東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

江場 宏美 (エバ ヒロミ,EBA Hiromi)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物  
No.タイトル担当区分出版社出版年月担当範囲ISBN
1グリーンアンモニア合成・利用の新展開 : 社会実装に向けた製造技術から燃焼、水素キャリアとしての活用まで 分担執筆 エヌ・ティー・エス 2023年08月 炭酸水利用による窒化鉄からの常温・常圧アンモニア合成 9784860438081
2アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術 : 燃焼・混焼技術、水素キャリア 分担執筆 技術情報協会 2023年05月 窒化鉄と炭酸水による常温・常圧での低環境負荷なアンモニア合成法 9784861049538
3二酸化炭素の有効利用技術 サイエンス&テクノロジー 2010年 9784903413907
4Utilization technology of carbon dioxide Science&Technology 2010年 9784903413907

 

論文  
No.論文タイトル誌名(出版物名)開始ページ終了ページ出版年月DOI査読の有無
1Change of State of Lime Phase and Inhibition of Hydration Reaction by Coexisting Oxides in Steelmaking Slag ISIJ International 61 1594 1602 2021年05月15日 https://doi.org/10.2355/isijinternational.isijint-2020-6021査読有り 
2Ammonia production using iron nitride and water as hydrogen source under mild temperature and pressure International Journal of Hydrogen Energy 46 18 10642 10652 2021年03月 https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2020.12.1941査読有り 
3Progress of hydrogen gas generation by reaction between iron and steel powder and carbonate water in the temperature range near room temperature International Journal of Hydrogen Energy 45 27 13832 13840 2020年05月 https://doi.org/10.1016/j.ijhydene.2020.03.0871査読有り 
4Observation of crystalline phase distribution with confocal angle-dispersive X-ray diffractometer Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B 456 42 48 2019年10月 https://doi.org/10.1016/j.nimb.2019.07.0041査読有り 
5Nondestructive Analysis of Depth Distribution of Materials by Confocal X-ray Diffraction Chemistry Letters 47 12 1545 1548 2018年12月  査読有り 
6Versatile chemical handling to confine radioactive cesium as stable inorganic crystal Scientific Reports 2018年12月 https://doi.org/10.1038/s41598-018-32943-91査読有り 
7鉄鋼スラグに含まれるマグネシア相固溶体のX線回折法による分析 Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 25 269 275 2018年09月  査読有り 
8Observation of cation diffusion and phase formation between solid oxide layers of lanthanum gallate-based fuel cells Materials Transactions 59 244 250 2018年 https://doi.org/10.2320/matertrans.M20172571査読有り 
9Preparation of Patterned Ultrathin TiO2 Films by Langmuir-Blodgett Method Using Mixed Monolayers of Octadecylamine and 1H,1H-Perfluoro-1-dodecanol CHEMISTRY LETTERS 46 1396 1399 2017年09月 https://doi.org/10.1246/cl.1704641査読有り 
10X線回折法による製鋼スラグ中遊離石灰の固溶度の決定および定量 鉄と鋼 102 11 623 629 2016年 https://doi.org/10.2355/tetsutohagane.TETSU-2016-0441査読有り 
11Combination of projection-based XRF, XAFS and XRD imagings for rapid spatial distribution analysis of a heterogeneous material JOURNAL OF ANALYTICAL ATOMIC SPECTROMETRY 31 1105 1111 2016年 https://doi.org/10.1039/c6ja00024j1査読有り 
12層状ケイ酸ナトリウム・アイラアイトによるセシウム吸着挙動とその機構 化学工学論文集 42 2016年 https://doi.org/10.1252/kakoronbunshu.42.11査読有り 
13Powder X-ray Diffraction Analysis of Lime-Phase Solid Solution in Converter Slag ISIJ INTERNATIONAL 55 616 622 2015年 https://doi.org/10.2355/isijinternational.55.6161査読有り 
14B15 セシウム吸着粘土鉱物のX線分析のデータ解釈における留意点(口頭発表,一般講演) 粘土科学討論会発表論文抄録 58 92 93 2014年 https://doi.org/10.11362/cssj2.58.0_921
152012 年X線分析関連文献総合報告 X線分析の進歩 vol.44 41 72 2013年  査読有り 
16製鋼スラグに含まれるライム相固溶体のX線回折法による評価 東京都市大学2012年度総合研究所紀要 第9号 10 2013年  査読無し 
17粉末X線回折法による転炉スラグ中のライム相固溶体の分析 鉄と鋼 99 552 558 2013年 https://doi.org/10.2355/tetsutohagane.99.5521査読有り 
182011 年X線分析関連文献総合報告 X線分析の進歩 vol.43 No. 31 2012年  査読有り 
19共焦点型X線回折法による不均一試料内部の結晶構造分布の分析 東京都市大学2011年度総合研究所紀要 第8号 10 2012年  査読無し 
20ランタンガレート系SOFCにおける積層構造の安定性 東京都市大学平成22年度総合研究所紀要 第7号 11 2011年  査読無し 
212010 年X線分析関連文献総合報告 X線分析の進歩 42 No. 17 43 2011年  査読有り 
22Structural evolution of FeCO3 through decarbonation at elevated temperatures IOP Conference Series: Materials Science and Engineering 18 022011 2011年 https://doi.org/10.1088/1757-899X/18/2/0220111査読有り 
232009 年X線分析関連文献総合報告 X線分析の進歩 vol.41 No. 27 2010年  査読有り 
24SOFC セルのコバルトの状態分析 東京都市大学平成21年度総合研究所紀要 第6号 No. 2010年  査読無し 
25Evaluation of High-Resolution X-ray Absorption and Emission Spectroscopy for the Chemical Speciation of Binary Titanium Compounds ANALYTICAL CHEMISTRY 81 1770 1776 2009年03月 https://doi.org/10.1021/ac80180691査読有り 
26燃料極支持円筒型セルの蛍光X線分析 東京都市大学平成20年度総合研究所紀要 第5号 No. 2009年  査読無し 
27X線吸収スペクトルによる亜鉛ガリウム酸化物ナノ粒子の結晶性評価 X線分析の進歩 39 no. 199 207 2008年  査読有り 
28XAFS and CEMS study of dilute magneto-optical semiconductor, Fe doped TiO2 films THIN SOLID FILMS 515 24 8649 8652 2007年10月 https://doi.org/10.1016/j.tsf.2007.03.1771査読有り 
29Kβ蛍光X線スペクトルによるMnZnフェライトのMnサイトの識別と磁性評価 X線分析の進歩 38 no. 109 119 2007年  査読有り 
30蛍光X線イメージングによる元素移動過程の動的観察 X線分析の進歩 38 no. 331 340 2007年  査読有り 
31高速蛍光X線イメージング法によるZnGa2O4コンビナトリアル試料の迅速評価 X線分析の進歩 38 no. 121 130 2007年  査読有り 
32Rapid combinatorial screening by synchrotron X-ray imaging APPLIED SURFACE SCIENCE 252 2608 2614 2006年01月 https://doi.org/10.1016/j.apsusc.2005.07.0771査読有り 
33CO2削減とH2製造を同時に実現するプロセス ニムスナウ(物質・材料研究機構広報誌), vol.6 No.12 2006年  査読無し 
34Fixation of Carbon Dioxide and Production of Hydrogen Gas by Iron Power at Room Temperature Vol.32 No.3 725 727 2006年  査読有り 
35金属による二酸化炭素の吸収・固定化と水素生成 月刊エコインダストリー vol.11 No.4 44 48 2006年  査読無し 
36鉄粉による二酸化炭素回収と水素製造 燃料電池 vol.5 No.4 76 79 2006年  査読無し 
37金属粉を利用した二酸化炭素の吸収・固定化―高吸収性・低コスト、水素製造技術としても期待― 工業材料 vol.54 No.4 74 77 2006年  査読無し 
38Process for Simultaneous CO2 Reduction and H2 Production - Environmental and Energy Countermeasures Utilizing Scrap Iron - NIMS NOW (newsletter of NIMS), vol. 4 No.12 2006年  査読無し 
39Combinatorial fluorescence XAFS imaging of manganese complex oxides CHEMISTRY LETTERS 34 872 873 2005年06月 https://doi.org/10.1246/cl.2005.8721査読有り 
40Enhancement of CO2 absorbance for lithium ferrite - Combinatorial application of X-ray absorption fine structure imaging MATERIALS TRANSACTIONS 46 665 668 2005年03月 https://doi.org/10.2320/matertrans.46.6651査読有り 
41Site occupancy determination for manganese in some spinel-type oxides by K beta X-ray fluorescence spectra JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY 178 370 375 2005年01月 https://doi.org/10.1016/j.jssc.2004.10.0111査読有り 
42Pattern transition in Cu-Zn binary electrochemical deposition Journal of Electroanalytical Chemistry 571 149 158 2004年10月01日 https://doi.org/10.1016/j.jelechem.2004.05.0241査読有り 
43Pattern transition in Cu-Zn binary electrochemical deposition JOURNAL OF ELECTROANALYTICAL CHEMISTRY 571 149 158 2004年10月 https://doi.org/10.1016/j.jelechem.2004.05.0241査読有り 
44放射光利用による物質材料研究-新しい蛍光X線技術を用いた材料開発 ニムスナウ(物質・材料研究機構広報誌) vol.4 No.4 2004年  査読無し 
45Material Development using Novel X-Ray Fluorescence (XRF) Technique NIMS NOW (newsletter of NIMS) vol. 2 No.6 2004年  査読無し 
46蛍光X線顕微鏡 : 位置走査を必要としない元素イメージング技術を中心に ぶんせき 2003 347 644 651 2003年11月05日  査読無し 
47"Doughnut-shaped" coloration of V2O5 upon laser irradiation: Another evidence of visible light photochromism of V2O5 JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 42 9A 5670 5671 2003年09月 https://doi.org/10.1143/JJAP.42.56701査読有り 
48"Doughnut-shaped" coloration of V2O5 upon laser irradiation: Another evidence of visible light photochromism of V2O5 JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 42 9A 5670 5671 2003年09月 https://doi.org/10.1143/JJAP.42.56701査読有り 
49Micro X-ray fluorescence imaging without scans: Toward an element-selective movie ANALYTICAL CHEMISTRY 75 355 359 2003年01月 https://doi.org/10.1021/ac025793h1査読有り 
50Chemical characterization using relative intensity of manganese K beta ' and K beta(5) X-ray fluorescence NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS 199 no. 391 395 2003年01月 https://doi.org/10.1016/S0168-583X(02)01414-31査読有り 
51非走査型蛍光X線イメージング法による動画計測技術 まてりあ : 日本金属学会会報 41 616 622 2002年09月20日 https://doi.org/10.2320/materia.41.6161査読無し 
52Wavelength-dispersive total-reflection X-ray fluorescence with an efficient Johansson spectrometer and an undulator X-ray source: Detection of 10(-16) g-level trace metals ANALYTICAL CHEMISTRY 74 17 4532 4535 2002年09月 https://doi.org/10.1021/ac025720y1査読有り 
53Mn(II)のKβ’およびKβ5蛍光X線スペクトルの強度比変化-アンジュレータ放射光による微量化学状態分析の可能性- X線分析の進歩 33 no. 253 260 2002年  査読有り 
54Downsizing of Johansson spectrometer for X-ray fluorescence trace analysis with brilliant undulator source Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 467-468 II 1549 1552 2001年 https://doi.org/10.1016/S0168-9002(01)00756-21査読有り 
55Trace chemical characterization using monochromatic X-ray undulator radiation ANALYTICAL CHEMISTRY 72 11 2613 2617 2000年06月 https://doi.org/10.1021/ac991308f1査読有り 
56Synchrotron x-ray study of the monoclinic high-pressure structure of AgGaS2 PHYSICAL REVIEW B 61 3310 3316 2000年02月 https://doi.org/10.1103/PhysRevB.61.33101査読有り 
57Glide Twin of Chalcopyrite-Type AgGaS2: Morphology and Formation Mechanism Advances in X-ray Analysis 43 no. 344 349 2000年  査読無し 
58Grazing incidence X-ray fluorescence and scattering experiments at BL-39XU, SPring-8 JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 38 Suppl. 1 332 335 1999年  査読無し 
59X-ray fluorescence analysis with a Johansson-type spectrometer JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 38 Suppl. 1 650 653 1999年  査読有り 
60Distorted chalcopyrite- type structure of AgGaS2 under high pressure The 3rd Okinaga Symposium on Materials Science and Engineering Serving Society, eds. S. Somiya, R. P. H. Chang, M. Doyama and R. Roy (Elsevier Science B.V.) 265 268 1997年  査読無し 
61Monoclinic high-pressure phase ofs Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics 55 2690 2692 1997年 https://doi.org/10.1103/PhysRevB.55.26901査読有り 
62A CCD Camera System for X-ray Diffraction Studies of Single Crystals Report of the Research Laboratory of Engineering Materials, Tokyo Institute of Technology No.21 No. 13 19 1996年  査読無し 
63A New Phase of Chalcopyrite-Type AgGaS2 under High Pressures Transactions of the Materials Research Society of Japan Vol.20 719 722 1996年  査読有り 
64Rate of Back-Extraction of Tris(acetylacetonato)cobalt(III) from Carbon Tetrachloride into Aqueous Acid Perchlorate Solutions analytical sciences 473 478 1993年 https://doi.org/10.2116/analsci.9.4731査読有り 
65SINGLE-CRYSTAL X-RAY-DIFFRACTION STUDY ON STRUCTURAL-CHANGE OF AGGAS2 WITH INCREASING PRESSURE JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 32 171 172 1993年 https://doi.org/10.7567/JJAPS.32S3.1711査読有り 
66SINGLE-CRYSTAL X-RAY-DIFFRACTION STUDY ON STRUCTURAL-CHANGE OF AGGAS2 WITH INCREASING PRESSURE JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS 32 Suppl.32-3 171 172 1993年  査読無し 

 

MISC  
No.MISCタイトル誌名開始ページ終了ページ出版年月(日)
1X-Ray Analysis Literatures 2012 Advances in X-Ray Chemical Analysis, Japan, 44 (2013) vol.44 41 72 2013年 
2X-Ray Analysis Literatures 2011 Advances in X-Ray Chemical Analysis, Japan, 43 (2012) vol.43 No. 31 2012年 
3Siderite, FeCO3 Photon Factory Activity Report 2009 27 Part B 179 2011年03月 

 

講演・口頭発表等  
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日主催者開催地
1ライム相に着目した塩基度の異なる転炉スラグの粉末X線回折法による比較 日本鉄鋼協会第167回春季講演大会,東京(大岡山) 2014年 
2(Ca,Fe,Mn)O固溶体の合成と転炉スラグ中ライム相との比較 日本鉄鋼協会第167回春季講演大会,東京(大岡山) 2014年 
3鉄と炭酸水からの水素生成反応の金属酸化物による反応促進 日本化学会第94春季年会,名古屋大学 2014年 
4共焦点型X線回折装置の開発と結晶相分布の分析 第3回CSJ化学フェスタ2013,船堀 2013年 
5製鋼スラグに含まれるライム相の粉末X線回折法による固溶度の決定と定量 日本鉄鋼協会第166回春季講演大会,金沢 2013年 
6製鋼スラグに含まれるライム相の粉末X線回折法による固溶度の決定と定量 第3回CSJ化学フェスタ2013,船堀 2013年 
7Quantitative analysis of lime phase in steel slag by powder X-ray diffractometry The 15th International Conference on Total Reflection X-Ray Fluorescence Analysis and Related Methods (TXRF2013), and the 49th Annual Conference on X-Ray Chemical Analysis, Osaka 2013年 
8放射光X線による化学組成・結晶構造の迅速イメージング 日本顕微鏡学会 第69回学術講演会 2013年 
9Quantitative analysis of lime phase in steel slag by powder X-ray diffractometry The 15th International Conference on Total Reflection X-Ray Fluorescence Analysis and Related Methods (TXRF2013), and the 49th Annual Conference on X-Ray Chemical Analysis, Osaka 2013年 
10Three-dimensional analysis of crystalline phases by confocal XRD The 15th International Conference on Total Reflection X-Ray Fluorescence Analysis and Related Methods (TXRF2013), and the 49th Annual Conference on X-Ray Chemical Analysis, Osaka 2013年 
11Three-dimensional analysis of crystalline phases by confocal XRD The 15th International Conference on Total Reflection X-Ray Fluorescence Analysis and Related Methods (TXRF2013), and the 49th Annual Conference on X-Ray Chemical Analysis, Osaka 2013年 
12共焦点型X線回折装置の開発と結晶相の3次元分布の分析 日本化学会第94春季年会,名古屋大学 2013年 
13鉄粉と炭酸水による水素生成反応における微粒子の添加効果 第3回CSJ化学フェスタ2013,船堀 2013年 
14鉄と二酸化炭素による水素生成反応に与える添加物の効果 第3回CSJ化学フェスタ2013,船堀 2013年 
15Analysis for type of lime in steel slag considering solid solubility of divalent metals 164th ISIJ Meeting 2012年 
16X-ray diffraction and electron probe micro analysis of chemical form of CaO in iron and steel slag 48th Annual Conference on X-Ray Chemical Analysis 2012年 
17Confocal 3D XRD Imaging IUMRS-ICEM2012 2012年 
18Synthesis of cation-substituted CaO and evaluation of hydration behavior of iron and steel slag 163th ISIJ Meeting 2012年 
19XAFS imaging by projection-type X-ray fluorescence microscope IUMRS-ICEM2012 2012年 
20Confocal 3D XRD Imaging IUMRS-ICEM2012 2012年 
21XAFS imaging by projection-type X-ray fluorescence microscope IUMRS-ICEM2012 2012年 
22XAFS imaging by projection-type X-ray fluorescence microscope XAFS-XV: 15th International Conference on X-Ray Absorption Fine Structure 2012年 
23Confocal XRD Observation of Crystalline Phases Distributed in Heterogeneous Samples 11th International Conference on X-ray Microscopy (XRM2012) 2012年 
24XAFS imaging by projection-type X-ray fluorescence microscope XAFS-XV: 15th International Conference on X-Ray Absorption Fine Structure 2012年 
25二価金属の固溶したCaO の合成と水和反応性の評価 日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム 2012年 
26二価金属の固溶度に着目した製鋼スラグ中CaOの形態別分析 日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会 2012年 
27投影型蛍光X線顕微鏡によるXAFSイメージング 第48回X線分析討論会 2012年 
28製鋼スラグ中CaOの形態のXRD及びEPMAによる評価 第48回X線分析討論会 2012年 
29Confocal XRD Observation of Crystalline Phases Distributed in Heterogeneous Samples 11th International Conference on X-ray Microscopy (XRM2012) 2012年 
30二価金属の固溶したCaOの合成とスラグの水和反応性の評価 日本鉄鋼協会第163回春季講演大会 2012年 
31Synthesis of cation-substituted CaO and evalustion of hydration behavior The Ceramic Society of Japan, The 25th Fall Meeting 2012年 
32共焦点型X線回折法による不均一試料内部の結晶構造分布の分析 第47回 X線分析討論会 2011年 
33蛍光X線分析法による鉄鋼中のppmレベルのヒ素及びアンチモンの定量 日本分析化学会第60年会 2011年 
34鉄鋼スラグ中遊離石灰のX線分析による評価 第47回 X線分析討論会 2011年 
35鉄鋼中のヒ素及びアンチモンの蛍光X線分析法によるppmレベルの定量 第47回 X線分析討論会 2011年 
36ランタンガレート系SOFCにおける積層構造の安定性 日本セラミックス協会2011年年会 2011年 
37Quantitative analysis of ppm-level arsenic and Antimony in iron steel using X-ray fluorescence analysis The 60th annual conference of the Japan Society for Analytical Chemistry 2011年 
38Determination of arsenic and antimony at ppm levels in iron and steel by X-ray fluorescence analysis 47th symposium on X-ray analysis 2011年 
39Analysis of crystal structure distribution in heterogeneous samples by confocal XRD 47th symposium on X-ray analysis 2011年 
40X-ray analysis for hydration behavior of calcium in iron and steel slag 47th symposium on X-ray analysis 2011年 
41蛍光X線分析法による古鉄中のAsとSbを定量するための問題点 日本文化財科学会第27回大会 2010年 
42鉄鋼スラグ中カルシウムのX線分析 日本化学会第90春季年会 2010年 
43共焦点型X線回折手法の検討 第46回X線分析討論会 2010年 
44X線光電子分光法による鉄鋼スラグ中カルシウムの状態分析 第45回X線分析討論会 2010年 
45鉄鋼スラグ中カルシウムの水和挙動のX線評価 第46回X線分析討論会 2010年 
46Hydrogen generation from scrap iron and feed to a fuel cell 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010) 2010年 
47共焦点型3次元X線回折装置開発のための検討 日本化学会第4回関東支部大会 2010年 
48In-situ observation of the decarbonation of FeCO3 at high temperatures by the single-crystal X-ray diffraction 4th International Workshop on Advanced Ceramics 2010年 
49High-temperature single-crystal X-ray diffraction study on the decarbonation of FeCO3 10th Conference of the Asian Crystallographic Association (AsCA2010 2010年 
50Structural Evolution of FeCO3 through Decarbonation at Elevated Temperatures 3rd International Congress on Ceramics (ICC3) 2010年 
51鉄鋼スラグ中遊離石灰のX線分析 日本化学会第4回関東支部大会 2010年 
52FeCO3の高温における脱炭酸挙動 日本セラミックス協会2010年年会 2010年 
53くず鉄を活用する水素製造と二酸化炭素の還元 日本化学会第4回関東支部大会 2010年 
54マンガン系複酸化物ナノ結晶の合成法による構造の相違のX線分光法による比較 日本化学会第89春季年会 2009年 
55パイラルスパイト系ざくろ石の変成とX線平均構造および局所構造解析 日本分析化学会第58年会 2009年 
56鉄からの水素発生条件と燃料電池への利用の検討 日本化学会第3回関東支部大会 2009年 
57成因の異なる鉄礬ざくろ石のX線分析法による局所構造比較 第70回分析化学討論会 2009年 
58マンガン系複酸化物ナノ結晶の合成法による構造の相違のX線分光法による比較 日本化学会第89春季年会 2009年 
59蛍光X線スペクトルとX線吸収スペクトルによるマンガン亜鉛フェライトの評価と磁気特性 第69回分析化学討論会 2008年 
60低温合成したマンガン系複酸化物ナノ粒子のX線分光法による構造比較 第44回X線分析討論会 2008年 
61蛍光X線スペクトルとX線吸収スペクトルによるマンガン亜鉛フェライトの評価と磁気特性 蛍光X線スペクトルとX線吸収スペクトルによるマンガン亜鉛フェライトの評価と磁気特性 2008年 
62数種のZnGa2O4ナノ粒子の合成と結晶性の比較評価 日本金属学会2008年春期(第142回)大会 2008年 
63低温合成したマンガン系複酸化物ナノ粒子のX線分光法による構造比較 第44回X線分析討論会 2008年 
64二酸化炭素を固定しながら水素を製造するプロセス 第1回川上・川下ネットワーク構築事業 In さがみはら(株式会社さがみはら産業創造センター(SIC)主催) 2008年 
65Characterization of magnetic materials using X-ray fluorescence spectrometer with 2D detector 19th International Conference on X-Ray Optics and Microanalysis (ICXOM 2007) 2007年 
66CO2、一体どうしたらいいのでしょう!? くず鉄で水素を発生!! 二酸化炭素の吸収・固定と水素の製造 第121回産学交流サロン(財)横浜企業経営支援財団、社)横浜市工業会連合会主催) 2007年 
67K蛍光X線スペクトルの観察によるMnZnフェライトのサイト分布決定と磁性評価 第20回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2007年 
68レーザーアプレーションで作製した希薄磁性酸化チタン半導体のXAFSによる状態分析 第68回分析化学討論会 2007年 
69くず鉄を用いた二酸化炭素捕捉と水素製造の検討 日本化学会第87春季年会 2007年 
70新しい蛍光X線分析法の材料開発への利用 日本学術振興会 製鋼第19委員会 2007年 
71Temperature Dependence of Iron Carbonation Reaction for CO2 Collection and H2 Production(二酸化炭素回収と水素製造のための炭酸鉄生成反応の温度依存性 The 18th Symposium of The Materials Research Society of Japan 2007年 
72金属粉による二酸化炭素の吸収・固定と水素の製造 -くず鉄を活用した環境・エネルギー技術の開発に向けて- 社団法人日本溶接協会第30期第58回通常総会、特別講演 2007年 
73合成手法の異なる亜鉛ガリウム酸化物ナノ粒子のX線吸収微細構造による比較評価 日本化学会第1回関東支部大会 2007年 
74金属粉による二酸化炭素の吸収・固定と水素の製造-くず鉄を活用した環境・エネルギー技術の開発を目指して- 岡山県研究開発協同組合、講演 2007年 
75金属粉による二酸化炭素の吸収・固定と水素の製造 -くず鉄を活用した環境・エネルギー技術の開発に向けて- 機能性複合材料研究会(北九州)平成19年度第2回講演会 2007年 
76Optimization of CO2 absorbing power of lithium ferrites: combinatorial screening based on XAFS imaging 9th International Ceramic Processing Science Symposium 2006年 
77コンビナトリアル低温合成ZnGa2O4の迅速蛍光X線評価 日本化学会第86春季年会 2006年 
78鉄粉による二酸化炭素の吸収と水素の発生 日本金属学会・鉄鋼協会東海地区 第49回若手材料研究会「水素関連技術の進展 2006年 
79金属粉による二酸化炭素固定化と水素製造 第3回KEK-NIMSワークショップ 2006年 
80Combinatorial Screening of Photocatalytic ZnGa2O4 by X-Ray Absorption Fine Structure Imaging The 16th International Microscopy Congress 2006年 
81Site occupancy determination of magnetic MnZn-ferrites: X-ray emission spectroscopic studies 9th International Ceramic Processing Science Symposium 2006年 
82金属によるCO2吸収・固定化 その原理と能力、副次的効果 ISS産業科学システムズ ブレインセンター主催セミナー<CO2吸収・固定素材の研究・開発最前線> 2006年 
83K蛍光X線スペクトルによるMnZnフェライト中Mnサイトの識別と磁性評価 第42回X線分析討論会 2006年 
84Promotion of Iron Carbonation Reaction for CO2 Fixation and H2 Production 第17回日本MRS学術シンポジウム 2006年 
85高速蛍光X線イメージング法を用いたZnGa2O4光触媒合成条件のコンビナトリアル迅速決定 第42回X線分析討論会 2006年 
86Combinatorial screening of nano-sized MnCo2O4 particles by novel X-ray fluorescence imaging 12th German-Japanese Workshop on Chemical Information 2005年 
87MnZnフェライトにおけるマンガン占有サイトのK蛍光X線スペクトルによる決定 日本化学会第85春季年会 2005年 
88Combinatorial XAFS Imaging: Application to efficient screening of CO2 absorbent 8th International Conference on X-ray Microscopy 2005年 
89高速蛍光X線イメージング法のコンビナトリアル材料評価への応用 第17回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2004年 
90マンガン化学状態のKβ蛍光X線スペクトルへ与える効果と酸化物中マンガンの価数・サイト分析への応用 第17回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2004年 
91Combinatorial Screening of Nano-Sized MnCo2O4 Particles by Novel X-Ray Fluorescence Imaging The Third Japan - U.S. Workshop on Combinatorial Materials Science 2004年 
92コンプトンスペクトロメータを用いたランタニドK蛍光X線スペクトルの測定 第17回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2004年 
93高速蛍光X線イメージング技術のコンビナトリアル材料評価への応用 日本化学会第84春季年会 2004年 
94コンビナトリアル手法に蛍光X線イメージング法を組み合わせた二酸化炭素吸収材料の開発 日本金属学会2004年度秋期大会 2004年 
95高速蛍光X線イメージング法のコンビナトリアル材料評価への応用 第2回KEK-NIMSワークショップ 2004年 
96金属樹の電解析出成長過程の蛍光X線リアルタイム動画観察 第17回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2004年 
97Efficient Analysis of Combinatorial Materials Using Fluorescence XAFS Imaging 1st International Symposium on Active Nano Characterization and Technology [ANCT2003] 2003年 
98塩の低温熱分解によるマンガンスピネル酸化物微結晶の合成 日本化学会第83春季年会 2003年 
99金属樹枝状晶の蛍光X線動画イメージング(2) 第202回X線分析研究懇談会 2003年 
100金属樹枝状晶の蛍光X線動画イメージング(1) 第202回X線分析研究懇談会 2003年 
101Real-time Observation of Growing Electrodeposits by Quick XRF Imaging 1st International Symposium on Active Nano Characterization and Technology [ANCT2003] 2003年 
102Materials Chemistry Research with Synchrotrons: Recent Challenges in Micro X-Ray Fluorescence Imaging 2nd NIMS-MPI Workshop 2003年 
103蛍光X線動画イメージング技術の開発 第15回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2002年 
104新しいX線イメージング技術の開発 第6回分析化学東京シンポジウム 2002年 
105Chemical Characterization Using Relative Intensity of K' and K5 X-Ray Fluorescence from 3d Transition Metals 3rd International Conference on Synchrotron Radiation Materials Science [SRMS-3] 2002年 
106蛍光X線動画イメージング技術の開発 第37回X線分析討論会 2001年 
107斜入射近接配置と平行光学系を用いた蛍光X線高速イメージング(2) 第14回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2001年 
108Mn, Fe, Cr化合物のKスペクトル 第14回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2001年 
109ヨハンソン型結晶分光器を用いた全反射蛍光X線分析法による超微量分析 日本化学会第79春季年会 2001年 
110SPring-8アンジュレータ放射光を用いた全反射蛍光X線分析法による超微量分析(2) 第14回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2001年 
111MnK蛍光X線スペクトルに観測される化学効果 第37回X線分析討論会 2001年 
112高輝度放射光による超微量分析 日本金属学会2001秋期大会 2001年 
113シンクトロトロン放射光を用いた蛍光X線動画イメージング(1)装置技術の開発 日本金属学会2001秋期大会 2001年 
114Dynamic Micro X-Ray Fluorescence Imaging: Observation of Dendrite Growth and Ion Exchanging Reaction The Pittsburgh Conference on Analytical Chemistry and Applied Spectroscopy 2001年 
115シンクトロトロン放射光を用いた蛍光X線動画イメージング(2)金属樹枝状晶成長のリアルタイム観察 日本金属学会2001秋期大会 2001年 
116非走査型蛍光X線顕微鏡による金属樹枝状晶の成長過程のリアルタイム観察 日本化学会第79春季年会 2001年 
117ヨハンソン型湾曲結晶分光器のダウンサイジングとSPring-8アンジュレータ放射光による蛍光X線分光実験への応用 日本金属学会2000春期大会 2000年 
118非走査型高速蛍光X線顕微鏡 第13回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2000年 
119SPring-8アンジュレータ放射光を用いた全反射蛍光X線分析法による10fgレベル超微量分析 第13回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2000年 
120ヨハンソン型分光器のダウンサイジングと放射光X線分析への応用 第4回分析化学東京シンポジウム 2000年 
121斜入射近接配置と平行光学系を用いた高速蛍光X線顕微鏡の開発(2) 日本金属学会2000春期大会 2000年 
122斜入射近接配置と平行光学系を用いた蛍光X線高速イメージング 第61回応用物理学会学術講演会 2000年 
123アンジュレータ放射光によるMn化合物Kスペクトルの測定 第61回応用物理学会学術講演会 2000年 
124SPring-8 BL40XU ハイフラックスアンジュレータ放射光を用いた蛍光X線スペクトル測定 第13回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム 2000年 
125銀ナノ微粒子多層膜のX線反射率測定(II) 第61回応用物理学会学術講演会 2000年 
126銀ナノ微粒子多層膜のX線反射率測定 第61回応用物理学会学術講演会 2000年 
127Downsizing of Johansson Spectrometer for X-Ray Fluorescence Trace Analysis with Undulator Radiation Seventh International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation [SRI-2000] 2000年 
128Total- Reflection X-Ray Fluorescence with a Brilliant Undulator X-Ray Source 8th conference on total reflection X-ray fluorescence analysis and related methods [TXRF-2000] 2000年 
129Non-Scanning X-Ray Fluorescence Microscope: Application to Real Time Micro-Imaging 8th conference on total reflection X-ray fluorescence analysis and related methods [TXRF-2000] 2000年 
130SPring-8アンジュレータ放射による蛍光X線実験のための湾曲結晶分光器の開発(II) 日本化学会第76春季年会 1999年 
131シリコン基板上に堆積させた銅超微粒子の表面X線散乱 日本金属学会1999秋期大会 1999年 
132斜入射近接配置と平行光学系を用いた蛍光X線顕微鏡の開発 日本金属学会1999秋期大会 1999年 
133SPring-8単色アンジュレータ放射光を用いた湾曲結晶分光器による蛍光X線実験 日本化学会第77秋季年会 1999年 
134SPring-8アンジュレータ放射光を用いた全反射蛍光X線分析法による10fgレベル超微量分析 日本化学会第77秋季年会 1999年 
135新しいX線検出器技術に関する研究 第3回分析化学東京シンポジウム 1999年 
136Fast X-Ray Fluorescence Camera 48th Annual (1999) Denver X-ray Conference 1999年 
137Glide Twin of Chalcopyrite- Type AgGaS2: Morphology and Formation Mechanism 48th Annual (1999) Denver X-ray Conference 1999年 
138Surface X-Ray Fluorescence Imaging with Grazing-Incidence Geometry 6th intertnational conference on surface X-ray and neutron scattering 1999年 
139Chemical Characterization of Trace Elements by X-Ray Fluorescence with 3rd Generation Synchrotron Radiation 48th Annual (1999) Denver X-ray Conference 1999年 
140表面X線散乱における干渉効果 日本化学会第76春季年会 1999年 
141SPring-8アンジュレータ放射による蛍光X線実験のための湾曲結晶分光器の開発 第2回SPring-8シンポジウム 1998年 
142X-Ray Fluorescence Analysis with a Johansson-Type Spectrometer 2nd international conference on synchrotron radiation in materials science 1998年 
143Grazing Incidence X-Ray Fluorescence and Scattering Experiments at BL-39XU, SPring-8 2nd international conference on synchrotron radiation in materials science 1998年 
144Total-Reflection X-Ray Fluorescence Imaging 7th international conference on total-refelction X-ray fluorescence analysis and related methods 1998年 
145高輝度放射光を用いた超微量金属のケミカルキャラクタリゼーション 第2回分析化学東京シンポジウム 1998年 
146YAP:Ceシンチレーション検出器の計数特性評価 第34回X線分析討論会 1998年 
147SPring-8アンジュレータ放射による蛍光X線実験のための湾曲結晶分光器の開発 第34回X線分析討論会 1998年 
148微小角散漫散乱X線による精密平面基板のナノスケール表面形状解析 日本化学会第75秋季年会 1998年 
149全反射蛍光X線イメージング 日本化学会第75秋季年会 1998年 
150放射光を用いたカルコパイライト型AgGaS2の圧力誘起構造相転移の研究 日本結晶学会平成9年度年会 1997年 
151Distorted chalcopyrite-type structure of AgGaS2 under high pressure The 3rd Okinaga Symposium on Materials Science and Engineering Serving Society 1997年 
152Structure Refinement of CuInSe2 by CCD Camera XVII Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography 1996年 
153A New Phase of Chalcopyrite- Type AgGaS2 under High Pressures 第7回日本MRSシンポジウム 1996年 
154A New Phase of Chalcopyrite-Type AgGaS2 under High Pressures The 7th Symposium of The Materials Research Society of Japan 1996年 
155Pressure-Induced Phase Transition of AgGaS2 XVII Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography 1996年 
156カルコパイライト型CuInSe2の結晶構造 日本結晶学会平成7年度年会 1995年 
157Single-Crystal X-Ray Diffraction Study of AgGaS2 Under High Pressures 2nd Conference of the Asian Crystallographic Association 1995年 
158カルコパイライト型構造をとるAgGaS2の高圧力下における相変化 日本岩石鉱物鉱床学会・日本鉱物学会・資源地質学会 平成5年度秋季連合学術講演会 1993年 
159Single-Crystal X-Ray Diffraction Study on Structural Change of AgGaS2 with Increasing Pressure The 9th International Conference on Ternary and Multinary Compounds 1993年 

 

受賞  
No.受賞年月授与機関賞名(対象業績)タイトル
12023年10月 日本分析化学会 X線分析研究懇談会 第59回X線分析討論会・学生奨励賞 異なる条件下で成長させた食塩結晶への夾雑イオン取り込みのX線分析 
22023年10月 日本分析化学会 X線分析研究懇談会 第59回X線分析討論会・学生奨励賞 鉄を用いるH2生成/CO2固定における反応前後の結晶相組織と反応性との関係 
32023年09月 一般社団法人日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会学生ポスターセッション・優秀賞 CO2固定反応の促進を目的とした鉄組織の評価と反応過程の観察 
42020年08月 International Centre for Diffraction Data 69th Annual Denver X-ray Conference, Best XRD Poster Versatile Chemical Handling Method to Confine Radioactive Cesium as Stable Inorganic Crystal: X-ray Evidence 
52020年03月 一般社団法人 日本鉄鋼協会・第179回春季講演大会 奨励賞 窒化鉄からのアンモニア生成における温度依存性と炭酸塩の添加効果 
62018年03月 日本鉄鋼協会第175回春季講演大会 学生ポスターセッション 努力賞 窒化鉄と炭酸水からのアンモニア生成 
72017年03月 日本鉄鋼協会第173回春季講演大会 学生ポスターセッション優秀賞 共焦点型X線回折装置の開発と結晶相分布の分析 
82013年 第3回CSJ化学フェスタ2013,優秀ポスター発表賞 
92007年 社団法人 日本化学会関東支部大会 優秀ポスター賞 
102007年 日本分析化学会X線分析研究懇談会 浅田榮一賞 
112003年 日本化学会第83春季年会、講演奨励賞 
121999年 Denver X-ray Conference XRF Poster Award 
131997年 The Young Scientist and Engineer Award 
141997年 The Young Scientist and Engineer Award 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題  
No.提供機関制度名課題名等資金種別研究期間
1公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団 2021年度研究助成 食塩晶析過程における固液界面近傍での夾雑イオン分布と食塩の形態のX線分析  2021年04月 - 2024年03月 
2日本学術振興会 科学研究費助成事業 共焦点型X線分析装置による常温常圧アンモニア合成の反応過程の解明  2021年04月 - 2024年03月 
3公益財団法人精密測定技術振興財団 共焦点型X線分析装置の開発・最適化による化学反応過程の観察  2021年04月 - 2022年03月 
4公益財団法人JKA 2021年度JKA補助事業 水と窒化鉄からの常温常圧アンモニア合成法の開発補助事業  2021年04月 - 2022年03月 
5公益財団法人高橋産業経済研究 平成30年度研究助成 製鋼スラグからの資源開発とセシウム吸着材の合成 競争的資金  2018年 - 2018年 
6公益財団法人精密測定技術振興財団 研究助成 共焦点型3次元X線回折装置の分解能向上と材料組織観察への展開 競争的資金  2017年 - 2017年 
7公益財団法人日本板硝子材料工学助成会 第38回研究助成 共焦点型X線回折装置の高度化と無機固体材料分析への活用 競争的資金  2016年 - 2016年 
8独立行政法人日本学術振興会産学協力研究委員会 調査研究助成 製鋼スラグの水和反応性評価のための遊離石灰の形態・組成・定量分析 競争的資金  2016年 - 2016年 
9公益財団法人八洲環境技術振興財団 平成26年度研究開発・調査助成 スクラップ鉄を用いる常温・常圧アンモニア合成 競争的資金  2015年 - 2015年 
10公益財団法人池谷科学技術振興財団 第24回研究助成 ライム相固溶体の組成・定量分析による製鋼スラグの水和挙動評価 競争的資金  2014年 - 2014年 
11日本学術振興会 科学研究費助成事業 有機分子組織体テンプレートによるナノ形態制御複合酸化チタン材料調製法の開発  2013年04月 - 2017年03月 
12一般社団法人日本鉄鋼協会 第22回鉄鋼研究振興助成 共焦点型3次元X線回折法による材料中の結晶相分布の観察 競争的資金  2013年 - 2013年 
13科学研究費補助金 基盤研究(C) 共焦点型X線回折法の開発と無機材料分析への活用 競争的資金  2012年 - 2014年 
14一般社団法人日本鉄鋼協会 B型研究会 鉄鋼スラグ中フリーCaOのキャラクタリゼーション技術の標準化  2011年 - 2012年 
15科学研究費補助金 基盤研究(c) 金属鉄による二酸化炭素の吸収と有用物質への変換 競争的資金  2008年 - 2010年 
16Grant-in-Aid for Scientific Research Absorption and conversion to useful materials of carbon dioxide using metal iron 競争的資金  2008年 - 2010年 
17池谷科学技術振興財団 くず鉄を活用した二酸化炭素の回収・固定化と水素製造  2007年 - 2007年 
18(財)新井科学技術振興財団 研究助成金 くず鉄を有効利用した二酸化炭素の回収・固定化技術の開発,  2006年 - 2006年 
19科学研究費補助金 若手研究(B) 新しいX線技術を活用した環境汚染解消材料の開発 競争的資金  2005年 - 2007年 
20日本学術振興会 科学研究費助成事業 多結晶不均一系のX線回折動画イメージングに関する研究  2005年 - 2006年 
21(財)日本板硝子材料工学助成会 第27回研究助成 フェライトの磁性制御を目指した無機化合物中における金属占有サイトの新しい識別法  2005年 - 2005年 
22日産科学振興財団 第30回日産学術研究助成金 二酸化炭素発生の抑制に寄与する複酸化物ナノ粒子の合成  2004年 - 2006年 
23資生堂サイエンス研究グラント 環境センサー等に寄与する複合酸化物ナノ粒子の作成方法に関する研究  2003年 - 2003年 
24(財)つくば科学万博記念財団 若手研究者海外派遣助成制度 Dynamic Micro X-Ray Fluorescence Imaging: Observation of Dendrite Growth(Pittsburgh Conference on Analytical Chemistry and Applied Spectroscopy (PITTCON2001),Oral presentation)  1999年 - 現在 

 

産業財産権  
No.産業財産権の種類産業財産権の名称出願番号出願日特許番号/登録番号登録日発行日
1特許権  二酸化炭素の固定化方法       
2特許権  銅-亜鉛合金粉末の作製方法       
3特許権  蛍光X線分析方法および蛍光X線分析装置       
4特許権  電解析出物の作製装置       
5特許権  マンガンコバルト複酸化物及びクロムマンガンコバルト複酸化物の製造方法       
6特許権  全反射蛍光X線分析法およびその装置       
7特許権  水素の製造方法及び二酸化炭素の固定化方法       
8特許権  X線撮像装置および方法       
9特許権  二酸化炭素吸収材料       
10特許権  X線撮像分析方法および装置       

 

Works(作品等)  
No.作品名作品分類発表年月発表場所(開催地)
1日本鉄鋼協会平成26年度研究会II-鉄鋼スラグ中フリーMgO分析法の開発と標準化  2014年 - 現在 
2公益財団法人池谷科学技術振興財団平成26年度研究助成金-ライム相固溶体の組成・定量分析による製鋼スラグの水和挙動評価  2014年 - 2014年 
3第22回鉄鋼研究振興助成-共焦点型3次元X線回折法による材料中の結晶相分布の観察  2013年 - 2013年 
4科学研究費補助金-共焦点型X線回折法の開発と無機材料分析への活用  2012年 - 現在 
5日本鉄鋼協会分析技術部会技術開発型(B型研究会)-鉄鋼スラグ中フリーCaOのキャラクタリゼーション技術の標準化  2011年 - 2012年 
6科学研究費補助金-金属鉄による二酸化炭素の吸収と有用物質への変換  2008年 - 現在 
7科学研究費補助金-新しいX線技術を活用した環境汚染解消材料の開発  2005年 - 2007年 
8日産科学振興財団(第30回日産学術研究助成金)-二酸化炭素発生の抑制に寄与する複酸化物ナノ粒子の合成  2004年 - 2006年