論文 |
No. | 論文タイトル | 誌名(出版物名) | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月 | DOI | 査読の有無 |
1 | Concatenated Structure of EP and Turbo Equalizer for Overloaded Massive MIMO Detection  | 2024 IEEE 21st Consumer Communications & Networking Conference (CCNC) | | | | | 2024年01月06日 | https://doi.org/10.1109/ccnc51664.2024.104548251 | |
2 | Wireless Location Tracking via Complex-Domain Super MDS with Time Series Self-Localization Information  | ICASSP 2023 - 2023 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP) | | | | | 2023年06月04日 | https://doi.org/10.1109/icassp49357.2023.100972711 | |
3 | AoA Estimation-Aided Bayesian Receiver Design via Bilinear Inference for mmWave Massive MIMO  | ICC 2023 - IEEE International Conference on Communications | | | | | 2023年05月28日 | https://doi.org/10.1109/icc45041.2023.102797361 | |
4 | Uplink Signal Detection via Look-Up Table-Based AMP for Massive MIMO Systems  | IEEE Access | | | 1 | 1 | 2023年 | https://doi.org/10.1109/access.2023.32426101 | |
5 | Bilinear Gaussian Belief Propagation for Massive MIMO Detection with Non-Orthogonal Pilots  | IEEE Transactions on Communications | | | 1 | 1 | 2023年 | https://doi.org/10.1109/tcomm.2023.33254791 | |
6 | Referential Approximate Message Passing for Quantized Large MIMO Detection  | GLOBECOM 2022 - 2022 IEEE Global Communications Conference | | | | | 2022年12月04日 | https://doi.org/10.1109/globecom48099.2022.100010991 | |
7 | Gaussian Belief Propagation for mmWave Large MIMO Detection with Low-Resolution ADCs  | Proc. of SPAWC2022 | | | | | 2022年07月04日 | https://doi.org/10.1109/SPAWC51304.2022.98339511 | 査読有り |
8 | Soft-decision FEC Designed for Optically Preamplified PAM4 Direct Detection | Proc. OECC/PSC '22 | | | | | 2022年07月 | https://doi.org/10.23919/OECC/PSC53152.2022.98499401 | 査読有り |
9 | Phase-Noise-Aware LLR Calculation for mmWave MIMO Systems with High-Order Modulation  | 2022 IEEE 95th Vehicular Technology Conference: (VTC2022-Spring) | | | | | 2022年06月 | https://doi.org/10.1109/vtc2022-spring54318.2022.98604971 | |
10 | Suppression of Self-Noise Feedback in GAMP for Highly Correlated Large MIMO Detection  | ICC 2022 - IEEE International Conference on Communications | | | | | 2022年05月16日 | https://doi.org/10.1109/icc45855.2022.98392531 | |
11 | Low-Complexity Large MIMO Detection Based on Beam-Domain Local LMMSE Filters  | ICC 2022 - IEEE International Conference on Communications | | | | | 2022年05月16日 | https://doi.org/10.1109/icc45855.2022.98383431 | |
12 | Negentropy-Aware Loss Function for Trainable Belief Propagation in Coded MIMO Detection  | 2021 IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM) | | | | | 2021年12月 | https://doi.org/10.1109/globecom46510.2021.96858631 | |
13 | A Study on Conversion of NLoS to LoS conditions using Sidelink in Smart Factory Environments  | 2021 IEEE VTS 17th Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS) | | | | | 2021年08月 | https://doi.org/10.1109/apwcs50173.2021.95487151 | |
14 | Bayesian Joint Channel and Data Estimation for Correlated Large MIMO with Non-orthogonal Pilots  | ICC 2021 - IEEE International Conference on Communications | | | | | 2021年06月 | https://doi.org/10.1109/icc42927.2021.95003131 | |
15 | Low-complexity Large MIMO Detection via Layered Belief Propagation in Beam Domain  | IEEE Transactions on Wireless Communications | 21 | 1 | 1 | 1 | 2021年 | https://doi.org/10.1109/twc.2021.30949701 | |
16 | 3D Convolutional Neural Network-Aided Indoor Positioning Based on Fingerprints of BLE RSSI | 2020 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference, APSIPA ASC 2020 - Proceedings | | | 1483 | 1489 | 2020年12月07日 | | |
17 | Deep Unfolding-Aided Gaussian Belief Propagation for Correlated Large MIMO Detection  | GLOBECOM 2020 - 2020 IEEE Global Communications Conference | | | | | 2020年12月 | https://doi.org/10.1109/globecom42002.2020.93480871 | |
18 | Low-complexity Large MIMO Detection via Gaussian Belief Propagation | Proc. of IEICE ICETC '20 | | | | | 2020年12月 | https://doi.org/10.34385/proc.63.SD3-21 | 査読有り |
19 | Bilinear Gaussian Belief Propagation for Large MIMO Channel and Data Estimation | Proc. of IEEE GLOBECOM '20 | | | | | 2020年12月 | https://doi.org/10.1109/GLOBECOM42002.2020.93479521 | 査読有り |
20 | Subspace Marginalized Belief Propagation for mmWave Overloaded MIMO Signal Detection  | ICC 2020 - 2020 IEEE International Conference on Communications (ICC) | | | | | 2020年06月 | https://doi.org/10.1109/icc40277.2020.91486741 | |
21 | Successive Interference Cancellation of ICA-Aided SDMA for GFSK Signaling in BLE Systems  | IEICE Transactions on Communications | E103.B | 5 | 495 | 503 | 2020年05月01日 | https://doi.org/10.1587/transcom.2019ebp30881 | |
22 | Low Latency Interference Cancellation for Uplink URLLC Repetition Transmission  | 2020 IEEE 91st Vehicular Technology Conference (VTC2020-Spring) | | | | | 2020年05月 | https://doi.org/10.1109/vtc2020-spring48590.2020.91291431 | |
23 | Information-Optimum Approximate Message Passing for Quantized Massive MIMO Detection  | IEEE Access | | | 1 | 1 | 2020年 | https://doi.org/10.1109/access.2020.30357261 | |
24 | Iterative Carrier Frequency Offset Estimation with Independent Component Analysis in BLE Systems  | IEICE Transactions on Communications | E104.B | 1 | 88 | 98 | 2020年 | https://doi.org/10.1587/transcom.2020ebp30231 | |
25 | Distributed Transmission for Secure Wireless Links Based on a Secret-Sharing Method | IEICE Transactions on Communications | E102-B | 12 | 2286 | 2296 | 2019年12月 | | 査読有り |
26 | Low-Complexity Beam-Domain Channel Estimation with Long-Term Statistics for Large MIMO Detection  | Proc. of GLOBECOM2019 | | | | | 2019年12月 | | 査読有り |
27 | Channel Compensation and CPR for PDM System Based on Channel Hardening Effect  | Proc. of ACP2019 | | | | | 2019年11月 | | 査読有り |
28 | 信念伝搬法に基づく過負荷LOS-MIMO信号検出のための 部分空間周辺化に関する一検討 | 第42回情報理論とその応用シンポジウム | | | | | 2019年11月 | | 査読無し |
29 | Machine Learning-Aided Indoor Positioning Based on Unified Fingerprints of Wi-Fi and BLE  | Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2019 | | | | | 2019年11月 | https://doi.org/10.1109/apsipaasc47483.2019.90230511 | 査読有り |
30 | A Study on Replica Generation Using LUT based on Information Bottleneck for MF-GaBP in Massive MIMO Detection  | Proc. of VTC '19-Fall | | | | | 2019年09月 | https://doi.org/10.1109/VTCFall.2019.88913171 | 査読有り |
31 | Uplink Multi-User Massive MIMO using Gaussian BP in Highly Correlated Actual Environments  | Proc. of VTC '19-Fall | | | | | 2019年09月 | https://doi.org/10.1109/VTCFall.2019.88910851 | 査読有り |
32 | Concatenated Beam- and Antenna-domain Layered Belief Propagation for Large MIMO Detection  | Proc. of ISWCS '19 | | | | | 2019年08月 | https://doi.org/10.1109/ISWCS.2019.88773221 | 査読有り |
33 | EXIT Chart-Aided Design of LDPC Codes for Self-Coherent Detection with Turbo Equalizer for Optical Fiber Short-Reach Transmissions | IEICE Transactions on Communications | E102-B | 7 | 1301 | 1312 | 2019年07月 | | 査読有り |
34 | Layered Belief Propagation for Low-complexity Large MIMO Detection Based on Statistical Beams  | Proc. of ICC '19 | | | | | 2019年05月 | https://doi.org/10.1109/ICC.2019.87615671 | 査読有り |
35 | Design of Criterion for Adaptively Scaled Belief in Iterative Large MIMO Detection  | IEICE Trans. Commun. | E102-B | 2 | 285 | 297 | 2019年02月01日 | https://doi.org/10.1587/transcom.2018EBP31361 | 査読有り |
36 | Iterative Channel Estimation with Non-Orthogonal Pilot for Large MIMO Detection in PDA  | Proc. of ICSPCS '18 | | | | | 2018年12月 | https://doi.org/10.1109/ICSPCS.2018.86317431 | 査読有り |
37 | Design of Adaptively Scaled Belief in Multi-Dimensional Signal Detection for Higher-Order Modulation  | IEEE Trans. Commun. | 67 | 3 | 1986 | 2001 | 2018年11月26日 | https://doi.org/10.1109/TCOMM.2018.28833071 | 査読有り |
38 | Optimization of Quantization Levels for Quantize-and-Forward Relaying with QAM Signaling  | Proc. of APSIPA ASC '18 | | | 159 | 164 | 2018年11月 | https://doi.org/10.23919/APSIPA.2018.86595341 | 査読有り |
39 | Iterative Decoding Based on Concatenated Belief Propagation for CRC-Aided Polar Codes  | Proc. of APSIPA ASC '18 | | | 1411 | 1415 | 2018年11月 | https://doi.org/10.23919/APSIPA.2018.86597341 | 査読有り |
40 | Indoor Positioning and Tracking by Multi-Point Observations of BLE Beacon Signal  | Proc. of WPNC '18 | | | | | 2018年10月 | https://doi.org/10.1109/WPNC.2018.85558081 | 査読有り |
41 | Structured Random Codebook Design for GABP Iterative Detection in Massive SCMA  | Proc. of VTC '18-Spring | | | | | 2018年06月 | https://doi.org/10.1109/VTCSpring.2018.84175831 | 査読有り |
42 | An Iterative Soft Interference Cancellation for Pilot-Assisted Optical-OFDM with LDPC Code Optimized by EXIT Chart  | Proc. of OFC '18 | | | | | 2018年03月 | | 査読有り |
43 | Design of adaptively scaled belief in large MIMO detection for higher-order modulation  | Proc. of APSIPA ASC '17 | | | | | 2017年12月 | https://doi.org/10.1109/APSIPA.2017.82823251 | 査読有り |
44 | An Iterative Cancellation Technique for Adjacent Channel Interference Induced by Amplifier Nonlinearity in 60GHz Band Wireless Communication Systems  | IEICE Trans. Commun. | E100-B | 11 | 2060 | 2069 | 2017年11月01日 | https://doi.org/10.1587/transcom.2016EBT00061 | 査読有り |
45 | Wi-Fi Coordinated WiGig Concurrent Transmissions in Random Access Scenarios | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 66 | 11 | 10357 | 10371 | 2017年11月 | https://doi.org/10.1109/TVT.2017.27381981 | 査読有り |
46 | Criterion of Adaptively Scaled Belief for PDA in Overloaded MIMO Channels  | Proc. of Asilomar Conference on Signals, Systems, and Computers 2017 | | | | | 2017年10月 | https://doi.org/10.1109/ACSSC.2017.83355191 | 査読有り |
47 | Development of Wireless Access and Flexible Networking Technologies for 5G Cellular Systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E100B | 8 | 1174 | 1180 | 2017年08月 | https://doi.org/10.1587/transcom.2016FGI00011 | 査読有り |
48 | On Approximated LLR for Single Carrier Millimeter-Wave Transmissions in the Presence of Phase Noise  | IEICE Trans. Commun. | E100-B | 7 | 1086 | 1093 | 2017年07月 | https://doi.org/10.1587/transcom.2016SCP00031 | 査読有り |
49 | Data Associated Associated Iterative Iterative Channel Channel Estimations Estimations with Non-Orthogonal Non-Orthogonal Pilot for Large MIMO Detections  | Proc. of SPAWC 2017 | | | | | 2017年07月 | https://doi.org/10.1109/SPAWC.2017.82276581 | 査読有り |
50 | Unified Design of LLR Quantization and Joint Reception for Mobile Fronthaul Bandwidth Reduction  | Proc. of VTC '17-Spring | | | | | 2017年06月 | https://doi.org/10.1109/VTCSpring.2017.81084261 | 査読有り |
51 | Successive Interference Cancellation of ICA Based SDMA Differential Detector for BLE Systems  | Proc. of VTC '17-Spring | | | | | 2017年06月 | https://doi.org/10.1109/VTCSpring.2017.81083701 | 査読有り |
52 | Design and Implementation of Lighting Control System Using Battery-Less Wireless Human Detection Sensor Networks | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E100B | 6 | 974 | 985 | 2017年06月 | https://doi.org/10.1587/transcom.2016EBP33441 | 査読有り |
53 | Experimental Work on WiGig Coverage Area Management and Beamforming Training Using Wi-Fi Fingerprint | 2017 14TH IEEE ANNUAL CONSUMER COMMUNICATIONS & NETWORKING CONFERENCE (CCNC) | | | 772 | 777 | 2017年 | | 査読有り |
54 | Study on Secure Distributed Transmission in Two-Way Wireless Communication Links.  | 2017 IEEE Globecom Workshops, Singapore, December 4-8, 2017 | | | 1 | 6 | 2017年 | https://doi.org/10.1109/GLOCOMW.2017.82692271 | 査読有り |
55 | On Normalized Belief of Gaussian BP in Correlated MIMO Channels  | Proc. of ISITA '16 | | | | | 2016年11月 | | 査読有り |
56 | On Normalization of Matched Filter Belief in GaBP for Large MIMO Detection  | Proc. of VTC '16-fall | | | | | 2016年11月 | https://doi.org/10.1109/VTCFall.2016.78811131 | 査読有り |
57 | Signal Separation Based on Independent Component Analysis for SDMA of Bluetooth Low Energy | Proc. of APWCS '16 | | | | | 2016年08月 | | 査読有り |
58 | CMCS: a cross-layer mobility-aware MAC protocol for cognitive radio sensor networks | EURASIP JOURNAL ON WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING | | | | | 2016年07月 | https://doi.org/10.1186/s13638-016-0652-y1 | 査読有り |
59 | Wi-Fi/WiGig Coordination for Optimal WiGig Concurrent Transmissions in Random Access Scenarios | 2016 IEEE 83RD VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE (VTC SPRING) | | | | | 2016年 | | 査読有り |
60 | On Approximated LLR of MMSE Equalizer for Millimeter-Wave in Presence of Phase Noise  | Proc. of ICSPCS '15 | | | | | 2015年12月 | https://doi.org/10.1109/ICSPCS.2015.73917551 | 査読有り |
61 | Iterative Canceller of Adjacent Channel Interference Induced by Nonlinearity of Power Amplifier in Millimeter Wave Systems  | Proc. of PIMRC '15 | | | | | 2015年09月 | https://doi.org/10.1109/PIMRC.2015.73434031 | 査読有り |
62 | Iterative decoding of virtual differentially coded OFDM systems  | Proc. of VTC '15-Spring | | | | | 2015年05月 | https://doi.org/10.1109/VTCSpring.2015.71458931 | 査読有り |
63 | 電波の輻射に制約のある屋内無線環境における秘密分散法を用いた通信エリアの拡大手法  | 情報処理学会論文誌 | 56 | 2 | 460 | 469 | 2015年02月 | | 査読有り |
64 | Deployment of LED light control system using battery-less wireless human detection sensor networks | 2015 IEEE International Conference on RFID Technology and Applications (RFID-TA) | | | 14 | 19 | 2015年 | | 査読有り |
65 | Cross-Layer Mobility-Aware MAC Protocol for Cognitive Radio Sensor Network | 2015 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFORMATICS, ELECTRONICS & VISION ICIEV 15 | | | | | 2015年 | | 査読有り |
66 | Millimeter Wave Beamforming Based on WiFi Fingerprinting in Indoor Environment | 2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNICATION WORKSHOP (ICCW) | | | 1155 | 1160 | 2015年 | | 査読有り |
67 | Delayed Offloading Zone Associations using Cloud Cooperated Heterogeneous Networks | 2015 IEEE Wireless Communications and Networking Conference Workshops (WCNCW) | | | 374 | 379 | 2015年 | | 査読有り |
68 | WiFi Assisted Multi-WiGig AP Coordination for Future Multi-Gbps WLANs | 2015 IEEE 26TH ANNUAL INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR, AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS (PIMRC) | | | 1980 | 1984 | 2015年 | | 査読有り |
69 | Adaptive band activity ratio control with cascaded energy allocation for amplify-and-forward OFDM relay systems  | IEICE Trans. Commun. | E97-B | 11 | 2424 | 2434 | 2014年11月01日 | https://doi.org/10.1587/transcom.E97.B.24241 | 査読有り |
70 | Multi-Stage DCF-Based Channel Access Scheme for Throughput Enhancement of OFDMA WLAN Systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E97B | 10 | 2230 | 2242 | 2014年10月 | https://doi.org/10.1587/transcom.E97.B.22301 | 査読有り |
71 | A frequency domain scheduling for uplink single carrier non-orthogonal multiple access with iterative interference cancellation  | Proc. of IEEE VTC'14 Fall | | | | | 2014年09月 | https://doi.org/10.1109/VTCFall.2014.69658131 | 査読有り |
72 | WiFi連携コーディネータを介したミリ波無線アクセスの連携リソース制御 | 信学技報 | 113 | 457 | 145 | 150 | 2014年03月 | | 査読無し |
73 | [MiWEBA]ミリ波を活用するヘテロジニアスネットワークの研究開発 | 2014 電子情報通信学会総合大会 | | | B-17-13 | | 2014年03月 | | 査読無し |
74 | XOR符号化パリティ圧縮を用いた高符号化率ターボ符号  | 電子情報通信学会論文誌(B) | J97-B | 2 | 151 | 161 | 2014年02月 | | 査読有り |
75 | Delayed Offloading using Cloud Cooperated Millimeter Wave Gates | 2014 IEEE 25TH ANNUAL INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR, AND MOBILE RADIO COMMUNICATION (PIMRC) | | | 1852 | 1856 | 2014年 | | 査読無し |
76 | Wide-area Centralized Radio Resource Management for DCF-based Multi-hop Ad hoc Wireless Networks | 2014 INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTING, NETWORKING AND COMMUNICATIONS (ICNC) | | | 710 | 715 | 2014年 | | 査読有り |
77 | Wireless Grid to realize Battery-less Sensor Networks in Indoor Environments | 2014 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC) | | | 690 | 692 | 2014年 | | 査読有り |
78 | Group-based Centralized Radio Resource Management Strategies in Wireless Local Area Networks | 2014 XXXITH URSI GENERAL ASSEMBLY AND SCIENTIFIC SYMPOSIUM (URSI GASS) | | | | | 2014年 | | 査読有り |
79 | Base Station Antenna Configuration for Robust MU-MIMO | 2014 IEEE International Conference on Communication Systems (ICCS) | | | 517 | 521 | 2014年 | | 査読有り |
80 | Delay Properties in Non-Orthogonal Spectrum Sharing with Adaptively Rate Controlled Selfish Dynamic Spectrum Control  | Proc. ICSPCS of '13 | | | | | 2013年12月 | https://doi.org/10.1109/ICSPCS.2013.67239141 | 査読有り |
81 | Dynamic Spectrum Control Aided Spectrum Sharing with Nonuniform Sampling-Based Channel Sounding | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E96B | 12 | 3172 | 3180 | 2013年12月 | https://doi.org/10.1587/transcom.E96.B.31721 | 査読有り |
82 | Flexible Wireless Access and Spectrum Management Technologies toward New 下根拉致音Wireless Access Era | | | | | | 2013年10月 | | 査読無し |
83 | インテリジェントで柔軟な次世代無線アクセスシステム開発に向けて | 信学技報 | 113 | 246 | 73 | 77 | 2013年10月 | | 査読無し |
84 | 柔軟なヘテロジニアスネットワーク構築に向けて | 信学技報 | 113 | 266 | 55 | 62 | 2013年10月 | | 査読無し |
85 | Extrinsic LLR of Soft-Demapper under Presence of Channel Estimation Errors  | Proc. of VTC '13-Fall | | | | | 2013年09月 | https://doi.org/10.1109/VTCFall.2013.66922051 | 査読有り |
86 | Novel DCF-Based Multi-User MAC Protocol for Centralized Radio Resource Management in OFDMA WLAN Systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E96B | 9 | 2301 | 2312 | 2013年09月 | https://doi.org/10.1587/transcom.E96.B.23011 | 査読有り |
87 | クラウド連携ヘテロジニアスセルラネットワーク | | | | BT-4-3 | | 2013年09月 | | 査読無し |
88 | 動的な無線リソース管理に基づくこれからのワイヤレスアクセスシステム | ITUジャーナル | 43 | 9 | 10 | 14 | 2013年09月 | | 査読無し |
89 | 秘密分散法に基づく分散伝送の情報秘匿化効果に関する検討 | 2013 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 | | | B-5-95 | | 2013年09月 | | 査読無し |
90 | バッテリレスセンサネットワークのための新しい屋内空間の提案 | 信学技報 | 113 | 131 | 71 | 76 | 2013年07月 | | 査読無し |
91 | 共有RRHを用いた基地局連携セルらネットワークにおける非線形クラスタ間干渉キャンセラ | 信学技報 | 113 | 130 | 19 | 24 | 2013年07月 | | 査読無し |
92 | An Iterative Unified Decoding for Decode-Quantize-Forward Relaying  | Proc. of VTC '13-Spring | | | | | 2013年06月 | https://doi.org/10.1109/VTCSpring.2013.66918851 | 査読有り |
93 | 柔らかく賢い無線通信をめざして | | | | | | 2013年04月 | | 査読無し |
94 | クラウド連携セルらネットワークの展望 | 信学技報 | 113 | 19 | 21 | 26 | 2013年04月 | | 査読無し |
95 | バッテリーレスセンサを用いたマルチポイント型無線電力伝送の実験検証 | 信学技報 | 113 | 3 | 37 | 42 | 2013年04月 | | 査読無し |
96 | Station clustering strategy for DCF-based centralized OFDMA WLAN systems | 2013 International Conference on Connected Vehicles and Expo, ICCVE 2013 - Proceedings | | | 343 | 349 | 2013年 | https://doi.org/10.1109/ICCVE.2013.67998181 | 査読有り |
97 | Distributed transmission for secure wireless links in non-line-of-sight environment by joint transmitter-receiver beamforming | IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC | | | 724 | 728 | 2013年 | https://doi.org/10.1109/PIMRC.2013.66662311 | 査読有り |
98 | Novel DCF-based Multi-User MAC Protocol and Dynamic Resource Allocation for OFDMA WLAN Systems | 2013 INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTING, NETWORKING AND COMMUNICATIONS (ICNC) | | | | | 2013年 | | 査読有り |
99 | Cloud Cooperated Heterogeneous Cellular Networks | 2013 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INTELLIGENT SIGNAL PROCESSING AND COMMUNICATIONS SYSTEMS (ISPACS) | | | 787 | 791 | 2013年 | | 査読有り |
100 | Experiment on Battery-less Sensor Activation via Multi-point Wireless Energy Transmission | 2013 IEEE 24TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR, AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS (PIMRC) | | | 2336 | 2340 | 2013年 | | 査読有り |
101 | A Spectrum-Overlapped Resource Management for Turbo Equalizer in Uplink Future Multiple Access Channels  | IEICE Trans. Commun. | 95 | 12 | 3679 | 3687 | 2012年12月01日 | https://doi.org/10.1587/transcom.E95.B.36791 | 査読有り |
102 | A hybrid structured turbo code of CBRM in conjunction with XOR coded parity compression  | Proc. of ISITA '12 | | | | | 2012年10月 | | 査読有り |
103 | Autonomous grouping scheme for selfish DSC introduced spectrum sharing in asynchronous transmit timing conditions  | Proc. of PIMRC '12 | | | | | 2012年09月 | https://doi.org/10.1109/PIMRC.2012.63626811 | 査読有り |
104 | A study on channel prediction for dynamic spectrum control aided spectrum sharing  | Proc. of WPMC '12 | | | | | 2012年09月 | | 査読有り |
105 | Bit-Wise Partial Noise Elimination in Cooperative Decode-Amplify-Forward Relay Node  | Proc. of VTC '12-Spring | | | | | 2012年05月 | https://doi.org/10.1109/VETECS.2012.62401421 | 査読有り |
106 | Adaptive Bandwidth Control for Dynamic Spectrum Control Aided Spectrum Sharing in Private Wireless Networks  | IEICE Trans. Commun. | 95 | 4 | 1093 | 1099 | 2012年04月 | https://doi.org/10.1587/transcom.E95.B.10931 | 査読有り |
107 | A Study on a Transmit Antenna Directivity Control of Adaptive Array for Secure Wireless Transmission Based on the Multi-Path Routing | 2012 IEEE 75TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE (VTC SPRING) | | | | | 2012年 | | 査読有り |
108 | A novel secure wireless communication using side information from spatially distributed nodes in private wireless network | International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, WPMC | | | 453 | 457 | 2012年 | | |
109 | Two-stage DCF-based access scheme for throughput enhancement of OFDMA WLAN systems | International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, WPMC | | | 584 | 588 | 2012年 | | |
110 | A Bit Interleaved Repetition Coded Base Station Cooperation for Downlink OFDM Signaling  | Proc. of PIMRC '11 | | | | | 2011年09月 | https://doi.org/10.1109/PIMRC.2011.61399461 | 査読有り |
111 | A Design Criterion of Error Correcting Codes for Spectrum-Overlapped Resource Managements  | Proc. of ICC '11 | | | | | 2011年06月 | https://doi.org/10.1109/icc.2011.59630531 | 査読有り |
112 | 無線メッシュネットワークにおける2ホップ並列協力中継伝送方式  | 電子情報通信学会論文誌(B) | J94-B | 4 | 601 | 614 | 2011年04月01日 | | 査読有り |
113 | Message from TPC chairs | Proceedings of the 2011 6th International ICST Conference on Cognitive Radio Oriented Wireless Networks and Communications, CROWNCOM 2011 | | | xii | xiii | 2011年 | https://doi.org/10.4108/icst.crowncom.2011.preface1 | 査読有り |
114 | A study on a secure wireless link creation based on multi-path routing combined with transmit antenna directivity control | Proceedings - 3rd IEEE International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems, INCoS 2011 | | | 526 | 531 | 2011年 | https://doi.org/10.1109/INCoS.2011.391 | 査読有り |
115 | Wireless distributed network: For flexible networking and radio resource management  | IEICE Transactions on Communications | E93B | 12 | 3218 | 3227 | 2010年12月 | https://doi.org/10.1587/transcom.E93.B.32181 | 査読有り |
116 | VLSI Design of OFDM Baseband Transceiver with Dynamic Spectrum Access  | Proc. of ISPACS '10 | Proc. of ISPACS '10 | | | | 2010年12月 | https://doi.org/10.1109/ISPACS.2010.57046811 | 査読有り |
117 | Enhancement of throughput efficiency using adaptive bandwidth control for autonomous distributed networks in multiuser environments  | Proc. of PIMRC '10 | | | | | 2010年09月 | https://doi.org/10.1109/PIMRC.2010.56720921 | 査読有り |
118 | Reliable Wireless Broadcast with Linear Network Coding for Multipoint-to-Multipoint Real-Time Communications | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E93B | 9 | 2316 | 2325 | 2010年09月 | https://doi.org/10.1587/transcom.E93.B.23161 | 査読有り |
119 | 広帯域無線通信システムにおける中継ノードを利用した部分スペクトル再送方式  | 電子情報通信学会論文誌(B) | J93-B | 1 | 53 | 68 | 2010年01月01日 | | 査読有り |
120 | Intensity distribution based space and time division multiple access technique for hybrid-LOS indoor optical wireless communication | FREE-SPACE LASER COMMUNICATION TECHNOLOGIES XXII | 7587 | | 7587-31 | | 2010年 | https://doi.org/10.1117/12.8408071 | 査読有り |
121 | A Design for an EXIT Chart Based Scheduling and Rate Control for Multi-User MIMO Systems  | IEEE Trans. Wireless Commun. | 8 | 10 | 5124 | 5132 | 2009年10月20日 | https://doi.org/10.1109/TWC.2009.0810071 | 査読有り |
122 | A study on a Cooperative Relay using Joint Network and Channel Coding in Simple Triangular Network Topology  | Proc. of PIMRC '09 | | | | | 2009年09月 | https://doi.org/10.1109/PIMRC.2009.54502361 | 査読有り |
123 | Dynamic Spectrum Control That Bridges Dynamic Spectrum Access and Adaptive Transmit/Receive Control in Cognitive Radio Systems | Proc. of WPMC '09 | | | | | 2009年09月 | | 査読有り |
124 | 温故知新  | 映像情報メディア学会誌 | 63 | 2 | k8 | k8 | 2009年02月01日 | https://doi.org/10.3169/itej.63.k81 | |
125 | Proposal of dynamic subcarrier selection technique using CSMA/CA for cognitive wireless mesh networks | BROADBAND ACCESS COMMUNICATION TECHNOLOGIES III | 7234 | | | | 2009年 | https://doi.org/10.1117/12.8166781 | 査読有り |
126 | Co-channel interference suppression scheme employing nulling filter and turbo equalizer for single-carrier TDMA systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E90B | 7 | 1857 | 1860 | 2007年07月 | https://doi.org/10.1093/ietcom/e90-b.7.18571 | 査読有り |
127 | A carrier interferometry based channel estimation technique for MIMO-OFDM/TDMA systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E90B | 5 | 1181 | 1192 | 2007年05月 | https://doi.org/10.1093/ietcom/e90-b.5.11811 | 査読有り |
128 | Adjacent-channel, co-channel and intersymbol interference suppression for carrier interferometry based one-cell reuse single-carrier TDMA systems | 2007 PROCEEDINGS OF THE 16TH IST MOBILE AND WIRELESS COMMUNICATIONS, VOLS 1-3 | | | 1144 | 1148 | 2007年 | | 査読有り |
129 | Capacity-controlled MIMO adaptive modulation scheme | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 89 | 8 | 1 | 13 | 2006年 | | 査読有り |
130 | An intercell interference power level feedback technique for one-cell reuse TDMA systems with OFDM-based adaptive modulation scheme | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 89 | 7 | 11 | 23 | 2006年 | https://doi.org/10.1002/ecja.202811 | 査読有り |
131 | マルチセル環境下でのDPC-OF/TDMAシステムにおけるCarrier Interferometryを用いた伝搬路推定方式に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2005-118 | | 67 | 72 | 2005年11月 | | 査読無し |
132 | Special section on multi-carrier signal processing techniques for next generation mobile communications - Part 1 | IEICE Transactions on Communications | E88-B | 1 | 1 | 2 | 2005年 | https://doi.org/10.1093/ietcom/E88-B.1.11 | 査読有り |
133 | A Channel Estimation Technique for Dynamic Parameter Controlled - OF/TDMA Systems  | 2005 IEEE 16th International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications | vol.1 | | 644 | 648 | 2005年 | https://doi.org/10.1109/pimrc.2005.16515151 | 査読有り |
134 | 可変符号化率OFDM伝送方式による1セル繰り返しTDMAシステム(移動通信ワークショップ) | 電子情報通信学会技術研究報告 | WBS2003-156A.P2003-349 | | 113 | 118 | 2004年01月 | | 査読無し |
135 | Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAによる新世代移動通信システム(衛星を用いる移動体通信,無線通信一般) | 電子情報通信学会技術研究報告 | DSP2003-189SAT2003-186RCS2003- | | 41 | 46 | 2004年01月 | | 査読無し |
136 | Peak power reduction technique for subcarrier transmit power control applied OFDM systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E86B | 7 | 2207 | 2210 | 2003年07月 | | 査読有り |
137 | Symbol-by-symbol based multilevel transmit power control for OFDM based adaptive modulation under high mobility terminal conditions | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E86B | 1 | 230 | 237 | 2003年01月 | | 査読有り |
138 | A beam pattern selection diversity technique using adaptive array antenna for DS/CDMA cellular systems | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 86 | 5 | 32 | 41 | 2003年 | | 査読有り |
139 | Proposal of 1-cell reuse OFDM/TDMA using subcarrier adaptive modulation and multilevel transmit power control for broadband wireless communication systems | 2003 IEEE 58TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS1-5, PROCEEDINGS | | | 2476 | 2480 | 2003年 | | 査読有り |
140 | Performance of the delay profile information channel based subcarrier transmit power control technique for OFDM/FDD systems | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 86 | 5 | 72 | 80 | 2003年 | | 査読有り |
141 | M-sequence-based M-ary/SS/CDMA system using blocked viterbi decoding and accurate SNIR measurement techniques for high-bit-rate wireless communication systems | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 86 | 3 | 80 | 91 | 2003年 | https://doi.org/10.1002/ecja.100121 | 査読有り |
142 | Channel monitor-based unequal error protection scheme using dynamic OFDM subcarrier assignment technique for broadband video transmission system | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E85B | 10 | 1927 | 1936 | 2002年10月 | | 査読有り |
143 | OFDM-based adaptive modulation systems with a multilevel transmit power control for high-bit-rate transmission | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 85 | 11 | 34 | 43 | 2002年 | https://doi.org/10.1002/ecja.100001 | 査読有り |
144 | Adaptive resolution control scheme for RAKE receiver using delay profile conversion technique in DS/CDMA systems | IEEE 55TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VTC SPRING 2002, VOLS 1-4, PROCEEDINGS | | | 2033 | 2037 | 2002年 | | 査読有り |
145 | An adaptive access control scheme for a reservation TDMA/adaptive modulation system | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 85 | 11 | 77 | 86 | 2002年 | https://doi.org/10.1002/ecja.11401 | 査読有り |
146 | Channel monitor-based unequal error protection with dynamic OFDM subcarrier assignment for video transmission | IEEE 56TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VTC FALL 2002, VOLS 1-4, PROCEEDINGS | | | 913 | 917 | 2002年 | | 査読有り |
147 | High bit rate transmission scheme with a multilevel transmit power control for the OFDM based adaptive modulation systems | IEEE VTC 53RD VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, SPRING 2001, VOLS 1-4, PROCEEDINGS | | | 727 | 731 | 2001年 | | 査読有り |
148 | Wireless packet transmission with variable processing gain control in packet-switched and circuit-switched mode integrated DS-CDMA systems | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 84 | 10 | 16 | 26 | 2001年 | | 査読有り |
149 | DS-CDMA and adaptive modulation based TDMA dual mode scheme for high speed data transmission service in wireless multimedia communication systems | IEEE Vehicular Technology Conference | 1 | 53 | 585 | 589 | 2001年 | https://doi.org/10.1109/VETECS.2001.9449101 | 査読有り |
150 | OFDMA/TDD packet transmission system with an adaptive subcarrier selection scheme for asymmetric wireless communication services | ICCE: 2001 INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS, DIGEST OF TECHNICAL PAPERS | | | 54 | 55 | 2001年 | | 査読有り |
151 | Analysis of timing jitter for a wavelength-division-multiplexed dispersion-managed optical soliton transmission system | Electronics and Communications in Japan, Part I: Communications (English translation of Denshi Tsushin Gakkai Ronbunshi) | 84 | 10 | 10 | 15 | 2001年 | https://doi.org/10.1002/ecja.10431 | 査読有り |
152 | A spatial filtering technique for narrow angle spread multipath signals in DS/CDMA adaptive array systems | IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC | 1 | | D1 | D5 | 2001年 | | |
153 | Adaptive modulation with dynamic channel assignment multimedia communication systems | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 84 | 6 | 49 | 58 | 2001年 | | 査読有り |
154 | DS-CDMA and adaptive modulation based TDMA dual mode scheme for high speed data transmission service in wireless multimedia communication systems | IEEE VTC 53RD VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, SPRING 2001, VOLS 1-4, PROCEEDINGS | | | 585 | 589 | 2001年 | | 査読有り |
155 | Adaptive modulation packet radio communication system using nonpersistent CSMA | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 83 | 4 | 44 | 52 | 2000年 | | 査読有り |
156 | Adaptive transmission rate control scheme for ABR services in the CBR and ABR services integrated DS/CDMA systems | IEEE Vehicular Technology Conference | 5 | 52 | 2121 | 2125 | 2000年 | | |
157 | Effect of angle spread on system capacity in DS/CDMA cellular system using adaptive array antenna | PIMRC 2000: 11TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS | | | 98 | 102 | 2000年 | | 査読有り |
158 | Transmit power control with an accurate SNR measurement in M-ary/SS scheme for DS/CDMA systems | PIMRC 2000: 11TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS | | | 1420 | 1424 | 2000年 | | 査読有り |
159 | Performance of adaptive modulation systems with base station controlled transmission and reception diversity scheme | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 83 | 1 | 34 | 43 | 2000年 | | 査読有り |
160 | A dynamic system bandwidth control scheme for multilayered cellular system with different bandwidths | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 83 | 1 | 63 | 72 | 2000年 | | 査読有り |
161 | Adaptive transmission rate control scheme for ABR services in the CBR and ABR services integrated DS/CDMA systems | IEEE VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, FALL 2000, VOLS 1-6, PROCEEDINGS | | | 2121 | 2125 | 2000年 | | 査読有り |
162 | Adaptive modulation with dynamic channel assignment (AMDCA) for TDMA microcellular systems | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 82 | 1 | 55 | 64 | 1999年01月 | | 査読有り |
163 | Complexity reduced decision feedback equalizer using a delayed wave canceller with an adaptive transmission control scheme for wireless multimedia communication systems | 1999 IEEE 49TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-3 | | | 295 | 299 | 1999年 | | 査読有り |
164 | Performance of slow-FH/16-QAM system with interference-immunity decoding and transmission power control for land mobile radio | IEEE Vehicular Technology Conference | 50 | 3 | 1810 | 1814 | 1999年 | https://doi.org/10.1109/VETECF.1999.8017091 | 査読有り |
165 | A wireless packet transmission with adaptive processing gain and transmitter power control scheme for circuit-switched and packet-switched modes integrated DS/CDMA systems | 1999 IEEE 49TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-3 | | | 2039 | 2043 | 1999年 | | 査読有り |
166 | Intelligent and flexible radio access/transmission technologies for wireless multimedia communication systems | NINTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-3 | | | 17 | 22 | 1998年 | | 査読有り |
167 | Fast initial acquisition of transmitter power for the reverse link DS/CDMA cellular systems | 48TH IEEE VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-3 | | | 2436 | 2440 | 1998年 | | 査読有り |
168 | An intelligent radio resource management scheme for multi-layered cellular system with different assigned bandwidths under nonuniform traffic conditions | ICUPC '98 - IEEE 1998 INTERNATIONAL CONFERENCE ON UNIVERSAL PERSONAL COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2 | 1-2 | | 157 | 161 | 1998年 | | 査読有り |
169 | The performance of adaptive modulation with dynamic channel assignment in multimedia traffic | ICUPC '98 - IEEE 1998 INTERNATIONAL CONFERENCE ON UNIVERSAL PERSONAL COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2 | 1-2 | | 523 | 527 | 1998年 | | 査読有り |
170 | Experimental results of a multi-mode adaptive modulation/TDMA/TDD system for high quality and high bit rate wireless multimedia communication systems | IEEE Vehicular Technology Conference | 2 | | 934 | 938 | 1998年 | | |
171 | A novel reservation TDMA based multiple access scheme using adaptive modulation for multimedia wireless communication systems | 48TH IEEE VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-3 | | | 112 | 116 | 1998年 | | 査読有り |
172 | An intelligent radio resource management scheme for multilayered cellular system with different bandwidths | 48TH IEEE VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-3 | | | 1419 | 1423 | 1998年 | | 査読有り |
173 | Experimental results of a multi-mode adaptive modulation TDMA/TDD system for high quality and high bit rate wireless multimedia communication systems | 48TH IEEE VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-3 | | | 934 | 938 | 1998年 | | 査読有り |
174 | Forward and reverse link capacity enhancement of DS/CDMA cellular system using channel activation and soft power control techniques | PIMRC '97 - EIGHTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS: WAVES OF THE YEAR 2000+, TECHNICAL PROGRAM, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 246 | 250 | 1997年 | | 査読有り |
175 | ARQ schemes with adaptive modulation/TDMA/TDD systems for wireless multimedia communication services | PIMRC '97 - EIGHTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS: WAVES OF THE YEAR 2000+, TECHNICAL PROGRAM, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 709 | 713 | 1997年 | | 査読有り |
176 | TDMA-based adaptive modulation with dynamic channel assignment (AMDCA) for high capacity multi-media microcellular systems | 1997 IEEE 47TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 1479 | 1483 | 1997年 | | 査読有り |
177 | Laboratory experimental results of an adaptive modulation/TDMA/TDD for wireless multimedia communication systems | PIMRC '97 - EIGHTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS: WAVES OF THE YEAR 2000+, TECHNICAL PROGRAM, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 467 | 471 | 1997年 | | 査読有り |
178 | Adaptive modulation system with discrete power control and predistortion-type nonlinear compensation for high spectral efficient and high power efficient wireless communication systems | PIMRC '97 - EIGHTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS: WAVES OF THE YEAR 2000+, TECHNICAL PROGRAM, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 472 | 476 | 1997年 | | 査読有り |
179 | Performance of modulation-level-controlled adaptive modulation systems | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 79 | 7 | 81 | 93 | 1996年07月 | | 査読有り |
180 | A coherent detection system with a suppressed pilot channel for DS/CDMA systems | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 79 | 4 | 95 | 103 | 1996年04月 | | 査読有り |
181 | Intelligent radio communication techniques for advanced wireless communications systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E79B | 3 | 214 | 221 | 1996年03月 | | 査読有り |
182 | Symbol rate and modulation level controlled adaptive modulation system with TDMA/TDD for high bit rate transmission in high delay spread environments | ELECTRONICS LETTERS | 32 | 4 | 304 | 305 | 1996年02月 | | 査読有り |
183 | Adaptive modulation packet radio communication system using NP-CSMA/TDD scheme | 1996 IEEE 46TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 416 | 420 | 1996年 | | 査読有り |
184 | Space and path diversity combining technique for 10 Mbit/s adaptive modulation/TDMA in wireless communication systems | 1996 IEEE 46TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 1003 | 1007 | 1996年 | | 査読有り |
185 | Adaptive modulation system with variable coding rate concatenated code for high quality multi-media communication systems | 1996 IEEE 46TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 487 | 491 | 1996年 | | 査読有り |
186 | Channel activation with adaptive coding rate and processing gain control for cellular DS/CDMA systems | 1996 IEEE 46TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 1115 | 1119 | 1996年 | | 査読有り |
187 | Adaptive-modulation/SFH/TDMA system for high quality and high capacity microcellular systems | 1996 IEEE 46TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, PROCEEDINGS, VOLS 1-3 | | | 1791 | 1795 | 1996年 | | 査読有り |
188 | DIRECTIVE ANTENNA DIVERSITY RECEPTION FOR AN ADAPTIVE MODULATION SYSTEM IN LAND MOBILE COMMUNICATIONS | ELECTRONICS LETTERS | 31 | 24 | 2071 | 2072 | 1995年11月 | | 査読有り |
189 | PERFORMANCE OF COMPLEXITY REDUCED DFE WITH IMPROVED BIDIRECTIONAL EQUALIZATION AND INVERSE INTERPOLATION | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 78 | 2 | 60 | 70 | 1995年02月 | | 査読有り |
190 | SQUARE-QAM ADAPTIVE MODULATION/TDMA/TDD SYSTEMS USING MODULATION LEVEL ESTIMATION WITH WALSH-FUNCTION | ELECTRONICS LETTERS | 31 | 3 | 169 | 171 | 1995年02月 | | 査読有り |
191 | Modulation level controlled adaptive modulation systems with base-station-based transmission/reception diversity scheme for personal communications | GLOBECOM '95 - IEEE GLOBAL TELECOMMUNICATIONS CONFERENCE, VOLS 1-3 | | | 1537 | 1541 | 1995年 | | 査読有り |
192 | Performance of modulation-level-controlled adaptive-modulation limited transmission delay time for land mobile communications | 1995 IEEE 45TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE - COUNTDOWN TO THE WIRELESS TWENTY-FIRST CENTURY, VOLS 1-2 | | | 221 | 225 | 1995年 | | 査読有り |
193 | Adaptive modulation TDMA with a BDDFE for 2 Mbit/s multi-media wireless communication systems | 1995 IEEE 45TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE - COUNTDOWN TO THE WIRELESS TWENTY-FIRST CENTURY, VOLS 1-2 | | | 311 | 315 | 1995年 | | 査読有り |
194 | Symbol rate and modulation level controlled adaptive modulation/TDMA/TDD for personal communication systems | 1995 IEEE 45TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE - COUNTDOWN TO THE WIRELESS TWENTY-FIRST CENTURY, VOLS 1-2 | | | 306 | 310 | 1995年 | | 査読有り |
195 | ELIMINATION OF ADJACENT CHANNEL INTERFERENCE VIA NONLINEAR FILTERS | ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS | 77 | 5 | 23 | 32 | 1994年05月 | | 査読有り |
196 | FIELD EXPERIMENTS ON A 16 QAM TDMA SYSTEM FOR LAND MOBILE COMMUNICATIONS | ELECTRONICS LETTERS | 30 | 3 | 185 | 186 | 1994年02月 | | 査読有り |
197 | SYSTEM DESIGN ON WIDE-BAND 16QAM/TDMA FOR LAND MOBILE COMMUNICATIONS | WIRELESS NETWORKS - CATCHING THE MOBILE FUTURE, PROCEEDINGS, VOLS I - IV | | | 219 | 224 | 1994年 | | 査読有り |
198 | DS/CDMA COHERENT DETECTION SYSTEM WITH A SUPPRESSED PILOT CHANNEL | 1994 IEEE GLOBECOM - CONFERENCE RECORD, VOLS 1-3, AND COMMUNICATIONS THEORY MINI-CONFERENCE RECORD | | | 1622 | 1626 | 1994年 | | 査読有り |
199 | ADAPTIVE MODULATION TDMA SCHEME FOR PERSONAL MULTI-MEDIA COMMUNICATION SYSTEMS | 1994 IEEE GLOBECOM - CONFERENCE RECORD, VOLS 1-3, AND COMMUNICATIONS THEORY MINI-CONFERENCE RECORD | | | 989 | 993 | 1994年 | | 査読有り |
200 | HIGH-CAPACITY CELL CONFIGURATION STRATEGY IN ACI AND CCI CONDITIONS | 1993 43RD IEEE VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE | | | 185 | 188 | 1993年 | | 査読有り |
201 | ADAPTIVE DC-OFFSET COMPENSATION ALGORITHM FOR BURST MODE OPERATED DIRECT CONVERSION RECEIVERS | VEHICULAR TECHNOLOGY SOCIETY 42ND VTS CONFERENCE - FRONTIERS OF TECHNOLOGY : FROM PIONEERS TO THE 21ST CENTURY, VOLS 1 AND 2 | | | 93 | 96 | 1992年 | | 査読有り |
202 | PERFORMANCE OF REDUCED COMPLEXITY DFE USING BIDIRECTIONAL EQUALIZING IN LAND MOBILE COMMUNICATIONS | VEHICULAR TECHNOLOGY SOCIETY 42ND VTS CONFERENCE - FRONTIERS OF TECHNOLOGY : FROM PIONEERS TO THE 21ST CENTURY, VOLS 1 AND 2 | | | 372 | 375 | 1992年 | | 査読有り |
203 | FIELD EXPERIMENTS ON PILOT SYMBOL AIDED 16QAM FOR LAND MOBILE COMMUNICATIONS | VEHICULAR TECHNOLOGY SOCIETY 42ND VTS CONFERENCE - FRONTIERS OF TECHNOLOGY : FROM PIONEERS TO THE 21ST CENTURY, VOLS 1 AND 2 | | | 852 | 855 | 1992年 | | 査読有り |
204 | PERFORMANCE OF 16QAM WITH DECISION FEEDBACK EQUALIZER USING INTERPOLATION FOR LAND MOBILE COMMUNICATIONS | VEHICULAR TECHNOLOGY SOCIETY 42ND VTS CONFERENCE - FRONTIERS OF TECHNOLOGY : FROM PIONEERS TO THE 21ST CENTURY, VOLS 1 AND 2 | | | 384 | 387 | 1992年 | | 査読有り |
205 | PERFORMANCE OF MULTILEVEL QAM WITH MAXIMAL RATIO COMBINING SPACE DIVERSITY FOR LAND MOBILE RADIO-COMMUNICATIONS | 40TH IEEE VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE | | | 459 | 464 | 1990年 | | 査読有り |
206 | DSPを用いた汎用ディジタル信号処理装置の製作 | テレビジョン学会技術報告 | 9 | 12 | 33 | 40 | 1985年 | https://doi.org/10.11485/tvtr.9.12_331 | |
MISC |
No. | MISCタイトル | 誌名 | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月(日) |
1 | 秘密分散法を適用したMIMO固有通信の秘匿性に関する一検討 | 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) | 2023 | | | | 2023年 |
2 | 大規模MIMO検出のための情報ボトルネックに基づく近似メッセージ伝搬法のテーブル化に関する一検討  | 信学技報 | 119 | 448 | 81 | 86 | 2020年03月04日 |
3 | BLEとコンパスセンサを用いたCNN回帰モデルによる屋内位置推定に関する一検討  | 信学技報 | 119 | 378 | 117 | 122 | 2020年01月23日 |
4 | BLEとコンパスセンサを用いた機械学習による屋内位置推定に関する一検討  | 信学技報 | 119 | 108 | 115 | 120 | 2019年07月11日 |
5 | 信念伝搬法による大規模MIMO信号検出のための長期間通信路統計に基づく伝搬路推定に関する一検討  | 信学技報 | 119 | 8 | 67 | 72 | 2019年04月19日 |
6 | MU-MIMOにおける独立成分分析を用いた繰り返し周波数オフセット推定に関する一検討  | 信学技報 | 119 | 8 | 61 | 66 | 2019年04月19日 |
7 | 大規模SCMAにおけるガウス信念伝搬法のための適応スケールビリーフに関する一検討  | 信学技報 | 118 | 474 | 25 | 30 | 2019年03月06日 |
8 | 大規模SCMAにおけるGaBPのIDD構成に関する一検討 | SITA2018 | | | | | 2018年12月19日 |
9 | 偏波多重を適用した光ファイバ通信システムにおける大システム極限を利用した位相雑音除去と通信路補償に関する一検討  | 信学技報 | 118 | 288 | 69 | 74 | 2018年11月09日 |
10 | CRCとポーラ符号の直列連接構造のための確率伝搬法に基づく繰り返し復号に関する一検討  | 信学技報 | 118 | 101 | 79 | 84 | 2018年06月21日 |
11 | 機械学習を用いたWi-FiとBLEの統合フィンガープリントによる屋内位置推定に関する一検討  | 信学技報 | 118 | 101 | 1 | 6 | 2018年06月20日 |
12 | 大規模MIMO信号検出のための非直交パイロット系列による繰り返し伝搬路推定に関する一検討  | 信学技報 | 118 | 12 | 31 | 36 | 2018年04月23日 |
13 | 全二重GFSK通信のためのアナログ自己干渉キャンセラに関する一検討  | 信学技報 | 117 | 456 | 307 | 312 | 2018年03月02日 |
14 | ガウス確率伝搬法に基づく多次元・高多値変調信号検出のための適応スケールビリーフに関する一検討  | 信学技報 | 117 | 456 | 271 | 276 | 2018年03月01日 |
15 | BLEにおけるICAに基づくSDMAのための端末間の周波数誤差に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 396 | 189 | 194 | 2018年01月23日 |
16 | QAMを用いる適応量子化中継伝送におけるしきい値の最適化に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 396 | 195 | 200 | 2018年01月23日 |
17 | 屋内環境におけるBLEとカメラを用いた統合位置推定に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 396 | 161 | 166 | 2018年01月22日 |
18 | BLEビーコンの多次元観測による屋内位置推定に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 396 | 155 | 160 | 2018年01月22日 |
19 | 確率伝搬法に基づく大規模MIMO信号検出のための適応スケールビリーフに関する一検討  | 信学技報 | 117 | 396 | 25 | 30 | 2018年01月22日 |
20 | 繰り返しソフトビート干渉キャンセラを用いるパイロット付与光OFDM におけるEXIT 解析を用いたLDPC符号設計に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 322 | 17 | 22 | 2017年11月23日 |
21 | 参照信号構成が異なる信号によるアップリンクNOMAに関する一検討  | 信学技報 | 117 | 284 | 203 | 208 | 2017年11月10日 |
22 | A Design of Parity Check Matrix for Iterative Detection and Decoding of Implicitly Concatenated Channel Code in Bluetooth Low Energy  | 信学技報 | 117 | 257 | 33 | 34 | 2017年10月23日 |
23 | 依頼講演 確率伝搬法による多次元高多値変調信号検出に関する一検討 (衛星通信) -- (特集セッション 将来の無線通信を支える要素技術)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 117 | 174 | 19 | 24 | 2017年08月17日 |
24 | 確率伝搬法による多次元高多値変調信号検出に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 175 | 61 | 66 | 2017年08月17日 |
25 | SCMAの大規模化におけるランダム符号設計とその制約に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 103 | 185 | 190 | 2017年06月23日 |
26 | ソフトビート干渉キャンセラを用いるパイロット付与光OFDMにおける直接繰り返し検波方式のEXIT解析に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 87 | 51 | 56 | 2017年06月16日 |
27 | BLEのためのプリアンブルによる伝搬路推定を適用した繰り返し検出に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 22 | 67 | 72 | 2017年05月12日 |
28 | BLEにおけるICAに基づくSDMAのためのプリアンブルによる位相回転補償に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 22 | 73 | 78 | 2017年05月12日 |
29 | 大規模MIMO繰り返し信号検出のための非直交パイロット系列による伝搬路推定に関する一検討  | 信学技報 | 117 | 11 | 11 | 16 | 2017年04月24日 |
30 | LTE-Aにおける再送時間の短縮化及び確実性を高めた再送手法に関する一検討 (無線通信システム) -- (移動通信ワークショップ)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 116 | 479 | 25 | 30 | 2017年03月01日 |
31 | リレーデバイスを用いたミリ波無線LANシステムにおける集中制御型媒体アクセス制御方式 | 電子情報通信学会無線通信システム研究会(移動通信ワークショップ) | | | 55 | 66 | 2017年03月 |
32 | 面的な秘匿性向上を目的とした無線分散伝送へのOne Time Padの適用に関する検討 (無線通信システム)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 116 | 396 | 81 | 86 | 2017年01月19日 |
33 | 特別招待講演 第5世代セルラネットワークにおける無線アクセス技術と光伝送技術への期待 (通信方式)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 116 | 401 | 31 | 35 | 2017年01月19日 |
34 | OFDMシンボル長が異なる信号によるアップリンクMU-MIMOに関する一検討  | 信学技報 | 116 | 396 | 69 | 74 | 2017年01月19日 |
35 | BLEにおけるICAに基づくSDMAのための遅延検波を用いた逐次干渉除去に関する一検討  | 信学技報 | 116 | 383 | 87 | 92 | 2016年12月22日 |
36 | シングルキャリア伝送における位相雑音推定手法とLLR近似計算に関する一検討  | 信学技報 | 116 | 383 | 93 | 98 | 2016年12月22日 |
37 | Bluetooth Low Energyのための繰り返し差動検波に関する一検討  | 信学技報 | 116 | 276 | 99 | 104 | 2016年10月28日 |
38 | 多数接続に向けた符号拡散を用いるシングルキャリア非直交マルチアクセス方式の一検討  | 信学技報 | 116 | 257 | 131 | 136 | 2016年10月21日 |
39 | 大規模MIMO有相関通信路における確率伝搬法のための事前情報の正規化に関する一検討  | 信学技報 | 116 | 110 | 53 | 58 | 2016年06月23日 |
40 | BLEのための独立成分分析を用いた信号分離に関する一検討  | 信学技報 | 116 | 110 | 129 | 134 | 2016年06月23日 |
41 | 小容量データ通信の大規模空間分割多元接続のためのターボ等化に関する一検討  | 信学技報 | 116 | 110 | 123 | 128 | 2016年06月23日 |
42 | Iterative Detection and Decoding of Implicitly Concatenated Channel Code in Bluetooth Low Energy  | 信学技報 | 116 | 29 | 75 | 80 | 2016年05月17日 |
43 | Poster Presentation : Iterative Detection and Decoding of Implicitly Concatenated Channel Code in Bluetooth Low Energy (Short Range Wireless Communications)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 116 | 30 | 63 | 68 | 2016年05月16日 |
44 | B-5-52 ヘテロジニアスネットワークにおける許容遅延時間基準のスケジューリングに関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 445 | 445 | 2016年03月01日 |
45 | B-5-167 プライベート空間において運用される無線LANの仮想専用チャネル構築手法におけるNAVフレーム送信電力に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 560 | 560 | 2016年03月01日 |
46 | B-5-161 面的な秘匿性向上を目的とする無線分散伝送の秘密伝送容量に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 554 | 554 | 2016年03月01日 |
47 | B-5-122 無線LANの媒体予約機能を用いたBluetooth LE通信における干渉排除に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 515 | 515 | 2016年03月01日 |
48 | B-5-53 帯域幅の異なるセルで構成されるヘテロジニアスネットワークのセル選択基準に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 446 | 446 | 2016年03月01日 |
49 | B-5-123 A Study on Iterative Decoding of CRC Code for Bluetooth Low Energy Systems | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 516 | 516 | 2016年03月01日 |
50 | B-5-124 非直交パイロット系列の適応重畳制御への局所探索法の適用に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 517 | 517 | 2016年03月01日 |
51 | B-5-127 隣接チャネル間干渉除去を導入したミリ波無線LANシステムにおけるフレーム遮断率に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 520 | 520 | 2016年03月01日 |
52 | B-5-121 SDMAを適用したBLEのための独立成分分析を用いたパイロットレス信号検出に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 514 | 514 | 2016年03月01日 |
53 | B-5-120 Large MIMO信号検出のための確率伝搬法における事前情報の規格化に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 513 | 513 | 2016年03月01日 |
54 | B-5-125 位相雑音強調を抑制するプリコーディング方式に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2016 | 1 | 518 | 518 | 2016年03月01日 |
55 | 分散配置された複数APからなるミリ波無線LANシステムにおけるユーザの移動予測に基づく接続AP割り当て手法に関する一検討 | 2016年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-126 | | 2016年03月 |
56 | マイクロ波帯を介してAP連携を行うミリ波無線LANシステムにおけるデュアルバンド媒体アクセス制御プロトコルの高効率化に関する一検討 | 2016年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-128 | | 2016年03月 |
57 | ミリ波無線LANシステムにおけるユーザの移動予測に基づくアクセスポイント割り当て手法 | 電子情報通信学会無線通信システム研究会(移動通信ワークショップ) | | | 333 | 338 | 2016年03月 |
58 | 隣接チャネル間干渉除去を導入したミリ波帯通信システムにおけるマルチチャネルアクセスに関する一検討  | 信学技報 | 115 | 396 | 207 | 212 | 2016年01月19日 |
59 | 大規模MIMOのための統計的信号検出  | 信学技報 | 115 | 396 | 167 | 172 | 2016年01月18日 |
60 | Iterative Decoding of CRC Code with Short Length Message for BLE Systems | SITA2015 | | | | | 2015年11月25日 |
61 | 周波数選択性フェージング通信路における信号部分空間法に基づくGPS測距に関する一検討  | 信学技報 | 115 | 288 | 239 | 244 | 2015年11月06日 |
62 | Special Section on 5G Radio Access Networks-Part II: Multi-RAT Heterogeneous Networks and Smart Radio Technologies FOREWORD | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E98B | 10 | 1931 | 1931 | 2015年10月 |
63 | パリティ圧縮によるレート整合を適用したターボ符号のEXIT解析  | 信学技報 | 115 | 214 | 37 | 42 | 2015年09月04日 |
64 | ミリ波無線LANシステムにおけるマイクロ波帯を介したAP連携のためのデュアルバンド媒体アクセス制御プロトコル | 2015年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 | | | B-5-87 | | 2015年09月 |
65 | Special Section on 5G Radio Access Networks-Part I: Radio Access Technologies and System Design FOREWORD | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E98B | 8 | 1396 | 1396 | 2015年08月 |
66 | アップリンクシングルキャリア非直交マルチアクセスに適した送信電力制御法の一検討  | 信学技報 | 115 | 160 | 139 | 144 | 2015年07月31日 |
67 | 招待講演 柔軟なヘテロジニアスネットワーク構築に向けて (知的環境とセンサネットワーク) -- (特集セッション 第5世代セルラネットワークとその新たなアプリケーションを創造する要素研究)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 115 | 162 | 173 | 176 | 2015年07月29日 |
68 | 招待講演 柔軟なヘテロジニアスネットワーク構築に向けて (スマート無線) -- (特集セッション 第5世代セルラネットワークとその新たなアプリケーションを創造する要素研究)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 115 | 161 | 151 | 154 | 2015年07月29日 |
69 | 招待講演 柔軟なヘテロジニアスネットワーク構築に向けて (無線通信システム) -- (特集セッション 第5世代セルラネットワークとその新たなアプリケーションを創造する要素研究)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 115 | 160 | 135 | 138 | 2015年07月29日 |
70 | 位相雑音存在下における時空間ブロック符号と誤り訂正符号のためのLLR近似計算に関する一検討  | 信学技報 | 115 | 113 | 281 | 286 | 2015年06月26日 |
71 | 下りリンク非直交多元接続における重畳符号化方式の特性比較  | 信学技報 | 115 | 43 | 107 | 112 | 2015年05月22日 |
72 | 即応・高信頼通信のための非直交アクセスにおけるリソース管理に関する一検討  | 信学技報 | 114 | 490 | 345 | 350 | 2015年03月06日 |
73 | WiFi Assisted Dual-band MAC Protocol for Coordinated Beamforming among WiGig APs in Indoor Environment (スマート無線) -- (移動通信ワークショップ)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 114 | 491 | 163 | 168 | 2015年03月04日 |
74 | Novel Network Architecture and Business Model for Consolidated LTE/WLAN Heterogeneous Network with Tight Cooperation (無線通信システム) -- (移動通信ワークショップ)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 114 | 490 | 117 | 122 | 2015年03月04日 |
75 | ミリ波帯通信システムにおける隣接チャネル間干渉除去のための増幅器非線形特性の推定に関する一検討  | 信学技報 | 114 | 490 | 41 | 46 | 2015年03月04日 |
76 | ミリ波無線LANシステムにおけるアクセスポイント連携型媒体アクセス制御プロトコルの提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2014-334 | 195 | 200 | 2015年03月 |
77 | OFDMAを用いたマルチユーザ無線LANシステムにおける多段DCF方式に関する一検討 | 2012年電子情報通信学会ソサイエティ大会 | | | B-5-125 | | 2015年03月 |
78 | B-5-146 無線LANシステムにおける仮想専用チャネル構築のための分散配置された端末からの巡回NAV通知に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2015 | 1 | 501 | 501 | 2015年02月24日 |
79 | A-22-11 人感センサネットワークを用いた自動照明制御システムの開発(A-22.高信頼制御通信,一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2015 | | 307 | 307 | 2015年02月24日 |
80 | BP-1-2 第五世代セルラシステムの成功に課せられる課題(BP-1.将来無線アクセスにむけた要素技術,パネルセッション,ソサイエティ企画) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2015 | 1 | "SS | 5"-"SS-6" | 2015年02月24日 |
81 | B-5-6 ターボ復号における無相関外部LLRの交換に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2015 | 1 | 361 | 361 | 2015年02月24日 |
82 | B-5-102 非直交パイロット系列を用いたチャネル推定における適応重畳制御手法に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2015 | 1 | 457 | 457 | 2015年02月24日 |
83 | B-5-75 ダイバーシチ合成による位相雑音抑圧に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2015 | 1 | 430 | 430 | 2015年02月24日 |
84 | 適応変調符号化を用いるアップリンクシングルキャリア非直交マルチアクセスの周波数領域スケジューリングの一検討  | 信学技報 | 114 | 372 | 189 | 194 | 2014年12月19日 |
85 | 集中制御型無線LANシステムにおけるBSS間協調リソースマネジメントの提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2014-264 | 259 | 264 | 2014年12月 |
86 | 集中制御型無線LANシステムにおける高効率媒体予約手法の提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2014-263 | 253 | 258 | 2014年12月 |
87 | PDA検出を行うためのチャネル選択基準に関する一検討  | 信学技報 | 114 | 295 | 107 | 112 | 2014年11月14日 |
88 | 依頼講演 LED照明を制御するバッテリレスセンサネットワークの開発  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 114 | 284 | 109 | 116 | 2014年10月30日 |
89 | 第5世代セルラシステムにおける無線アクセスネットワークの方向性に関する一検討 (無線通信システム) -- (特集セッション 将来無線通信)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 114 | 254 | 153 | 158 | 2014年10月16日 |
90 | BP-1 第5世代移動通信システムの展望(BP-1.第5世代移動通信システムの展望,パネルセッション,ソサイエティ企画) | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 2014 | 1 | "SS | 3"-"SS-4" | 2014年09月09日 |
91 | B-5-106 DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおける高効率媒体予約手法に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション) | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 2014 | 1 | 377 | 377 | 2014年09月09日 |
92 | B-5-107 DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおけるOBSS環境でのBSS間協調リソースマネジメントに関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション) | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 2014 | 1 | 378 | 378 | 2014年09月09日 |
93 | 復調可能領域の空間分散化による情報漏洩リスク低減法における指向性制御に関する一検討 | 2011年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-159 | | 2014年09月 |
94 | サブキャリア適応変調方式を適用したCSMA/CA方式におけるマルチキャスト伝送に関する一検討 | 2011年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-134 | | 2014年09月 |
95 | Cloud-based channel selection and transmit power control for wireless LAN systems (無線通信システム)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 114 | 86 | 71 | 76 | 2014年06月17日 |
96 | チャネル選択を利用したPDA検出に関する一検討  | 信学技報 | 114 | 86 | 65 | 70 | 2014年06月17日 |
97 | B-6-114 Delayed Offloading using Cloud Cooperated Millimeter Wave Gate | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2014 | 2 | 114 | 114 | 2014年03月04日 |
98 | B-5-91 60GHz帯OFDM通信における隣接チャネル間干渉除去に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2014 | 1 | 486 | 486 | 2014年03月04日 |
99 | B-5-81 基地局連携マルチユーザMIMOにおける共用RRHを用いたクラスタ間非線形干渉除去システム(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2014 | 1 | 476 | 476 | 2014年03月04日 |
100 | B-5-130 通信路状態予測値に基づく帯域使用率制御を用いた自律分散管理型周波数共用技術に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2014 | 1 | 525 | 525 | 2014年03月04日 |
101 | B-5-5 繰り返し伝搬路推定の推定誤差存在時のEXIT解析に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2014 | 1 | 400 | 400 | 2014年03月04日 |
102 | B-5-6 Channel Frequency Response Based Adaptive Modulation and Coding in OFDM Broadband Systems | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2014 | 1 | 401 | 401 | 2014年03月04日 |
103 | シングルキャリアを用いたアップリンク非直交マルチアクセスにおけるリソース割当法に関する検討  | 信学技報 | 113 | 456 | 193 | 198 | 2014年03月03日 |
104 | 再生量子化中継伝送における量子化しきい値の最適化に関する一検討  | 信学技報 | 113 | 456 | 181 | 186 | 2014年03月03日 |
105 | セキュアな無線リンクを形成するための送受信ビームフォーミングによる分散伝送路形成法  | 情報処理学会論文誌 | 55 | 2 | 838 | 848 | 2014年02月15日 |
106 | 即応・高信頼性の非直交リソース共用技術に関する一検討  | 信学技報 | 113 | 386 | 253 | 258 | 2014年01月24日 |
107 | 秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成―狭ビーム形成の効果とその弊害  | 情報処理学会論文誌 | 54 | 12 | 2440 | 2450 | 2013年12月15日 |
108 | アンライセンスバンドを用いるマルチホップネットワークにおける広域集中制御型無線リソースマネジメント | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2013-230 | 143 | 148 | 2013年12月 |
109 | 非直交アクセスのためのサイクリックプレフィックスの周期性を用いた自律端末間同期手法に関する一検討  | 信学技報 | 113 | 301 | 171 | 176 | 2013年11月22日 |
110 | CRCとポーラ符号の直列連接構造のための確率伝搬法に基づく繰り返し復号に関する一検討  | 信学技報 | 113 | 301 | 165 | 170 | 2013年11月22日 |
111 | B-5-92 DCF方式を用いたマルチホップ無線ネットワークにおける広域集中制御型無線リソースマネジメントに関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション) | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 2013 | 1 | 455 | 455 | 2013年09月03日 |
112 | ネットワークコーディングを利用した双方向トラヒック一括伝送方式におけるPSK 多重と送信機会制御の提案 | 2009年電子情報通信学会総合大会 | | | B-21-26 | | 2013年09月 |
113 | 光無線メッシュネットワークにおけるルーティングアルゴリズムに関する一検討 | 2008年電子情報通信学会総合大会 | | | C-14-7 | | 2013年09月 |
114 | 適応レート制御を導入したセルフィッシュDSCの周波数共用における遅延特性に関する一検討  | 信学技報 | 113 | 93 | 225 | 230 | 2013年06月21日 |
115 | 繰り返し伝搬路推定における軟復調器出力外部LLRに関する一検討  | 信学技報 | 113 | 93 | 153 | 158 | 2013年06月21日 |
116 | ダイナミックスペクトル制御を用いた周波数共用におけるリンク間干渉抑圧のための協調帯域制御に関する一検討  | 信学技報 | 113 | 93 | 147 | 152 | 2013年06月21日 |
117 | 室内光無線MIMO通信システムの下りリンクにおける光学系の適応制御に関する一検討 (無線通信システム)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 113 | 93 | 61 | 66 | 2013年06月20日 |
118 | 重複セル環境でのBSS内集中制御型OFDMA無線LANシステムにおける端末クラスタ化に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2013-61 | 141 | 146 | 2013年06月 |
119 | 仮想差動符復号器と疎パイロットを用いた繰り返し復号法に関する一検討  | 信学技報 | 113 | 8 | 1 | 6 | 2013年04月18日 |
120 | AS-3-2 分散制御システムを実現するコントロールレイヤの提案(AS-3.高信頼制御情報通信により広がるアプリケーションとその課題,シンポジウムセッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | | "S | 27" | 2013年03月05日 |
121 | B-5-201 多段DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおけるDCF段数に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 611 | 611 | 2013年03月05日 |
122 | B-5-200 グループ内集中制御型OFDMA無線LANシステムにおける端末クラスタ化に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 610 | 610 | 2013年03月05日 |
123 | B-17-26 無線電力伝送で駆動するバッテリーレスセンサネットワークの試作(B-17.ソフトウェア無線) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 670 | 670 | 2013年03月05日 |
124 | B-5-185 見通し外環境における秘密通信のための分散伝送路形成に関する検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 595 | 595 | 2013年03月05日 |
125 | B-5-90 EXIT Chart Aided Adaptive Permutation Control for Bit Interleaved Repetition Coded Cooperation | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 500 | 500 | 2013年03月05日 |
126 | B-5-96 XOR符号化パリティ圧縮を用いた16QAMターボ符号化BICMに関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 506 | 506 | 2013年03月05日 |
127 | B-5-80 セルフィッシュダイナミックスペクトル制御を用いた周波数共用における遅延特性に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 490 | 490 | 2013年03月05日 |
128 | B-5-44 フェムトセルネットワークの上り回線における同一チャネル干渉抑圧のためのハンドオーバ法に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 454 | 454 | 2013年03月05日 |
129 | B-5-62 基地局連携における共有RRHを用いたクラスタ間干渉除去システム(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 472 | 472 | 2013年03月05日 |
130 | B-5-84 ダイナミックスペクトル制御を用いた周波数共用における時間相関性を活用した通信路予測(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 494 | 494 | 2013年03月05日 |
131 | B-5-9 ロバストMU-MIMOにおける最適基地局アンテナ構成(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 419 | 419 | 2013年03月05日 |
132 | B-5-35 ダイナミックスペクトル制御を用いた周波数共用における協調帯域制御に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2013 | 1 | 445 | 445 | 2013年03月05日 |
133 | サブキャリア選択型CSMA/CA方式を用いたマルチホップ無線ネットワークにおける複数経路伝送方式に関する一検討 | 2009年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-120 | | 2013年03月 |
134 | 秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成に関する一検討 | 2010年電子情報通信学会ソサイエティ大会 | | | B-5-127 | | 2013年03月 |
135 | 復調可能領域の空間的分散化による情報漏洩リスク低減法における補助情報のマルチホップ伝送に関する一検討 | 2009年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-121 | | 2013年03月 |
136 | ダイヤモンドセルラネットワーク : 小電力基地局と融合した基地局連携セルラネットワーク (無線通信システム)  | 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 | 112 | 443 | 309 | 314 | 2013年02月27日 |
137 | クラウド連携ヘテロジニアスネットワークの展望(移動通信ワークショップ) | 電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 | 112 | 444 | 59 | 59 | 2013年02月20日 |
138 | 秘密通信のための送受信ビームフォーミングによる分散伝送路形成に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2012-275 | 219 | 224 | 2013年02月 |
139 | フェムトセルネットワークの上り回線におけるセルブランキングを用いた同一チャネル干渉抑圧に関する一検討  | 信学技報 | 112 | 351 | 191 | 196 | 2012年12月14日 |
140 | 秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成-狭ビーム形成の効果とその弊害-  | 研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) | 2012 | 13 | 1 | 8 | 2012年09月06日 |
141 | アクセスポイント連携型ミリ波無線LANシステムにおける端末低速移動環境でのビームフォーミングトレーニング周期に関する一検討 | 2015年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-153 | | 2012年09月 |
142 | ハイブリッド直射型室内光無線通信システムにおける強度分布多重に関する一検討 | 2008年電子情報通信学会総合大会 | | | C-14-6 | | 2012年09月 |
143 | XOR符号化パリティ圧縮を用いた高符号化率ターボ符号に関する一検討  | 信学技報 | 112 | 192 | 37 | 42 | 2012年08月30日 |
144 | よりインタラクティブな学会活動をめざして | 電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 : IEICE technical report | 112 | 153 | 35 | 35 | 2012年07月19日 |
145 | 非同期送信のセルフィッシュDSCを用いた自律型グルーピング手法に関する一検討  | 信学技報 | 112 | 89 | 135 | 140 | 2012年06月22日 |
146 | 2ホップLLR量子化中継における統合復号法に関する一検討  | 信学技報 | 112 | 89 | 117 | 122 | 2012年06月22日 |
147 | CSMA/CA方式を用いた無線LANシステムにおけるグループ内集中制御型媒体アクセス制御方式に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2012-78 | 19 | 24 | 2012年06月 |
148 | 連接通信路−ネットワーク符号化中継の適応符号化変調に関する一検討  | 信学技報 | 112 | 11 | 73 | 78 | 2012年04月20日 |
149 | B-5-68 硬/軟値混在パケット中継法における転送シンボルの確率密度関数識別誤りの影響(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2012 | 1 | 467 | 467 | 2012年03月06日 |
150 | B-5-4 フェムトセル周波数共用ネットワークにおける接続優先度を考慮したセルサーチ法に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2012 | 1 | 403 | 403 | 2012年03月06日 |
151 | B-5-3 セルフィッシュダイナミックスペクトル制御を用いた周波数共用におけるユーザ間非同期送信時の遠近問題に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2012 | 1 | 402 | 402 | 2012年03月06日 |
152 | B-5-67 再生中継伝送の中継器における処理としてLLR量子化を用いた有相関ビット系列の統合復号に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2012 | 1 | 466 | 466 | 2012年03月06日 |
153 | 2ホップ回線における硬/軟値混在パケット中継に関する一検討  | 信学技報 | 111 | 260 | 219 | 224 | 2011年10月28日 |
154 | ターボ原理に基づく繰り返し検出のEXIT解析 〜 An Instruction Manual of EXIT Chart 〜  | 信学技報 | 111 | 180 | 67 | 72 | 2011年08月25日 |
155 | A Study on Spectrum Mapping for Amplify-and-Forward Relay Links under Frequency Selective Fading Channels  | 信学技報 | 111 | 145 | 105 | 110 | 2011年07月22日 |
156 | 繰り返し信号検出のためのEXITチャート基準中継器アクティベーション  | 信学技報 | 111 | 139 | 23 | 28 | 2011年07月15日 |
157 | 無線通信におけるディジタル変復調技術  | 電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム | 111 | 122 | 77 | 82 | 2011年07月04日 |
158 | 秘匿化機能の空間分散化を用いた守秘機構における指向性制御に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2011-111 | 159 | 164 | 2011年06月 |
159 | 上り回線マルチプルアクセスリレー通信路における通信路-乗積連接符号化方式に関する一検討  | 信学技報 | 110 | 443 | 259 | 264 | 2011年03月04日 |
160 | 秘匿化機能の空間分散化を用いた守秘機構における動的ノード選択に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2010-281 | 189 | 194 | 2011年03月 |
161 | 双方向トラヒック一括伝送方式を適用したクラスタ間通信に関する一検討 | 2008年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-185 | | 2011年03月 |
162 | 双方向トラヒック一括伝送方式を用いた無線メッシュネットワークにおける伝送経路選択に関する一検討 | 2008年電子情報通信学会総合大会 | | | B-21-21 | | 2011年03月 |
163 | B-5-85 繰り返し検出を用いた局間キャリア位相非同期型の基地局連携方式に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2011 | 1 | 471 | 471 | 2011年02月28日 |
164 | B-5-134 サブキャリア適応変調方式を適用したCSMA/CA方式におけるマルチキャスト伝送に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2011 | 1 | 520 | 520 | 2011年02月28日 |
165 | B-5-159 復調可能領域の空間分散化による情報漏洩リスク低減法における指向性制御に関する一検討(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2011 | 1 | 545 | 545 | 2011年02月28日 |
166 | サブキャリア選択型CSMA/CA方式を用いた複数経路伝送方式におけるサブキャリア選択法に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2010-215 | 97 | 102 | 2011年01月 |
167 | Wireless Communication Technology: Challenges to Improving Spectral Efficiency | The Journal of IEICE | 94, 5, pp. 417-421 | | | | 2011年 |
168 | 無線通信技術 -周波数有効利用効率向上への挑戦 | 電子情報通信学会誌 | 94, 5, pp. 417-421 | | | | 2011年 |
169 | Joint Channel-and-Network Coding Using EXIT Chart Aided Relay Activation | 2011 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC) | | | 1817 | 1822 | 2011年 |
170 | Joint Channel-and-Network Coding Using EXIT Chart Aided Relay Activation | 2011 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC) | | | 1817 | 1822 | 2011年 |
171 | 秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンク形成のための送信指向性制御パラメータに関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2010-196 | 221 | 226 | 2010年12月 |
172 | 無線分散ネットワークを用いた秘匿化機能の空間分散化によるプライベート無線ネットワークの情報漏洩リスク低減法 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2010-116 | 55 | 62 | 2010年10月 |
173 | 電波漏洩を考慮したマルチホップ無線ネットワークに関する一検討 | 2007年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-185 | | 2010年09月 |
174 | 重畳符号化変調を用いた適応無線分散符号化方式に関する一検討  | 信学技報 | 110 | 77 | 151 | 156 | 2010年06月18日 |
175 | 直射型室内光無線通信システムの下りリンクにおける強度分布多重方式の提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2010-41 | 139 | 144 | 2010年06月 |
176 | スペクトル重複リソースマネジメントにおけるターボ符号器の設計に関する検討  | 信学技報 | 109 | 440 | 321 | 326 | 2010年03月05日 |
177 | アンビエント情報環境のための無線アクセスに関する一検討 〜 無線分散ネットワーク技術からのアプローチ 〜  | 信学技報 | 109 | 442 | 143 | 148 | 2010年03月05日 |
178 | 無線分散ネットワークにおける複数端末の周波数共用に関する一検討  | 信学技報 | 109 | 442 | 23 | 28 | 2010年03月03日 |
179 | AS-2-2 ダイナミックスペクトルアクセスを用いたOFDM無線送受信機のFPGA実装(AS-2.ディジタル信号処理システムの実装技術,シンポジウムセッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2010 | | "S | 11"-"S-12" | 2010年03月02日 |
180 | B-5-116 無線分散ネットワークにおける通信路-重畳直列連接符号化に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2010 | 1 | 548 | 548 | 2010年03月02日 |
181 | BT-3-1 無線分散ネットワークにおける凸最適化無線リソース制御(BT-3.ヘテロジニアス無線分散ネットワークのための基礎理論とその応用,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2010 | 1 | "SS | 64"-"SS-65" | 2010年03月02日 |
182 | BP-1-2 無線分散ネットワークに基づくユビキタスネットワーキングの展望(BP-1.次世代移動通信方式のマルチアクセス技術,ソサイエティ企画) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2010 | 1 | "SS | 13"-"SS-14" | 2010年03月02日 |
183 | マルチホップ無線ネットワークにおける周波数帯域分割割当てに関する一検討 | 2007年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-186 | | 2010年03月 |
184 | アンビエント情報環境のための無線アクセスに関する一検討 : 無線分散ネットワーク技術からのアプローチ  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 109 | 440 | 333 | 338 | 2010年02月24日 |
185 | 無線端末密集環境における自律分散型無線リソースマネジメントに関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 109 | 440 | 41 | 46 | 2010年02月24日 |
186 | アンビエント情報環境のための無線アクセスに関する一検討 : 無線分散ネットワーク技術からのアプローチ  | 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 | 109 | 441 | 83 | 88 | 2010年02月24日 |
187 | ダイナミックスペクトル制御におけるEXIT基準ユーザ伝送帯域割り当てに関する検討  | 信学技報 | 109 | 368 | 25 | 30 | 2010年01月21日 |
188 | 通信路-ネットワーク直列連接適応符号化伝送のEXIT解析 | 2010信学総大, Mar. | | | 464 | 464 | 2010年 |
189 | マルチレベルBICM-IDにおけるEXIT基準パンクチャ制御による符号冗長性の交換に関する検討  | 信学技報 | 109 | 341 | 7 | 12 | 2009年12月17日 |
190 | マルチホップ伝送を用いた復調可能領域の空間分散化による情報漏洩リスク低減法の提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2009-35 | | | 2009年06月 |
191 | Frequency Domain Nulling Filter and Turbo Equalizer in Suppression of Interference for One-Cell Reused Single-Carrier TDMA Systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E92B | 6 | 2085 | 2094 | 2009年06月 |
192 | Frequency Domain Nulling Filter and Turbo Equalizer in Suppression of Interference for One-Cell Reused Single-Carrier TDMA Systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E92B | 6 | 2085 | 2094 | 2009年06月 |
193 | コグニティブ無線ネットワークにおけるダイナミックスペクトル制御を用いた干渉低減に関する検討  | 信学技報 | 109 | 61 | 1 | 6 | 2009年05月28日 |
194 | BI-2-5 移動通信における適応変調技術(BI-2.RCS研専20周年記念-今日の移動通信システムを実現したキー技術の系譜,ソサイエティ企画) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2009 | 1 | "SS | 115"-"SS-116" | 2009年03月04日 |
195 | B-5-75 ダイナミックスペクトル制御を活用した自律分散制御におけるマルチユーザスループット向上のための干渉低減に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2009 | 1 | 508 | 508 | 2009年03月04日 |
196 | BP-6-3 ヘテロジニアス無線システムにおける周波数共存と波形整形技術(BP-6.ヘテロジニアス無線分散ネットワーク,ソサイエティ企画) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2009 | 1 | "SS | 56"-"SS-57" | 2009年03月04日 |
197 | B-5-52 ダイナミックスペクトル制御を適用した広帯域無線伝送システムにおけるシステム帯域の伝搬路特性予測に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2009 | 1 | 485 | 485 | 2009年03月04日 |
198 | B-5-88 無線メッシュネットワークにおける並列2ホップ中継パスを用いた協力中継伝送に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2009 | 1 | 521 | 521 | 2009年03月04日 |
199 | B-5-61 ターボ符号適用時のBICM-IDにおける復号器EXIT特性の制御に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2009 | 1 | 494 | 494 | 2009年03月04日 |
200 | B-5-79 送信信号へのスペクトルクリッピングを活用した周波数リソースマネージメントに関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2009 | 1 | 512 | 512 | 2009年03月04日 |
201 | B-5-87 中継ノードにおけるスペクトル再配置を活用した2ホップ伝送の波形整形に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2009 | 1 | 520 | 520 | 2009年03月04日 |
202 | 室内光無線MIMO通信システムの下りリンクにおける光学系の適応制御に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | | | | 2009年03月 |
203 | WiFi連携コーディネータを介したミリ波無線アクセスの連携リソース制御 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | | | | 2009年03月 |
204 | Cognitive Radio as an Enabling Technology for Wireless Distributed Networks | | | | | | 2009年 |
205 | Spectrum Shaping Combined with Spectrum Mapping for Two-Hop Amplify-and-Forward Relay Links | Proc. of WPMC '09 | | | | | 2009年 |
206 | スペクトル重複リソースマネジメントを適用したシングルキャリア伝送とマルチキャリア伝送の特性比較 | 電子情報通信学会技術研究報告 | 108, 445, pp. 231-236 | | | | 2009年 |
207 | A Transmit Antenna Directivity Control Technique for Secure Wireless Communication in Indoor Ubiquitous Communication Environments | IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition) | J92-B, 9, pp. 1487-1499 | | | | 2009年 |
208 | Wireless Distributed Networks -Toward Self-Organized and Cooperative Control Based Wireless Networks - | IEICE Technical Report | 109, RCS-229, pp. 65-70 | | | | 2009年 |
209 | Performance Comparison of Single Carrier and Multi-Carrier using Spectrum-Overlapped Resource Management | IEICE Technical Report | 108, 445, pp. 231-236 | | | | 2009年 |
210 | A study on Signal Discrimination for Cooperative Relay using Cooperative Coding and Iterative Decoding Techniques in Multi-node Relay System | IEICE Technical Report | 108, 445, pp. 243-248 | | | | 2009年 |
211 | 無線分散ネットワーク ~ 自立した無線アクセスをめざして ~ | 電子情報通信学会技術報告無線通信システム研究会 | 109, RCS-229, pp. 65-70 | | | | 2009年 |
212 | Spectrum Shaping Combined with Spectrum Mapping for Two-Hop Amplify-and-Forward Relay Links | Proc. of WPMC '09 | | | | | 2009年 |
213 | Space Division and Time Division Multiple Access System based on Intensity Distribution for Hybrid-LOS Indoor Optical Wireless Communication | Proc. of 1st International Conference on Space Optical Systems and Applications (ICSOS 2009) | ICSOS2009-31 | | | | 2009年 |
214 | Cognitive Radio as an Enabling Technology for Wireless Distributed Networks | | | | | | 2009年 |
215 | 室内ユビキタス通信環境におけるセキュアな無線通信を目的とした送信指向性制御法 | 電子情報通信学会論文誌(B) | J92-B, 9, pp. 1487-1499 | | | | 2009年 |
216 | サブキャリア選択型CSMA/CA方式を用いたマルチホップ無線ネットワークにおける複数経路伝送方式に関する一検討 | 電子情報通信学会2009年総合大会 | B-5-120 | | | | 2009年 |
217 | Proposal of Secure Wireless Communication Using Spatially Separated Propagation Areas in Wireless Mesh Networks | | 108, 455, pp. 295-300 | | | | 2009年 |
218 | 通信路-ネットワーク直列連接符号化の中継器における信号多重法に関する一検討 | 2009信学ソ大 (通信) Sept. | | | "S | 51"-"S-52" | 2009年 |
219 | マルチノードリレー環境下における繰り返し検出を適用した協力型符号化による中継伝送方式とその信号分離に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | vol. 108, no. 445, RCS2008-253, pp. 243-248 | | | | 2009年 |
220 | ネットワークコーディングを利用した双方向トラヒック一括伝送方式におけるPSK 多重と送信機会制御の提案 | 電子情報通信学会2009年総合大会 | B-21-26 | | | | 2009年 |
221 | Dynamic Subcarrier Selection Technique for Cognitive Wireless Mesh Networks Using CSMA/CA | Proc. of 2008 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Bangkok (SISB 2008) | PS-5 | | | | 2009年 |
222 | Implementation of OFDM baseband transceiver with dynamic spectrum access for cognitive radio systems | 2009 9th International Symposium on Communications and Information Technology, ISCIT 2009 | pp. 658-663 | | 658 | 663 | 2009年 |
223 | A study on Signal Discrimination for Cooperative Relay using Cooperative Coding and Iterative Decoding Techniques in Multi-node Relay System | IEICE Tech. Rep. | vol. 108, no. 445, RCS2008-253, pp. 243-248 | | | | 2009年 |
224 | A Proposal of PSK Multiplexing and Transmission Opportunity Control Techniques for Bi-directional Traffic Transmission using Wireless Network Coding | 2009 IEICE General Conference | B-21-26 | | | | 2009年 |
225 | A Study on Multi-hop Transmission of Sub-Information for Secure Wireless Communication using Spatially Separated Propagation Channels | 2009 IEICE General Conference | B-5-121 | | | | 2009年 |
226 | A Study on Multi-route Transmission Scheme for Subcarrier Selection-Type CSMA/CA based Multi-hop Wireless Networks | 2009 IEICE General Conference | B-5-120 | | | | 2009年 |
227 | Dynamic Subcarrier Selection Technique for Cognitive Wireless Mesh Networks Using CSMA/CA | Proc. of 2008 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Bangkok (SISB 2008) | PS-5 | | | | 2009年 |
228 | The Minimum Number of Adaptive Array Antenna Elements for Interference Suppression in Ubiquitous Communication Environments | 2009 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS & NETWORKING CONFERENCE, VOLS 1-5 | | | 924 | + | 2009年 |
229 | マルチノードリレー環境下における繰り返し検出を適用した協力型符号化による中継伝送方式とその信号分離に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | 108, 445, pp. 243-248 | | | | 2009年 |
230 | 復調可能領域の空間的分散化による情報漏洩リスク低減法における補助情報のマルチホップ伝送に関する一検討 | 電子情報通信学会2009年総合大会 | B-5-121 | | | | 2009年 |
231 | The Minimum Number of Adaptive Array Antenna Elements for Interference Suppression in Ubiquitous Communication Environments | 2009 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS & NETWORKING CONFERENCE, VOLS 1-5 | | | 924 | + | 2009年 |
232 | Implementation of OFDM baseband transceiver with dynamic spectrum access for cognitive radio systems | 2009 9th International Symposium on Communications and Information Technology, ISCIT 2009 | pp. 658-663 | | 658 | 663 | 2009年 |
233 | 無線メッシュネットワークにおける復調可能領域の分散化による情報漏洩リスク低減法の提案 | 電子情報通信学会無線通信システム研究会 | 108, 455, pp. 295-300 | | | | 2009年 |
234 | Space Division and Time Division Multiple Access System based on Intensity Distribution for Hybrid-LOS Indoor Optical Wireless Communication | | ICSOS2009-31 | | | | 2009年 |
235 | 秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成 −狭ビーム形成の効果とその弊害− | 情報処理学会 | | | | | 2008年03月 |
236 | A novel method of estimating the signal-to-interference ratio for one-cell-frequency-reuse OF/TDMA systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E91B | 1 | 247 | 257 | 2008年01月 |
237 | A novel method of estimating the signal-to-interference ratio for one-cell-frequency-reuse OF/TDMA systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E91B | 1 | 247 | 257 | 2008年01月 |
238 | ワイヤレスエージェント技術(担当:第4章 コグニティブ無線技術に基づく周波数資源エージェント) | 丸善 | | | | | 2008年 |
239 | マルチホップ無線ネットワークにおける動的サブキャリア選択型CSMA/CA方式に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | 108, 249, pp.75-80 | | | | 2008年 |
240 | A Spectrum-Overlapped Resource Management in Dynamic Spectrum Control Technique | 2008 IEEE 19TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS | paper number 1569108907 | | 1026 | 1030 | 2008年 |
241 | A Spectrum-Overlapped Resource Management in Dynamic Spectrum Control Technique | 2008 IEEE 19TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS | paper number 1569108907 | | 1026 | 1030 | 2008年 |
242 | A Spectrum-Overlapped Resource Management in Dynamic Spectrum Control Technique | 2008 IEEE 19TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS | paper number 1569108907 | | 1026 | 1030 | 2008年 |
243 | スペクトル重複リソースマネージメントにおける受信電力差の影響 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-5-52 | | | | 2008年 |
244 | Enabling Technologies and Strategies for Radio Resource Management in Decentralized Heterogeneous Wireless Networks | The First IEEE International Workshop on Wireless Distributed Networks (WDN2008) | paper number 1569125017 | | | | 2008年 |
245 | コグニティブ無線システムにおけるTCPスループットのシミュレーション評価 | 電子情報通信学会技術研究報告 | vol. 108, No. 250, SR2008-60、 pp. 151-157 | | | | 2008年 |
246 | 室内光無線伝送システムにおける空間並列伝送/強度分布変調方式の提案 | 電子情報通信学会論文誌B | J91-B, 11, pp. 1512-1521 | | | | 2008年 |
247 | コグニティブ無線の研究開発状況 | Microwave Workshop and Exhibition 2008 (MWE2008) | | | | | 2008年 |
248 | Cognitive Radio and its Technologies | Microwave Workshop and Exhibition 2008 (MWE2008) | | | | | 2008年 |
249 | Wireless Agenet Technology Chapter 4 | Maruzen | | | | | 2008年 |
250 | マルチユーザ環境下における適応セグメント化ダイナミックスペクトル制御の帯域利用法に関する検討 | 電子情報通信学会 2008 ソサイエティ大会講演論文集 | B-5-47 | | | | 2008年 |
251 | Cognitive Radio as an Advanced Radio Resource Management | | | | | | 2008年 |
252 | 上り回線シングルキャリア-FDMA伝送におけるPAPR低減法に関する検討 | 電子情報通信学会 2008 年総合大会講演論文集 | B-5-1 | | | | 2008年 |
253 | ダイナミックスペクトル制御を用いたスペクトル重複リソースマネジメント | 電子情報通信学会 2008 年総合大会講演論文集 | B-5-51 | | | | 2008年 |
254 | スペクトル重複リソースマネージメントにおける受信電力差の影響 | 電子情報通信学会 2008 年総合大会講演論文集 | B-5-52 | | | | 2008年 |
255 | ブロードバンド無線メッシュネットワークにおけるダイナミックスペクトル制御を用いたルーティングアルゴリズムに関する検討 | 電子情報通信学会 2008 年総合大会講演論文集 | B-5-89 | | | | 2008年 |
256 | ワイヤレスエージェント技術 | 丸善 | 81-108 | | | | 2008年 |
257 | マルチセル環境下における適応セグメント化ダイナミックスペクトル制御の性能評価 | 電子情報通信学会 2008 ソサイエティ大会講演論文集 | B-5-48 | | | | 2008年 |
258 | A Cluster Relay Coded Cooperative Strategy in Broadband Wireless Ad-Hoc Networks | 2008 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INFORMATION THEORY AND ITS APPLICATIONS, VOLS 1-3 | | | 58 | 63 | 2008年 |
259 | 有相関MIMO 通信路におけるターボ受信機のダイナミックスペクトル選択基準に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2007-159, pp.151-156 | | | | 2008年 |
260 | ブロードバンド無線メッシュネットワークにおけるダイナミックスペクトル制御を用いたルーティングアルゴリズムに関する検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-5-89 | | | | 2008年 |
261 | マルチユーザMIMO環境下における送信電力制御誤差の影響に関する検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-5-71 | | | | 2008年 |
262 | 実伝搬路の実測データに基づくEXIT 基準スケジューリング・レート制御方式の性能評価 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-5-53 | | | | 2008年 |
263 | ダイナミックスペクトル制御技術を適用したシングルキャリア伝送における繰り返し伝搬路推定に関する検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-5-107 | | | | 2008年 |
264 | 無線アドホックネットワークにおけるクラスタ中継符号化伝送 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | BS-1-17 | | | | 2008年 |
265 | ダイナミックスペクトル制御を用いたスペクトル重複リソースマネジメント | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-5-51 | | | | 2008年 |
266 | 上り回線シングルキャリア-FDMA伝送におけるPAPR低減法に関する検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-5-1 | | | | 2008年 |
267 | 協力中継伝送を用いた無線メッシュネットワークの高スループット化に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | vol. 108, no. 135, RCS2008-42, pp. 61-66 | | | | 2008年 |
268 | ダイナミックスペクトル制御技術を適用したシングルキャリア伝送における繰返し伝搬路推定に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | vol. 108, no. 188, RCS2008-75, pp. 133-138 | | | | 2008年 |
269 | シングルキャリア伝送とマルチキャリア伝送におけるPAPR低減に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | vol. 108, no. 188, RCS2008-76, pp. 139-144 | | | | 2008年 |
270 | マルチユーザ環境下における適応セグメント化ダイナミックスペクトル制御の帯域利用法に関する検討 | 電子情報通信学会2008ソサイエティ大会 | B-5-47 | | | | 2008年 |
271 | 屋内広帯域無線アクセスシステムにおける伝搬経路制御方式を用いた干渉抑圧方式 | 電子情報通信学会論文誌(B) | J91-B, 1, 57-69 | | | | 2008年 |
272 | マルチホップ無線ネットワークにおけるサブキャリア選択型CSMA/CA方式の提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2007-177, pp.97-102 | | | | 2008年 |
273 | 双方向トラヒック一括伝送方式を適用したクラスタ間通信に関する一検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-5-185 | | | | 2008年 |
274 | ハイブリッド直射型室内光無線通信システムにおける強度分布多重に関する一検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | C-14-6 | | | | 2008年 |
275 | 光無線メッシュネットワークにおけるルーティングアルゴリズムに関する一検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | C-14-7 | | | | 2008年 |
276 | 双方向トラヒック一括伝送方式を用いた無線メッシュネットワークにおける伝送経路選択に関する一検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-21-21 | | | | 2008年 |
277 | 無線メッシュネットワークを用いた周波数帯域分割伝送による電波環境制御技術に関する一検討 | 電子情報通信学会2008年総合大会 | B-4-72 | | | | 2008年 |
278 | コグニティブ無線の動向と展開 | 電子情報通信学会通信ソサイエティマガジン | No. 5, pp. 35-45 | | | | 2008年 |
279 | コグニティブ無線におけるダイナミックスペクトル制御技術 | 生産技術 | Vol. 60, No. 3, pp. 66-68 | | | | 2008年 |
280 | ハイブリッド直射型室内光無線通信システムにおける強度分布を用いた空間分割/時分割多元接続方式の提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2008-73, pp.121-126 | | | | 2008年 |
281 | A Study on Cooperative Multiple Relay Transmission Scheme for Broadband Wireless Mesh Networks | The First IEEE International Workshop on Wireless Distributed Networks (WDN2008) | paper number 1569124383 | | | | 2008年 |
282 | A Transmit Antenna Directivity Control Technique for Secure Data Transmission in Ubiquitous Communication Environments | WPMC'08 | | | | | 2008年 |
283 | 無線メッシュネットワークにおける伝搬領域の分散化による情報漏洩リスク低減法に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2008-57, pp.43-48 | | | | 2008年 |
284 | PAPRを考慮したダイナミックスペクトル制御に関する検討 | 電子情報通信学会2008 年総合大会 | B-5-50 | | | | 2008年 |
285 | Simulation Results of Average TCP Throughput on Cognitive Radio System | IEICE Technical Report | vol. 108, No. 250, SR2008-60、 pp. 151-157 | | | | 2008年 |
286 | A Study on CSMA/CA using Dynamic Subcarrier Selection for Multi-hop Wireless Networks | IEICE Technical Report | 108, 249, pp.75-80 | | | | 2008年 |
287 | A Proposal of Spatially Parallel Transmission/Intensity Distribution Modulation for Indoor Optical Wireless Communication | IEICE Trans. Commun.(Japanese Edition) | J91-B, 11, pp. 1512-1521 | | | | 2008年 |
288 | A Cluster Relay Coded Cooperative Strategy in Broadband Wireless Ad-Hoc Networks | International Symposium on Information Theory and its Applications 2008 (ISITA2008) | | | | | 2008年 |
289 | A Proposal of CSMA/CA using Selected Subcarriers for Multi-hop Wireless Networks | Technical Report of IEICE | RCS2007-177, pp.97-102 | | | | 2008年 |
290 | A study on dynamic spectrum selection criteria for turbo receiver in spatially correlated MIMO channels | | RCS2007-159, pp.151-156 | | | | 2008年 |
291 | Interference Suppression with Adaptive Multipath Control Technique for Indoor Broadband Wireless Access System | IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition) | J91-B, 1, 57-69 | | | | 2008年 |
292 | A Study on Electromagnetic Environment Control Technique Using Multiple Routes Transmission of Sub-channel Signals inWireless Mesh Network | 2008 IEICE General Conference | B-4-72 | | | | 2008年 |
293 | A Study on Wireless Inter-cluster Communication using Bi-directional Traffic Integrated Transmission Technique | 2008 IEICE General Conference | B-5-185 | | | | 2008年 |
294 | A Study on a Route Selection in Wireless Mesh Networks using Bi-directional Traffic Integrated Transmission | 2008 IEICE General Conference | B-21-21 | | | | 2008年 |
295 | A Study on Intensity Distribution Multiplexing for Hybrid-LOS Indoor OpticalWireless Communication System | 2008 IEICE General Conference | C-14-6 | | | | 2008年 |
296 | A Study on Routing Algorithm for Optical Wireless Mesh Network | 2008 IEICE General Conference | C-14-7 | | | | 2008年 |
297 | Trends and Futures for Cognitive Radio Technologies | IEICE Communications Society Magazine | No. 5, pp. 35-45 | | | | 2008年 |
298 | A Study on Cooperative Relay Transmission for High Throughput Broadband Wireless Mesh Networks | IEICE Tech. Rep. | vol. 108, no. 135, RCS2008-42, pp. 61-66 | | | | 2008年 |
299 | Dynamic Spectrum Control Techniques for Cognitive Radio | Manufacturing & Technology | Vol. 60, No. 3, pp. 66-68 | | | | 2008年 |
300 | A Study on PAPR Reduction for Single-and Multi- Carrier Communication Systems | IEICE Tech. Rep. | vol. 108, no. 188, RCS2008-76, pp. 139-144 | | | | 2008年 |
301 | A Proposal of Spatial Time Division Multiple Access System based on Intensity Distribution for Hybrid-LOS Indoor OpticalWireless Communication | Technical Report of IEICE | RCS2008-73, pp.121-126 | | | | 2008年 |
302 | A Study on Iterative Channel Estimation for Dynamic Spectrum Control based Single Carrier Transmission | IEICE Tech. Rep. | vol. 108, no. 188, RCS2008-75, pp. 133-138 | | | | 2008年 |
303 | A Spectrum-Overlapped Resource Management in Dynamic Spectrum Control Technique | 2008 IEEE 19TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS | paper number 1569108907 | | 1026 | 1030 | 2008年 |
304 | A Study on Cooperative Multiple Relay Transmission Scheme for Broadband Wireless Mesh Networks | The First IEEE International Workshop on Wireless Distributed Networks (WDN2008) | paper number 1569124383 | | | | 2008年 |
305 | Spatially Separation of Propagation Areas UsingWireless Mesh Networks for SecureWireless Communication | Technical Report of IEICE | RCS2008-57, pp.43-48 | | | | 2008年 |
306 | Enabling Technologies and Strategies for Radio Resource Management in Decentralized Heterogeneous Wireless Networks | The First IEEE International Workshop on Wireless Distributed Networks (WDN2008) | paper number 1569125017 | | | | 2008年 |
307 | A Transmit Antenna Directivity Control Technique for Secure Data Transmission in Ubiquitous Communication Environments | WPMC'08 | | | | | 2008年 |
308 | Adaptive transmission with single-carrier multilevel BICM | PROCEEDINGS OF THE IEEE | 95 | 12 | 2354 | 2367 | 2007年12月 |
309 | System design issues and performance evaluations for adaptive modulation in new wireless access systems | PROCEEDINGS OF THE IEEE | 95 | 12 | 2456 | 2471 | 2007年12月 |
310 | Special issue on adaptive modulation and transmission in wireless systems | PROCEEDINGS OF THE IEEE | 95 | 12 | 2269 | 2273 | 2007年12月 |
311 | Adaptive transmission with single-carrier multilevel BICM | PROCEEDINGS OF THE IEEE | 95 | 12 | 2354 | 2367 | 2007年12月 |
312 | EXIT chart-aided adaptive coding for multilevel BICM with turbo equalization in frequency-selective MIMO channels | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 56 | 6 | 3757 | 3769 | 2007年11月 |
313 | EXIT chart-aided adaptive coding for multilevel BICM with turbo equalization in frequency-selective MIMO channels | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 56 | 6 | 3757 | 3769 | 2007年11月 |
314 | ユビキタス通信環境における与干渉抑圧のための送信指向性制御法に関する検討 | 電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 | 2007 | 32 | 1 | 6 | 2007年09月15日 |
315 | ユビキタス通信環境における与干渉低減型送信指向性制御法の提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | | RCS2007-64 | 63 | 68 | 2007年08月 |
316 | コグニティブ無線システムにおけるダイナミックスペクトル 制御を用いた広帯域無線伝送方式  | 信学技報 | 107 | 162 | 21 | 28 | 2007年07月26日 |
317 | 有相関MIMO 通信路におけるダイナミックスペクトル制御を 適用したターボ等化受信機の特性評価  | 信学技報 | 107 | 147 | 13 | 18 | 2007年07月19日 |
318 | DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおけるOBSS環境でのBSS間協調リソースマネジメントに関する一検討 | 2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 | | | B-5-107 | | 2007年07月 |
319 | B-5-123 ダイナミックスペクトル割当のための波形ロード型伝送方式に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2007 | 1 | 537 | 537 | 2007年03月07日 |
320 | B-5-24 有相関伝搬路における送信スペクトル制御型MIMO伝送方式に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2007 | 1 | 438 | 438 | 2007年03月07日 |
321 | ターボ等化に対する周波数クリッピングによるスペクトル整形の提案 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-258, pp.95-98 | | | | 2007年 |
322 | コグニティブ無線ネットワークのためのダイナミックスペクトル割当を用いた波形ロード型伝送方式に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-234 | | | | 2007年 |
323 | 相互情報量基準による部分波形再送制御技術に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-235 | | | | 2007年 |
324 | ダイナミックスペクトル制御を用いた広帯域シングルキャリア伝送方式に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-233 | | | | 2007年 |
325 | プライベートネットワーク空間内に配置された中継器による相互情報量基準の再送制御に関する基礎検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-259 | | | | 2007年 |
326 | Turbo Equalization: Fundamentals and Information Theoretic Considerations | | Vol.J90-B No.1 pp.1-16 | | | | 2007年 |
327 | Spectrum loading type dynamic spectrum allocation technique for cognitive radio systems | Proceedings of the 2nd International Conference on Cognitive Radio Oriented Wireless Networks and Communications, CrownCom | | | 535 | 539 | 2007年 |
328 | A partial spectrum retransmission scheme using a dynamic spectrum control for broadband single carrier transmission systems | 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9 | paper number 780 | | 4148 | 4152 | 2007年 |
329 | A Study on Waveform-Loading Type Transmission Technique using Dynamic Spectrum Allocation for Cognitive Wireless Networks | IEICE Technical Report | RCS2006-234 | | | | 2007年 |
330 | A Study on the Performance of Multi-hopWireless Network using Two-way Traffic Integrated Transmission Technique | Techinical Report of IEICE | MoMuC2006-82, pp. 5-10 | | | | 2007年 |
331 | A Study on Multi-hop Wireless Network Considering Leak of Radio Signal | 2007 IEICE General Conference | B-5-185 | | | | 2007年 |
332 | Relay-assisted re-transmission scheme based on mutual information for wireless mesh networks | 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9 | paper number 383 | | 1133 | 1137 | 2007年 |
333 | Electromagnetic Environment Control Techniques using Wireless Mesh Network System for SecureWireless Communication | Technical Report of IEICE | EMCJ2007-50, pp.43-48 | | | | 2007年 |
334 | A Performance of Coded Spatially Parallel Transmission / Intensity Distribution Modulation for Optical Wireless Communication Systems | Technical Report of IEICE | RCS2007-86, pp.37-42 | | | | 2007年 |
335 | A Design for an EXIT Chart-Aided Adaptive Transmission Control Technique for Single-Carrier Based Multi-User MIMO Systems | ICSPCS '07 | paper number 101 | | | | 2007年 |
336 | Spectrum Shaping Technique Combined with SC/MMSE Turbo Equalizer for High Spectral Efficient Broadband Wireless Access Systems | ICSPCS '07 | paper number 100 | | | | 2007年 |
337 | Interference Suppression Technique using Edge-removal Filter, Nulling Filter and Turbo Equalizer for Single Carrier Based Broadband Wireless Transmission | IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communication Symposium 2007 | | | | | 2007年 |
338 | Unnecessary power radiation suppression technique using a transmit antenna directivity control in ubiquitous communication environments | 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9 | | | 1643 | + | 2007年 |
339 | 無線メッシュネットワークを用いた電波環境制御による電波漏洩低減法に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | EMCJ2007-50, pp.43-48 | | | | 2007年 |
340 | Relay-assisted re-transmission scheme based on mutual information for wireless mesh networks | 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9 | paper number 383 | | 1133 | 1137 | 2007年 |
341 | A partial spectrum retransmission scheme using a dynamic spectrum control for broadband single carrier transmission systems | 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9 | paper number 780 | | 4148 | 4152 | 2007年 |
342 | Unnecessary power radiation suppression technique using a transmit antenna directivity control in ubiquitous communication environments | 2007 IEEE 18TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-9 | | | 1643 | + | 2007年 |
343 | A Study on Mutual Information based Partial Waveform Re-Transmission Control Technique | IEICE Technical Report | RCS2006-235 | | | | 2007年 |
344 | A Study on the Subcarrier Allocation Scheme in Multi-hop Wireless Networks | 2007 IEICE General Conference | B-5-186 | | | | 2007年 |
345 | A study on enhancement of peak transmission rate using transmit beam directivity control in ubiquitous communication environments | 2007 IEICE General Conference | B-5-194 | | | | 2007年 |
346 | A Study on a Two-way Traffic Integrated Transmission using Analog Waveform Multiplexing in Multi-hopWireless Networks | 2007 IEICE General Conference | B-21-10 | | | | 2007年 |
347 | A Study on Relay Terminal aided Re-transmission Control based on Mutual Information in the Private Wireless Network | IEICE Technical Report | RCS2006-259 | | | | 2007年 |
348 | Broadband Single Carrier Transmission Technique using Dynamic Spectrum Control | IEICE Technical Report | RCS2006-233 | | | | 2007年 |
349 | マルチユーザMIMO 環境下におけるリソースマネージメントの効率化に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2007-63, pp. 57-62 | | | | 2007年 |
350 | 光無線伝送システムにおける空間並列伝送/強度分布変調方式の符号化に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2007-86, pp.37-42 | | | | 2007年 |
351 | Spectrum Shaping Technique Combined with SC/MMSE Turbo Equalizer for High Spectral Efficient Broadband Wireless Access Systems | ICSPCS '07 | paper number 100 | | | | 2007年 |
352 | 無線ネットワーク内に配置した中継器による相互情報量基準再送制御に関する検討 | 電子情報通信学会 2007 年総合大会講演論文集 | B-5-15 | | | | 2007年 |
353 | System Design Issues and Performance Evaluations for Adaptive Modulation in New Wireless Access Systems | Proceerdings of the IEEE | 95, 12, 2456-2471 | | | | 2007年 |
354 | A Design for an EXIT Chart-Aided Adaptive Transmission Control Technique for Single-Carrier Based Multi-User MIMO Systems | ICSPCS '07 | paper number 101 | | | | 2007年 |
355 | ターボ等化の基礎, 及び情報理論的考察 | 電子情報通信学会論文誌 | Vol.J90-B No.1 pp.1-16 | | | | 2007年 |
356 | ターボ等化における周波数クリッピングによるスペクトル整形技術を活用した部分スペクトル多重方式に関する検討 | 電子情報通信学会 2007 年総合大会講演論文集 | B-5-114 | | | | 2007年 |
357 | マルチユーザMIMO システムにおけるダイナミックスペクトル制御を用いた同一チャネル干渉対策技術に関する検討 | 電子情報通信学会 2007 年総合大会講演論文集 | B-5-30 | | | | 2007年 |
358 | マルチユーザMIMO環境下における非同期受信信号の一括検出に関する検討 | 電子情報通信学会 2007 年総合大会講演論文集 | B-5-29 | | | | 2007年 |
359 | マルチユーザMIMOシステムにおけるEXIT基準スケジューリング・レート制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-260, pp.103-106 | | | | 2007年 |
360 | 双方向トラヒックの一括伝送方式を適用したマルチホップ無線ネットワークの伝送特性に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | MoMuC2006-82, pp. 5-10 | | | | 2007年 |
361 | 電波漏洩を考慮したマルチホップ無線ネットワークに関する一検討 | 電子情報通信学会2007年総合大会 | B-5-185 | | | | 2007年 |
362 | マルチホップ無線ネットワークにおける周波数帯域分割割当てに関する一検討 | 電子情報通信学会2007年総合大会 | B-5-186 | | | | 2007年 |
363 | ユビキタス通信環境における与干渉低減型送信指向性制御を用いた最大伝送レートの改善に関する検討 | 2007年電子情報通信学会総合退会 | B-5-194 | | | | 2007年 |
364 | マルチホップ無線ネットワークにおけるアナログ変調信号多重化を用いた双方向トラヒック一括伝送に関する一検討 | 2007年電子情報通信学会総合大会 | B-21-10 | | | | 2007年 |
365 | ダイナミックスペクトル制御による部分スペクトル再送方式のスループット特性に関する検討 | 電子情報通信学会 2007 年総合大会講演論文集 | B-5-121 | | | | 2007年 |
366 | Spectrum loading type dynamic spectrum allocation technique for cognitive radio systems | 2007 2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON COGNITIVE RADIO ORIENTED WIRELESS NETWORKS AND COMMUNICATIONS | | | 535 | 539 | 2007年 |
367 | Interference Suppression Technique using Edge-removal Filter, Nulling Filter and Turbo Equalizer for Single Carrier Based Broadband Wireless Transmission | IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communication Symposium 2007 | | | | | 2007年 |
368 | Microscopic spectrum control technique using carrier interferometry for one-cell reuse single carrier TDMA system | ELECTRONICS LETTERS | 42 | 21 | 1238 | 1239 | 2006年10月 |
369 | Microscopic spectrum control technique using carrier interferometry for one-cell reuse single carrier TDMA system | ELECTRONICS LETTERS | 42 | 21 | 1238 | 1239 | 2006年10月 |
370 | Carrier Interferometry を活用したダイナミックスペクトル制御による1セル繰返しTDMAシステムに関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 106 | 168 | 109 | 114 | 2006年07月12日 |
371 | Interference suppression with adaptive multipath control technique for broadband private wireless access systems | ELECTRONICS LETTERS | 42 | 15 | 864 | 866 | 2006年07月 |
372 | Interference suppression with adaptive multipath control technique for broadband private wireless access systems | ELECTRONICS LETTERS | 42 | 15 | 864 | 866 | 2006年07月 |
373 | Space-path division multiplexing technique for eigenmode transmission system | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E89B | 6 | 1960 | 1963 | 2006年06月 |
374 | Space-path division multiplexing technique for eigenmode transmission system | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E89B | 6 | 1960 | 1963 | 2006年06月 |
375 | Exit chart-aided adaptive coding for MMSE turbo equalization with multilevel BICM | IEEE Communications Letters | 10 | 6 | 486 | 488 | 2006年06月 |
376 | EXIT chart-aided adaptive coding for MMSE turbo equalization with multilevel BICM | IEEE COMMUNICATIONS LETTERS | 10 | 6 | 486 | 488 | 2006年06月 |
377 | B-5-93 時間窓法による伝搬路推定時における歪に関する一検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2006 | 1 | 446 | 446 | 2006年03月08日 |
378 | 周波数選択性MIMO通信路におけるマルチレベルBICM周波数領域ターボ等化に対するEXITチャート基準適応符号化方式の提案  | 信学技報 | 105 | 623 | 241 | 246 | 2006年03月03日 |
379 | 電磁環境と通信環境の両立を目指したマルチホップ無線ネットワークに関する一検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | | | | | 2006年03月 |
380 | 地上デジタル放送移動受信のための時間・周波数領域複合処理型スマートアンテナの検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 | 105 | 600 | 73 | 78 | 2006年02月16日 |
381 | QR分解とソフトキャンセラを活用したMIMOシステムにおける演算量に関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-61 | | | | 2006年 |
382 | A Carrier Interferometry based Channel Estimation Technique for One-Cell Reuse MIMO-OFDM/TDMA Cellular Systems | 2006 IEEE 63RD VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-6 | CD-ROM | | 1733 | + | 2006年 |
383 | Flexible spectrum control and receiver performance improvement technologies for B3G wireless systems | IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC | CD-ROM | | | | 2006年 |
384 | Microscopic spectrum control technique using carrier interferometry for one-cell reuse single carrier TDMA systems | IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC | CD-ROM | | | | 2006年 |
385 | A Carrier Interferometry based Channel Estimation Technique for One-Cell Reuse MIMO-OFDM/TDMA Cellular Systems | 2006 IEEE 63RD VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-6 | CD-ROM | | 1733 | + | 2006年 |
386 | A novel method of estimating desired signal to undesired signal power ratio for one-cell-frequency-reuse SIMO/MIMO-OF/TDMA systems | 2006 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC 2006), VOLS 1-4 | CD-ROM | | 1836 | 1841 | 2006年 |
387 | A Carrier Interferometry based Channel Estimation Technique for One-Cell Reuse MIMO-OFDM/TDMA Cellular Systems | 2006 IEEE 63RD VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-6 | CD-ROM | | 1733 | + | 2006年 |
388 | 可変符号化率 OFDM 適応変調方式を用いた DPC-OF/TDMA システムに関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-84 | | | | 2006年 |
389 | 周波数領域ターボ等化における繰り返し伝搬路推定方式のEXIT解析による性能評価 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-68 | | | | 2006年 |
390 | DPC-OF/TDMAシステムにおけるMIMO伝送環境下でのセルサーチ特性に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2005-198 | | | | 2006年 |
391 | Carrier Interferometryを用いた伝搬路推定法における高速移動環境下での推定精度の向上に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2005-199 | | | | 2006年 |
392 | A Study on Co-channel Interference Suppression using Frequency-domain Nulling Filter and a Turbo Equalizer with SC/MMSE for Single-carrier Transmission Systems | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | A-5-39 | | | | 2006年 |
393 | PHS向けSDMA基地局におけるスケジューリング方式に関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合全国大会 | B-5-22 | | | | 2006年 |
394 | 可変シンボルレートCarrier Interferometry伝送を用いた1セル繰返し広帯域シングルキャリア適応変調/TDMAシステムに関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-37 | | | | 2006年 |
395 | MIMO-OFDMシステムにおける高速移動環境下でのCarrier Interferometryと外挿処理を用いた伝搬路推定方式に関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-52 | | | | 2006年 |
396 | マルチレベルBICMターボ等化を適用したEXIT チャート基準適応符号化方式のチャネルサウンディングデータに基づく性能評価 | 2006電子情報通信学会総合大会 | B-5-66 | | | | 2006年 |
397 | OFDM/TDMAシステムにおけるスケジューリングを適用したマルチユーザMIMO多重伝送方式に関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-71 | | | | 2006年 |
398 | MIMO適用時のDPC-OF/TDMAシステムにおけるセルサーチ法に関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-74 | | | | 2006年 |
399 | OFDMA/TDD周波数領域スケジューリングシステムにおけるCSIフィードバック情報量削減法に関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-86 | | | | 2006年 |
400 | OFDMAシステムにおけるグループ制御型周波数領域スケジューリングに関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-87 | | | | 2006年 |
401 | 適応変調を用いた1セル繰返し OFDM/TDMA システムにおける送信電力制御適用時の受信 SINR 推定技術に関する検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-90 | | | | 2006年 |
402 | 周波数領域ターボ等化におけるフレーム長適応制御方式の検討 | 2006年電子情報通信学会総合大会 | B-5-115 | | | | 2006年 |
403 | OFDMA/TDDシステムにおけるグループ制御型周波数領域スケジューリングに関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2005-212 | | | | 2006年 |
404 | A Study on Inter-Cell Interference Suppression using Nulling Filter and SC/MMSE based Turbo Equalizer for Broadband Single-carrier Transmission Scheme in Uplink TDMA Systems | Technical Report of IEICE | RCS2005-181 | | | | 2006年 |
405 | OFDM適応変調方式を用いた1セル繰り返しTDMAシステムにおける受信SINR推定技術に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-6 | | | | 2006年 |
406 | OFDMA/TDDシステムにおける周波数領域スケジューリング適用時のCSIフィードバック情報量削減法に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-5 | | | | 2006年 |
407 | フレーム適応分割制御方式を活用した周波数領域SC/MMSEに関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-4 | | | | 2006年 |
408 | Proposal of electromagnetic environment-aware wireless network using multi-hop wireless network system | 2006 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTROMAGNETIC COMPATIBILITY, VOLS 1-3, PROCEEDINGS | | | 53 | 57 | 2006年 |
409 | アンテナ・無線ハンドブック 第7編 無線システム | オーム社 | | | | | 2006年 |
410 | マルチホップ無線ネットワークにおける双方向トラヒックのネットワークコーディング適用による伝送特性の改善効果に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | IN2006-115, pp. 7-12 | | | | 2006年 |
411 | 携帯端末における超高解像度画像閲覧方式に関する検討 | 情報処理学会オーディオビジュアル複合情報処理研究発表会予稿集 | | | | | 2006年 |
412 | 伝搬経路制御方式にもとづく与干渉制御による劣化率特性改善に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-120 | | | | 2006年 |
413 | ユビキタス通信における異種システム間干渉抑圧のための閉空間伝搬エリア制御に関する検討 | 2006年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会予稿集 | B-5-11 | | | | 2006年 |
414 | 眞嶋圭悟,三瓶政一 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-77 | | | | 2006年 |
415 | Interference Suppression using Nulling Filter and Turbo Equalizer for Carrier Interferometry based One-cell Reuse Single-carrier TDMA Systems | Proceedings in IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium 2006 | CD-ROM | | | | 2006年 |
416 | A Study on Group-Controlled Frequency Domain Scheduling for OFDMA/TDD Systems | Technical Report of IEICE | RCS2005-212 | | | | 2006年 |
417 | A Study on Scheduling Method for the SDMA-PHS Base Station | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-22 | | | | 2006年 |
418 | A Study on Channel Estimation using Carrier Interferometry and Extrapolation Techniques for MIMO-OFDM Systems under High Mobility Conditions | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-52 | | | | 2006年 |
419 | A Study on Complexity on a MIMO system using QR Decomposition and Soft Interference Canceller | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-61 | | | | 2006年 |
420 | Performance Verification of EXIT Chart-Aided Adaptive Coding for MMSE Turbo Equalization with Multilevel BICM via Multi-Dimensional Channel Sounding | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-66 | | | | 2006年 |
421 | A Study on a Multiuser MIMO Scheme with Scheduling for OFDM/TDMA Systems | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-71 | | | | 2006年 |
422 | A Study on Cell Search Method for DPC-OF/TDMA Systems under MIMO transmission Conditions | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-74 | | | | 2006年 |
423 | A Study on DPC.OF/TDMA Systems Using an OFDM Adaptive Modulation Scheme with Variable Coding Rates | Toshiyuki Nakanishi, Seiichi Sampei, Hiroshi Harada and Norihiko Morinaga | B-5-84 | | | | 2006年 |
424 | A Study on Reduction of CSI Feedback for OFDMA/TDD Frequency Domain Scheduling Systems | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-86 | | | | 2006年 |
425 | A Study on Group-Controlled Frequency Domain Scheduling for OFDMA Systems | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-87 | | | | 2006年 |
426 | A Study on Received SINR Estimation Technique for 1-cell Reuse Downlink OFDM/TDMA Systems using Adaptive Modulation and Transmit Power Control | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-90 | | | | 2006年 |
427 | A Proposal of Adaptive Frame length control in Frequency-domain Turbo Equalizing Techniques | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-115 | | | | 2006年 |
428 | Variable Symbol Rate Transmission using Carrier Interferometry for One-Cell Reuse Broadband Single Carrier Adaptive Modulation/TDMA Systems | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | B-5-37 | | | | 2006年 |
429 | A Study on Co-channel Interference Suppression using Frequency-domain Nulling Filter and a Turbo Equalizer with SC/MMSE for Single-carrier Transmission Systems | Proceedings of the 2006 IEICE General Conference | A-5-39 | | | | 2006年 |
430 | A Study on Accuracy Improvement of Carrier Interferometry based Channel Estimation Technique under High Mobility Conditions | Technical Report of IEICE | RCS2005-199 | | | | 2006年 |
431 | A Study on Cell Search Performances for DPC-OF/TDMA in MIMO Transmission Systems | Technical Report of IEICE | RCS2005-198 | | | | 2006年 |
432 | A Study on Inter-Cell Interference Suppression using Nulling Filter and SC/MMSE based Turbo Equalizer for Broadband Single-carrier Transmission Scheme in Uplink TDMA Systems | Technical Report of IEICE | RCS2005-181 | | | | 2006年 |
433 | A Study on Received SINR Estimation Technique for OFDM Adaptive Modulation-Based One-Cell Reuse TDMA Systems | Technical Report of IEICE | RCS2006-6 | | | | 2006年 |
434 | A novel method of estimating desired signal to undesired signal power ratio for one-cell-frequency-reuse SIMO/MIMO-OF/TDMA systems | 2006 IEEE WIRELESS COMMUNICATIONS AND NETWORKING CONFERENCE (WCNC 2006), VOLS 1-4 | CD-ROM | | 1836 | 1841 | 2006年 |
435 | A Study on Reduction of CSI Feedback for Frequency Domain Scheduling in OFDMA/TDD Systems | Technical Report of IEICE | RCS2006-5 | | | | 2006年 |
436 | A Study on Frequency-Domain SC/MMSE with Adaptive Frame Control Technique | IEICE Technical Report | RCS2006-4 | | | | 2006年 |
437 | A Carrier Interferometry based Channel Estimation Technique for One-Cell Reuse MIMO-OFDM/TDMA Cellular Systems | 2006 IEEE 63RD VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-6 | CD-ROM | | 1733 | + | 2006年 |
438 | Keigo Mashima and Seiichi Sampei | IEICE Technical Report | RCS2006-77 | | | | 2006年 |
439 | A study on the improvement of the outage probability with radiant interference controlling based on the Adaptive Multipath Controlling Technique | IEICE Technical Report | RCS2006-120 | | | | 2006年 |
440 | Proposal of Electromagnetic Environment-Aware Wireless Network using Multi-hop Wireless Network System | Proceeding of 2006 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility | | | | | 2006年 |
441 | A Study on Browsing Method of High-Resolution Images with Mobile Terminals | | | | | | 2006年 |
442 | A study on radiant radio direction controlling for inter-system interference suppression in the ubiquitous wireless network | Proceedings of IEICE Communication Society Conference, IEICE 2006 | B-5-11 | | | | 2006年 |
443 | Antenna and Wireless Communications Handbook | Ohmsha | | | | | 2006年 |
444 | Laboratory Experiments on Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA System | IEICE Technical Report | RCS2006-151 | | | | 2006年 |
445 | A Study on Two-way Traffic Integrated Transmission using Network Coding Scheme in Multi-hop Wireless Network | Techinical Report of IEICE | IN2006-115, pp. 7-12 | | | | 2006年 |
446 | EXIT based Performance Analysis on Iterative Channel Estimation in Freaquency-domain Turbo Equalization for Single Carrier Broadband Wireless Transmission Systems | IEICE Technical Report | RCS2006-68 | | | | 2006年 |
447 | Comparison Study of MIMO Transmissions for Single and Multi Carrier Turbo Equalization | IEICE Technical report | RCS2006-62 | | | | 2006年 |
448 | Interference Suppression using Nulling Filter and Turbo Equalizer for Carrier Interferometry based One-cell Reuse Single-carrier TDMA Systems | Proceedings in IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium 2006 | CD-ROM | | | | 2006年 |
449 | Microscopic spectrum control technique using carrier interferometry for one-cell reuse single carrier TDMA systems | IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC | CD-ROM | | | | 2006年 |
450 | Flexible spectrum control and receiver performance improvement technologies for B3G wireless systems | IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC | CD-ROM | | | | 2006年 |
451 | Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAシステムの室内伝送実験 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-151 | | | | 2006年 |
452 | シングルキャリアおよびマルチキャリアターボ等化MIMO伝送の特性比較 | 電子情報通信学会技術研究報告 | RCS2006-62 | | | | 2006年 |
453 | QR分解とソフト干渉キャンセラを適用したMIMO伝送方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 105 | 411 | 31 | 36 | 2005年11月17日 |
454 | B-5-62 DPC-OF/TDMAシステムにおけるMIMO用プリアンブルの検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1) | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 2005 | 1 | 462 | 462 | 2005年09月07日 |
455 | B-5-61 DPC-OF/TDMAシステムにおけるサブチャネル毎の通信品質推定法(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1) | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 2005 | 1 | 461 | 461 | 2005年09月07日 |
456 | MIMO-OFDMシステムにおける Carrier Interferometry を用いた伝搬路推定方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 105 | 240 | 91 | 96 | 2005年08月18日 |
457 | 下りリンクDPC-OF/TDMAシステムにおけるセルサーチ特性に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 105 | 14 | 1 | 6 | 2005年04月14日 |
458 | DPC-OF/TDMAシステムにおける隣接セル間干渉存在下での伝搬路推定精度の向上に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 105 | 14 | 7 | 12 | 2005年04月14日 |
459 | Enhancement of data throughput in the AMC-employed DS-CDMA systems through suppression of channel frequency selectivity by a MTMR antenna system | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E88B | 4 | 1622 | 1631 | 2005年04月 |
460 | Enhancement of data throughput in the AMC-employed DS-CDMA systems through suppression of channel frequency selectivity by a MTMR antenna system | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E88B | 4 | 1622 | 1631 | 2005年04月 |
461 | Enhancement of data throughput in the AMC-employed DS-CDMA systems through suppression of channel frequency selectivity by a MTMR antenna system | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E88B | 4 | 1622 | 1631 | 2005年04月 |
462 | B-5-96 周波数選択性MIMO通信路におけるトレリス符号化SC/MMSEに関する一検討(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2005 | 1 | 545 | 545 | 2005年03月07日 |
463 | B-5-53 DPC-OF/TDMAシステムにおける共通パイロット信号に関する検討(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2005 | 1 | 502 | 502 | 2005年03月07日 |
464 | B-5-54 DPC-OF/TDMAシステムにおけるセルサーチ法に関する検討(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2005 | 1 | 503 | 503 | 2005年03月07日 |
465 | B-5-46 OFDM/TDMAシステムにおけるマルチユーザMIMO多重伝送方式に関する検討(B-5. 無線通信システムA(移動通信), 通信1) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2005 | 1 | 495 | 495 | 2005年03月07日 |
466 | 高伝送効率ターボ等化における繰り 返し伝搬路推定に関する検討  | 信学技報 | 104 | 680 | 31 | 36 | 2005年03月04日 |
467 | トラヒックのQoSを考慮したOFDM適応変調システムにおける周波数領域スケジューリングに関する一検討(移動通信ワークショップ) | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 104 | 678 | 95 | 100 | 2005年02月23日 |
468 | An OFDM based adaptive modulation scheme employing variable coding rate | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E88B | 2 | 526 | 534 | 2005年02月 |
469 | 1セル繰り返しDPC-OF/TDMAにおける希望信号電力対他セル干渉信号電力比高精度推定法  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 104 | 598 | 31 | 36 | 2005年01月20日 |
470 | DPC-OF/TDMAシステムにおける伝搬路推定方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 104 | 598 | 25 | 30 | 2005年01月20日 |
471 | 1セル繰り返し広帯域TDMAシステムにおける周波数領域等化を用いた同一チャネル干渉対策に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 104 | 598 | 37 | 42 | 2005年01月20日 |
472 | DS-CDMAシステムの上りリンクにおけるアナログ制御型送信電力制御方式 | 電子情報通信学会論文誌(B) | J88-B | 4 | 827 | 831 | 2005年 |
473 | Enhancement of Data Throughput in the AMC-Employed DS-CDMA Systems through Suppression of Channel Frequency Selectivity by a MTMR Antenna System | IEICE Transactions on Communications | E88-B | 4 | 1622 | 1631 | 2005年 |
474 | An OFDM Based Adaptive Modulation Scheme Employing Variable Coding Rate | IEICE Transactions on Communications | E88-B | 2 | 526 | 534 | 2005年 |
475 | Capacity Controlled MIMO Adaptive Modulation Scheme | IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition) | J88-B | 6 | 1090 | 1101 | 2005年 |
476 | An Inter-Cell Interference Power Level Feedback Technique for One-Cell Reuse TDMA Systems with OFDM Based Adaptive Modulation Scheme | IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition) | J88-B | 6 | 1078 | 1089 | 2005年 |
477 | Performance Evaluation of a Reconfigurable Radio Platform in a Field Test and in a Simulation Utilizing Measured Channel Data | Proceedings of the International Workshop on Convergent Technologies 2005 | | | | | 2005年 |
478 | Space-Path Division Multiplexing Technique over Frequency Selective MIMO Channels | International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications | pp. 721-725 | | | | 2005年 |
479 | Performance Evaluation of a Reconfigurable Radio Platform in a Field Test and in a Simulation Utilizing Measured Channel Data | Proceedings of the International Workshop on Convergent Technologies 2005 | | | | | 2005年 |
480 | Tracking Ability Enhancement of Transmit Power Control Using Analog-type TPC Command for the Uplink Channel in DS-CDMA Systems | IEICE Transactions on Commnications(Japanese Edition) | J88-B | 4 | 827 | 831 | 2005年 |
481 | A Study on a Cell Search Method for Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA Systems Downlink | Proceedings of the 2nd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium | | | | | 2005年 |
482 | A Study on a Cell Search Method for Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA Systems Downlink | Proceedings of the 2nd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium | | | | | 2005年 |
483 | Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA for Beyond 3G Cellular Communication Systems | International Symposium on Wireless Personal Mobile Communications 2005 | pp. 354-359 | | | | 2005年 |
484 | 伝送容量制御型MIMO適応変調方式 | 電子情報通信学会論文誌(B) | J88-B | 6 | 1090 | 1101 | 2005年 |
485 | Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA for Beyond 3G Cellular Communication Systems | International Symposium on Wireless Personal Mobile Communications 2005 | pp. 354-359 | | | | 2005年 |
486 | ディジタル通信 基本と応用 | ピアソン・エデュケーション | | | | | 2005年 |
487 | A Proposal of a System Using Adaptive Multipath Control Technique | International Symposium on Wireless Personal Communications 2005 | pp. 804-808 | | | | 2005年 |
488 | An OFDM based adaptive modulation scheme employing variable coding rate | IEICE Transactions on Communications | E88-B | 2 | 526 | 534 | 2005年 |
489 | Performance Evaluation of a Reconfigurable Radio Platform in a Field Test and in a Simulation Utilizing Measured Channel Data | Proceedings of the International Workshop on Convergent Technologies 2005 | | | | | 2005年 |
490 | 伝送容量制御型MIMO適応変調方式  | 電子情報通信学会論文誌(B) | J88-B | 6 | 1090 | 1101 | 2005年 |
491 | OFDM適応変調方式を用いた1セル繰返しTDMAシステムのための隣接セル間干渉レベルフィードバック方式 | 電子情報通信学会論文誌(B) | J88-B | 6 | 1078 | 1089 | 2005年 |
492 | A Study on a Cell Search Method for Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA Systems Downlink | Proceedings of the 2nd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium | | | | | 2005年 |
493 | Digital Communications: Fundamental and Applications | Pearson Education Japan | | | | | 2005年 |
494 | A Proposal of a System Using Adaptive Multipath Control Technique | International Symposium on Wireless Personal Communications 2005 | pp. 804-808 | | | | 2005年 |
495 | Space-Path Division Multiplexing Technique over Frequency Selective MIMO Channels | International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications | pp. 721-725 | | | | 2005年 |
496 | Tracking Ability Enhancement of Transmit Power Control Using Analog-type TPC Command for the Uplink Channel in DS-CDMA Systems | IEICE Transactions on Commnications(Japanese Edition) | J88-B | 4 | 827 | 831 | 2005年 |
497 | An Inter-Cell Interference Power Level Feedback Technique for One-Cell Reuse TDMA Systems with OFDM Based Adaptive Modulation Scheme | IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition) | J88-B | 6 | 1078 | 1089 | 2005年 |
498 | Capacity Controlled MIMO Adaptive Modulation Scheme | IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition) | J88-B | 6 | 1090 | 1101 | 2005年 |
499 | An OFDM Based Adaptive Modulation Scheme Employing Variable Coding Rate | IEICE Transactions on Communications | E88-B | 2 | 526 | 534 | 2005年 |
500 | A Study on a Cell Search Method for Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA Systems Downlink | Proceedings of the 2nd IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium | | | | | 2005年 |
501 | OFDM適応変調方式を用いた1セル繰返しTDMAシステムのための隣接セル間干渉レベルフィードバック方式 | 電子情報通信学会論文誌(B) | J88-B | 6 | 1078 | 1089 | 2005年 |
502 | DS-CDMAシステムの上りリンクにおけるアナログ制御型送信電力制御方式 | 電子情報通信学会論文誌(B) | J88-B | 4 | 827 | 831 | 2005年 |
503 | Performance Evaluation of a Reconfigurable Radio Platform in a Field Test and in a Simulation Utilizing Measured Channel Data | Proceedings of the International Workshop on Convergent Technologies 2005 | | | | | 2005年 |
504 | Data throughput enhancement by frequency selectivity suppression in downlink DS-CDMA beamforming systems | ELECTRONICS LETTERS | 40 | 23 | 1494 | 1496 | 2004年11月 |
505 | Data throughput enhancement by frequency selectivity suppression in downlink DS-CDMA beamforming systems | ELECTRONICS LETTERS | 40 | 23 | 1494 | 1496 | 2004年11月 |
506 | Data throughput enhancement by frequency selectivity suppression in downlink DS-CDMA beamforming systems | ELECTRONICS LETTERS | 40 | 23 | 1494 | 1496 | 2004年11月 |
507 | 周波数選択性有相関MIMOチャネルにおける時空間ターボ等化のビームステアリングに関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 104 | 398 | 67 | 72 | 2004年10月28日 |
508 | 周波数選択性MIMOフェージングチャネルにおける時空間ターボ等化の送受信ダイバーシチに関する検討  | 信学技報 | 104 | 398 | 67 | 72 | 2004年10月28日 |
509 | トレリス符号化を適用した時空間ターボ等化の提案と特性評価  | 信学技報 | 104 | 258 | 61 | 66 | 2004年08月27日 |
510 | 伝搬経路制御方式に基く Window 制御を用いた干渉抑圧特性に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 104 | 186 | 71 | 76 | 2004年07月09日 |
511 | B-5-58 OFDM適応変調方式を用いたリアルタイム/非リアルタイムトラヒック共存下におけるパケットスケジューリング法に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | 545 | 545 | 2004年03月08日 |
512 | B-5-53 可変符号化率OFDM適応変調方式を用いた1セル繰り返しTDMAシステムに関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | 540 | 540 | 2004年03月08日 |
513 | B-1-227 TDMAシステムにおけるマルチユーザMIMO多重伝送方式に関する一検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | 227 | 227 | 2004年03月08日 |
514 | B-5-21 周波数選択性フェージングチャネルでのDS-CDMAシステムにおけるMTMRアンテナシステムのビーム制御によるデータ速度の向上に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | 508 | 508 | 2004年03月08日 |
515 | SB-9-4 A Study on Feedback Delay Compensation Technique in Eigen-Beam MIMO Systems(SB-9. Broadband wireless access techniques for the next generation wireless communications) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | "SE | 70"-"SE-71" | 2004年03月08日 |
516 | B-5-55 IEEE802.11a無線LANシステムにおけるOFDM適応変調方式の導入に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | 542 | 542 | 2004年03月08日 |
517 | B-5-59 OFDM適応変調システムにおいてキャリアホール制御を用いたブロック制御型マルチレベル送信電力制御方式の伝送特性(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | 546 | 546 | 2004年03月08日 |
518 | B-5-54 OFDM適応変調方式を用いた1セル繰り返しTDMAシステムにおける隣接セル間干渉電力の通知に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | 541 | 541 | 2004年03月08日 |
519 | B-5-186 SC/MMSEを利用したターボ等化技術とトレリス符号化変調の融合に関する検討(B-5.無線通信システムA(移動通信)) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2004 | 1 | 673 | 673 | 2004年03月08日 |
520 | Dynamic Parameter Controlled OF/TDMAによる高速移動広帯域無線アクセスシステム | 電子情報通信学会 総合大会 | B-5-64 | | | | 2004年03月 |
521 | 多段DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおけるDCF段数に関する一検討 | 2013年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-201 | | 2004年02月 |
522 | 見通し外環境における秘密通信のための分散伝送路形成に関する検討 | 2013年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-185 | | 2004年02月 |
523 | OFDM適応変調システムにおいてキャリアホール制御を用いたブロック制御型マルチレベル送信電力制御方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 103 | 553 | 11 | 16 | 2004年01月09日 |
524 | 適応変調方式を用いた1セル繰り返しOFDM/TDMAシステムにおける干渉電力の推定および通知技術に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 103 | 551 | 33 | 38 | 2004年01月07日 |
525 | Data Throughput Enhancement by Frequency Selectivity Suppression in the Downlink DS-CDMA Beamforming Systems | Electronics Letters | 40 | 23 | 1494 | 1496 | 2004年 |
526 | Space-Time Turbo Equalization Scheme with Beam Steering Based on SVD and QRD over Frequency Selective Fading MIMO Channels | Proceedings of the IEEE Vehicular Technology Conference 2004-Spring | 1315-1319 | | | | 2004年 |
527 | An Inter-Cell Interference Power Level Feedback Technique for One-Cell Reuse OFDM/TDMA using Subcarrier Adaptive Modulation Scheme | Proceesings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V2_6-10 | | | | 2004年 |
528 | Space-Time Turbo Equalization Scheme Employing Trellis Coded Modulation over Frequency Selective Fading Channels | Proceedings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V3_256-260 | | | | 2004年 |
529 | A Study on Interference Suppression to Adjacent Cells/Sectors using Window-Control based Adaptive Multipath Control Technique | Proceeding of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V1_185-189 | | | | 2004年 |
530 | A Study on Interference Suppression to Adjacent Cells/Sectors using Window-Control based Adaptive Multipath Control Technique | Proceeding of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V1_185-189 | | | | 2004年 |
531 | Dynamic parameter controlled orthogonal frequency and time division multiple access | 2004 IEEE 15TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS | 2648-2652 | | 2648 | 2652 | 2004年 |
532 | A Study on Interference Suppression to Adjacent Cells/Sectors using Window-Control based Adaptive Multipath Control Technique | Proceeding of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V1_185-189 | | | | 2004年 |
533 | Space-Time Turbo Equalization Scheme Employing Trellis Coded Modulation over Frequency Selective Fading Channels | Proceedings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V3_256-260 | | | | 2004年 |
534 | An Inter-Cell Interference Power Level Feedback Technique for One-Cell Reuse OFDM/TDMA using Subcarrier Adaptive Modulation Scheme | Proceesings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V2_6-10 | | | | 2004年 |
535 | An OFDM Based Adaptive Modulation Scheme Employing Variable Coding Rate in Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA Systems | Proceedings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications | V3_34-38 | | | | 2004年 |
536 | Space-Time Turbo Equalization Scheme with Beam Steering Based on SVD and QRD over Frequency Selective Fading MIMO Channels | Proceedings of the IEEE Vehicular Technology Conference 2004-Spring | 1315-1319 | | | | 2004年 |
537 | Dynamic Parameter Controlled Orthogonal Frequency and Time Division Multiple Access  | Proceeding of the Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications 2004 | 2648-2652 | | 2648 | 2652 | 2004年 |
538 | An OFDM Based Adaptive Modulation Scheme Employing Variable Coding Rate in Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA Systems | Proceedings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications | V3_34-38 | | | | 2004年 |
539 | Space-Time Turbo Equalization Scheme Employing Trellis Coded Modulation over Frequency Selective Fading Channels | Proceedings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V3_256-260 | | | | 2004年 |
540 | An Inter-Cell Interference Power Level Feedback Technique for One-Cell Reuse OFDM/TDMA using Subcarrier Adaptive Modulation Scheme | Proceesings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V2_6-10 | | | | 2004年 |
541 | An OFDM Based Adaptive Modulation Scheme Employing Variable Coding Rate in Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA Systems | Proceedings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications | V3_34-38 | | | | 2004年 |
542 | Space-time turbo equalization scheme employing trellis coded modulation over frequency selective fading channels | Proc. of WPMC '04 | vol. 3, pp. 256-260 | | | | 2004年 |
543 | Space-Time Turbo Equalization Scheme with Beam Steering Based on SVD and QRD over Frequency Selective Fading MIMO Channels | Proceedings of the IEEE Vehicular Technology Conference 2004-Spring | 1315-1319 | | | | 2004年 |
544 | マルチレベル送信電力制御を用いたOFDM適応変調方式による1セル繰返しTDMAシステム | 電子情報通信学会論文誌 (B), J87-B, 8, pp. 1043-1052 | J87-B, 8, pp. 1043-1052 | | | | 2004年 |
545 | Dynamic parameter controlled orthogonal frequency and time division multiple access | 2004 IEEE 15TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1-4, PROCEEDINGS | 2648-2652 | | 2648 | 2652 | 2004年 |
546 | Dynamic Parameter Controlled Orthogonal Frequency and Time Division Multiple Access  | Proceeding of the Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications 2004 | 2648-2652 | | 2648 | 2652 | 2004年 |
547 | Space-time turbo equalization scheme with beam steering based on SVD and QRD over frequency selective fading MIMO channels | VTC2004-SPRING: 2004 IEEE 59TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, VOLS 1-5, PROCEEDINGS | 1315-1319 | | 1315 | 1319 | 2004年 |
548 | An Inter-Cell Interference Power Level Feedback Technique for One-Cell Reuse OFDM/TDMA using Subcarrier Adaptive Modulation Scheme | Proceesings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V2_6-10 | | | | 2004年 |
549 | An OFDM Based Adaptive Modulation Scheme Employing Variable Coding Rate in Dynamic Parameter Controlled OF/TDMA Systems | Proceedings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications | V3_34-38 | | | | 2004年 |
550 | Space-Time Turbo Equalization Scheme Employing Trellis Coded Modulation over Frequency Selective Fading Channels | Proceedings of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V3_256-260 | | | | 2004年 |
551 | A Study on Interference Suppression to Adjacent Cells/Sectors using Window-Control based Adaptive Multipath Control Technique | Proceeding of the International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 | V1_185-189 | | | | 2004年 |
552 | マルチレベル送信電力制御を用いたOFDM適応変調方式による1セル繰返しTDMAシステム | 電子情報通信学会論文誌 (B), J87-B, 8, pp. 1043-1052 | J87-B, 8, pp. 1043-1052/, | | | | 2004年 |
553 | Space-time turbo equalization scheme employing trellis coded modulation over frequency selective fading channels | Proc. of WPMC '04 | vol. 3, pp. 256-260 | | | | 2004年 |
554 | One Cell Reuse TDMA System using OFDM-Based Adaptive Modulation and Multilevel Transmit Power Control Scheme | Transactions on IEICE (B), J87-B, 8, pp. 1043-1052 | J87-B, 8, pp. 1043-1052 | | | | 2004年 |
555 | One Cell Reuse TDMA System using OFDM-Based Adaptive Modulation and Multilevel Transmit Power Control Scheme | Transactions on IEICE (B), J87-B, 8, pp. 1043-1052 | J87-B, 8, pp. 1043-1052/, | | | | 2004年 |
556 | 伝搬経路制御方式に基く異なる伝搬環境下での干渉抑圧特性に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 103 | 460 | 59 | 64 | 2003年11月21日 |
557 | ターボトレリス符号化変調を適用したMIMO適応変調に関する検討 | 信学技報 | 103 | 457 | 121 | 126 | 2003年11月01日 |
558 | B-5-88 OFDM 適応変調システムにおけるブロック制御型マルチレベル送信電力制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2003 | 1 | 547 | 547 | 2003年03月03日 |
559 | B-5-153 マルチエレメントアンテナシステムのための伝搬路モデルの特性評価 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2003 | 1 | 612 | 612 | 2003年03月03日 |
560 | B-5-162 送信電力制御を適用した MIMO 適応変調に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2003 | 1 | 621 | 621 | 2003年03月03日 |
561 | B-5-164 マルチエレメントアンテナシステムの基地局一括制御を目的とした伝搬路測定方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2003 | 1 | 623 | 623 | 2003年03月03日 |
562 | B-5-159 周波数選択性フェージング下における MMSE を適用した MIMO チャネルシステムに関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2003 | 1 | 618 | 618 | 2003年03月03日 |
563 | B-5-37 伝搬路経路制御方式にもとづく DS-CDMA システムの隣接セルへの干渉抑圧に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2003 | 1 | 496 | 496 | 2003年03月03日 |
564 | B-5-89 マルチレベル送信電力制御を適用した 1 セル繰り返し OFDM 適応変調/TDMA システムにおける干渉対策に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2003 | 1 | 548 | 548 | 2003年03月03日 |
565 | B-5-90 1 セル繰り返し OFDM/TDMA システムにおける干渉電力レベルの測定に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2003 | 1 | 549 | 549 | 2003年03月03日 |
566 | A study on channel model for MTMR antenna systems (移動通信ワークショップ--次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 102 | 674 | 97 | 104 | 2003年02月26日 |
567 | 1セル繰り返しOFDM/TDMAシステムにおけるマルチレベル送信電力制御のための干渉電力推定に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 102 | 550 | 65 | 70 | 2003年01月09日 |
568 | サブキャリア適応変調方式を用いた1セル繰り返しOFDM/TDMAシステムにおける干渉低減技術に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 102 | 550 | 59 | 64 | 2003年01月09日 |
569 | OFDM適応変調方式における適応ガードインターバル制御に関する検討 | 2003信学総大, March | | | 545 | 545 | 2003年 |
570 | Proposal of capacity controlled MIMO link adaptation technique | Proc. of WPMC '03 | vol. 3, pp. 34-38 | | | | 2003年 |
571 | Proposal of capacity controlled MIMO link adaptation technique | Proc. of WPMC '03 | vol. 3, pp. 34-38 | | | | 2003年 |
572 | サブキャリア送信電力制御を適用したOFDMにおけるピーク電力低減に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 102 | 282 | 77 | 82 | 2002年08月23日 |
573 | OFDM適応変調方式における外挿処理を用いたマルチレベル送信電力制御の高速移動端末に対する伝送特性  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 102 | 86 | 41 | 46 | 2002年05月17日 |
574 | 高速ワイヤレスデータ伝送のための適応変調技術  | 電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | 85 | 4 | 245 | 251 | 2002年04月01日 |
575 | DS/CDMAシステムにおける遅延プロファイル変換を用いたマルチパス分解能制御方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 101 | 683 | 79 | 86 | 2002年02月28日 |
576 | 適応リソース制御を用いたDS-CDMA下りリンクにおける伝送速度の高速化に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 101 | 683 | 93 | 98 | 2002年02月28日 |
577 | DS-CDMAシステムにおける遅延プロファイルの外挿処理を用いたアナログ制御型送信電力制御方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 101 | 683 | 87 | 92 | 2002年02月28日 |
578 | ディジタルワイヤレス伝送技術 | ピアソン・エデュケーション | | | | | 2002年 |
579 | Applications of Digital Wireless Technologies to Global Wireless Communications | Person Education Inc. | | | | | 2002年 |
580 | DS/CDMA システムにおけるアダプティブアレーアンテナを用いた指向性パターン選択受信方式  | 電子情報通信学会論文誌. B, 通信 | 84 | 10 | 1776 | 1785 | 2001年10月01日 |
581 | Adaptive zone selection techniques with an adaptive modulation for indoor wireless packet radio systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E84B | 4 | 1000 | 1009 | 2001年04月 |
582 | DS-CDMA/TDDを用いた上下非対称通信システムにおける上り回線スロット割当制御方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 664 | 93 | 98 | 2001年03月09日 |
583 | DS-CDMA/TDDアダプティブアレイシステムにおけるパス操作を用いた送信パターン選択ダイバーシチ方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 663 | 115 | 120 | 2001年03月08日 |
584 | DS/CDMAアダプティブアレイシステムにおける到来マルチパス群の一括受信を目的とした空間フィルタリング受信方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 663 | 107 | 113 | 2001年03月08日 |
585 | B-5-107 OFDMA/TDD上下非対称パケット通信システムにおけるセル繰り返し数の影響に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 505 | 505 | 2001年03月07日 |
586 | B-5-91 OFDM適応変調方式におけるフレーム構成法に関する一検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 489 | 489 | 2001年03月07日 |
587 | B-5-13 DS/CDMAアダプティブアレイシステムにおけるマルチパス群一括受信ビームフォーミング方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 411 | 411 | 2001年03月07日 |
588 | B-5-61 DS/CDMA下りリンクにおける伝送速度の高速化に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 459 | 459 | 2001年03月07日 |
589 | B-5-206 OFDMを用いたJPEG画像高効率無線伝送方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 604 | 604 | 2001年03月07日 |
590 | B-5-106 1セル繰り返しTDMAシステムにおけるハンドオフ時のスロット割当制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 504 | 504 | 2001年03月07日 |
591 | B-5-51 DS/CDMAシステムにおけるSNIR基準型最適マルチパス分解能制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 449 | 449 | 2001年03月07日 |
592 | B-5-25 DS-CDMA/FDDシステムにおけるMIMOアダプティブアレイアンテナシステムのアンテナビーム生成に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 423 | 423 | 2001年03月07日 |
593 | B-5-52 DS-CDMA/TDDを用いた上下非対称通信システムにおけるスロット割り当て制御方式に関する一検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 450 | 450 | 2001年03月07日 |
594 | B-5-54 DS/CDMAシステムにおけるアナログ制御型送信電力制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 452 | 452 | 2001年03月07日 |
595 | B-5-53 DS-CDMA/TDDを用いたシステムにおけるゾーン半径拡大に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 451 | 451 | 2001年03月07日 |
596 | B-5-50 高速適応変調方式を用いたDS-CDMA/TDMAデュアルモード方式によるデータ伝送時における伝送遅延特性の改善に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 448 | 448 | 2001年03月07日 |
597 | B-5-14 DS-CDMA/TDDシステムにおけるアダプティブアレイアンテナを用いた送信パターンダイバーシチ方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2001 | 1 | 412 | 412 | 2001年03月07日 |
598 | 送信電力制御及び適応変調ダイナミックスロット割当を適用した1セル繰り返しTDMAシステムに関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 561 | 107 | 112 | 2001年01月11日 |
599 | 高速適応変調方式を用いたDS-CDMA/TDMAデュアルモード方式による高速データ伝送方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 561 | 99 | 106 | 2001年01月11日 |
600 | Performance of the Depay Profile Information Channel based Subcarrier Transmit Power Control Technique for OFDM/FDD Systems | Transactions of the IEICE B | J84-B | 2 | 205 | 213 | 2001年 |
601 | M系列を用いたM-ary/SS/CDMAシステムの受信方式及び高速データ伝送特性 | 電子情報通信学会論文誌B | J84-B | 8 | 1421 | 1432 | 2001年 |
602 | OFDM/FDDシステムにおける遅延プロファイル情報チャネルを用いたサブキャリア送信電力制御方式の特性 | 電子情報通信学会論文誌B | J84-B | 2 | 205 | 213 | 2001年 |
603 | 場所選択送信電力制御による適応ゾーン選択方式を用いた適応無線パケット通信システム | 電子情報通信学会論文誌B | J84-B | 4 | 697 | 706 | 2001年 |
604 | 高速データ伝送のためのマルチレベル送信電力制御を用いたOFDM適応変調方式 | 電子情報通信学会論文誌B | J84-B | 7 | 1141 | 1150 | 2001年 |
605 | DS/CDMA方式におけるマルチパス郡一括受信ビームフォーミング方式 | 電子情報通信学会論文誌B | J84-B | 7 | 1132 | 1140 | 2001年 |
606 | OFDMA/TDD上下非対称パケット通信システムにおける上り回線適応サブキャリア制御方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 435 | 63 | 70 | 2000年11月10日 |
607 | DS/CDMAシステムにおけるRAKE受信機の適応時間分解能制御方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 346 | 1 | 6 | 2000年10月06日 |
608 | DS/CDMAセルラシステムにおける伝送速度制御方式の干渉電力低減効果に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 278 | 27 | 32 | 2000年09月01日 |
609 | Partial Non-Power Allocation を適用したサブキャリア送信電力制御方式に関する一検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 278 | 39 | 46 | 2000年09月01日 |
610 | Beam pattern selection diversity technique for DS/CDMA reverse link | ELECTRONICS LETTERS | 36 | 16 | 1419 | 1420 | 2000年08月 |
611 | 場所選択上り回線送信電力制御を用いた屋内環境におけるマルチゾーン構成無線パケット通信システムに関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 195 | 99 | 104 | 2000年07月12日 |
612 | OFDMサブキャリア適応変調システムにおけるマルチレベル送信電力制御適用時の特性  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 100 | 194 | 63 | 68 | 2000年07月11日 |
613 | 室内見通し内光無線MIMO伝送における光学系の適応制御に関する一検討 | 2013年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-173 | | 2000年05月 |
614 | Adaptive modulation/TDMA/TDD with convolutionally coded Type-II Hybrid ARQ for wireless communication systems | WIRELESS PERSONAL COMMUNICATIONS | 13 | 1-2 | 203 | 222 | 2000年05月 |
615 | マルチレベル送信電力制御を用いたOFDM/FDDサブキャリア適応変調方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 400 | 400 | 2000年03月07日 |
616 | 適応変調予約型TDMAを用いたマルチメディア通信における強制切断率特性に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 498 | 498 | 2000年03月07日 |
617 | アダプティブアレイアンテナを用いたDS/CDMAセルラシステムにおける到来波の到来角広がりがシステム容量に与える影響 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 489 | 489 | 2000年03月07日 |
618 | DS/CDMA Rake受信機における適応時間分解能制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 441 | 441 | 2000年03月07日 |
619 | OFDMA/TDD上下非対称パケット通信システムにおけるオフセット周波数の影響に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 399 | 399 | 2000年03月07日 |
620 | DS-CDMA/TDDシステムにおけるアダプティブアレイアンテナを用いたソフトハンドオフ方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 532 | 532 | 2000年03月07日 |
621 | 適応変調 / TDMAシステムにおける1セル繰り返しの適用性に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 581 | 581 | 2000年03月07日 |
622 | DS-CDMA/TDDを用いた上下非対称通信システムに関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 453 | 453 | 2000年03月07日 |
623 | M-ary/SS方式における送信電力制御に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 456 | 456 | 2000年03月07日 |
624 | DS-CDMA/TDMAデュアルモード方式による大容量データ伝送時における伝送遅延特性の改善に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2000 | 1 | 418 | 418 | 2000年03月07日 |
625 | M-sequence based M-ary/SS scheme for high bit rate transmission in DS/CDMA systems | ELECTRONICS LETTERS | 36 | 6 | 574 | 576 | 2000年03月 |
626 | TDMA-based adaptive modulation with dynamic channel assignment for high-capacity communication systems | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 49 | 2 | 404 | 412 | 2000年03月 |
627 | OFDMを用いた上下非対称通信システムにおける上り回線アクセス方式に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 99 | 638 | 99 | 106 | 2000年02月18日 |
628 | DS-CDMA/TDMAデュアルモード方式による伝送遅延特性の改善に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 99 | 638 | 129 | 136 | 2000年02月18日 |
629 | Mobile Communications | Ohmusha | | | | | 2000年 |
630 | 適応アクセス制御方式を用いた適応変調予約型TDMAシステム | 電子情報通信学会論文誌B | J83-B | 12 | 1682 | 1691 | 2000年 |
631 | 回線交換端末共存下における可変処理利得制御を適用したDS/CDMA無線パケット伝送システムの伝送特性 | 電子情報通信学会論文誌B | J83-B | 1 | 39 | 48 | 2000年 |
632 | 遅延プロファイル情報を用いたOFDM/FDDサブキャリア送信電力制御方式 | 電子情報通信学会2000年総合大会, Mar. | | | 401 | 401 | 2000年 |
633 | Mobile Communications | Ohmusha | | | | | 2000年 |
634 | A delay profile information based subcarrier power control combined with a partial non-power allocation technique for OFDM/FDD systems | PIMRC 2000: 11TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS | pp.~1380-1384 | | 1380 | 1384 | 2000年 |
635 | Adaptive Access Control Scheme for Reservation TDMA/Adaptive Modulation System | Transactions of the IEICE B | J83-B | 12 | 1682 | 1691 | 2000年 |
636 | Wireless Packet Transmission with Variable Processing Gain Control in Packet-Switched and Circuit-Switched Mode Imtegrated DS/CDMA Systems | Transactins of the IEICE B | J83-B | 1 | 39 | 48 | 2000年 |
637 | A delay profile information based subcarrier power control combined with a partial non-power allocation technique for OFDM/FDD systems | PIMRC 2000: 11TH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PERSONAL, INDOOR AND MOBILE RADIO COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS | pp.~1380-1384 | | 1380 | 1384 | 2000年 |
638 | DS/CDMA上り回線における4素子のアダプティブアレイアンテナを用いた高電力干渉波抑圧方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 99 | 272 | 111 | 116 | 1999年08月27日 |
639 | 適応変調予約型TDMA方式を用いた適応型アクセス制御方式に関する検討  | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 99 | 220 | 61 | 66 | 1999年07月23日 |
640 | Control scheme for micro/macro/megacell-overlaying cellular system including an LEO satellite system | Electronics Letters | 35 | 15 | 1220 | 1221 | 1999年07月22日 |
641 | Control scheme for micro/macro/megacell-overlaying cellular system including an LEO satellite system | ELECTRONICS LETTERS | 35 | 15 | 1220 | 1221 | 1999年07月 |
642 | B-5-21 OFDMを用いた上下非対称通信システムにおける上り回線サブキャリア制御に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1999 | 1 | 372 | 372 | 1999年03月08日 |
643 | B-5-75 適応変調方式を用いた予約型TDMAシステムにおけるアクセス制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1999 | 1 | 426 | 426 | 1999年03月08日 |
644 | B-5-106 CDMA/TDDシステムにおけるアダプティブアレイアンテナを用いた隣接セルへの干渉波抑圧方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1999 | 1 | 457 | 457 | 1999年03月08日 |
645 | B-5-58 低軌道周回衛星を含むマルチレイヤセルシステムのチャネル割当制御方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1999 | 1 | 409 | 409 | 1999年03月08日 |
646 | B-5-23 副搬送波送信電力制御を用いたOFDM高品質伝送方式に関する一検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1999 | 1 | 374 | 374 | 1999年03月08日 |
647 | B-5-182 DS-CDMA/TDMAデュアルモード方式による伝送遅延特性改善に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1999 | 1 | 533 | 533 | 1999年03月08日 |
648 | B-5-184 初期値の異なるM系列を用いたM-ary DS/CDMA高速伝送方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1999 | 1 | 535 | 535 | 1999年03月08日 |
649 | B-5-107 DS/CDMA上り回線におけるアダプティブアレイアンテナを用いた高電力干渉波の抑圧に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1999 | 1 | 458 | 458 | 1999年03月08日 |
650 | 衛星との周波数共用を用いたマルチレイヤセルシステムの周波数資源分割方式に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 | 98 | 534 | 77 | 84 | 1999年01月22日 |
651 | 衛星との周波数共用を用いたマルチレイヤセルシステムの周波数資源分割方式に関する一検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 98 | 538 | 77 | 84 | 1999年01月22日 |
652 | Performance of a Complexity Reduced Decision Feedback Equaliger using a Delayed Wave Canceller with an Adaplive Transmission Control Scheme | Transactins of the IEICE B | J82-B | 10 | 1888 | 1897 | 1999年 |
653 | Wireless Multimedia Network Technologies Chapter 6: Intelligent and Flexible Radio Access/Transmission Technologies for Wireless Multimedia Communication Systems in the Software Defined Radio Era | Kluwer Academic Publishers | | | | | 1999年 |
654 | 適応伝送方式を適用した遅延波除去型簡略化判定帰還型等化器の特性 | 電子情報通信学会論文誌B | J82-B | 10 | 1888 | 1897 | 1999年 |
655 | Wireless Multimedia Network Technologies Chapter 6: Intelligent and Flexible Radio Access/Transmission Technologies for Wireless Multimedia Communication Systems in the Software Defined Radio Era | Kluwer Academic Publishers | | | | | 1999年 |
656 | OFDMを用いた上下非対称無線通信システムに関する検討 | 1999年電子情報通信学会春季総合大会 | | | 373 | 373 | 1999年 |
657 | An intelligent radio resource management scheme for multi-layered cellular systems with different assigned bandwidths | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E81B | 12 | 2444 | 2453 | 1998年12月 |
658 | Symbol rate and modulation level-controlled adaptive modulation TDMA TDD system for high-bit-rate wireless data transmission | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 47 | 4 | 1134 | 1147 | 1998年11月 |
659 | マルチゾーン構成における適応無線パケット通信システムの高スループット化に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 98 | 360 | 13 | 18 | 1998年10月24日 |
660 | 適応変調TDMA方式を用いたマルチメディア伝送スロット制御に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 98 | 217 | 73 | 78 | 1998年07月24日 |
661 | DS/CDMA方式における時分割多重型マルチレイヤセル構成に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 98 | 217 | 13 | 18 | 1998年07月24日 |
662 | 割当帯域の異なるマルチレイヤセルシステムの自律分散制御型チャネル割当方式 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 98 | 217 | 7 | 12 | 1998年07月24日 |
663 | 遅延波除去型簡略化判定帰還型等化器における高品質伝送に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 98 | 159 | 55 | 62 | 1998年06月29日 |
664 | DS/CDMAセルラシステムにおける処理利得可変無線パケット伝送方式に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 530 | 530 | 1998年03月06日 |
665 | 隣接TDMA基地局によるDS/CDMAセルラシステムに対する非線形歪みの影響 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 500 | 500 | 1998年03月06日 |
666 | DS/CDMA方式におけるマルチレイヤセル構成に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 486 | 486 | 1998年03月06日 |
667 | 適応変調方式を用いたTDMA/FDD伝送スロット制御に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 424 | 424 | 1998年03月06日 |
668 | 適応変調予約制御型TDMA方式の伝送特性 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 425 | 425 | 1998年03月06日 |
669 | パンクチャド符号を適用した時分割多重型DS/CDMAマルチメディア伝送方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 485 | 485 | 1998年03月06日 |
670 | 遅延プロファイル測定機能を用いた簡略化判定帰還型等化器の高品質化に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 414 | 414 | 1998年03月06日 |
671 | マルチゾーン構成における適応無線パケット方式の高スループット化に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 580 | 580 | 1998年03月06日 |
672 | DS/CDMAセルラシステムにおける不均一トラフィック下におけるハンドオフ制御に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 504 | 504 | 1998年03月06日 |
673 | 割当チャネル帯域の異なるマルチレイヤセル分散制御方式の不均一トラヒック下における諸特性 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 565 | 565 | 1998年03月06日 |
674 | 適応変調ダイナミックチャネル割当方式(AMDCA)を用いたマルチメディア無線通信方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 562 | 562 | 1998年03月06日 |
675 | 端末の移動を考慮したマクロセル・マイクロセルオーバーレイシステムに関する一考察 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 566 | 566 | 1998年03月06日 |
676 | パンクチャド符号を用いたOFDM伝送特性に関する一検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1998 | 1 | 377 | 377 | 1998年03月06日 |
677 | 適応変調予約制御方式によるマルチメディアトラヒック伝送特性に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 97 | 547 | 17 | 22 | 1998年02月18日 |
678 | DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおける高効率媒体予約手法に関する一検討 | 2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 | | | B-5-106 | | 1998年02月 |
679 | A Dynamic System Bandwidth Control Scana for Multi-layered Cellular System with Defferent Bandwidths. | Transactions of the IEICE B-II | J81-B-II | 4 | 269 | 277 | 1998年 |
680 | エンサイクロペディア 電子情報通信ハンドブック 4-15編 通信理論 | オーム社 (電子情報通信学会編) | | | | | 1998年 |
681 | 抑圧パイロット信号を用いたビームフォーミング法  | 電子情報通信学会論文誌B-(]G0001[) | J81-B-(]G0001[) | 11 | 661 | 670 | 1998年 |
682 | 適応変調ダイナミックチャネル割当方式を用いたマルチメディア無線通信システム | 電子情報通信学会論文誌B-(]G0001[) | J81-B-(]G0001[) | 11 | 681 | 690 | 1998年 |
683 | 割当帯域の異なるマルチレイヤセルにおけるシステム帯域制御方式 | 電子情報通信学会論文誌B-II | J81-B-II | 4 | 269 | 277 | 1998年 |
684 | Encyclopedia, Electronics, Information and Communication Handbook, Section 4-15, Communication Theory | Ohmsha | | | | | 1998年 |
685 | A Beam Forming Method using Suppressed Pibt Signal | Transactions of the IEICE B-(]G0001[) | J81-B-(]G0001[) | 11 | 661 | 670 | 1998年 |
686 | Adaptive Modulation with Dynamic channel Assignment in Multimedia Communication Systems | Transactions of the IEICE B-(]G0001[) | J81-B-(]G0001[) | 11 | 681 | 690 | 1998年 |
687 | 移動通信 | オーム社 | | | | | 1998年 |
688 | 遅延プロファイル測定機能を用いた簡略化判定帰還型等化器 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 97 | 322 | 79 | 86 | 1997年10月16日 |
689 | DS/CDMAセルラシステムにおけるCIR基準型送信電力制御の高速開ループ制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 97 | 267 | 37 | 42 | 1997年09月25日 |
690 | 陸上移動通信用適応変調実験システムの開発 : 開発装置の概要 | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 1997 | 1 | 389 | 389 | 1997年08月13日 |
691 | 陸上移動通信用適応変調実験システムの開発 : 動作モードの概要 | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 1997 | 1 | 388 | 388 | 1997年08月13日 |
692 | DS/CDMAセルラシステムにおける無線パケット伝送に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 97 | 193 | 43 | 49 | 1997年07月24日 |
693 | Radio resource management technique for multilayered cell system with different bandwidths | ELECTRONICS LETTERS | 33 | 15 | 1297 | 1298 | 1997年07月 |
694 | Adaptive coding rate and process gain control with channel activation for multi-media DS/CDMA systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E80B | 4 | 581 | 588 | 1997年04月 |
695 | 適応変調システムにおける送信増幅器の非線形歪み補償方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1997 | 1 | 560 | 560 | 1997年03月06日 |
696 | 割り当てチャネル帯域の異なるセルを用いたマルチレイヤーセル制御方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1997 | 1 | 453 | 453 | 1997年03月06日 |
697 | 簡略化判定帰還型等化器を用いた適応変調方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1997 | 1 | 392 | 392 | 1997年03月06日 |
698 | 遅延プロファイルを利用した簡略化両方向判定帰還型等化器 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1997 | 1 | 389 | 389 | 1997年03月06日 |
699 | 適応変調Hybrid ARQ方式における符号化方式の最適化に関する一検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1997 | 1 | 502 | 502 | 1997年03月06日 |
700 | DS/CDMAセルラシステムにおける回線交換とパケット交換の共存に関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1997 | 1 | 427 | 427 | 1997年03月06日 |
701 | チャネル帯域の異なるマルチレイヤーセル構造におけるアクセス制御方式に関する検討 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 96 | 529 | 79 | 85 | 1997年02月19日 |
702 | グループ内集中制御型OFDMA無線LANシステムにおける端末クラスタ化に関する一検討 | 2013年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-200 | | 1997年02月 |
703 | [MiWEBA]ミリ波を活用するヘテロジニアスネットワークの研究開発 | 2014年電子情報通信学会総合大会 | | | | | 1997年02月 |
704 | 室内DS/CDMA無線LANにおけるセクタ指向性アンテナの送信電力制御 | 電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 | 96 | 477 | 81 | 86 | 1997年01月23日 |
705 | Applications of Digtal Wireless Technologies to Global Wireless Communications | | | | | | 1997年 |
706 | Adaptive Modulation System with Error Conecting Code in Land Mobile Communications | Review of the Communications Research Laboratory | 43 | 2 | 333 | 346 | 1997年 |
707 | CIR基準型送信電力制御を用いたDS/CDMAセルラーシステムにおける回線設計に関する検討 | 1997年信学総合大会, Mar. | | | 462 | 462 | 1997年 |
708 | Non-Persistent CSMAを用いた適応変調無線パケット通信システム | 電子情報通信学会論文誌B-II | J80-B-II | 6 | 475 | 482 | 1997年 |
709 | 陸上移動通信のためのトレリス符号化/6QAM/TDMA伝送試験装置の開発 | 通信総合研究所季報 | 43 | 2 | 347 | 360 | 1997年 |
710 | 陸上移動通信における誤り訂正符号を用いた適応変調方式  | 通信総合研究所季報 | 43 | 2 | 333 | 346 | 1997年 |
711 | TDMAマイクロセルラシステムにおける適応度変調ダイナミックチャネル割当方式(AMDCA) | 電子情報通信学会論文誌B-II | J80-B-II | 2 | 162 | 170 | 1997年 |
712 | 基地局送受信ダイバーシチを用いた適応変調方式の伝送特性 | 電子情報通信学会論文誌B-II | J80-B-II | 2 | 153 | 161 | 1997年 |
713 | Applications of Digtal Wireless Technologies to Global Wireless Communications | | | | | | 1997年 |
714 | Adaptive Modulation Packet Transmission System using Non-Persistent CSMA | Transactions of the IEICE B-II | J80-B-II | 6 | 475 | 482 | 1997年 |
715 | Development and Field Trial of a Trellis Coded /6QAM/TDMA Experimental System for Land Mobile Communication Systems | Review of the Communications Research Laboratory | 43 | 2 | 347 | 360 | 1997年 |
716 | TDMAマイクロセルラシステムにおける適応変調ダイナミックチャネル割当方式(AMDCA)  | 電子情報通信学会論文誌. B-2, 通信2-無線通信・無線応用 | J80-B-II | 2 | 162 | 170 | 1997年 |
717 | Performance of Adaptive Modulation System with Rase Station Controlled Transmission and Reception Diversity Scheme | Transactions of the Institute Electronics, Information and Communication Engineers B-II | J80-B-II | 2 | 153 | 161 | 1997年 |
718 | Standardization activities on FPLMTS radio transmission technology in Japan | IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES | E79A | 12 | 1938 | 1947 | 1996年12月 |
719 | 適応変調TDMA/TDDシステムの室内実験結果 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 96 | 354 | 65 | 72 | 1996年11月14日 |
720 | Large Doppler frequency compensation technique for terrestrial and LEO satellite dual mode DS/CDMA terminals | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E79B | 11 | 1696 | 1703 | 1996年11月 |
721 | 適応変調TDMA/TDDシステムの室内実験伝送特性 | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 1996 | 1 | 453 | 453 | 1996年09月18日 |
722 | 室内CDMA無線LANにおける送信セクタアンテナの送信電力制御 | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 1996 | 1 | 333 | 333 | 1996年09月18日 |
723 | 適応変調方式における誤り系列特性及びFECによる誤り率改善効果 (ディジタル陸上移動通信技術シリ-ズ)  | 通信総合研究所季報 | 42 | 3 | 361 | 370 | 1996年09月 |
724 | Performance of multipilot symbol-aided multipath fading compensation | ELECTRONICS LETTERS | 32 | 16 | 1448 | 1450 | 1996年08月 |
725 | TDMA based adaptive modulation with dynamic channel assignment (AMDCA) for large capacity voice transmission in microcellular systems | ELECTRONICS LETTERS | 32 | 13 | 1175 | 1176 | 1996年06月 |
726 | 適応変調方式を用いた選択再送ARQの伝送特性 | 電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 | 96 | 49 | 13 | 18 | 1996年05月21日 |
727 | 適応変調方式を用いたパンクチャド符号化 Typed-II Hybrid ARQ 方式 | 電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 | 96 | 49 | 19 | 24 | 1996年05月21日 |
728 | チャネルアクティベーションを用いたDS/CDMAセルラーシステム | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 402 | 402 | 1996年03月11日 |
729 | 抑圧パイロットチャネルを用いたアダプティブアレーQPSK方式の誤り率特性 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 502 | 502 | 1996年03月11日 |
730 | 空間パスダイバーシチを用いた適応変調方式の耐遅延波特性 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 510 | 510 | 1996年03月11日 |
731 | 適応変調無線パケット通信システムのスループット特性 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 338 | 338 | 1996年03月11日 |
732 | マルチスロット割り当てを用いたトラヒックコントロールに関する検討 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 350 | 350 | 1996年03月11日 |
733 | マイクロセルラーシステムにおける適応変調ダイナミックチャネル割り当て方式(AMDCA) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 412 | 412 | 1996年03月11日 |
734 | 可変符号化率連接符号を用いた適応変調方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 437 | 437 | 1996年03月11日 |
735 | DS/DMAセルラーシステムにおけるチャネルアクティベーションを用いたソフトハンドオフ方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 404 | 404 | 1996年03月11日 |
736 | DS/CDMAセルラーシステムにおけるCIR基準型ソフトパワーコントロール | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 403 | 403 | 1996年03月11日 |
737 | 適応変調方式を用いたバンクチャド符号化 : Type-II Hybrid ARQ | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1996 | 1 | 467 | 467 | 1996年03月11日 |
738 | Directive antenna diversity reception scheme for an adaptive modulation system in high mobility land mobile communications | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E79B | 3 | 335 | 341 | 1996年03月 |
739 | Adaptive modulation system with punctured convolutional code for high quality personal communication systems | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E79B | 3 | 328 | 334 | 1996年03月 |
740 | 陸上移動通信における空間パスダイバーシチを用いた適応変調方式の伝送特性 | 電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 | 95 | 535 | 91 | 96 | 1996年02月26日 |
741 | ディジタル移動通信における連接符号化適応変調システムの伝送特性解析 | 電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 | 95 | 535 | 85 | 90 | 1996年02月26日 |
742 | マルチスロット割り当てを用いた適応変調方式に関する検討 | 信学技報 | | | 31 | 36 | 1996年 |
743 | CDMA(符号分割多元接続)方式 | 国際衛星通信協会 | | | | | 1996年 |
744 | Non-Persistent CSMAを用いた適応変調無線パケット通信システムのスループット特性 | 信学技報 | | | 25 | 30 | 1996年 |
745 | 適応変調方式を用いた選択再送ARQ | 電子情報通信学会春季全国大会予稿, 1996年 | | | 472 | 472 | 1996年 |
746 | 無線LANシステムにおける仮想専用チャネル構築のための分散配置された端末からの巡回NAV通知に関する一検討 | 2015年電子情報通信学会総合大会 | | | B-5-146 | | 1995年12月 |
747 | 適応変調方式における誤り系列解析及びFECの適用効果 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 95 | 390 | 69 | 74 | 1995年11月27日 |
748 | 指向性アンテナダイバーシチを用いた適応変調方式 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 95 | 390 | 63 | 68 | 1995年11月27日 |
749 | パンクチャド符号を用いた符号化率可変適応変調方式 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 95 | 390 | 75 | 80 | 1995年11月27日 |
750 | DCF方式を用いたマルチホップ無線ネットワークにおける広域集中制御型無線リソースマネジメントに関する一検討 | 2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会 | | | B-5-92 | | 1995年10月 |
751 | COMPLEXITY REDUCTION AND PERFORMANCE IMPROVEMENT OF A DECISION-FEEDBACK EQUALIZER FOR 16QAM IN LAND MOBILE COMMUNICATIONS | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 44 | 3 | 570 | 578 | 1995年08月 |
752 | SYMBOL RATE-CONTROLLED ADAPTIVE MODULATION TDWIA TDD FOR WIRELESS PERSONAL COMMUNICATION-SYSTEMS | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E78B | 8 | 1117 | 1124 | 1995年08月 |
753 | 変調多値数可変適応変調方式の伝送特性  | 電子情報通信学会論文誌. B-2, 通信2-無線通信・無線応用 | 78 | 6 | 435 | 444 | 1995年06月25日 |
754 | 送信ダイバーシチを用いた適応変調方式の伝送特性解析 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 95 | 63 | 31 | 36 | 1995年05月23日 |
755 | ソフトパワーコントロールを用いた処理利得・符号化率可変DS/CDMA方式の特性 | 電子情報通信学会技術研究報告. SST, スペクトル拡散 | 95 | 58 | 61 | 66 | 1995年05月22日 |
756 | 高速符号化率・処理利得制御を用いたDS/CDMAシステム | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1995 | 1 | 404 | 404 | 1995年03月27日 |
757 | 誤り訂正符号を用いた適応変調方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1995 | 1 | 433 | 433 | 1995年03月27日 |
758 | 指向性アンテナダイバーシチを用いた適応変調方式の伝送特性 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1995 | 1 | 437 | 437 | 1995年03月27日 |
759 | 基地局における送受信ダイバーシチを用いた適応変調方式 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1995 | 1 | 436 | 436 | 1995年03月27日 |
760 | 適応変調方式における誤り系列特性及び誤り訂正効果 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1995 | 1 | 432 | 432 | 1995年03月27日 |
761 | ソフトパワーコントロールを用いた上り回線におけるDS/CDMAセルラーシステムのC/I特性 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1995 | 1 | 423 | 423 | 1995年03月27日 |
762 | 16QAM用判定帰還型等化器の簡略化と特性改善の検討 (ディジタル陸上移動通信技術シリ-ズ)  | 通信総合研究所季報 | 41 | 1 | p93 | 106 | 1995年03月 |
763 | 16QAM/TDMAのためのシンボルタイミング再生方式 | 通信総合研究所季報, Vol.41, No.2, pp.189-196 | Vol.41, No.2, pp.189-196 | | | | 1995年 |
764 | 可変シンボルレート適応変調方式の耐多重波特性 | 1995年信学総合大会, 03 | | | 435 | 435 | 1995年 |
765 | TDMA/TDDシステムの基地局 移動局間オフセットC/No推定方式 | '95信学春期全大 | | | 506 | 506 | 1995年 |
766 | 16QAM/TDMAのためのシンボルタイミング再生方式 | 通信総合研究所季報, Vol.41, No.2, pp.189-196 | Vol.41, No.2, pp.189-196/, | | | | 1995年 |
767 | Symbol Timing Synchronization Scheme for 16QAM/TDMA Systems | | Vol.41, No.2, pp.189-196 | | | | 1995年 |
768 | Symbol Timing Synchronization Scheme for 16QAM/TDMA Systems | | Vol.41, No.2, pp.189-196/, | | | | 1995年 |
769 | 16QAM/TDMA方式における耐多重波特性の改善--トレリス符号化変調とひずみ重み付最大比合成型ダイバ-シチの適用  | 通信総合研究所季報 | 40 | 4 | p353 | 359 | 1994年12月 |
770 | 伝送遅延時間制限下における変調レベル可変適応変調方式の伝送特性 | 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム | 94 | 238 | 49 | 53 | 1994年09月16日 |
771 | 内挿処理を用いた簡略化判定帰還型適応等化方式 (ディジタル陸上移動通信技術シリ-ズ)  | 通信総合研究所季報 | 40 | 3 | p311 | 318 | 1994年09月 |
772 | PERFORMANCE OF A TRELLIS-CODED 16QAM/TDMA SYSTEM FOR LAND MOBILE COMMUNICATIONS | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 43 | 3 | 528 | 536 | 1994年08月 |
773 | FIELD EXPERIMENTS ON 16QAM/TDMA AND TRELLIS-CODED 16QAM-TDMA SYSTEMS FOR DIGITAL LAND MOBILE RADIO-COMMUNICATIONS | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS | E77B | 7 | 911 | 920 | 1994年07月 |
774 | IMPROVEMENT OF DELAY SPREAD IMMUNITY BY USING SYMBOL TIMING SYNCHRONIZATION BASED ON MAXIMUM-LIKELIHOOD-ESTIMATION FOR 16QAM/TDMA DIVERSITY RECEIVERS (VOL 29, PG 1917, 1993) | ELECTRONICS LETTERS | 30 | 8 | 673 | 674 | 1994年04月 |
775 | トレリス符号化 16 QAM/TDMA の耐多重波特性  | 電子情報通信学会論文誌. B-II, 通信II-無線通信・無線応用 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | 77 | 2 | 104 | 106 | 1994年02月25日 |
776 | 改良型両方向等化と逆数補間法を適用した簡略化判定帰還型等化器の特性  | 電子情報通信学会論文誌. B-II, 通信II-無線通信・無線応用 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | 77 | 1 | 11 | 18 | 1994年01月25日 |
777 | A Coferent Detection System with a Suppressed Pilot Chanel for DS/CDMA Systems | Trans. IEICE | J77-B-II | 11 | 641 | 648 | 1994年 |
778 | シンボルレ - ト 変調多値数可変適応変調方式の伝送特性解析 | 信学技報 | | | RCS94 | 64 | 1994年 |
779 | 適応変調方式における伝搬路特性推定方式 | 信学技報 | | | RCS94 | 65 | 1994年 |
780 | Adaptive Modulation Scheme for Large Capacity Land Mobile Communication Systems | IEICE 1994 Spring National Conference, B-369 | | | | | 1994年 |
781 | 抑圧パイロットチャネルを用いたDS/CDMA同期検波方式 | 電子情報通信学会論文誌 B-II | J77-B-II | 11 | 641 | 648 | 1994年 |
782 | Adaptive Modulation/TDMA Scheme for Large Capacity Personal Multi-Media Communication Systems  | IEICE Transactions on Communications | E77-B | 9 | 1096 | 1103 | 1994年 |
783 | QAMを用いた適応変調方式の伝送特性解析 | 信学技報 | | | 43 | 48 | 1994年 |
784 | IMPROVEMENT OF DELAY SPREAD IMMUNITY BY USING SYMBOL TIMING SYNCHRONIZATION BASED ON MAXIMUM-LIKELIHOOD-ESTIMATION FOR 16 QAM TDMA DIVERSITY RECEIVERS | ELECTRONICS LETTERS | 29 | 22 | 1917 | 1918 | 1993年10月 |
785 | PERFORMANCE OF MULTILEVEL QAM WITH POSTDETECTION MAXIMAL RATIO COMBINING SPACE DIVERSITY FOR DIGITAL LAND-MOBILE RADIO-COMMUNICATIONS | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 42 | 3 | 294 | 301 | 1993年08月 |
786 | 陸上移動通信用16QAM方式の野外走行実験(ディジタル陸上移動通信技術シリ-ズ)  | 通信総合研究所季報 | 39 | 2 | p83 | 93 | 1993年06月 |
787 | RAYLEIGH FADING COMPENSATION FOR QAM IN LAND MOBILE RADIO-COMMUNICATIONS | IEEE TRANSACTIONS ON VEHICULAR TECHNOLOGY | 42 | 2 | 137 | 147 | 1993年05月 |
788 | 16QAMにおける両方向等化を適用した内挿型簡略化判定帰還型等化器の選択型フェージング補償特性(共著)  | 電子情報通信学会論文誌B-II | J76-B-II | 6 | 496 | 503 | 1993年 |
789 | Performance of Decision Feedback Equalizer with Interpolation and Bidirectional Equalizing for 16QAM in Frequency Selective Fading Channels | | J76-B-II | 6 | 496 | 503 | 1993年 |
790 | 16QAMにおける両方向等化を適用した内挿型簡略化判定帰還型等化器の選択型フェージング補償特性(共著) | 電子情報通信学会論文誌B-II | J76-B-II | 6 | 496 | 503 | 1993年 |
791 | 16QAMにおける両方向等化を適用した内挿型簡略化判定帰還型等化器の選択型フェージング補償特性(共著) | 電子情報通信学会論文誌B-II | J76-B-II | 6 | 496 | 503 | 1993年 |
792 | 非線形フィルタによる隣接干渉波除去方式(共著) | 電子情報通信学会論文誌B-I | J76-B-I | 4 | 357 | 363 | 1993年 |
793 | Performance of Decision Feedback Equalizer with Interpolation and Bidirectional Equalizing for 16QAM in Frequency Selective Fading Channels | | J76-B-II | 6 | 496 | 503 | 1993年 |
794 | Performance of Decision Feedback Equalizer with Interpolation and Bidirectional Equalizing for 16QAM in Frequency Selective Fading Channels | The Transaction of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | J76-B-II | 6 | 496 | 503 | 1993年 |
795 | 非線形フィルタによる隣接干渉波除去方法  | 電子情報通信学会論文誌. B-I, 通信I-情報通信システム・理論 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | J76-B-I | 4 | 357 | 363 | 1993年 |
796 | FIELD EXPERIMENTS ON PILOT SYMBOL AIDED 16 QAM MODEMS FOR LAND MOBILE COMMUNICATIONS | ELECTRONICS LETTERS | 28 | 23 | 2198 | 2199 | 1992年11月 |
797 | DEVELOPMENT OF JAPANESE ADAPTIVE EQUALIZING TECHNOLOGY TOWARD HIGH BIT RATE DATA-TRANSMISSION IN LAND MOBILE COMMUNICATIONS | IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS ELECTRONICS INFORMATION AND SYSTEMS | 74 | 6 | 1512 | 1521 | 1991年06月 |
798 | 評価実験装置--ディジタル信号処理装置 (ディジタル陸上移動通信技術<特集>) -- (技術開発支援評価システム)  | 通信総合研究所季報 | 37 | 1 | p201 | 207 | 1991年02月 |
799 | 野外走行実験における誤り系列特性と誤り訂正効果 (ディジタル陸上移動通信技術<特集>) -- (誤り系列特性と誤り制御技術)  | 通信総合研究所季報 | 37 | 1 | p157 | 166 | 1991年02月 |
800 | フェ-ジング対策技術開発用シミュレ-ションプログラム (ディジタル陸上移動通信技術<特集>) -- (技術開発支援評価システム)  | 通信総合研究所季報 | 37 | 1 | p177 | 186 | 1991年02月 |
801 | 陸上移動通信用16QAM変復調装置の特性  | 電子情報通信学会論文誌 B-(0xF9C2) 通信 (0xF9C2) | J73-B-II | 1 | 1 | 9 | 1990年 |
802 | 陸上移動通信16QAM変復調装置の特性(共著) | 電子情報通信学会論文誌B-II | J73-B-II | 1 | 1 | 9 | 1990年 |
803 | フェージング対策 | 電子情報通信学会誌 | 73 | 8 | 829 | 835 | 1990年 |
804 | Performance of Trellis Coded 16QAM/TDMA System for Land Mobile Communications | The Transaction of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | J73-B-II | 11 | 630 | 638 | 1990年 |
805 | Performance of DDFSE Equalizer with Interpolation Type Channel Estimator under Land Mobile Frequency Selective Fading Channels | The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communications Engineers | J73-B-II | 11 | 727 | 735 | 1990年 |
806 | Anti-Fading Techniques | The Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | 73 | 8 | 829 | 835 | 1990年 |
807 | 内挿型伝搬路推定法を用いたDDFSE等化器の周波数選択性フェージング補償特性(共著) | 電子情報通信学会論文誌B-II | J73-B-II | 11 | 727 | 735 | 1990年 |
808 | 陸上移動通信におけるトレリス符号化16QAM/TDMAシステムの特性(共著) | 電子情報通信学会論文誌B-II | J73-B-II | 11 | 630 | 638 | 1990年 |
809 | QPSK Coherent Detection Method for Land Mobile Radio Communication Using Linear Mean Square Estimation | The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | J72-B-II | 4 | 125 | 132 | 1989年 |
810 | 市街地および郊外地における陸上移動多重伝搬路の諸特性(共著) | 電子情報通信学会論文誌B-II | J72-B-II | 2 | 63 | 71 | 1989年 |
811 | Performance of a decision feedback equalizer under frequency selective fading in land mobile communications | IEICE Trans. B | J72-B-II | 10 | 515 | 523 | 1989年 |
812 | 判定帰還形適応等化器による陸上移動通信の周波数選択性フェージング補償特性(共著) | 電子情報通信学会論文誌B-II | J72-B-II | 10 | 515 | 523 | 1989年 |
813 | 線形2乗推定法を用いた陸上移動通信用QPSK同期検波方式 | 電子情報通信学会論文誌B-II | J72-B-II | 4 | 125 | 132 | 1989年 |
814 | UHF Urban and Suburban Multipath Propagation Characteristics in Midband Mobile Radio Communications | The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | J72-B-II | 2 | 63 | 71 | 1989年 |
815 | 分散処理形汎用ディジタル信号処理装置の開発  | 通信総合研究所季報 | 34 | 172 | p187 | 195 | 1988年09月 |
816 | Method of Rejecting Adjacent Channel Interference using an Adaptive Equalizer | The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers | J71-B | 10 | 1119 | 1126 | 1988年 |
817 | 適応等化器を用いた隣接チャネル干渉波除去方式(共著)  | 電子情報通信学会論文誌B | J71-B | 10 | 1119 | 1126 | 1988年 |
818 | ディジタル陸上移動通信のための適応等化器 | 電波研究所季報 | 33 | | 93 | 130 | 1987年 |
819 | 6)DSPを用いた汎用ディジタル信号処理装置の製作(画像通信システム研究会(第73回)) | テレビジョン学会誌 | 39 | 11 | 1132 | 1132 | 1985年11月20日 |