東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

五十嵐 美樹 (イガラシ ミキ,IGARASHI Miki)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物  
No.タイトル担当区分出版社出版年月担当範囲ISBN
1わたし、サイエンスエンターテイナーになる! WAVE出版 2024年10月 9784866214900
2レッツサイエンス! 科学実験&工作 ラボ2 レインボージュース・プラダンカー・風力発電装置 ほか 2023年09月 9784323052410
3レッツサイエンス! 科学実験&工作 ラボ1 虹色変換めがね・スーパーボール・磁石と電池のおもちゃ ほか 2023年08月 9784323052403
4おうちサイエンス - 自宅が研究室になる! 今日から君は研究者! - ワニブックス 2022年07月13日 4847072138
5ドキドキするほど面白い! 文系もハマる科学 (青春新書プレイブックス) 青春出版社 2022年01月20日 4413211898
6科学戦士「ミギネジ」の悪キャラの倒し方 : 親子でおもしろ実験! フォレスト出版 2021年06月 9784866801292

 

論文  
No.論文タイトル誌名(出版物名)開始ページ終了ページ出版年月DOI査読の有無
1浮体式洋上風力発電への理解を深めることを目的とした小学生向けエネルギー教材の開発および実践 応用物理教育 47 33 42 2023年  査読有り 

 

MISC  
No.MISCタイトル誌名開始ページ終了ページ出版年月(日)
1「わたし、サイエンスエンターテイナーになる!」出版記念イベント&「ドタバタ科学ラジオ」公開収録を開催!! 日刊工業新聞機械設計 2024年12月 
2「サイエンスフェス2024 in大分」で大分から科学の楽しさ“科楽”を伝える! 大分“一村一品サイエンスショー” 日刊工業新聞機械設計 2024年11月 
3佐賀県ものづくり産業課 理系人材育成事業の取組み〜理系職ロールモデルセミナー&科学技術を感じるワークショップ〜 日刊工業新聞機械設計 2024年10月 
4ゼロから冷蔵庫をつくってみた結果 日刊工業新聞機械設計 2024年09月 
5佐賀県の伝統あるものづくりに触れて 日刊工業新聞機械設計 2024年08月 
6文化財の保存・修復の科学〜九州国立博物館でサイエンスショー〜 日刊工業新聞機械設計 2024年07月 
7オーストラリアで学んだ自然科学の伝え方 日刊工業新聞機械設計 2024年06月 
8オーストラリアウーロンゴン大学内にある科学体験施設「UOW Science Space」に大興奮! 日刊工業新聞機械設計 2024年05月 
9日刊工業新聞社主催「国際宇宙産業展」で突撃取材!プラスチックが燃料に!?首から上だけ月面探査!? 日刊工業新聞機械設計 2024年04月 
10身近なもので子供と楽しむ再エネ実験!紙皿とモータでつくる風力発電装置 日刊工業新聞機械設計 2024年03月 
11秋月電子通商「お楽しみ袋」を開封したら 日刊工業新聞機械設計 2024年02月 
12科学のまち・つばたが熱い!~「科学の祭典」でサイエンスショー!~ 日刊工業新聞機械設計 2024年01月 
13冠Podcast番組「ドタバタ科学ラジオ」がスタート! 日刊工業新聞機械設計 2023年12月 
14ラジオで生科学実験!?FM NACK5 「Smile SUMMIT」で代打パーソナリティ! 日刊工業新聞機械設計 2023年11月 
15佐賀県のモノづくりに感動!SAGAものスゴフェスタ9! 日刊工業新聞機械設計 2023年10月 
16元彼からもらった輝く指輪、何でできているのか確かめてみると… 日刊工業新聞機械設計 2023年09月 
17サイエンスの盛り上がりを感じた大分!大分県体験型子ども科学館「O-Labo」サイエンスショー 日刊工業新聞機械設計 2023年08月 
18最大時速360kmの風で宙に舞う「FlyStation Japan」で最先端の科学技術を楽しむ! 日刊工業新聞機械設計 2023年07月 
19物の浮く沈むは何で決まる? 読売中高生新聞 2023年07月 
20サイエンスパフォーマンスフェスinさいたまスーパーアリーナ 日刊工業新聞機械設計 2023年06月 
21宇宙開発スタートアップとものづくり人材@日本工学院専門学校テクノロジーカレッジ 日刊工業新聞機械設計 2023年05月 
22光る飲み物、光る魚のナゾ 読売中高生新聞 2023年04月 
23北海道奥尻島で浮体式洋上風力発電科学実験ワークショップを開催 日刊工業新聞機械設計 2023年04月 
24自然あふれる奄美にて「カーボンニュートラルフェアinあまみ」が開催 日刊工業新聞機械設計 2023年03月 
25人間・自然・テクノロジーの未来を考えるドイツベルリンの博物館「Futurium」 日刊工業新聞機械設計 2023年02月 
26国際科学コミュニケーションコミュニティ「FALLING WALLS ENGAGE HUB JAPAN」 日刊工業新聞機械設計 2022年12月 
27モノづくりの素晴らしさを体現・発信する佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」 日刊工業新聞機械設計 2022年10月 
28“コマ博士”山崎詩郎さんに聞くコマの魅力 日刊工業新聞機械設計 2022年09月 
29桝太一が聞く「サイエンスコミュニケーションの今」 鼎談 サイエンスコミュニケーターの今 現代化学 = Chemistry today 617 22 27 2022年08月 
30Falling Walls Science Breakthrough of The Year 2022 日刊工業新聞機械設計 2022年08月 
31カリフォルニア大学バークレー校の附属機関で開発された科学・数学体験プログラムGEMS 日刊工業新聞機械設計 2022年07月 
32「数学のお兄さん」が科学のお姉さんに語った、数学の楽しみ方とは 日刊工業新聞機械設計 2022年06月 
33科学技術を伝えるためのモノづくり~ロボット・プログラミング学習キットKOOV~ 日刊工業新聞機械設計 2022年05月 
342022国際ロボット展 世界最大級のロボット・トレードショー 日刊工業新聞機械設計 2022年04月 
35ロボットプログラミング教育実践レポート 日刊工業新聞機械設計 2022年03月 
36私が機械設計の仕事を選んだ理由〜モノづくり女子に聞く〜 日刊工業新聞機械設計 2022年02月 
37University of Creativity「CREATIVITY FUTURE FORUM2021」 日刊工業新聞機械設計 2022年01月 
38Falling Walls Science Breakthrough of the Year 2022 日刊工業新聞機械設計 2022年01月 
39浮体式洋上風力発電への理解を深めることを目的とした小学生低学年向けプログラム開発 風力エネルギー利用シンポジウム 44 285 285 2022年 
40100円ショップの材料でつくれる電磁石おもちゃ3選 日刊工業新聞機械設計 2021年12月 
41国際科学オリンピックオンライントークショー 日刊工業新聞機械設計 2021年11月 
42子供たちも喜ぶ!ステイホームハロウィンLED工作 日刊工業新聞機械設計 2021年10月 
43コロナ禍における“研究者の交流”に焦点を当てたオンライン学会 日刊工業新聞機械設計 2021年09月 
44地産地消型浮体式洋上風力発電シンポジウム 日刊工業新聞機械設計 2021年08月 
45Falling Walls Science Breakthrough of The Year 2022 日刊工業新聞機械設計 2021年08月 
46「機械設計」著者&編集者でカジュアル座談会 日刊工業新聞機械設計 2021年07月 
47海に浮かぶ浮体式洋上風力発電「はえんかぜ」 日刊工業新聞機械設計 2021年06月 
48新 STEAM施設「AkeruE」でひらめきとモノづくりを楽しむ 日刊工業新聞機械設計 2021年05月 
49科学技術にまつわる政策について産学官で議論する 日刊工業新聞機械設計 2021年04月 
50「配送」と「配信」をかけ合わせたオンラインモノづくり教室 日刊工業新聞機械設計 2021年03月 
51年末年始のラズパイステイホーム 日刊工業新聞機械設計 2021年02月 
52感動を覚えた、米国のSTEMプログラム 日刊工業新聞機械設計 2021年01月 
53紆余曲折あった,私の仕事選び 日刊工業新聞機械設計 2020年12月 
54大企業からベンチャーへ〜理系キャリア選択の一例〜 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2016.1 115 115 2016年03月03日 

 

講演・口頭発表等  
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日主催者開催地
1Development of science show incorporating dance expression The International Conference on Physics Education 2022 2022年12月09日 
2浮体式洋上風力発電への理解を深めることを目的とした 小学生低学年向けプログラム開発 日本風力エネルギー学会 2022年12月02日 
3「配送」と「配信」を掛け合わせたロールプレイ科学教室 日本サイエンスコミュニケーション協会 2020年12月13日 
4Out-of-School TIME Engineering Programs for Females におけるロールプレイの導入と女子の工学進学を阻む要因に与える影響 科学技術社会論学会 2019年11月09日 
5日本の女子に向けたOut-of-school TIME STEM Programの開発と科学コミュニケーション 日本サイエンスコミュニケーション協会 2019年10月28日 

 

受賞  
No.受賞年月授与機関賞名(対象業績)タイトル
12024年11月 LiLi株式会社 WOMEN's VALUE AWARD リケジョ応援 個人賞 
22023年11月 環境省 環境教育・ESD実践動画100選 
32022年11月 Falling Walls Foundation Science Engagement Winner 20 
42021年05月 公益社団法人 日本臨床工学会 第1回Ideal CE賞 
52018年07月 公益財団法人 日産財団 第1回リカジョ育成賞