限界耐力設計法に対応した免震構造の開発 (その1:開発研究の概要) |
日本建築学会大会 |
2014年9月 |
9 |
全国大会 |
共著 |
限界耐力設計法に対応した免震構造の設計(その3:積層ゴム支承の基本特性試験) |
日本建築学会大会 |
2014年9月 |
10 |
全国大会 |
共著 |
限界耐力設計法に対応した免震構造の設計(その2:プロトタイプ積層ゴム支承の形状) |
日本建築学会大会 |
2014年9月 |
11 |
全国大会 |
単著 |
アクティブ動吸振器による振動発電の可能性 (波力発電装置としてのアクティブ動吸振器) |
日本建築学会 2013年 大会(北海道) |
2013年9月 |
12 |
全国大会 |
共著 |
積層ゴム支承を用いた戸建免震住宅の研究開発{その5}新形状高減衰積層ゴム支承を用いた静的載荷実験 |
日本建築学会(名古屋) |
2012年9月 |
13 |
全国大会 |
共著 |
積層ゴム支承を用いた戸建免震住宅の研究開発{その6}新形状高減衰積層ゴム支承を用いた振動台実験 |
日本建築学会(名古屋) |
2012年9月 |
14 |
全国大会 |
共著 |
鋼構造骨組みを対象としたシステム同定手法の研究 (その3)複素固有値の同定と限界減衰率の推定 |
日本建築学会大会(名古屋) |
2012年9月 |
15 |
全国大会 |
共著 |
鋼構造骨組みを対象としたシステム同定手法の研究 (その2)固有値解析と振動実験を組み合わせた同定手法 |
日本建築学会(関東) |
2011年8月 |
16 |
全国大会 |
共著 |
鋼構造骨組みを対象としたシステム同定手法の研究 (その1)詳細モデルを用いた振動実験によるモード形の同定 |
日本建築学会(関東) |
2011年8月 |
17 |
全国大会 |
共著 |
中空孔寸法に着目した戸建免震構造用積層ゴム支承の性能評価 |
日本建築学会大会(関東) |
2011年8月 |
18 |
全国大会 |
共著 |
木造家屋を対象とした免震構造用積層ゴム支承の実験的研究 |
日本建築学会大会 |
2010年9月 |
19 |
全国大会 |
単著 |
地震動のポテンシャルスペクトル |
日本建築学会大会 |
2009年9月 |
20 |
全国大会 |
共著 |
積層ゴム支承を用いた戸建免震住宅の研究開発 (その1:研究開発の概要) |
日本建築学会大会 |
2008年9月 |
21 |
全国大会 |
共著 |
積層ゴム支承を用いた戸建免震住宅の研究開発(その4:施工計画と概要) |
日本建築学会大会 |
2008年9月 |
22 |
全国大会 |
共著 |
積層ゴム支承を用いた戸建免震住宅の研究開発(その3:振動台を用いた性能確認実験) |
日本建築学会大会 |
2008年9月 |
23 |
全国大会 |
共著 |
積層ゴム支承を用いた戸建免震住宅の研究開発(その2:高減衰免震積層ゴムの特性) |
日本建築学会大会 |
2008年9月 |
24 |
全国大会 |
共著 |
ブレースの座屈が構造物の地震応答に与える影響(その1:圧縮部材の座屈後における荷重変形モデル) |
日本建築学会大会 |
2007年8月 |
25 |
全国大会 |
共著 |
幾何学的非線形が積層ゴム支承の座屈荷重に与える影響(その5:細長い積層ゴム支承の座屈実験) |
日本建築学会大会 |
2007年8月 |
26 |
全国大会 |
共著 |
幾何学的非線形が積層ゴム支承の座屈荷重に与える影響(その6:解析予想と実験結果の比較) |
日本建築学会大会 |
2007年8月 |
27 |
全国大会 |
共著 |
ブレースの座屈が構造物の地震応答に与える影響(その2:圧縮部材の座屈後挙動に関する実験) |
日本建築学会大会 |
2007年8月 |
28 |
全国大会 |
共著 |
非線形減衰装置を用いた2棟連結制震構造(その4:地震観測結果と減衰性能評価) |
日本建築学会大会梗概集 |
2006年9月 |
29 |
全国大会 |
共著 |
幾何学的非線型が積層ゴム支承の座屈荷重に与える影響(その4:細長い積層ゴム支承の大変形領域における安定性) |
日本建築学会大会梗概集 |
2006年9月 |
30 |
全国大会 |
共著 |
非線形減衰装置を用いた2棟連結制震構造(その3:ネットワーク型地震観測システムの概要) |
日本建築学会大会梗概集 |
2006年9月 |
31 |
全国大会 |
共著 |
幾何学的非線型が積層ゴム支承の座屈荷重に与える影響(その3:水平変形の増大に伴う水平剛性の低下) |
日本建築学会大会梗概集 |
2006年9月 |
32 |
全国大会 |
単著 |
幾何学的非線形が積層ゴム支承の座屈荷重に与える影響 その1 非線形座屈モデル |
日本建築学会大会 |
2005年8月 |
33 |
全国大会 |
共著 |
幾何学的非線形が積層ゴム支承の座屈荷重に与える影響 その2 中空積層ゴム支承の座屈実験 |
日本建築学会大会 |
2005年8月 |
34 |
全国大会 |
単著 |
サイスミック・ダイオード(非線形減衰装置)の制御効果 |
日本地震工学会大会 |
2005年1月 |
35 |
全国大会 |
単著 |
構造物内部に設置された減衰装置の性能評価(その1)線形減衰装置の接続剛性と減衰率の関係 |
日本建築学会大会 |
2004年9月 |
36 |
全国大会 |
共著 |
構造物内部に設置された減衰装置の性能評価(その2)多自由度系の数値解析モデル |
日本建築学会大会 |
2004年9月 |
37 |
全国大会 |
共著 |
構造物内部に設置された減衰装置の性能評価(その3)地震応答解析による評価方法の妥当性検証 |
日本建築学会大会 |
2004年9月 |
38 |
全国大会 |
共著 |
鋼構造圧縮ブレースの座屈後挙動に関する実験的研究(その1)研究の目的と実験範囲 |
日本建築学会大会 |
2004年9月 |
39 |
全国大会 |
共著 |
鋼構造圧縮ブレースの座屈後挙動に関する実験的研究(その2)実験結果とその評価 |
日本建築学会大会 |
2004年9月 |
40 |
全国大会 |
共著 |
中空断面を有する積層ゴム支承の座屈荷重に関する実験(その2)鉛直荷重と水平剛性の関係 |
日本建築学会大会 |
2004年9月 |
41 |
全国大会 |
共著 |
中空断面を有する積層ゴム支承の座屈荷重に関する実験(その1)ゴム材料のせん断弾性係数の評価 |
日本建築学会大会 |
2004年9月 |
42 |
全国大会 |
共著 |
中空断面を有する積層ゴム支承のせん断剛性に関する実験的研究 |
日本地震工学会大会 |
2003年11月 |
43 |
全国大会 |
共著 |
非線形減衰装置を用いた2棟連結制震装置(その1:装置接続剛性を考慮した最適化) |
日本建築学会大会 |
2003年9月 |
44 |
全国大会 |
共著 |
非線形減衰装置を用いた2棟連結制震装置(その2:適用建物と減衰装置の概要) |
日本建築学会大会 |
2003年9月 |
45 |
全国大会 |
共著 |
地震時のエネルギー入力を削減するモード制御(その1:エネルギースペクトルの検討) |
日本建築学会大会 |
2002年8月 |
46 |
全国大会 |
共著 |
モルタル充填鋼管ブレースの力学挙動に関する実験的研究(その1:研究概要と実験概要) |
日本建築学会大会 |
2002年8月 |
47 |
全国大会 |
共著 |
直列型ダンパ連結制振の最適値に関する研究 |
日本建築学会大会 |
2002年8月 |
48 |
全国大会 |
共著 |
地震時のエネルギー入力を削減するモード制御(その2:2層モデルを用いた振動台実験) |
日本建築学会大会 |
2002年8月 |
49 |
全国大会 |
共著 |
モルタル充填鋼管ブレースの(力学挙動に関する実験的研究(その2:実験結果とその評価) |
日本建築学会大会 |
2002年8月 |
50 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ制震床の開発:その3 転倒模型による制震効果の確認 |
日本建築学会大会 |
1998年9月 |
51 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ制震床の開発:その2ハイブリッド制御 |
日本建築学会大会学術講演梗概集 |
1998年9月 |
52 |
全国大会 |
共著 |
建物応答波を用いた転倒実験 |
日本建築学会大会 |
1997年9月 |
53 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ制震床の開発:その1 装置概要と振動台実験 |
日本建築学会大会 |
1997年9月 |
54 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究:その8 建物強制加振実験 |
日本建築学会大会 |
1994年9月 |
55 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究:その9 観測記録と制御効果 |
日本建築学会大会 |
1994年9月 |
56 |
全国大会 |
共著 |
超高層ビル用V字型ハイブリッドマスダンパの開発と適用:その2 制御方法と制御効果 |
日本建築学会大会 |
1993年9月 |
57 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究:その7 実システムの振動台による性能確認実験 |
日本建築学会 |
1993年9月 |
58 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究:その5 風洞実験と強風シミュレーションによる効果予測 |
日本建築学会大会 |
1993年9月 |
59 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究:その3 実装置開発と高層ビルへの適用 |
日本建築学会大会 |
1993年9月 |
60 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究:その2 原理模型による振動台実験 |
日本建築学会大会 |
1993年9月 |
61 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究: その6 AMD単体の性能確認試験 |
日本建築学会大会 |
1993年9月 |
62 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究:その1 原理と制御理論 |
日本建築学会大会 |
1993年9月 |
63 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ二重動吸振器の開発・実用化に関する研究:その4 地震時シミュレーションによる効果予測 |
日本建築学会大会 |
1993年9月 |
64 |
全国大会 |
共著 |
初期変位型TMDによるパルス型制御に関する基礎的研究:その1 制御アルゴリズム検討 |
日本建築学会大会 |
1992年9月 |
65 |
全国大会 |
共著 |
中空積層ゴムの加力実験 |
日本建築学会大会 |
1992年9月 |
66 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ動吸振器の最適化:その2 検証実験 |
日本建築学会大会 |
1992年9月 |
67 |
全国大会 |
共著 |
アクティブ動吸振器の最適化:その1 最適制御則 |
日本建築学会大会 |
1992年9月 |
68 |
全国大会 |
共著 |
初期変位付加TMDによるパルス型制御に関する基礎的研究: その2 実験による検証 |
日本建築学会大会 |
1992年9月 |
69 |
全国大会 |
共著 |
テンドンを用いたアクティブコントロールの実験的研究 |
日本建築学会大会 |
1991年9月 |
70 |
全国大会 |
共著 |
アクティブマスドライバー(AMD)システムの実用化研究:その2 システム概要と特性確認試験 |
日本建築学会大会 |
1990年9月 |
71 |
全国大会 |
共著 |
風揺れを対象とした制風構造の振動実験 |
日本建築学会大会 |
1988年9月 |
72 |
全国大会 |
共著 |
アクティブマスドライバーシステムの振動台実験 |
日本建築学会大会 |
1988年9月 |
73 |
全国大会 |
共著 |
弾塑性型ジョイント・ダンパに関する研究:その3 実用ダンパの開発と性能確認実験 |
日本建築学会大会 |
1988年9月 |
74 |
全国大会 |
共著 |
弾塑性型ジョイント・ダンパに関する研究:その2 振動台による模型実験 |
日本建築学会大会 |
1988年9月 |
75 |
全国大会 |
共著 |
弾塑性型ジョイント・ダンパに関する研究:その1 解析検討による効果の把握 |
日本建築学会大会 |
1988年9月 |
76 |
全国大会 |
共著 |
FBRプラントへの免震構造適用性に関する研究:その6 連結制振ダンパによる応答低減効果について |
日本建築学会大会 |
1987年9月 |
77 |
全国大会 |
共著 |
柱脚固定度を考慮した骨組構造の地震時挙動の研究(露出型柱脚の復元力モデルの提案) |
日本建築学会大会 |
1986年9月 |
78 |
全国大会 |
共著 |
鋳鋼製柱脚金物HIBASEを用いた露出型柱脚の研究:その7 柱軸力をパラメータとした実大実験 |
日本建築学会大会 |
1984年9月 |
79 |
全国大会 |
共著 |
鋼構造露出型柱脚の弾性回転剛性と終局耐力:その2 弾性回転剛性と終局耐力 |
日本建築学会関東支部研究会 |
1984年2月 |
80 |
全国大会 |
共著 |
埋め込み形式柱脚の強度と変形:その2 |
日本建築学会大会 |
1982年9月 |
81 |
全国大会 |
共著 |
露出型柱脚の強度と変形 |
日本建築学会関東支部研究会 |
1982年3月 |
82 |
全国大会 |
共著 |
露出形式柱脚・アンカーボルトのせん断実験 |
日本建築学会大会 |
1981年9月 |
83 |
全国大会 |
共著 |
埋め込み形式柱脚の強度と変形 |
日本建築学会大会 |
1981年9月 |