論文 |
No. | 論文タイトル | 誌名(出版物名) | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月 | DOI | 査読の有無 |
1 | Exploring the adoption of information;communication technology tools in;Japanese neighborhood associations;Resident attitudes;barriers to implementation | Proceedings of the 14th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries | | | 307 | 312 | 2025年01月 | | |
2 | 自治会におけるICTツール導入に対する住民意向—自治会長および住民アンケート調査に基づく分析 | 実践政策学 | 11 | 1 | 143 | 152 | 2025年 | https://doi.org/10.69287/ppseb.11.1_1431 | |
3 | Impact of National Land Spatial Structure on the Decision-Making Process of Capital Function Relocation | Urban and Regional Planning Review | 12 | | 1 | 24 | 2025年 | https://doi.org/10.14398/urpr.12.11 | |
4 | Factors enhancing residential satisfaction of foreign residents toward settlement: A case study of toshima city, tokyo, japan  | Journal of Housing and the Built Environment | | | | | 2024年11月11日 | https://doi.org/10.1007/s10901-024-10160-31 | 査読有り |
5 | Inheriting housing inequality: Parental homeownership and place of origin as key factors for homeownership in Japanese metropolitan areas | Cities | 150 | | 105064 | 105064 | 2024年07月 | https://doi.org/10.1016/j.cities.2024.1050641 | 査読有り |
6 | 四日市市2自治会を対象とした自治会活動のデジタル化に資する地域コミュニティの要件 ソーシャルキャピタル、地域愛着、社会的幸福度の視点から | 日本建築学会全国大会 学術講演梗概集 | 2024 | | 961 | 962 | 2024年07月 | | 査読無し |
7 | Self-consciousness inequality under spatial polarization: Evidence from growing and declining neighborhoods of Osaka City, Japan | Cities | 148 | | 104846 | 104846 | 2024年05月 | https://doi.org/10.1016/j.cities.2024.1048461 | 査読有り |
8 | Cross-Cultural Comparison of Mood Perception During Initial Pandemic Response | Journal of Disaster Research | 19 | 2 | 396 | 407 | 2024年04月01日 | https://doi.org/10.20965/jdr.2024.p03961 | 査読有り |
9 | Impact of COVID-19 Countermeasures on South Korean Citizens’ Behavior and Psychological Changes: An Online Survey Between the First Waves of the Pandemic | Journal of Disaster Research | 19 | 2 | 386 | 395 | 2024年04月01日 | https://doi.org/10.20965/jdr.2024.p03861 | 査読有り |
10 | Prejudice and discrimination experienced by high-skilled migrants in their daily lives: Focus group interviews with Tokyo metropolitan area residents | Asian Journal of Social Science | 52 | 1 | 17 | 26 | 2024年03月 | https://doi.org/10.1016/j.ajss.2024.02.0031 | 査読有り |
11 | Rise of Work from Home & Post-pandemic Urban Form in Global Cities | Journal of Korea Planning Association | 58 | 5 | 5 | 26 | 2023年10月31日 | https://doi.org/10.17208/jkpa.2023.10.58.5.51 | 査読有り |
12 | 保育施設の整備と運営のプロセスにおける地域社会との関係—東京都A市の保育施設を事例として  | 日本建築学会計画系論文集 | 88 | 811 | 2536 | 2544 | 2023年09月01日 | https://doi.org/10.3130/aija.88.25361 | 査読有り |
13 | Impact of COVID-19 lockdown on South Korean citizens’ behavioral changes  | | | | | | 2023年06月12日 | https://doi.org/10.51094/jxiv.3771 | |
14 | 外国人子育て世帯の住まいニーズと自治体支援策の現状と課題 | 住総研 研究論文集・実践研究報告集 | 49 | 49 | 181 | 190 | 2023年04月 | https://doi.org/10.20803/jusokenronbunjisen.49.0_1811 | 査読有り |
15 | Linking Smart City and Urban Sustainability Issue: A Comparative Study of Smart City Services in Japan and Korea  | Urban and Regional Planning Review | 10 | | 263 | 293 | 2023年 | https://doi.org/10.14398/urpr.10.2631 | 査読有り |
16 | The impact of the COVID-19 on the life of the Seoul metropolitan area households with primary school - aged children based on spatial characteristics - | Journal of The Korean Cadastre Information Association | 23 | 3 | 56 | 69 | 2021年12月 | https://doi.org/10.46416/JKCIA.2021.12.23.3.561 | 査読有り |
17 | Landscape planning based on EBPM: Location prioritization of green space management | REGIONAL SCIENCE POLICY AND PRACTICE | 13 | 3 | 708 | + | 2021年06月 | https://doi.org/10.1111/rsp3.123731 | 査読有り |
18 | The impact of the "COVID-19 life" on the Tokyo metropolitan area households with primary school-aged children: A study based on spatial characteristics | JOURNAL OF URBAN MANAGEMENT | 10 | 2 | 139 | 154 | 2021年06月 | https://doi.org/10.1016/j.jum.2021.03.0031 | 査読有り |
19 | 公園を活用した保育施設の開設反対事例の実態分析と考察—行政と住民へのインタビュー調査をもとに  | 都市計画論文集 | 56 | 1 | 113 | 121 | 2021年04月25日 | https://doi.org/10.11361/journalcpij.56.1131 | 査読有り |
20 | National borders transcended: the impact of geographical proximity on the growth of global innovation networks among cities in East Asia | INTERNATIONAL JOURNAL OF URBAN SCIENCES | | | | | 2021年04月 | https://doi.org/10.1080/12265934.2021.19158541 | 査読有り |
21 | A Comparative Study of Smart City Projects and Strategies in Korea and Japan | Journal of Korea Planners Association | 55 | 2 | 143 | 155 | 2020年04月 | https://doi.org/10.17208/jkpa.2020.04.55.2.1431 | 査読有り |
22 | リノベーションスクールにおける会話プロセスとユニットマスターの役割に関する考察  | 日本建築学会技術報告集 | 26 | 64 | 1167 | 1172 | 2020年 | https://doi.org/10.3130/aijt.26.11671 | 査読有り |
23 | 地域への主体的参加を促進する集合住宅のコミュニティ形成過程の研究—Analysis for the process of community organization in collective housing to promote voluntary participation to the local activity  | 地域活性研究 = Journal of the Japan Association of Regional Development and Vitalization / 地域活性学会 編 | 12 | | 35 | 44 | 2020年 | | 査読有り |
24 | 子育て世帯向け集合住宅におけるコミュニティ形成プロセスの研究 (大村湾を中心とした地域連携 : 多様性と国際性)  | 地域活性学会研究大会論文集 | 11 | | 119 | 122 | 2019年09月14日 | | 査読有り |
25 | 텍스트마이닝 기법을 활용한 리니어신칸센 입지선정에 관한 정책결정과정 분석 | Journal of the Korean Cadastre Information Association | 21 | 1 | 99 | 116 | 2019年04月30日 | https://doi.org/10.46416/jkcia.2019.04.21.1.991 | 査読有り |
26 | 섬지역 사회적기업가에 의한 사회혁신과 지역활성화의 가능성에 관한 연구 | Journal of the Korean Cadastre Information Association | 21 | 1 | 117 | 128 | 2019年04月30日 | https://doi.org/10.46416/jkcia.2019.04.21.1.1171 | 査読有り |
27 | 住宅市街地内民有地を活用した民間事業者による保育施設の整備方法に関する研究:開設反対事例の実態分析と考察  | 都市計画論文集 | 54 | 3 | 1168 | 1175 | 2019年 | https://doi.org/10.11361/journalcpij.54.11681 | 査読有り |
28 | 2010-2016年の新聞記事記載内容の分析を通じた保育施設の開設反対事例の全国実態と課題—子育てコミュニティの構築に資する保育施設整備の方法に関する研究  | 都市計画論文集 | 53 | 3 | 844 | 851 | 2018年10月25日 | https://doi.org/10.11361/journalcpij.53.8441 | 査読無し |
29 | Comparing a spatial structure of innovation network between Korea and Japan: through the analysis of co-inventors’ network  | Asia-Pacific Journal of Regional Science | 1 | 1 | 133 | 153 | 2017年04月 | https://doi.org/10.1007/s41685-017-0037-11 | 査読有り |
30 | A Study on the Network Structure of the Cadastral Academic Community Using the Co-authorship Network | Journal of The Korean Cadastre Information Association | 17 | 2 | 63 | 79 | 2015年 | | 査読有り |
31 | A Study on Collaborative Governance for Vitalizations of Commercial District, Korea Planners Association | Journal of Korea Planners Association | 50 | 7 | 87 | 110 | 2015年 | | 査読有り |
32 | A Tentative Approach for Regional Futures Strategy with Big Data –Through the Analysis using the Data of SNS and Newspaper | Journal of The Korean Cadastre Information Association | 17 | 1 | 75 | 90 | 2015年 | | 査読有り |
33 | 持続可能社会シナリオ作成のための社会の価値観に基づく社会像構築の試み | 第9回日本LCA学会研究発表会講演要旨集 | | | 72 | 73 | 2014年03月 | | |
34 | Analysis of spatial linkage structure in knowledge network related to Geo-spatial industry, Korean cadaster information association | Journal of The Korean Cadastre Information Association | 16 | 2 | 111 | 129 | 2014年 | | 査読有り |
35 | 2050年の持続可能な社会像と産業シナリオの立案に向けてーバックキャスティング・アプローチによる試み- | 第5回横幹連合コンファレンス | | | 292 | 293 | 2013年12月 | | 査読無し |
36 | 持続可能な発展に向けた地域ビジョンの評価-自治体総合計画のテキストマイニングを通じてー | 第48回土木計画学研究発表会 | | | 1 | 3 | 2013年11月 | | 査読無し |
37 | 日本の共同発明特許におけるイノベーション・ネットワークの空間的特徴に関する研究  | 都市計画論文集 | 48 | 3 | 567 | 572 | 2013年 | https://doi.org/10.11361/journalcpij.48.5671 | 査読有り |
38 | Analyzing the spatial structure of knowledge network through social network analysis | Journal of Korea Planning Association | 18 | 6 | 235 | 248 | 2013年 | | 査読有り |
39 | 広域都市圏形成に向けた知識交流の空間分布に関する実証的研究 : 韓国におけるクラスター政策に着目して  | 都市計画論文集 = Papers on city planning | 46 | 3 | 355 | 360 | 2011年10月25日 | https://doi.org/10.11361/journalcpij.46.3551 | 査読有り |
40 | A study of the effects of regional innovation system as a regional balanced policy in Korea | Journal of International Symposium on City Planning | | | 483 | 492 | 2010年08月 | | 査読有り |
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル | 会議名 | 発表年月日 | 主催者 | 開催地 |
1 | Revitalizing Urban Community through ICT Tools in Japanese Neighborhood Associations under Pandemic | 2025 International Conference of Asia-Pacific Planning Societies | 2025年08月21日 | | |
2 | ウォーカブルシティづくりの最近の動きと進め方 | Future City Design School Seminar’2025 鉄道ターミナル駅のウォーカビリティとまちづくり | 2025年06月27日 | | |
3 | In an era of declining population, creating flexible and sustainable regionalization | Seminar at KAIST ㅡMoon soul Graduate school of future strategy | 2024年08月08日 | | |
4 | ソウル居住の育児世帯の葛藤と居住環境へのニーズーCOVID-19による変化を踏まえて | JUDI国際委員会主催海外都市情報シリーズ“ | 2024年05月20日 | | |
5 | 日本の人口減少時代の地域政策の流れと事例 | 韓国都市設計学会ビックデータ研究委員会・SSK・SNUGSES | 2024年03月25日 | | |
6 | 公共空間のエリアマネジメントにおける収益性の観点からの考察 | 2023エリアマネジメント研究交流会 | 2023年05月 | | |
7 | The Interaction of Green Space and Social Cohesion as a Factor in Residential Satisfaction | The 18th Conference of International Development and Urban Planning | 2022年12月11日 | | |
8 | The Development and Validation of Multicultural Competence Scales for Japanese: Based on research of Skilled Migrant in the Tokyo Metropolitan Area | The 18th Conference of International Development and Urban Planning | 2022年12月11日 | | |
9 | コロナ以降の東京の都市ビジョンと未来戦略 | 2022国際都市コンファレンス | 2022年12月05日 | | |
10 | Collaborative Workshop: Invigorating Virtual International Urban Design/ Urban Planning During A Covid-19 Pandemic | 5th World Planning Schools Congress (WPSC) and 16th Asian Planning Schools Association (APSA) Congress 2022. | 2022年08月29日 | | |
11 | Linking Smart City and Urban Sustainability Issue : A Comparative Study of Smart City Services in Japan and Korea | Asian-Pacific Planning Societies 2022 国際会議(⻑崎) | 2022年08月19日 | | |
12 | 東京都市圏における ホワイトカラー外国籍移住者の生活と偏見・差別―フォーカス・グループインタビューを用いて― | 多文化関係学会関東地区研究会口頭発表 | 2022年03月01日 | | |
13 | 6025 大都市圏過疎地域における移住者コミュニティと地域との関係性に関する研究 その1金谷地域の概要と歴史 | 農村計画 | 2020年09月 | 日本建築学会 | |
14 | 6027 大都市圏過疎地域における移住者コミュニティと地域との関係性に関する研究 その3:コワーキングスペースまるもと金谷地域との関係性 | 農村計画 | 2020年09月 | 日本建築学会 | |
15 | 6026 大都市圏過疎地域における移住者コミュニティと地域との関係性に関する研究 その2:移住者コミュニティまるもについて | 農村計画 | 2020年09月 | 日本建築学会 | |
16 | 5596 徳島県神山町「地域の手と資源でつくる」子育て世代向け集合住宅の研究 神領地区の地域意識と社会関係資本に関する調査 | 建築計画 | 2019年07月20日 | 日本建築学会 | |
17 | 11022 共同特許を用いた住宅リフォーム業界におけるイノベーションネットワーク分析 | 情報システム技術 | 2019年07月20日 | 日本建築学会 | |
18 | 7199 中心市街地活性化プロジェクトとしてのリノベーションまちづくりの可能性に関する研究 リノベーションスクールにおける事例研究 | 都市計画 | 2018年07月20日 | 日本建築学会 | |
19 | 近年の地域間格差の変化及び格差是正に関する国土 地域政策の日韓比較研究 | 日本計画行政学会第32回全国大会, 2009 | 2009年 | | |
20 | パネルディスカッション | 韓国国土総合計画 50周年記念国際セミナー | | | |
21 | 韓国の人口減少の現状と課題 | 令和6年度国際政策セミナー「人口減少局面の地域の持続可能性」 | | | |