論文 |
No. | 論文タイトル | 誌名(出版物名) | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月 | DOI | 査読の有無 |
1 | Numerical examination on seismic response behavior of a piping system considering the plastic deformation of supports | International Journal of Pressure Vessels and Piping | 211 | | 105265 | 105265 | 2024年10月 | https://doi.org/10.1016/j.ijpvp.2024.1052651 | 査読有り |
2 | 振動台実験を通じた地震により窓に生じる損傷の発生メカニズムの考察 | 日本建築学会技術報告集 | 28 | 69 | 585 | 590 | 2022年06月20日 | https://doi.org/10.3130/aijt.28.5851 | 査読有り |
3 | Discussion On Failure Behavior of Piping Systems Under Extremely Large Seismic Loads in BDBE  | Journal of Pressure Vessel Technology | 144 | 3 | 031901-1 | 031901-9 | 2022年06月01日 | https://doi.org/10.1115/1.40532231 | 査読有り |
4 | SEISMIC ENGINEERING : Foreword | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 1 | | | | 2022年 | | |
5 | Validating Resilient Detailing of Japanese Ceilings, Windows, and Wall Tiles Using an E-defense Shake-table Test | JOURNAL OF EARTHQUAKE ENGINEERING | | | | | 2021年11月 | https://doi.org/10.1080/13632469.2021.19887641 | 査読有り |
6 | Effect of Shape Modeling on FEM Analysis Results of Equal Tee Pipe  | Volume 5: Operations, Applications, and Components; Seismic Engineering; Non-Destructive Examination | | | | | 2021年07月13日 | https://doi.org/10.1115/pvp2021-617331 | 査読有り |
7 | E-Defense Shake-table Test of a Building Designed for Post-disaster Functionality  | Journal of Earthquake Engineering | 26 | 10 | 1 | 22 | 2021年02月03日 | https://doi.org/10.1080/13632469.2020.18652191 | 査読有り |
8 | Example proposals of fracture controlled vessels and piping for failure mitigations | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 2 | | | | 2021年 | https://doi.org/10.1115/PVP2021-619521 | |
9 | Research and examination of seismic safety evaluation and function maintenance for important equipment in nuclear facilities | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 5 | | | | 2021年 | https://doi.org/10.1115/PVP2021-617811 | |
10 | Investigation on Failure Behavior of Two-Elbow Piping System Models Made of the Simulation Material Under Excessive Seismic Loads  | Volume 3: Design and Analysis | | | | | 2020年08月03日 | https://doi.org/10.1115/pvp2020-211401 | 査読有り |
11 | Application of Fracture Control to Mitigate Failure Consequence Under BDBE  | Volume 3: Design and Analysis | | | | | 2020年08月03日 | https://doi.org/10.1115/pvp2020-210721 | 査読有り |
12 | The Structural Performance of Reinforced Concrete Members with Monolithic Non-Structural Walls under Static and Dynamic Loads  | Buildings | 10 | 5 | 87 | 87 | 2020年05月06日 | https://doi.org/10.3390/buildings100500871 | 査読有り |
13 | Benchmark Analyses on the Elastic–Plastic Behavior of Carbon Steel Pipes Under Seismic Load  | Journal of Pressure Vessel Technology | 142 | 2 | | | 2020年04月01日 | https://doi.org/10.1115/1.40456061 | 査読有り |
14 | A JSME Code Case on Piping Seismic Design Based on Inelastic Response Analysis and Strain-Based Fatigue Criteria  | Journal of Pressure Vessel Technology | 142 | 2 | | | 2020年04月01日 | https://doi.org/10.1115/1.40456741 | 査読有り |
15 | 模擬材料を使用した配管系の地震時破損モード調査  | 日本機械学会論文集 | 86 | 888 | | | 2020年 | https://doi.org/10.1299/transjsme.20-001871 | 査読有り |
16 | 置き基礎を用いた屋上配管の耐震性に関する実大実験 (第3報)解析検討 | 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 | 2020.10 | | 393 | 396 | 2020年 | https://doi.org/10.18948/shasetaikai.2020.10.0_3931 | |
17 | 置き基礎を用いた屋上配管の耐震性に関する実大実験 (第4報)知見とまとめ | 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 | 2020.10 | | 397 | 400 | 2020年 | https://doi.org/10.18948/shasetaikai.2020.10.0_3971 | |
18 | 置き基礎を用いた屋上配管の耐震性に関する実大実験 (第2報)実験結果 | 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 | 2020.10 | | 389 | 392 | 2020年 | https://doi.org/10.18948/shasetaikai.2020.10.0_3891 | |
19 | Research Plan and Progress to Realize Fracture Control of Nuclear Components  | Volume 3: Design and Analysis | | | | | 2019年07月14日 | https://doi.org/10.1115/pvp2019-935451 | 査読有り |
20 | Applicability of Seismic Fatigue Evaluation by JSME Code Case, NC-CC-008  | Volume 8: Seismic Engineering | | | | | 2019年07月14日 | https://doi.org/10.1115/pvp2019-931231 | 査読有り |
21 | Numerical Investigation on Strength of Tee Pipes Under In-Plane/Out-of-Plane Cyclic Loading  | Volume 8: Seismic Engineering | | | | | 2019年07月14日 | https://doi.org/10.1115/pvp2019-935591 | 査読有り |
22 | Failure behavior analyses of piping system under dynamic seismic loading | International Journal of Pressure Vessels and Piping | 167 | | 2 | 10 | 2018年11月 | https://doi.org/10.1016/j.ijpvp.2018.10.0021 | 査読有り |
23 | Improved Model Tests to Investigate the Failure Modes of Pipes under Beyond Design Basis Earthquakes | Proceedings of the ASME 2018 Pressure Vessels & Piping Conference | | | PVP2018-84424 | | 2018年07月 | | 査読有り |
24 | Excitation Tests on Elbow Pipe Specimens to Investigate Failure Behavior Under Excessive Seismic Loads | JOURNAL OF PRESSURE VESSEL TECHNOLOGY-TRANSACTIONS OF THE ASME | 139 | 6 | 061802-1 | 061802-11 | 2017年12月 | https://doi.org/10.1115/1.40379521 | 査読有り |
25 | Seismic qualification of piping systems by detailed inelastic response analysis part 1-A Code Case for piping seismic evaluation based on detailed inelastic response analysis | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 8 | | PVP2017-65166 | | 2017年 | https://doi.org/10.1115/PVP2017-651661 | 査読有り |
26 | TRIAL MODEL TESTS WITH SIMULATION MATERIAL TO OBTAIN FAILURE MODES OF PIPES UNDER EXCESSIVE SEISMIC LOADS | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE, 2016, VOL 8 | | | PVP2016-63422 | | 2017年 | https://doi.org/10.1115/PVP2016-634221 | 査読有り |
27 | FINDINGS FROM THE BENCHMARK ANALYSES ON AN ELBOW IN-PLANE BENDING TEST AND A PIPING SYSTEM TEST | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE, 2016, VOL 8 | | | PVP2016-63419 | | 2017年 | https://doi.org/10.1115/PVP2016-634191 | 査読有り |
28 | Seismic qualification of piping systems by detailed inelastic response analysis: Part 4 - Second round benchmark analyses with stainless steel piping component test | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 8 | | PVP2017-65324 | | 2017年 | https://doi.org/10.1115/PVP2017-653241 | 査読有り |
29 | Seismic qualification of piping systems by detailed inelastic response analysis part 3 - Variation in elastic-plastic analysis results on carbon steel pipes from the benchmark analyses and the parametric analysis | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 8 | | PVP2017-65316 | | 2017年 | https://doi.org/10.1115/PVP2017-653161 | 査読有り |
30 | Seismic qualification of piping system by detailed inelastic response analysis part 2. A guideline for piping seismic inelastic response analysis | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 8 | | PVP2017-65190 | | 2017年 | https://doi.org/10.1115/PVP2017-651901 | 査読有り |
31 | STRUCTURAL ANALYSIS APPROACH FOR RISK ASSESSMENT UNDER BDBE | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE, 2016, VOL 3 | PVP2016-63416, | V003T03A086 | | | 2017年 | https://doi.org/10.1115/PVP2016-634161 | 査読有り |
32 | Failure Analysis of Piping Systems With Thinned Elbows on Tri-Axial Shake Table Tests  | JOURNAL OF PRESSURE VESSEL TECHNOLOGY-TRANSACTIONS OF THE ASME | 137 | 1 | 011205-1 | 011205-5 | 2015年02月 | https://doi.org/10.1115/1.40284221 | 査読有り |
33 | INTRODUCTION OF A RESEARCH ACTIVITY ON THE SEISMIC SAFETY EVALUATION OF NUCLEAR PIPING SYSTEMS TAKING THE EFFECT OF ELASTIC-PLASTIC BEHAVIOR INTO ACCOUNT | ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE - 2015, VOL 1B | | | PVP2015-45262 | | 2015年 | https://doi.org/10.1115/PVP2015-452621 | 査読有り |
34 | IDENTIFICATION OF FAILURE MODES UNDER DESIGN EXTENSION CONDITIONS | ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE - 2015, VOL 1B | | | PVP2015-45381 | | 2015年 | https://doi.org/10.1115/PVP2015-453811 | 査読有り |
35 | EXCITATION TESTS ON ELBOW PIPE SPECIMENS TO INVESTIGATE FAILURE BEHAVIOR UNDER EXCESSIVE SEISMIC LOADS | ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE - 2015, VOL 8 | | | PVP2015-45711 | | 2015年 | https://doi.org/10.1115/PVP2015-457111 | 査読有り |
36 | FATIGUE DAMAGE ESTIMATION IN A THREE-DIMENSIONAL PIPING SYSTEM UNDER SEISMIC LOADINGS | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE - 2014, VOL 8 | | | PVP2014-29059 | | 2014年 | https://doi.org/10.1115/PVP2014-290591 | 査読有り |
37 | RESEARCH PLAN ON FAILURE MODES BY EXTREME LOADINGS UNDER DESIGN EXTENSION CONDITIONS | ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE - 2014, VOL 1 | | | PVP2014-28349 | | 2014年 | https://doi.org/10.1115/PVP2014-283491 | 査読有り |
38 | DAMAGE PROCESS COMPARED TO THE DESIGN STANDARD OF THE ELBOW SUBJECTED TO IN-PLANE CYCLIC BENDING LOAD | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE - 2013, VOL 1A: CODES AND STANDARDS | | | PVP2013 97834 | | 2014年 | | 査読有り |
39 | SEISMIC SAFETY CAPACITY OF A PIPING SYSTEM WITH PIPE SUPPORTS BASED ON THE SHAKE TABLE TEST | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE - 2013, VOL 8: SEISMIC ENGINEERING | | | PVP2013 97852 | | 2014年 | | 査読有り |
40 | 地震荷重下における減肉配管系のパラメトリック数値解析による疲労損傷評価  | 安全工学 | 52 | 5 | 300 | 307 | 2013年10月15日 | https://doi.org/10.18943/safety.52.5_3001 | 査読無し |
41 | CONSIDERATION ON SEISMIC DESIGN MARGIN OF ELBOW IN PIPING | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE, PVP 2011, VOL 8 | | | 97 | 108 | 2012年 | https://doi.org/10.1115/PVP2011-571461 | 査読有り |
42 | FAILURE ANALYSIS OF PIPING SYSTEMS WITH THINNED ELBOWS ON TRI-AXIAL SHAKE TABLE TESTS | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE, PVP 2011, VOL 8 | | | 131 | 136 | 2012年 | https://doi.org/10.1115/PVP2011-575801 | 査読有り |
43 | INVESTIGATION OF THE SEISMIC SAFETY CAPACITY OF AGED PIPING SYSTEM - SHAKE TABLE TEST ON PIPING SYSTEMS WITH WALL THINNING BY E-DEFENSE | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE, PVP 2011, VOL 8 | | | 121 | 129 | 2012年 | https://doi.org/10.1115/PVP2011-575601 | 査読有り |
44 | OUTLINE AND ACTIVITIES OF E-DEFENSE, THE THREE-DIMENSIONAL FULL-SCALE EARTHQUAKE TESTING FACILITY | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE, PVP 2011, VOL 8 | | | 159 | 165 | 2012年 | https://doi.org/10.1115/PVP2011-575721 | 査読有り |
45 | Comparison of Failure Modes of Piping Systems With Wall Thinning Subjected to In-Plane, Out-of-Plane, and Mixed Mode Bending Under Seismic Load: An Experimental Approach | JOURNAL OF PRESSURE VESSEL TECHNOLOGY-TRANSACTIONS OF THE ASME | 132 | 3 | 031001-1 | 031001-8 | 2010年06月 | https://doi.org/10.1115/1.40015171 | 査読有り |
46 | DAMAGE OBSERVATIONS OF THE STRAIGHT PIPES SUBJECTED TO CYCLIC LOAD AMPLITUDES OF VARIOUS LEVELS | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE 2010, VOL 1: CODES AND STANDARDS | | | 897 | 904 | 2010年 | | 査読有り |
47 | Validation of the Neeswood PBSD procedure: Testing of a full-scale six-story building at Japan's E-defense | Structures Congress 2010 | | | 820 | 831 | 2010年 | https://doi.org/10.1061/41130(369)751 | 査読有り |
48 | TRI-AXIAL SHAKE TABLE TEST ON THE THINNED WALL PIPING MODEL AND DAMAGE DETECTION BEFORE FAILURE | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE 2010, VOL 8 | | | 59 | 66 | 2010年 | | 査読有り |
49 | 配管系の耐震安全性評価に関する研究 : 第1報,繰り返し載荷を受ける直管の作用荷重レベルと損傷状況の比較  | 日本機械学会論文集 A編 | 76 | 766 | 737 | 744 | 2010年 | https://doi.org/10.1299/kikaia.76.7371 | 査読有り |
50 | 減肉部を有する配管の地震時損傷挙動と耐震性評価に関する研究  | 配管技術 | 50 | 8 | 44 | 50 | 2008年07月 | | 査読無し |
51 | Failure mode and failure strengths for wall thinning straight pipes and elbows subjected to seismic loading | JOURNAL OF PRESSURE VESSEL TECHNOLOGY-TRANSACTIONS OF THE ASME | 130 | 1 | 011404-1 | 011404-8 | 2008年02月 | https://doi.org/10.1115/1.28264251 | 査読有り |
52 | E-ディフェンスにおける耐震実験研究の取り組み : その2 E-ディフェンスを利用した研究プロジェクト  | 非破壊検査 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR NON-DESTRUCTIVE INSPECTION | 56 | 10 | 578 | 581 | 2007年10月01日 | | 査読無し |
53 | Comparison of failure modes of piping systems with wall thinning subjected to in-plane, out-of-plane and mixed mode bending under seismic load - Computational approach - | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE 2007, VOL 8 | | | 185 | 192 | 2007年 | | 査読有り |
54 | Comparison of failure modes of piping systems with wall thinning subjected to in-plane, out-of-plane and mixed mode bending under seismic load - An experimental approach | PROCEEDINGS OF THE ASME PRESSURE VESSELS AND PIPING CONFERENCE 2007, VOL 8 | | | 235 | 243 | 2007年 | | 査読有り |
55 | Simplified elasto-plastic response analysis of piping: Considering in-plane, out-of-plane and the mixed bending of elbow | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 2006 | | | | 2006年 | https://doi.org/10.1115/PVP2006-ICPVT-11-931351 | 査読有り |
56 | Failure mode and failure strengths for wall thinning straight pipes and elbows subjected to cyclic loading | Proceedings of the ASME Pressure Vessels and Piping Conference 2005, Vol 6 | 6 | | 745 | 752 | 2005年 | | 査読有り |
57 | Effect of local wall thinning on the dynamic behavior of piping systems | Proceedings of the ASME Pressure Vessels and Piping Conference 2005, Vol 8 | 8 | | 229 | 235 | 2005年 | | 査読有り |
58 | 配管系の簡易弾塑性応答解析手法 | 日本機械学会論文集(C編) | 70 | 694 | 1622 | 1628 | 2004年06月 | https://doi.org/10.1299/kikaic.70.16221 | 査読有り |
59 | 経年劣化部を有する配管の地震時損傷挙動と耐震性評価に関する研究 | 横浜国立大学 | | | | | 2004年03月 | | 査読有り |
60 | Failure behavior of piping systems with wall thinning under seismic loading | JOURNAL OF PRESSURE VESSEL TECHNOLOGY-TRANSACTIONS OF THE ASME | 126 | 1 | 85 | 90 | 2004年02月 | https://doi.org/10.1115/1.16387871 | 査読有り |
61 | Failure behavior of elbows with local wall thinning under cyclic load | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 486 | 2 | 173 | 178 | 2004年 | https://doi.org/10.1115/PVP2004-29501 | 査読有り |
62 | Simplified elasto-plastic response analysis method of piping | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 472 | | 93 | 100 | 2004年 | https://doi.org/10.1115/PVP2004-22641 | 査読有り |
63 | 818 立体配管系の耐震安全裕度評価手法に関する研究 | 計算力学講演会講演論文集 | 2003 | 0 | 737 | 738 | 2003年 | https://doi.org/10.1299/jsmecmd.2003.16.7371 | 査読無し |
64 | 414 配管系の簡易弾塑性応答解析手法 | 日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 | 2003 | 0 | 273 | 274 | 2003年 | https://doi.org/10.1299/jsmekanto.2003.9.2731 | 査読無し |
65 | Failure analysis of thinned wall elbows under excessive seismic loading | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 445 | 1 | 7 | 16 | 2002年 | https://doi.org/10.1115/PVP2002-13911 | 査読有り |
66 | Failure behavior of piping systems with wall thinning under seismic loading | American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP | 445 | 1 | 1 | 6 | 2002年 | https://doi.org/10.1115/PVP2002-13901 | 査読有り |
67 | 局所的減肉部を有する配管の耐震裕度評価に関する解析的研究 | 日本機械学会論文集(A編) | 67 | 654 | 209 | 215 | 2001年 | https://doi.org/10.1299/kikaia.67.2091 | 査読有り |
68 | Low Cycle Fatigue Crack Growth Analysis for the Piping with a Surface Crack(Student Poster Session) | Proceedings of the Asian Pacific Conference on Fracture and Strength and International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics | 2 | | 1005 | 1012 | 2001年 | https://doi.org/10.1299/jsmeatemapcfs.2.01.03.0_10051 | |
69 | K-0824 地震荷重を受けるき裂付き配管の破面解析(S11-6 構造健全性評価(6))(S11 構造健全性評価) | 年次大会講演論文集 | 1 | | 427 | 428 | 2001年 | https://doi.org/10.1299/jsmemecjo.I.01.1.0_4271 | |
70 | 334 表面き裂を有する配管の低サイクル疲労き裂進展解析(OS1-6 熱影響部と配管の健全性評価)(OS1 高強度材・表面改質材の疲労と破壊) | 材料力学部門講演会講演論文集 | 2001 | | 297 | 298 | 2001年 | https://doi.org/10.1299/jsmezairiki.2001.0_2971 | |
71 | 530 局所的減肉部を有する配管の低サイクル疲労評価 | 材料力学部門講演会講演論文集 | 2000 | | 393 | 394 | 2000年 | https://doi.org/10.1299/jsmezairiki.2000.0_3931 | |
72 | 529 ランダム入力に対するき裂付き配管の疲労寿命評価 | 材料力学部門講演会講演論文集 | 2000 | | 391 | 392 | 2000年 | https://doi.org/10.1299/jsmezairiki.2000.0_3911 | |
73 | Izumi Nakamura etal. "An Experimental Study on Dynamic Behavior of Piping Systems with Local Degradation" | ASME PVP Vol.403-1, pp.15-22, 2000 | | | | | | | 査読無し |
MISC |
No. | MISCタイトル | 誌名 | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月(日) |
1 | 振動台実験を通じた地震により窓に生じる損傷の発生メカニズムの考察 | 日本建築学会技術報告集(Web) | 28 | 69 | | | 2022年 |
2 | 21217 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その15 置き基礎設備配管実験で得られた知見とまとめ  | 構造II | | 2020 | 433 | 434 | 2020年09月 |
3 | 1647 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その20 実験および天井・窓の概要  | 材料施工 | | 2020 | 1293 | 1294 | 2020年09月 |
4 | 1648 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その21 天井の損傷および挙動  | 材料施工 | | 2020 | 1295 | 1296 | 2020年09月 |
5 | 21214 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その12 置き基礎配管に関する実験結果概要  | 構造II | | 2020 | 427 | 428 | 2020年09月 |
6 | 21215 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その13 置き基礎配管に関する実験結果考察  | 構造II | | 2020 | 429 | 430 | 2020年09月 |
7 | 1649 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その22 窓の損傷および挙動  | 材料施工 | | 2020 | 1297 | 1298 | 2020年09月 |
8 | 配管系の弾塑性地震応答評価に対するベンチマーク解析  | 防災科学技術研究所研究資料 = Technical Note of the National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience | | 429 | 1 | 72 | 2019年03月28日 |
9 | ICONE23-1904 INVESTIGATION OF FAILURE MODES OF NUCLEAR COMPONENTS UNDER SEVERE ACCIDENTS AND EARTHQUAKES | Proceedings of the ... International Conference on Nuclear Engineering. Book of abstracts : ICONE | 2015 | 23 | "ICONE23 | 1904-1"-"ICONE23-1904-8" | 2015年05月17日 |
10 | G1000805 配管系の耐震安全性評価に対する弾塑性評価導入のタスク活動 | 年次大会 | 2015 | 0 | _G1000805 | -_G1000805- | 2015年 |
11 | OS0611-460 過大地震時のエルボ配管破壊モードに関する考察 | M&M材料力学カンファレンス | 2015 | 0 | _OS0611 | 46-_OS0611-46 | 2015年 |
12 | OS0910-237 エルボ面内曲げ試験に対する弾塑性ベンチマーク解析 | M&M材料力学カンファレンス | 2015 | 0 | _OS0910 | 23-_OS0910-23 | 2015年 |
13 | 一般産業施設の被害(東日本大震災における鉄道・道路関係,昇降機,一般産業施設の被害,TRANSLOG/J-RAIL共同特別企画,第19回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL2012)) | 鉄道技術連合シンポジウム(J-Rail)講演論文集 | 2012 | 19 | 7 | 10 | 2012年12月04日 |
14 | S101013 東日本大震災における工場の被害状況例 : その1,地震と被害の概要 | 年次大会 | 2012 | 0 | _S101013 | 1-_S101013-3 | 2012年 |
15 | S101011 日本機械学会による機械設備等の地震被害調査活動 | 年次大会 | 2012 | 0 | _S101011 | 1-_S101011-4 | 2012年 |
16 | S101014 東日本大震災における工場の被害状況例 : その2,復旧と提言 | 年次大会 | 2012 | 0 | _S101014 | 1-_S101014-3 | 2012年 |
17 | 651 日本機械学会による機械設備等の地震被害調査活動 | Dynamics & Design Conference | 2012 | 0 | _651 | 1_-_651-6_ | 2012年 |
18 | 652 東日本大震災における工場の被害 | Dynamics & Design Conference | 2012 | 0 | _652 | 1_-_652-7_ | 2012年 |
19 | J101013 エルボの耐震設計裕度に関する考察([J10101]原子力施設の耐震安全性に関する実験的・解析的検討(1)) | 年次大会 | 2011 | 0 | _J101013 | 1-_J101013-5 | 2011年 |
20 | 21493 震動台実験による設備配管系の被害状況 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その11)(機能保持(2),構造II)  | 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント | 2009 | 2009 | 985 | 986 | 2009年07月20日 |
21 | C15 減肉配管の3次元加振実験と耐震設計裕度に関する考察(OS8 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(2)2) | 「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集 | 2009 | 0 | 322 | 327 | 2009年 |
22 | OS1422 減肉部を有する配管系の振動応答と損傷挙動(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション) | M&M材料力学カンファレンス | 2009 | 0 | 214 | 215 | 2009年 |
23 | GS0105 減肉部を有するティ配管系の耐震安全性評価に関する研究(GS01-02 計測技術・特性評価2,GS01 計測技術・特性評価) | M&M材料力学カンファレンス | 2008 | 0 | _GS0105 | 1_-_GS0105-2_ | 2008年 |
24 | GS0507 繰り返し載荷を受ける配管の作用荷重レベルと損傷状況の比較(GS05-02 疲労強度2,GS05 疲労強度) | M&M材料力学カンファレンス | 2008 | 0 | _GS0507 | 1_-_GS0507-2_ | 2008年 |
25 | 安全への技術 E-ディフェンスにおける耐震実験研究の取り組み(その1)E-ディフェンスの概要  | 非破壊検査 | 56 | 10 | 530 | 533 | 2007年10月 |
26 | 22235 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その16 平成18年度在来軸組木造実験の概要(実大振動台実験:既存木造(1),構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2007 | 2007 | 469 | 470 | 2007年07月31日 |
27 | 22258 伝統軸組構法木造建物のE-ディフェンス震動台実験 : (その1) 実験の目的と計画(実大振動台実験:伝統軸組構法(1),構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2007 | 2007 | 515 | 516 | 2007年07月31日 |
28 | 22246 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その27 画像計測法による三次元動的変位計測(実大振動台実験:既存木造(2),構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2007 | 2007 | 491 | 492 | 2007年07月31日 |
29 | 22239 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その20 C棟D棟の振動特性(実大振動台実験:既存木造(1),構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2007 | 2007 | 477 | 478 | 2007年07月31日 |
30 | 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究報告書  | 防災科学技術研究所 研究資料 | | 306 | 1 | 78 | 2007年03月 |
31 | 0111 き裂部を有する配管系の振動台実験(G10-2 機械振動,G10 機械力学・計測制御) | 年次大会講演論文集 | 2007 | 0 | 21 | 22 | 2007年 |
32 | 実大三次元震動破壊実験施設の概要と活用計画 (特集 大型震動台E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験)  | 建築防災 | | 344 | 2 | 4 | 2006年09月 |
33 | E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験 (特集 大型震動台E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験)  | 建築防災 | | 344 | 5 | 10 | 2006年09月 |
34 | 22199 京町家のE-ディフェンス震動台による実大振動実験 : (その1) 振動実験の概要(実大振動台実験 (3), 構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | | 2006 | 397 | 398 | 2006年07月31日 |
35 | 22185 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その1 平成17年度木造建物実験の全体概要(実大振動台実験 (1), 構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | | 2006 | 369 | 370 | 2006年07月31日 |
36 | 22187 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その3 施設内の木造建物実験準備について(実大振動台実験 (1), 構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2006 | 2006 | 373 | 374 | 2006年07月31日 |
37 | 22188 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その4 既往の実験成果および平成18年度実験の全体計画(実大振動台実験 (1), 構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2006 | 2006 | 375 | 376 | 2006年07月31日 |
38 | 22079 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その42 準備研究のまとめと今後の研究計画(既存木造(2),構造III)  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2005 | 2005 | 157 | 158 | 2005年07月31日 |
39 | 減肉配管の耐震安全性評価に関する研究--研究概要と今後の予定  | 配管技術 | 47 | 8 | 44 | 51 | 2005年07月 |
40 | 配管系の簡易弾塑性応答解析手法--塑性変形による振動抑制効果の推定法  | 配管技術 | 47 | 4 | 21 | 26 | 2005年03月 |
41 | (2)耐震性の向上「震動台活用による耐震性向上研究」((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進) | 防災科学技術研究所年報 | 15 | 0 | "I | 110"-"I-114" | 2004年09月06日 |
42 | (5)地震防災対策への反映 : 既存木造住宅の防災対策推進のための新制度の開発に関する研究((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進) | 防災科学技術研究所年報 | 15 | | "I | 125" | 2004年09月06日 |
43 | (3)耐震性の向上「震動台活用による耐震性向上研究」 : (d)木造建物実験((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進) | 防災科学技術研究所年報 | 15 | | "I | 115"-"I-116" | 2004年09月06日 |
44 | (1)地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((4)原子力試験研究費による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進) | 防災科学技術研究所年報 | 15 | | "I | 149"-"I-150" | 2004年09月06日 |
45 | (2) 支持構造物の弾塑性を考慮した耐震評価法の研究((4) 受託研究費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 14 | | 146 | 147 | 2004年01月09日 |
46 | (1) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((3) 原子力試験研究費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 14 | | 141 | 142 | 2004年01月09日 |
47 | (5) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究(5 共同研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 14 | | 176 | 177 | 2004年01月09日 |
48 | (1) 実大三次元震動破壊実験施設の開発((1) 実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)  | 防災科学技術研究所年報 | 14 | 0 | 9 | 11 | 2004年01月09日 |
49 | (2) 実大三次元震動破壊実験の利用に関する研究((1) 実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)  | 防災科学技術研究所年報 | 14 | 0 | 12 | 12 | 2004年01月09日 |
50 | OS12W0087 Failure analysis of thinned wall elbows under excessive seismic loading : Comparison with experiment | Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics | 2003 | 2 | "OS12W0087 | 1"-"OS12W0087-6" | 2003年09月10日 |
51 | 1219 繰り返し荷重を受ける減肉配管の破損挙動 | 材料力学部門講演会講演論文集 | 2003 | 0 | 949 | 950 | 2003年 |
52 | (1) グローブボックス耐震確証試験(4 受託研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 13 | 0 | 113 | 113 | 2002年10月29日 |
53 | a 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((9) 原子力試験研究委託費による研究,3 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 13 | | 111 | 111 | 2002年10月29日 |
54 | (2) 木造住宅用免震装置の耐震性能実験(4 受託研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 13 | | 114 | 114 | 2002年10月29日 |
55 | (6) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究(5 共同研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 13 | | 122 | 122 | 2002年10月29日 |
56 | A-TS03-15-1 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する研究 : その 1 実験的研究  | 材料力学部門春のシンポジウム講演論文集 | 2002 | | 66 | 71 | 2002年 |
57 | A-TS03-15-2 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する研究 : その 2 解析的研究  | 材料力学部門春のシンポジウム講演論文集 | 2002 | | 72 | 77 | 2002年 |
58 | 637 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する解析的研究 : 第 2 報 : エルボ要素試験 | 計算力学講演会講演論文集 | 2002 | 0 | 651 | 652 | 2002年 |
59 | (2)機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(6.共同研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 12 | | 218 | 218 | 2001年10月30日 |
60 | (2)機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(a.原子力安全研究,3.国立機関原子力試験研究費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 12 | | 134 | 135 | 2001年10月30日 |
61 | 機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究 報告書  | 防災科学技術研究所研究資料 | | 220 | 1 | 78 | 2001年10月 |
62 | (4)機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(7.共同研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 11 | | 233 | 233 | 2000年10月30日 |
63 | (1)木質構造の動的耐震性に関する研究(f.国際共同研究総合推進制度[二国間型国際共同研究],5.科学技術振興調整費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 11 | | 182 | 183 | 2000年10月30日 |
64 | 22042 振動台実験による枠組壁工法耐力壁の耐震性能評価 : 第3報 各種面材の動的復元力特性の比較  | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2000 | | 83 | 84 | 2000年07月31日 |
65 | B-44 減肉配管 4 点曲げ試験での内外面ひずみに関する考察  | 材料力学部門分科会・研究会合同シンポジウム講演論文集 | 2000 | | 209 | 214 | 2000年 |
66 | (1) 機器・配管系の経年変化を伴う耐震安全裕度評価手法の研究(a. 原子力施設の耐震性に関する研究,4. 国立機関原子力試験研究費による研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 10 | | 138 | 139 | 1999年10月30日 |
67 | (1) 大型三次元震動実験装置加振機構の要素技術開発(8. 地震調査及び防災の関連研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 10 | | 212 | 213 | 1999年10月30日 |
68 | (2) 実大三次元震動破壊実験施設建設推進(8. 地震調査及び防災の関連研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 10 | | 214 | 215 | 1999年10月30日 |
69 | (1) 木質構造の動的耐震性に関する研究(f. 二国間型国際共同研究,5. 科学技術振興調整費による研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 10 | | 176 | 177 | 1999年10月30日 |
70 | 22052 振動台実験による枠組壁工法耐力壁の耐震性能評価 : 第1報、合板釘打耐力壁の耐震性能  | 日本建築学会大会学術梗概集 | 1 | | 103 | 104 | 1999年 |
71 | 3.9.1 大型三次元振動実験施設 / 加振機構の要素技術開発(3.9 地震防災の関連研究,3. 研究業務) | 防災科学技術研究所年報 | 9 | | 52 | 53 | 1998年10月30日 |
72 | 低層鉄骨造住宅の実大振動実験, その1 実験計画  | 日本建築学会大会学術講演梗概集, 構造II, 1998.9 | | | 1019 | 1020 | 1998年 |
73 | 低層鉄骨造住宅の実大振動実験, その2 実験結果概要  | 日本建築学会大会学術講演梗概集, 構造II, 1998. 9 | | | 1021 | 1022 | 1998年 |
74 | Izumi Nakamura etal. "An Experimental Study on Dynamic Behavior of Piping Systems with Local Degradation" | ASME PVP Vol.403-1, pp.15-22, 2000 | | | | | |
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル | 会議名 | 発表年月日 | 主催者 | 開催地 |
1 | ティ部を有する配管系の弾塑性応答解析モデルの高度化 | 日本機械学会 M&M2022 材料力学カンファレンス | 2022年09月26日 | | |
2 | ティ配管の実態材料強度と弾塑性 FEM解析結果への影響 | 日本機械学会2022年度年次大会 | 2022年09月14日 | | |
3 | 配管系の地震応答に対する支持部弾塑性変形の影響 (FEM解析による事例検討) | 日本機械学会Dynamics and Design Conference 2021 | 2021年09月13日 | | |
4 | 原子炉構造レジリエンスを向上させる破損の拡大抑制技術の開発 (5)破壊制御による破損拡大抑制法の提案 | 日本原子力学会2021年秋の大会 | 2021年09月09日 | | |
5 | 原子炉構造レジリエンスを向上させる破損の拡大抑制技術の開発 (10)過大地震時の破損シーケンス制御技術 研究計画 | 日本原子力学会2021年秋の大会 | 2021年09月09日 | | |
6 | 配管継手の材料・形状ばらつき調査 | 日本機械学会2021年度年次大会 | 2021年09月07日 | | |
7 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その20 実験および天井・窓の概要 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
8 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その19 高解像度カメラを用いた計測計画および結果 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
9 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その18 レーザースキャナーを用いた損傷評価のための計測結果 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
10 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その18 レーザースキャナーを用いた損傷評価手法と結果 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
11 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その16 レーザースキャナーを用いた損傷評価のための計測計画 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
12 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その15 置き基礎設備配管実験で得られた知見とまとめ | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
13 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その14 置き基礎配管に関する解析検討 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
14 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その13 置き基礎配管に関する実験結果考察 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
15 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その12 置き基礎配管に関する実験結果概要 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
16 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その11 置き基礎設備配管の実験計画 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
17 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その7 性能曲線を用いた応答評価 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
18 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その9 構造部材の損傷性状 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
19 | 同径ティ配管の実測形状とFEM 解析による強度評価結果への影響 | 日本機械学会2020年度年次大会 | 2020年09月 | | |
20 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その22 窓の損傷および挙動 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
21 | 置き基礎を用いた屋上配管の耐震性に関する実大実験(第1報)実験計画 | 令和2年度空気調和・衛生工学会大会 | 2020年09月 | | |
22 | 災害拠点建物の安全度即時評価および継続使用性即時判定 その21 天井の損傷および挙動 | 日本建築学会大会学術講演梗概集 | 2020年09月 | | |
23 | 304 鉛配管を用いた振動荷重による崩壊モード実現の試み | 機械力学・計測制御講演論文集 | 2015年08月25日 | 一般社団法人日本機械学会 | |
24 | OS0910-237 エルボ面内曲げ試験に対する弾塑性ベンチマーク解析 | M&M材料力学カンファレンス | 2015年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
25 | OS0611-460 過大地震時のエルボ配管破壊モードに関する考察 | M&M材料力学カンファレンス | 2015年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
26 | G1000805 配管系の耐震安全性評価に対する弾塑性評価導入のタスク活動 | 年次大会 | 2015年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
27 | 651 日本機械学会による機械設備等の地震被害調査活動 | Dynamics & Design Conference | 2012年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
28 | S101011 日本機械学会による機械設備等の地震被害調査活動 | 年次大会 | 2012年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
29 | S101014 東日本大震災における工場の被害状況例 : その2,復旧と提言 | 年次大会 | 2012年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
30 | S101013 東日本大震災における工場の被害状況例 : その1,地震と被害の概要 | 年次大会 | 2012年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
31 | 652 東日本大震災における工場の被害 | Dynamics & Design Conference | 2012年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
32 | J101013 エルボの耐震設計裕度に関する考察([J10101]原子力施設の耐震安全性に関する実験的・解析的検討(1)) | 年次大会 | 2011年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
33 | OS1422 減肉部を有する配管系の振動応答と損傷挙動(エネルギー機器の経年劣化に関する健全性評価,オーガナイズドセッション) | M&M材料力学カンファレンス | 2009年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
34 | C15 減肉配管の3次元加振実験と耐震設計裕度に関する考察(OS8 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(2)2) | 「運動と振動の制御」シンポジウム講演論文集 | 2009年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
35 | GS0105 減肉部を有するティ配管系の耐震安全性評価に関する研究(GS01-02 計測技術・特性評価2,GS01 計測技術・特性評価) | M&M材料力学カンファレンス | 2008年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
36 | 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究報告書 | 防災科学技術研究所 研究資料 | 2007年03月 | 防災科学技術研究所 | |
37 | 0111 き裂部を有する配管系の振動台実験(G10-2 機械振動,G10 機械力学・計測制御) | 年次大会講演論文集 | 2007年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
38 | E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験 (特集 大型震動台E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験) | 建築防災 | 2006年09月 | 日本建築防災協会 | |
39 | 実大三次元震動破壊実験施設の概要と活用計画 (特集 大型震動台E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験) | 建築防災 | 2006年09月 | 日本建築防災協会 | |
40 | 22187 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その3 施設内の木造建物実験準備について(実大振動台実験 (1), 構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2006年07月31日 | 日本建築学会 | |
41 | 22199 京町家のE-ディフェンス震動台による実大振動実験 : (その1) 振動実験の概要(実大振動台実験 (3), 構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2006年07月31日 | 日本建築学会 | |
42 | 22188 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その4 既往の実験成果および平成18年度実験の全体計画(実大振動台実験 (1), 構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2006年07月31日 | 日本建築学会 | |
43 | 22185 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その1 平成17年度木造建物実験の全体概要(実大振動台実験 (1), 構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2006年07月31日 | 日本建築学会 | |
44 | 22079 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その42 準備研究のまとめと今後の研究計画(既存木造(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2005年07月31日 | 日本建築学会 | |
45 | 減肉配管の耐震安全性評価に関する研究--研究概要と今後の予定 | 配管技術 | 2005年07月 | 日本工業出版 | |
46 | 配管系の簡易弾塑性応答解析手法--塑性変形による振動抑制効果の推定法 | 配管技術 | 2005年03月 | 日本工業出版 | |
47 | (1)地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((4)原子力試験研究費による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進) | 防災科学技術研究所年報 | 2004年09月06日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
48 | (5)地震防災対策への反映 : 既存木造住宅の防災対策推進のための新制度の開発に関する研究((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進) | 防災科学技術研究所年報 | 2004年09月06日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
49 | (3)耐震性の向上「震動台活用による耐震性向上研究」 : (d)木造建物実験((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進) | 防災科学技術研究所年報 | 2004年09月06日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
50 | (2)耐震性の向上「震動台活用による耐震性向上研究」((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進) | 防災科学技術研究所年報 | 2004年09月06日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
51 | (1) 実大三次元震動破壊実験施設の開発((1) 実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2004年01月09日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
52 | (5) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究(5 共同研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2004年01月09日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
53 | (1) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((3) 原子力試験研究費による研究,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2004年01月09日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
54 | (2) 実大三次元震動破壊実験の利用に関する研究((1) 実大三次元震動破壊実験施設の整備・運用とそれを活用した地震防災研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2004年01月09日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
55 | 1219 繰り返し荷重を受ける減肉配管の破損挙動 | 材料力学部門講演会講演論文集 | 2003年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
56 | a 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究((9) 原子力試験研究委託費による研究,3 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2002年10月29日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
57 | (1) グローブボックス耐震確証試験(4 受託研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2002年10月29日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
58 | (6) 地震荷重を受ける減肉配管の破壊過程解明に関する研究(5 共同研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2002年10月29日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
59 | (2) 木造住宅用免震装置の耐震性能実験(4 受託研究,I 研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2002年10月29日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
60 | A-TS03-15-2 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する研究 : その 2 解析的研究 | 材料力学部門春のシンポジウム講演論文集 | 2002年 | 日本機械学会 | |
61 | 637 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する解析的研究 : 第 2 報 : エルボ要素試験 | 計算力学講演会講演論文集 | 2002年 | 一般社団法人 日本機械学会 | |
62 | A-TS03-15-1 構造的劣化部を有する配管系の耐震安全裕度に関する研究 : その 1 実験的研究 | 材料力学部門春のシンポジウム講演論文集 | 2002年 | 日本機械学会 | |
63 | (2)機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(a.原子力安全研究,3.国立機関原子力試験研究費による研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2001年10月30日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
64 | (2)機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究(6.共同研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動) | 防災科学技術研究所年報 | 2001年10月30日 | 独立行政法人防災科学技術研究所 | |
65 | 機器・配管系の経年変化に伴う耐震安全裕度評価手法の研究 報告書 | 防災科学技術研究所研究資料 | 2001年10月 | 防災科学技術研究所 | |
66 | Izumi Nakamura etal. "An Experimental Study on Dynamic Behavior of Piping Systems with Local Degradation" | ASME PVP Vol.403-1, pp.15-22, 2000 | | | |