論文 |
No. | 論文タイトル | 誌名(出版物名) | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月 | DOI | 査読の有無 |
1 | A New Approach for Efficient Computation of Joint Reliability Importance | IEICE TRANS. FUNDAMENTALS | E108A | 8 | | | 2025年08月 | | 査読有り |
2 | システム信頼度を丸め誤差なしで計算する方法の提案 | 電子情報通信学会論文誌 A | J108-A | 5 | | | 2025年05月 | | 査読有り |
3 | 秘密分散化のシェア配置に関するセキュリティ強度の新評価法 | 日本信頼性学会論文誌 | 46 | 5 | 245 | 259 | 2024年09月 | | 査読有り |
4 | New Efficient Method to Compute the Joint Reliability Importance of Order k  | IEEE Access | Vol. 12 | | 188491 | 188504 | 2024年09月 | https://doi.org/10.1109/access.2024.34657911 | 査読有り |
5 | バーンバウム重要度計算に対する新アプローチ | 電子情報通信学会論文誌 A | J107-A | 3 | 31 | 42 | 2024年03月 | https://doi.org/10.14923/transfunj.2022JAP10331 | 査読有り |
6 | トポロジーを開示せずにネットワークの信頼性評価を行う秘密計算法の 改善 | 日本信頼性学会誌 | 46 | 2 | 89 | 103 | 2024年03月 | | 査読有り |
7 | 定常状態における故障臨界重要度の解析 | 日本信頼性学会誌 | 45 | 4 | 243 | 255 | 2023年07月 | | 査読有り |
8 | 通信経路に着目した,信頼性制約下での通信ネットワーク最適化 問題と解法 | 電子情報通信学会論文誌A | J106-A | 4 | 158 | 170 | 2023年04月 | https://doi.org/10.14923/transfunj.2022JAP10191 | 査読有り |
9 | 結合信頼性重要度の新評価法 | 日本信頼性学会論文誌 | 44 | 5 | 313 | 325 | 2022年09月 | | 査読有り |
10 | 秘密分散の下での通信ネットワーク内シェア配置効果の評価尺度と 評価手順 | 日本信頼性学会論文誌 | 44 | 3 | 155 | 166 | 2022年05月 | | 査読有り |
11 | 多項式秘密計算に対するセキュリティ強度分析とその改善  | 電気学会論文誌C | 142 | 4 | 478 | 490 | 2022年04月01日 | https://doi.org/10.1541/ieejeiss.142.4781 | 査読有り |
12 | 通信経路を考慮した通信ネットワークモデルにおける総合信頼度の評価 | 日本信頼性学会論文誌 | 43 | 4 | 247 | 260 | 2021年07月 | | 査読有り |
13 | Effect of Failures on Stock Price of Telecommunication Service Providers  | IEICE Transactions on Communications | E104-B | 7 | 829 | 836 | 2021年07月 | https://doi.org/10.1587/transcom.2020cqp00121 | 査読有り |
14 | システムの平均故障発生件数に基づいた信頼性重要度解析 | 電子情報通信学会論文誌 A | Vol. J104-A | 3 | 95 | 105 | 2021年03月 | https://doi.org/10.14923/transfunj.2020JAP10091 | 査読有り |
15 | 通信量別一対多信頼度の新評価法 | 電子情報通信学会論文誌 A | J100-A | 10 | 374 | 383 | 2017年10月 | | 査読有り |
16 | A Faster Method for Exactly Evaluating One-to-all Reliabilities of Telecommunications Networks  | IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING | 12 | 3 | 420 | 427 | 2017年05月 | https://doi.org/10.1002/tee.223931 | 査読有り |
17 | 発展途上国における通信ネットワークを対象とした信頼性評価尺度とその評価法の検討 | 電子情報通信学会論文誌 A | J99-A | 9 | 374 | 386 | 2016年09月 | | 査読有り |
18 | A new method of approximation for computing system-failure frequency  | Journal of the Operations Research Society of Japan | 59 | 3 | 258 | 268 | 2016年 | https://doi.org/10.15807/jorsj.59.2581 | 査読有り |
19 | 通信経路を考慮した通信ネットワークモデルにおける一対多信頼度の近似評価法 | 電子情報通信学会 | J97-A | 11 | -683 | 694 | 2014年11月 | | 査読有り |
20 | 通信経路に制約のある通信ネットワーク信頼性評価 | 電子情報通信学会論文誌A | J94-A | 8 | 629 | 638 | 2011年10月 | | 査読有り |
21 | Efficient Reliability Approximation Method for Traffic-Path-Based Network  | IEEE TRANSACTIONS ON RELIABILITY | 60 | 2 | 460 | 469 | 2011年06月 | https://doi.org/10.1109/TR.2011.21357101 | 査読有り |
22 | Evaluating reliability of telecommunications networks using traffic path information  | IEEE TRANSACTIONS ON RELIABILITY | 57 | 2 | 283 | 294 | 2008年06月 | https://doi.org/10.1109/TR.2008.9208701 | 査読有り |
23 | Transformation from availability expression to failure frequency expression  | IEEE TRANSACTIONS ON RELIABILITY | 55 | 2 | 252 | 261 | 2006年06月 | https://doi.org/10.1109/TR.2006.8749171 | 査読有り |
24 | コージェネレーションシステムの信頼性評価法に関する研究その2  | 日本建築学会環境系論文集 | - | No.584 | 53 | 59 | 2004年 | https://doi.org/10.3130/aije.69.53_61 | 査読有り |
25 | 信頼性の評価手法と基本特性:コージェネレーションシステムを用いた空調システムの信頼性評価法に関する研究その1  | 日本建築学会計画系論文集 | - | No.546 | 63 | 70 | 2003年 | https://doi.org/10.3130/aija.68.63_11 | 査読有り |
26 | 通信経路の容量の割り当てを考慮した通信網信頼性評価法 | 電子情報通信学会論文誌A | Vol.77 | No.11 | 1517 | 1528 | 1994年 | | 査読有り |
27 | A Software Tool to Support the Reliability Design and Evaluation of Telecommunication Networks  | IEEE Journal on Selected Areas in Communications | 12 | 2 | 345 | 354 | 1994年 | https://doi.org/10.1109/49.2728851 | 査読有り |
28 | GRAPH REWRITING-SYSTEMS AND THEIR APPLICATION TO NETWORK RELIABILITY-ANALYSIS | IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS | E76D | 2 | 154 | 162 | 1993年02月 | | 査読有り |
29 | System Failure Frequency Analysis Using a Differential Operator  | IEEE Transaction on Reliability | Vol.40 | No.5 | 601 | 609 | 1991年01月01日 | https://doi.org/10.1109/24.1067841 | 査読有り |
30 | 双対グラフを用いたネットワーク信頼性解析  | 電子情報通信学会誌 論文誌A | Vol. J74-A | No.1 | 72 | 81 | 1991年 | | 査読有り |
MISC |
No. | MISCタイトル | 誌名 | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月(日) |
1 | 我らが東京都市大学  | IEICE ESS Fundamentals Review | 18 | 3 | 237 | 240 | 2025年01月01日 |
2 | Probability Distribution of the Occurrence of Failures in a Repairable System | ICSRS | S11015-A | | | | 2024年11月 |
3 | Bridge-Rhombus Transformation to Solve Partitioning Problem in Telecommunications Network  | 2024 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC) | | | | | 2024年07月02日 |
4 | Concealing Formulas in Fully Homomorphic Encryption Used in Computations of Network Reliability | International Confrence on IP/IoT & Processing + Optical Network (iPOP2024) | T3-2 | | | | 2024年06月 |
5 | Rounding-Error-Free FHE over Real Numbers | International Confrence on IP/IoT & Processing + Optical Network (iPOP2024) | T1-3 | | | | 2024年06月 |
6 | Improvement of Method to Compute Security Strength for (k, n)-Threshold Secret Sharing Scheme | International Confrence on IP/IoT & Processing + Optical Network (iPOP2024) | T3-3 | | | | 2024年06月 |
7 | k-th Order Joint Availability Importance | 2023 7th International Conference on System Reliability and Safety | | | R1S14-A | | 2023年11月 |
8 | A new high-speed method to compute k-th order joint reliability importance | International Conference on IP/IoT_&_Processing + Optical Network | | | T2-2 | | 2023年05月 |
9 | 通信ネットワークに対する広域障害の分析法 | 日本信頼性学会誌 | 45 | 3 | 137 | 144 | 2023年05月 |
10 | An extension of secure computation over the real number to computations including divisions | International Conference on IP/IoT_&_Processing + Optical Network | | | T1-2 | | 2023年05月 |
11 | Topological secret sharing scheme | International Conference on IP/IoT_&_Processing + Optical Network | | | T1-1 | | 2023年05月 |
12 | A study of rounding error in computing network reliability | International Conference on IP/IoT_&_Processing + Optical Network | | | T2-1 | | 2023年05月 |
13 | Reliability importance Analysis as for frequency of long service outages | Internatial Conference on System Reliability and Safety (ICSRS) | 2022 | | R0S8-A | | 2022年11月 |
14 | Improvement of the Algorithm to Evaluate Security Strength of Share Assignment on Communication Network in SSS  | 2022 27th Asia Pacific Conference on Communications (APCC) | | | 120 | 125 | 2022年10月19日 |
15 | Improved Solution of Topology Concealment Problem in Computing Network Reliability  | 2022 27th Asia Pacific Conference on Communications (APCC) | | | 554 | 559 | 2022年10月19日 |
16 | Joint Availability Importance on Markov Model  | 2022 27th Asia Pacific Conference on Communications (APCC) | | | 466 | 471 | 2022年10月19日 |
17 | End-to-end Method to Evaluate One-to-all Reliabilities of Telecommunications Networks | APNOMS | | | | | 2022年09月 |
18 | 信頼性工学を対象とした秘密計算について | 日本信頼性学会論文誌 | 44 | 3 | 129 | 134 | 2022年05月 |
19 | A New Approach for Efficient Computation of Marginal Reliability Importance  | 10.1109/DRCN53993.2022.9758016 | | | | | 2022年03月28日 |
20 | A new study on cascading failures in power networks | Proceding of International Conference on Emerging Technologies for Communications | | | C1-1 | | 2021年12月 |
21 | Optimization of traffic path assignment with reliabiity constraints | Proceeding of International Conference on Emerging Technologies for Communications | | | C3-1 | | 2021年12月 |
22 | Extended Matrix Approach for High Order Partial Differential Calculus and Its Application to Reliability Engineering | Proceding of International Conference on System Reliability and Safety | | | R036-A | | 2021年11月 |
23 | Failure Criticality Importance Analysis in the Steady State Condition | Proceding of International Conference on System reliability and safety | 2021 | | 124 | 130 | 2021年11月 |
24 | A study of cascading failure on power network | | | | D4-2 | | 2020年12月 |
25 | Improving the Security Strength of Iseki’s Fully Homomorphic Encryption | International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications | 2020 | | 299 | 304 | 2020年07月 |
26 | Framework; Solution for Assigning;Shares to Communication Network;Domains under Secret Sharing Scheme | ITC-CSCC | 2020 | | 330 | 335 | 2020年07月 |
27 | Extended matrix approach for partial differential calculus and its application to reliability Engineering | | 2020 | | 78 | 83 | 2020年07月 |
28 | Extended Matrix Approach for Differential Calculus and Its Application to Reliability Engineering | International Conference on System Reliability and Safety | 2019 | | 533 | 538 | 2019年11月 |
29 | BDD Method for Evaluating Reliability of Traffic-Path-Based Network Model | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | 2019 | | 1 | 4 | 2019年09月 |
30 | Survival traffic ratio analysis for cascading failure in interdependent networks | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | 2019 | | INSPEC Accession Number: 19134659 | | 2019年09月 |
31 | Improved secure computation over real numbers and its application to reliability engineering | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | | | INSPEC Accession Number: 19134631 | | 2019年09月 |
32 | Transformation from availability expression to time-specific failure/success frequency expressions | International Conference on System Reliability and Safety | 2018 | | 162 | 167 | 2018年11月 |
33 | 移動シンクを用いた無線センサネットワークにおける省電力なデータ収集法の研究 (コミュニケーションクオリティ)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 117 | 159 | 75 | 79 | 2017年07月27日 |
34 | Analysis of area-to-area cascading failure rate for telecommunications networks | IEEE Workshop on Local and Metropolitan Area Networks | | | INSPEC Accession Number: 17014619 | | 2017年07月 |
35 | A new approximation method to evaluate system reliability | IEEE Workshop on Local and Metropolitan Area Networks | | | INSPEC Accession Number: 17017304 | | 2017年07月 |
36 | A new approach for executing differential calculus and application to failure rate analysis  | 2017 Annual Reliability and Maintainability Symposium (RAMS) | | | INSPEC Accession Number: 16776181 | | 2017年01月 |
37 | A new method to evaluate flow classified one-to-all reliability  | 2016 18th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | | | NSPEC Accession Number: 16463588 | | 2016年10月 |
38 | 微分に対する線形代数的アプローチと信頼性工学への応用 (コミュニケーションクオリティ)  | 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 | 116 | 161 | 61 | 66 | 2016年07月26日 |
39 | Analysis of Cascading Failure Rate for Telecommunications Networks | International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications | 31 | | 427 | 430 | 2016年07月 |
40 | A New Approach to Solve the Partitioning Problem to Realize Highly Reliable Telecommunicaitons Networks | International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications Technical Program | 31 | | 427 | 430 | 2016年07月 |
41 | 技術的同時代性と文明の興亡  | 比較文明 | 32 | 32 | 183 | 201 | 2016年 |
42 | A factoring algorithm for solving the problem of partitioning core networks | Proceedings of the 2015 2nd International Conference on Information and Communication Technologies for Disaster Management, ICT-DM 2015 | 2015 | | 246 | 251 | 2015年02月 |
43 | A High-Speed Method for Evaluating One-to-all Reliablity | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | 16 | | 1 | 4 | 2014年09月 |
44 | A new method of approximatin for computing failure frequecy of system  | 2014 International Conference on Information Science, Electronics and Electrical Engineering | | | INSPEC Accession Number: 14715045 | | 2014年04月 |
45 | A Study of Evaluating the Impacts of Cascading Failures in Telecommunicatios Networks | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | 15 | | I3-4-116140 | | 2013年09月 |
46 | 技術的同時代性とコンピュータ | 比較文明 | Vol. 31 | | 8 | 8 | 2013年 |
47 | A study on network reliability evaluation for developing countries  | 2012 18th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC) | 2012 | | 749 | 753 | 2012年10月 |
48 | Approximation method for evaluating frequency of long service outages in telecommunications networks  | 2012 IEEE International Workshop Technical Committee on Communications Quality and Reliability (CQR) | 2012 | | INSPEC Accession Number: 14715045 | | 2012年05月 |
49 | 数学におけるパラダイムシフトと文明の興亡 | 文明 | - | No.16 | 53 | 61 | 2012年03月 |
50 | カルタゴと日本  | 比較文明 | - | No.25 | 186 | 200 | 2012年 |
51 | Effects of Reliability Measures on Market Share  | IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES | E94A | 10 | 2043 | 2047 | 2011年10月 |
52 | A-1-41 通信ネットワーク故障頻度の近似計算法(A-1.回路とシステム,一般セッション) | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 2011 | | 41 | 41 | 2011年02月28日 |
53 | 通信ネットワーク信頼性の新動向 | 日本信頼性学会誌 | Vol.33 | No.5 | 230 | 235 | 2011年 |
54 | A-1-12 通信経路に制約のあるネットワークの信頼性評価法(A-1. 回路とシステム,一般セッション) | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 2009 | | 12 | 12 | 2009年09月01日 |
55 | Effects of Reliability Measures on Market Share | Communications Quality & Reliability 2008 | | | | | 2008年04月 |
56 | 通信ネットワーク信頼性近似評価法  | 電子情報通信学会技術研究報告. OIS, オフィスインフォメーションシステム | 107 | 230 | 119 | 124 | 2007年09月20日 |
57 | 通信ネットワーク信頼性近似評価法 (メディア工学)  | 映像情報メディア学会技術報告 | 31 | 42 | 119 | 124 | 2007年09月 |
58 | 通信ネットワークにおける故障頻度近似計算法  | 電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ | 105 | 179 | 13 | 18 | 2005年07月07日 |
59 | 稼働率から故障頻度へのアルゴリズム変換法  | 電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ | 104 | 187 | 7 | 12 | 2004年07月08日 |
60 | An efficient factoring algorithm for computing the failure-frequencies of telecommunications networks  | Reliability and Maintainability Symposium 2004, Los Angeles, U.S.A, Jan. | 2004 | | INSPEC Accession Number: 8096131 | 115 | 2004年04月 |
61 | 分解法を用いたネットワーク故障頻度の高速計算アルゴリズム  | 電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ | 103 | 177 | 7 | 12 | 2003年07月03日 |
62 | Evaluation of post-disaster restoration policies for telecommunication services  | NOMS '96, IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium | 1996 | | 248 | 257 | 1996年04月 |
63 | 大規模災害時における通信網早期復旧方針の検討 | 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 | 1995 | | 127 | 127 | 1995年09月05日 |
64 | 網長時間故障評価技術 | 電子情報通信学会総合大会講演論文集 | 1995 | 2 | 700 | 701 | 1995年03月27日 |
65 | Estimating the Restoration Speed of Telecommunication Networks After Disasters  | Proceedings of NOMS '94 - IEEE Network Operations and Management Symposium | 1994 | | 298 | 308 | 1994年02月 |
66 | Estimation of Telecommunication Network Reliability when Simulating Disaster | New Directions in Simulation for Manufacturing and Communications, SIM 94 | 1994 | | 298 | 308 | 1994年 |
67 | Availability Reliability Design and Evauation System for Network(ARDES-NET)  | NTT Review | 3 | 6 | 76 | 80 | 1991年11月 |
68 | 通信網の信頼性設計評価法  | NTT R & D | 40 | 10 | p1327 | 1334 | 1991年10月 |
69 | 通信ネットワークの信頼性評価法 | NTT R&D | Vol.40 | No.10 | 1327 | 1333 | 1991年 |
70 | Nework Reliability Analysis Using Dual Graph | Electronics and Communications in Japan | Vol.74 | No.10 | 72 | 81 | 1991年 |
71 | Graph rewriting systems and their application to network reliability analysis  | Graph-Theoretic Concepts in Computer Science | 91 | | 36 | 47 | 1991年 |
72 | Reliability Design and Evaluation of Telecommunications Networks | QAMC | | | Techinical Session 4 | | 1991年 |
73 | Availability-Reliability Design and Evaluation System for Network design  | Denki Tsushin Kenkyujo kenkyu jitsuyoka hokoku | 38 | No.3 | 307 | 317 | 1989年12月01日 |
74 | 通信網信頼性設計支援システム(ARDES-NET)  | NTT R&D | Vo.38 | No.3 | 307 | 317 | 1989年 |
75 | トポロジカル秘密分散 | International Conference on IP/IoT_&_Processing + Optical Network | | | | | 1901年05月 |
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル | 会議名 | 発表年月日 | 主催者 | 開催地 |
1 | トポロジカル複合型秘密分散 | 電子情報通信学会総合大会 | 2023年03月09日 | | |
2 | 商演算を含む計算に対する実数秘密計算の拡張 | 電子情報通信学会総合大会 | 2023年03月09日 | | |
3 | A New Approach for Efficient Computation of Marginal Reliability Importance | Conference on the Design of Reliable Communication Networks (DRCN)| | 2022年03月30日 | | |
4 | Optimization of traffic path assignment with reliability constraints | International Conference on Emerging Technologies for Communications | 2021年12月03日 | | |
5 | A new study on cascading failures in power networks | I | 2021年12月02日 | | |
6 | Extended Matrix Approach for High Order Partial Differential Calculus and Its Application to Reliability Engineering | INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEM RELIABILITY AND SAFETY | 2021年11月24日 | | |
7 | Failure Criticality Importance Analysis in the Steady State Condition | International Conference on System Reliability and Safety | 2021年11月21日 | | |
8 | 信頼性制約下における通信経路割り当ての最適化 | 電子情報通信学会総合大会 | 2021年03月11日 | | |
9 | 電力カスケード故障の新検討 | 電子情報通信学会総合大会 | 2021年03月09日 | | |
10 | 通信ネットワークにおける故障頻度改善効果の解析法 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2021年03月07日 | | |
11 | A study of cascading failure on power network | International Conference on Emerging Technologies for Communications | 2020年12月04日 | | |
12 | Framework;Solution for Assigning;Shares to Communication Network;Domains under Secret Sharing Scheme | International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications | 2020年07月05日 | | |
13 | New Importance Index and Analysis of System Failure Frequency | International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications | 2020年07月05日 | | |
14 | Improving the Security Strength of Iseki’s Fully Homomorphic Encryption | International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications | 2020年07月03日 | | |
15 | Extended Matrix Approach for Partial Differential Calculus and Its Application to Reliability Engineering | International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications | 2020年07月03日 | | |
16 | Extended Matrix Approach for Differential Calculus and Its Application to Reliability Engineering | nternational Conference on System Reliability and Safety | 2019年11月24日 | | |
17 | Survival traffic ratio analysis for cascading failure in interdependent networks | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | 2019年09月20日 | | |
18 | BDD Method for Evaluating Reliability of Traffic-Path-Based Network Model | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | 2019年09月19日 | | |
19 | Improved secure computation over real numbers and its application to reliability engineering | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | 2019年09月19日 | | |
20 | システムの信頼性評価における指数分布近似の妥当性 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 2019年09月12日 | | |
21 | Transformation from availability expression to time-specific failure/success frequency expressions | International Conference on System Reliability and Safety | 2018年11月24日 | | |
22 | 通信ネットワークのセキュリティに関する一検討 | 情報セキュリティ研究会 | 2018年09月07日 | | |
23 | システム信頼度の新近似法 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2018年07月20日 | | |
24 | 2 種類のネットワークの相互作用を考慮した カスケード故障の被災規模分析 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2018年07月19日 | | |
25 | 通信ネットワークのセキュリティに関する一検討 | 電子情報通信学会総合大会 | 2018年03月18日 | | |
26 | 通信ネットワークにおける地域間カスケード故障発生率の分析 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2018年01月19日 | | |
27 | グラフ連結確率の新近似計算法 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2018年01月19日 | | |
28 | 期待値の線形性に着目した一対多信頼度評価法の検討 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 2017年09月14日 | | |
29 | 移動シンクを用いた無線センサネットワークにおけるデータ収集法の研究 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2017年08月27日 | | |
30 | 近似関数の微分実行に対する新アプローチ | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2017年08月27日 | | |
31 | 微分に関する線形代数的アプローチと故障率分析への応用 | 夏の信頼性合同研究会:(理論と実際) (OR学会) | 2017年08月05日 | | |
32 | 移動シンクを用いた無線センサネットワークにおける 省電力なデータ収集法の研究 | コミュニケーションクオリティ研究会 | 2017年07月28日 | | |
33 | 通信ネットワーク信頼性の基礎 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2017年07月28日 | | |
34 | 近似関数の微分実行に対する線形代数的アプローチ | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2017年07月27日 | | |
35 | A new approximation method to evaluate system reliability | IEEE Workshop on Local and Metropolitan Area Networks | 2017年07月07日 | | |
36 | Analysis of area-to-area cascading failure rate for telecommunications networks | IEEE Workshop on Local and Metropolitan Area Networks | 2017年07月07日 | | |
37 | A new approach for executing differential calculus and application to failure rate analysis | Proceedings - Annual Reliability and Maintainability Symposium | 2017年03月29日 | | |
38 | A new method to evaluate flow classified one-to-all reliability | 18th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium, APNOMS 2016: Management of Softwarized Infrastructure - Proceedings | 2016年11月07日 | | |
39 | A New Method to Evaluate Flow Classified One-to-all Reliability | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2016年07月27日 | | |
40 | 微分に対する線形代数的アプローチと信頼性工学への応用 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2016年07月27日 | | |
41 | A New Approach to Solve the Partitioning Problem to Realize Highly Reliable Telecommunicaitons Networks | International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications Technical Program | 2016年07月 | | |
42 | 通信ネットワークにおける故障頻度改善効果の解析法 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2016年03月08日 | | |
43 | A factoring algorithm for solving the problem of partitioning core networks | Proceedings of the 2015 2nd International Conference on Information and Communication Technologies for Disaster Management, ICT-DM 2015 | 2015年02月08日 | | |
44 | A High-Speed Method for Evaluating One-to-all Reliablity | Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS) | 2014年09月 | | |
45 | コンピュータネットワーク時代のネットワーク信頼性評価・設計法の一検討 | コミュニケーションクオリティ研究会 | 2014年01月24日 | | |
46 | A New Method of Approximatin for Computing Failure Frequecy of System | Proceedings - 2014 International Conference on Information Science, Electronics and Electrical Engineering, ISEEE 2014 | 2014年01月01日 | | |
47 | 通信ネットワークにおけるカスケード故障発生率の分析 | 電子情報通信学会コミュニケーションクォリティ研究会 | 2014年 | | |
48 | An Analysis of Cascading Failure Rates for Telecommunications Networks | Technical Committee on Commounication Quality | 2014年 | | |
49 | ユーザ要望に基づいた信頼性評価尺度の検討 | 電子情報通信学会コミュニケーションクォリティ研究会 | 2014年 | | |
50 | Characteristic Analysis of Reliability Measure Rflecting User Satisfaction | Technical Comitee on Commounication Quality | 2014年 | | |
51 | A New High Speed Algorithm to Evaluate One-to-all Reliability | Technical Committee on Communication Quality | 2014年 | | |
52 | 一対多信頼度の高速化の検討 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2014年 | | |
53 | Factoring Algorithm for Solving the Problem of Partitioning Core Networks to Achieve Highly Reliable Telecommunications Networks | | 2014年 | | |
54 | A High-Speed Method for Evaluating One-to-all Reliability | | 2014年 | | |
55 | A Study of Evaluating the Impacts of Cascading Failures in Telecommunicatios Networks | | 2013年09月 | | |
56 | スマートフォンユーザの要望を反映した信頼性評価尺度の検討 | 電子情報通信学会総合全国大会 | 2013年03月20日 | | |
57 | Time-specific Failure Frequency Analysis for Telecommunications Networks | Technical Committee on Communication Quality | 2013年 | | |
58 | 通信ネットワークにおけるカスケード故障発生時の被災規模評価法の検討 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2013年 | | |
59 | スマートフォンユーザの要望を反映した信頼性評価尺度の検討 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2013年 | | |
60 | A Study of Evaluating the Impacts of Cascading Failures in Telecommunications Networks | Technical Committee on Communication Quality | 2013年 | | |
61 | 通信ネットワークにおけるカスケード故障発生時の被災規模評価法の検討 | 2013年 電子情報通信学会総合大会 | 2013年 | | |
62 | A Study on Network Reliability Evaluation for Developing Country | APCC 2012 - 18th Asia-Pacific Conference on Communications: "Green and Smart Communications for IT Innovation" | 2012年12月01日 | | |
63 | Approximation Method for Evaluating Frequency of Long Service outages in Telecommunications Networks | 2012 IEEE International Workshop Technical Committee on Communications Quality and Reliability, CQR 2012 | 2012年10月22日 | | |
64 | A study on network reliability evaluation for developing countries | 2012 18th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC) | 2012年10月 | IEEE | |
65 | The Effect of Reliability on the Management Index of Telecommunications Service Company | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2012年 | | |
66 | 開発途上国における通信網信頼性評価法の検討 | 第9回QoSワークショップ | 2011年 | | |
67 | 開発途上国における通信網信頼性評価法の検討 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2011年 | | |
68 | A Study on network reliablity evaluation for developing countries | Technical Comittee on Commounication Quality | 2011年 | | |
69 | 通信経路に制約のある通信ネットワークの信頼性評価 | | 2010年 | | |
70 | 通信品質調査データの分析 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 2010年 | | |
71 | 通信経路に制約のあるネットワークの信頼性評価法 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 2009年 | | |
72 | 通信サービスにおける信頼性評価尺度の検討 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2009年 | | |
73 | Effects of Reliability Measures on Market Share | International CQR Workshop | 2008年04月 | | |
74 | ネットワーク品質パラメータの推定精度検証 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 2008年 | | |
75 | 通信サービス信頼性評価尺度に関する検討 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2008年 | | |
76 | 通信ネットワーク信頼性近似評価法 | クォリティ | 2007年 | | |
77 | An Accuracy Examination of Investing Actual QoS Parameters in Networks | IEICE General Conference | 2006年 | | |
78 | 品質測定値の測定精度検証 | 電子情報通信学会総合大会 | 2006年 | | |
79 | マーケットシェア動向を意識した信頼性分析 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2006年 | | |
80 | 通信ネットワークにおける故障頻度近似計算法 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2005年 | | |
81 | An efficient factoring algorithm for computing the failure-frequencies of telecommunications networks | Proceedings of the Annual Reliability and Maintainability Symposium | 2004年05月24日 | | |
82 | 稼働率から故障頻度へのアルゴリズム変換法 | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2004年 | | |
83 | 分解法を用いたネットワーク故障頻度の高速計算アルゴリズム | コミュニケーションクォリティ研究会 | 2003年 | | |
84 | Evaluation of post-disaster restoration policies for telecommunication services | IEEE Symposium Record on Network Operations and Management Symposium | 1996年01月01日 | | |
85 | 大規模災害時における通信網早期復旧方針の検討 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 1995年 | | |
86 | Estimating the restoration speed of telecommunication networks after disasters | IEEE Symposium Record on Network Operations and Management Symposium | 1994年01月01日 | | |
87 | Estimation of Telecommunication Network Reliability When Simullating Disaster | | 1994年 | | |
88 | 容量とパスを考慮した2局間の通信網信頼性評価法 | 電子情報通信学会総合大会 | 1994年 | | |
89 | 通信網における容量付き全局間連結確率評価法の検討 | 電子情報通信学会総合大会 | 1994年 | | |
90 | The Simulation Method for Restoration Process of Telecommunication to Networks Damabed by Disaster | IEICE General Conference | 1993年 | | |
91 | An Evaluation Method for Performance of A System Considering the Observation Time | IEICE Conference | 1993年 | | |
92 | 通信網における災害復旧過程シミュレーション法の検討 | 安全性・信頼性ワークショップ | 1993年 | | |
93 | 有限観測時間を考慮したシステム性能評価法の検討 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 1993年 | | |
94 | ネットワーク信頼性の高速近似評価アルゴリズムの提案 | 電子 | 1993年 | | |
95 | 通信網における災害復旧シミュレーション法の検討 | 電子情報通信学会 | 1993年 | | |
96 | A Fast Approximation Algorithm for Network Reliability | IEICE General Conference | 1993年 | | |
97 | Reliability Design and Evaluation of Telecommunications Networks | NTT R&D | 1991年 | | |
98 | 通信網の信頼性 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 1991年 | | |
99 | Graph rewriting systems and their application to network reliability analysis | Graph-Theoretic Concepts in Computer Science | 1991年 | Springer Berlin Heidelberg | |
100 | ネットワーク信頼性計算アルゴリズムの性能評価 | 電子情報通信学会総合大会 | 1991年 | | |
101 | グラフ書き換え問題のネットワーク信頼性への応用 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 1990年 | | |
102 | ネットワークの2分割によるエンド・エンド経路分散の検討 | 電子情報通信学会 | 1990年 | | |
103 | 疎通能力を考慮した通信網の信頼性評価法の検討 | 電子情報通信学会総合大会 | 1990年 | | |
104 | The Equality of Graphs by Reduction Method and Applicaton to Network Reliability | IEICE Technical Report, CAS and VLD | 1990年 | | |
105 | A study of Network Reliability Evaluation Based on Throughput Rate | IEICE General Conference | 1990年 | | |
106 | The Problem of Graph Rewriting and Appication to Network Reliability | IEICE Conference | 1990年 | | |
107 | 縮退法によるグラフの等価性とそのネットワークへの応用 | 回路とシステム研究会 | 1990年 | | |
108 | 双対グラフを用いたネットワークの信頼度解析 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 1989年 | | |
109 | Network Reliability Evaluation Considering Common-Cause Failure and Flow Capacity | IEICE General Conference | 1989年 | | |
110 | 同時故障と容量を考慮した通信網の信頼性評価法の検討 | 電子情報通信がχ総合大会 | 1989年 | | |
111 | Network reliability analysis using dual graph | IEICE Conference | 1989年 | | |
112 | 微分作用素を用いた網の故障頻度評価法 | 電子情報通信学会総合大会 | 1988年 | | |
113 | 微分作用素による網の故障頻度解析 | 安全性・信頼性シンポジューム | 1988年 | | |
114 | A method to evaluate the failure frequecy for networks using differential operator | Safety and Reliability Symposium | 1988年 | | |
115 | A Method to Evaluate the Failure Frequecy for Networks Using Differential Operator | IEICE Conference | 1988年 | | |
116 | 通信網の信頼性設計支援システムの検討 | 電子情報通信学会ソサイアティ大会 | 1988年 | | |
117 | Approximation Method for Network Reliability | Safety and Reliability Symposium | 1987年 | | |
118 | ネットワーク信頼度の近似計算法 | 電子情報通信学会 | 1987年 | | |
119 | ネットワーク故障頻度計算法の検討 | 安全性・信頼性シンポジューム | 1987年 | | |
120 | ネットワーク信頼度の近似計算法 | 情報ネットワーク研究会 | 1987年 | | |
121 | Approximation Method for Network Reliability | IEICE General Conference | 1987年 | | |
122 | 秘密分散を対象としたセキュリティ技術と信頼性工学の統合アプローチ | コミュニケーションクオリティ研究会 | | | |