論文 |
No. | 論文タイトル | 誌名(出版物名) | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月 | DOI | 査読の有無 |
1 | Study on How to Create New Concepts of To-Be Business Models ― As a Case Study on Creating a Conceptual Business Model for Nepal ― | 国際P2M学会論文誌 | 19 | 1 | 71 | 93 | 2024年11月 | | 査読有り |
2 | Business Model Proposal for Agriculture and Tourism Business Sectors Supported by ICT System in Nepal through Systematic Business Analysis Process | IIAI Letters on Business and Decision Science | 4 | | 1 | 12 | 2024年02月 | https://doi.org/10.52731/lbds.004.1861 | 査読有り |
3 | ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ 構築法の検討 (第2報) ―ステークホルダー別判断ロジックの組込みとシミュレーション実験への適用― | 国際P2M学会論文誌 | 18 | 1 | 70 | 91 | 2023年10月 | https://doi.org/10.20702/iappmjour.18.1_701 | 査読有り |
4 | Enterprise Information Mining of Corporate Adaptive Behavior Impacting on Business Performance under Drastic Changing Social Environment | IIAI Letters on Business and Decision Science | 3 | | 1 | 8 | 2023年09月 | https://doi.org/10.52731/lbds.003.1051 | 査読有り |
5 | ビジネス環境シミュレータと機械学習エージェントを用いたプロジェクト&プログラムマネジメントに関する仮想実験環境 | 国際P2M学会論文誌 | 17 | 2 | 40 | 60 | 2023年03月 | | 査読有り |
6 | Applying Business Ecosystem Analysis Methods into Edge Computing Device Business for E-Solutions | EPiC Series in Computing | | | | | 2022年09月 | https://doi.org/10.29007/5x2q1 | 査読有り |
7 | ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ 構築法の検討 ―変革起点としてのシミュレーション可能なAs-Isビジネスモデル構築法― | 国際P2M学会論文誌 | 17 | 1 | 84 | 107 | 2022年09月 | https://doi.org/10.20702/iappmjour.17.1_841 | 査読有り |
8 | SDGsビジネス事例の調査分析に基づくシミュレーション可能なビジネスモデル記述フレームワークの拡張 | 国際P2M学会論文誌 | 16 | 2 | 70 | 90 | 2022年03月 | | 査読有り |
9 | ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論の研究 (第2報) ―ビジネスエコシステムを構成するステークホルダーの分析手法の提案― | 国際P2M学会論文誌 | 16 | 2 | 50 | 69 | 2022年03月 | | 査読有り |
10 | ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論の研究 ―ビジネスエコシステムにおけるビジネス境界面分析手法の提案― | 国際P2M学会論文誌 | 16 | 1 | 37 | 58 | 2021年10月 | | 査読有り |
11 | 半導体企業におけるプロジェクトマネジメント強化活動の振返り ―プログラムマネジメント及びビジネスエコシステムの視点の重要性― | 国際P2M学会論文誌 | 15 | 2 | 23 | 46 | 2021年03月 | | 査読有り |
12 | ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネスモデリング&シミュレーション技法の活用 | 国際P2M学会論文誌 | 15 | 1 | 118 | 141 | 2020年10月 | | 査読有り |
13 | Proposal of a Method Extracting Strategic Phrases from Japanese Enterprise Disclosure Documents | Proceedings of 9th International Congress on Advanced Applied Informatics | | | 510 | 515 | 2020年09月 | | 査読有り |
14 | 機械学習エージェントとシステムモデル型プロジェクト挙動シミュレータを用いたシミュレーションの拡張 ― プログラムマネジメント初学者の理解の促進に向けて ― | 国際P2M学会論文誌 | 14 | 2 | 14 | 36 | 2020年02月 | | 査読有り |
15 | スキームモデル型プロジェクトにおけるビジネスモデル設計を支援するビジネスモデルCADシステムの構想 | 国際P2M学会論文誌 | 14 | 2 | 313 | 333 | 2020年02月 | | 査読有り |
16 | ビジネスモデル変革支援技術の構築に向けた取組み | 東京都市大学横浜キャンパス紀要 | | 7 | 33 | 41 | 2020年02月 | | 査読無し |
17 | Simulation on Mass Production & Sales Product Development Project by Employing Machine Learning Agent | Proceedings of the 13th International Conference on Project Management (ProMAC 2019) | | | 38 | 50 | 2019年11月 | | 査読有り |
18 | システムモデル型プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント行動ルールに関する機械学習エージェントの構築を通じて得られた知見 | 国際P2M学会論文誌 | 14 | 1 | 77 | 99 | 2019年10月 | | 査読有り |
19 | Enhancing Organizational Performance through Employee Training and Development using k-Means Cluster Analysis | International Journal of Advanced Trends in Computer Science and Engineering | 8 | 4 | 1576 | 1582 | 2019年08月 | | 査読有り |
20 | Data-Driven Decisions in Employee Compensation utilizing a Neuro-Fuzzy Inference System | International Journal of Emerging Trends in Engineering Research | 7 | 8 | 163 | 169 | 2019年08月 | | 査読有り |
21 | Study on Machine-Learnability of Project Management Action Rules Based upon Reinforcement Learning in Variety of Project Sizes | Proceedings of the 12th International Conference on Project Management (ProMAC 2018) | | | 602 | 609 | 2018年11月 | | 査読有り |
22 | Proposal of a Method to Understand and Model Dynamic Mechanisms Existing in Business Context | Proceedings - 2018 7th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2018 | | | 781 | 786 | 2018年07月 | | 査読有り |
23 | Estimation of Risk Countermeasure Effects Based Upon Project-Behavior Simulation System  | Proceedings - 2017 6th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2017 | | | 307 | 312 | 2017年11月15日 | https://doi.org/10.1109/IIAI-AAI.2017.861 | 査読有り |
24 | Study on Applicability of Project-Behavior Simulation System as a Research Platform for Project Management | Proceedings of the 11th International Conference on Project Management (ProMAC 2017) | | | 921 | 926 | 2017年11月 | | 査読有り |
25 | 経験データを活用したプロジェクト成否逐次予測法の提案 | プロジェクトマネジメント学会誌 | 19 | 3 | 29 | 34 | 2017年06月15日 | | 査読有り |
26 | 量産販売フェーズを考慮した製品開発プロジェクトマネジメントに関するビジネスゲーム教材の開発 | プロジェクトマネジメント学会誌 | 19 | 3 | 21 | 28 | 2017年06月15日 | | 査読有り |
27 | Successful Project Management Might Disturb Programme Success - An Essay on Programme Management - | Proceedings of the 10th International Conference on Project Management (ProMAC 2016) | | | 106 | 112 | 2016年11月 | | 査読有り |
28 | セルフアセスメントに基づく組織的運用・支援機能を梃子としたプロジェクトマネジメント力の強化 | PM学会誌 | 16 | 4 | 26 | 31 | 2014年08月15日 | https://doi.org/10.14914/spmj.16.4_261 | 査読有り |
29 | 業務プロセスのベストプラクティス表現方法立案とライブラリ構築 | PM学会誌 | 13 | 1 | 22 | 27 | 2011年02月15日 | https://doi.org/10.14914/spmj.13.1_221 | 査読有り |
30 | Development of Organizational Project Management Process with Hitachi Phase-Gate | Proceedings of the 5th International Conference on Project Management (ProMAC 2010) | 2010 | | 376 | 383 | 2010年10月 | https://doi.org/10.14914/spm.2010.Spring.0_771 | 査読無し |
31 | Sharing Project Management Knowledge across Business Units and Analysis Methods for Extracting these Knowledge | Proceedings of the 5th International Conference on Project Management (ProMAC 2010) | | | 1095 | 1106 | 2010年10月 | | 査読無し |
32 | Development of an IT System for the Collecting and Sharing Project Management Knowledge | Proceedings of the 5th International Conference on Project Management (ProMAC 2010) | | | 1045 | 1056 | 2010年10月 | | 査読無し |
33 | 製品実現のための業務の仕組みと実行レベルの評価に基づくプロセス改善手法―品質経営評価技法の適用によるプロセス改善―  | プロジェクトマネジメント学会誌 | 12 | 1/6 (CD-ROM) | No.1,35‐41 | 41 | 2010年02月15日 | https://doi.org/10.14914/spmj.12.1_351 | 査読有り |
34 | PM業務ナレッジビューアの試行を通じたPM業務ナレッジに対するフィードバック情報の収集  | プロジェクトマネジメント学会誌 | 12 | 2 | 18 | 23 | 2010年 | https://doi.org/10.14914/spmj.12.2_181 | |
35 | 事業部門横断的に共有可能なプロジェクト教訓抽出のための分析手法  | プロジェクトマネジメント学会誌 | 12 | 6 | 21 | 26 | 2010年 | https://doi.org/10.14914/spmj.12.6_211 | |
36 | 1207 事業部門横断的なプロジェクト教訓事例の共有と教訓抽出のための分析手法(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2010 | | 162 | 167 | 2010年 | https://doi.org/10.14914/spm.2010.Spring.0_1621 | |
37 | 業種別に見たプロジェクトマネジメントの仕組みと実行レベルの比較分析-品質経営評価技法の開発と適用- | プロジェクトマネジメント学会誌 | 11 | 2 | 26 | 31 | 2009年04月 | | 査読有り |
38 | 事業部門横断的なプロジェクトマネジメント業務ナレッジ抽出の試み | PM学会誌 | 10 | 3 | 23 | 28 | 2008年 | https://doi.org/10.14914/spmj.10.3_231 | 査読有り |
39 | 2208 業種別に見たプロジェクトマネジメントの仕組みと実行レベルの比較分析 : 品質経営評価技法の開発と適用(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2007 | | 149 | 154 | 2007年 | https://doi.org/10.14914/spm.2007.Spring.0_1491 | |
40 | 1603 事業部門横断的なプロジェクトマネジメント業務ナレッジの抽出と体系化の試み(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2007 | | 367 | 372 | 2007年 | https://doi.org/10.14914/spm.2007.Spring.0_3671 | |
41 | 製品開発業務プロセス改善のための品質経営評価技法の試作 | PM学会誌 | 8 | 4 | 25 | 30 | 2006年 | https://doi.org/10.14914/spmj.8.4_251 | 査読有り |
42 | 半導体事業における製品開発プロセス改革の事例 | PM学会誌 | 7 | 3 | 38 | 43 | 2005年 | https://doi.org/10.14914/spmj.7.3_381 | 査読有り |
43 | 機械設計における設計意図伝達のための形状特徴 | 日本機械学会論文集 C編 | 59 | 565 | p2890 | 2897 | 1993年09月 | https://doi.org/10.1299/kikaic.59.28901 | 査読有り |
44 | INTENTION MODELING WITH PRODUCT MODEL AND KNOWLEDGE IN DESIGN PROCESS | HUMAN ASPECTS IN COMPUTER INTEGRATED MANUFACTURING | 3 | | 271 | 281 | 1992年 | | 査読有り |
45 | 機械設計における設計意図モデルに基づくCAD | 日本機械学会論文集 C編 | 57 | 544 | p4023 | 4028 | 1991年12月 | https://doi.org/10.1299/kikaic.57.40231 | 査読有り |
46 | Intention Modelling System of Product Designers in Conceptual Design Phase | Manufacturing Systems | 20 | 4 | 325 | 333 | 1991年 | | 査読有り |
MISC |
No. | MISCタイトル | 誌名 | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月(日) |
1 | プロジェクトの品質に関する構成的アプローチからの試論 | 信頼性(日本信頼性学会誌) | 41 | 1 | 41 | 49 | 2019年01月 |
2 | 平成30年度 第3回 研究会,研究委員会の近況と活動日程 | プロジェクトマネジメント学会誌 = Journal of the Society of Project Management | 20 | 3 | 31 | 33 | 2018年06月 |
3 | 平成30年度 第2回 研究会,研究委員会の近況と活動日程 | プロジェクトマネジメント学会誌 = Journal of the Society of Project Management | 20 | 2 | 32 | 34 | 2018年04月 |
4 | 平成30年度 第1回 研究会,研究委員会の近況と活動日程 | プロジェクトマネジメント学会誌 = Journal of the Society of Project Management | 20 | 1 | 42 | 45 | 2018年02月 |
5 | 平成29年度 第6回 研究会,研究委員会の近況と活動日程 | プロジェクトマネジメント学会誌 = Journal of the Society of Project Management | 19 | 6 | 20 | 23 | 2017年12月 |
6 | 平成29年度 第5回 研究会,研究委員会の近況と活動日程 | プロジェクトマネジメント学会誌 = Journal of the Society of Project Management | 19 | 5 | 39 | 41 | 2017年10月 |
7 | 平成29年度 第4回 研究会,研究委員会の近況と活動日程 | プロジェクトマネジメント学会誌 = Journal of the Society of Project Management | 19 | 4 | 33 | 35 | 2017年08月 |
8 | 平成29年度 第3回 研究会,研究委員会の近況と活動日程 | プロジェクトマネジメント学会誌 = Journal of the Society of Project Management | 19 | 3 | 46 | 48 | 2017年06月 |
9 | 平成29年度 第2回 研究会,研究委員会の近況と活動日程 | プロジェクトマネジメント学会誌 = Journal of the Society of Project Management | 19 | 2 | 59 | 62 | 2017年04月 |
10 | 消費者の購買行動過程の分析を目的とした仮想アンケート型モデル検証方式の提案 | 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 | 2017 | | 95 | 98 | 2017年 |
11 | 戦略ワード抽出手法と財務特異状況抽出手法の統合による企業情報マイニングの提案 | 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 | 2017 | | 71 | 74 | 2017年 |
12 | 企業のIR情報からの戦略ワードの抽出法の提案 | 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 | 2016 | | 75 | 78 | 2016年 |
13 | 震災後の生産復旧プロジェクトのスケジュール可視化(<特集>プロジェクトの計画と評価) | PM学会誌 | 14 | 3 | 3 | 8 | 2012年 |
14 | 1301 震災後の生産復旧プロジェクトのスケジュール可視化(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2011 | | 145 | 150 | 2011年 |
15 | 多様な事業形態に対するフェーズゲート管理の適用(<特集>成功するプロジェクトのための仕組みと組織活動) | PM学会誌 | 13 | 6 | 29 | 34 | 2011年 |
16 | プロジェクトマネジメント業務ナレッジの蓄積と活用のためのPM業務ナレッジビューアの試作  | プロジェクトマネジメント学会誌 | 12 | 1/6 (CD-ROM) | No.1,42‐47 | 47 | 2010年02月15日 |
17 | 2412 業務プロセスのベストプラクティス表現方法立案とライブラリ構築(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2009 | | 295 | 300 | 2009年 |
18 | 2410 事業部門横断的なプロジェクトマネジメント教訓事例共有のための取り組み(第1報) : 再発防止に繋がる教訓事例記述様式の検討(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2008 | | 279 | 284 | 2008年 |
19 | 1504 プロジェクトマネジメントの仕組みと実行レベルの評価に基づくプロセス改善手法 : 品質経営評価技法の適用によるプロセス改善(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2008 | | 308 | 313 | 2008年 |
20 | ソフトウェア品質・生産性向上に向けて―能力成熟度モデル統合(CMMI)の導入支援― | 返仁 | | 97 | 58 | 63 | 2005年05月 |
21 | 1302 製品開発業務プロセス改善のための品質経営評価技法の試作(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2004 | | 204 | 209 | 2004年 |
22 | 2405 日立製作所半導体事業部における製品開発プロセス改革の事例 | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2003 | | 223 | 228 | 2003年 |
23 | 標準WBSに基づく設計プロセスのモデリングとその共有と再利用 | 電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 | 2000 | 5 | 25 | 30 | 2000年10月13日 |
24 | 製品開発プロジェクトのリスクフィーチャ抽出システムの開発(第二報) -リスクフィーチャ抽出方式- | 精密工学会大会学術講演会講演論文集 | 1998 | 2 | 238 | 238 | 1998年09月01日 |
25 | 製品開発プロジェクトのリスクフィーチャ抽出システムの開発(第一報) -基本コンセプト- | 精密工学会大会学術講演会講演論文集 | 1998 | 2 | 237 | 237 | 1998年09月01日 |
26 | 板金CAD/COSTシステムの開発(第2報)-コスト見積りシステムと工程推定方式- | 精密工学会大会学術講演会講演論文集 | 1996 | 1 | 465 | 466 | 1996年03月01日 |
27 | 板金CAD/COSTシステムの開発(第1報) -システム構成- | 精密工学会大会学術講演会講演論文集 | 1995 | 2 | 25 | 26 | 1995年09月01日 |
28 | 板金CAD/COSTシステムの開発(第1報)ーシステムの構成ー | 1995年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集 | 25 | | | | 1995年 |
29 | 設計過程の記述から導かれる設計意図モデルに基づく機械設計用CAD | 静岡大学大学院電子科学研究科研究報告 | 13 | | 87 | 103 | 1992年03月 |
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル | 会議名 | 発表年月日 | 主催者 | 開催地 |
1 | 統合報告書の価値創造活動に関する比較分析フレームワークの提案 | 第73回日本経営システム学会全国研究発表大会 | 2024年12月 | | |
2 | Trends of Studies on Sustainable Tourism Business Model ― through Literature Review Analysis" | 第73回日本経営システム学会全国研究発表大会 | 2024年12月 | | |
3 | システムダイナミクスに基づくビジネスモデル変革プログラム計画手法の研究 | 第15回横幹連合コンファレンス | 2024年12月 | | |
4 | 統合報告書に記載されたKPIに基づく価値創造プロセス分析の試み | 経営情報学会 2024年全国研究発表大会 | 2024年11月 | | |
5 | ビジネス環境シミュレータを基盤としたビジネスゲームの構築の試み | JSDカンファレンス2024 | 2024年08月 | | |
6 | 大規模言語モデルBERTを用いた特定業界におけるSDGs活動 の企業間比較分析手法 ―ゼネコン業界を例題に― | 経営情報学会 2024年度年次大会 | 2024年06月 | | |
7 | Study on How to Create New Concepts of To-Be Business Models ― A Case Study on Creating a Conceptual Business Model for Nepal ― | 国際P2M学会 第37回研究発表大会 | 2024年04月20日 | | |
8 | シェアサイクル事業における新たなビジネスモデルの提案とシステムダイナミクスを用いた検討 | 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 | 2024年02月 | | |
9 | 家具・インテリア業界のビジネスメカニズムのシステムダイナミクスシミュレーション | 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 | 2024年02月 | | |
10 | コミュニティエネルギー事業におけるビジネスモデルの違いによる効果のシステムダイナミクスを用いた比較検討 | 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 | 2024年02月 | | |
11 | システムダイナミクスを用いた農山村における地方創生モデルの検討 ― 徳島県神山町の事例から ― | 日本経営工学会関東支部2023年度学生論文発表会 | 2024年02月 | | |
12 | 100 円ショップ業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営システム学会 経営ネットワーク研究部会 2023年度 第2回研究部会 | 2024年02月 | | |
13 | Jクラブの社会貢献活動がスポンサー獲得に与える影響の分析 | 日本経営工学会関東支部2023年度学生論文発表会 | 2024年02月 | | |
14 | インテリア業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部2023年度学生論文発表会 | 2024年02月 | | |
15 | ビジネス環境シミュレータを構築するためのパターン言語の検討 | JSDカンファレンス2023 | 2023年06月 | | |
16 | Trends of Business Model Studies for Developing Countries | 第70回日本経営システム学会全国研究発表大会 | 2023年05月 | | |
17 | ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータ 構築法の検討 (第2報) ―ステークホルダー別判断ロジックの組込みとシミュレーション実験への適用― | 国際P2M学会 第35回研究発表大会 | 2023年04月 | | |
18 | ドラッグストア業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング」, 日本経営工学会関東支部2022年度学生論文発表会予稿集 | 日本経営工学会関東支部2022年度学生論文発表会 | 2023年03月 | | |
19 | システムダイナミクスを用いた木質バイオマス発電ビジネス のビジネスモデルの比較 | 日本経営工学会関東支部2022年度学生論文発表会 | 2023年03月 | | |
20 | 買物難民問題の解決に貢献する移動スーパービジネスモデルのシステムダイナミクスを用いた検討 | 日本経営工学会関東支部2022年度学生論文発表会 | 2023年03月 | | |
21 | ビジネスモデル変革過程のシステムダイナミクスモデリング | JSDカンファレンス | 2022年06月 | | |
22 | ハンバーガーファストフード業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会2022年春季大会 | 2022年05月 | | |
23 | ホームセンター業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会2022年春季大会 | 2022年05月 | | |
24 | 新型コロナウイルスにおける感染の制御の難しさを体感させるコンピューターゲーム教材の作成 | 日本経営工学会2022年春季大会 | 2022年05月 | | |
25 | テレビ放送業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会2022年春季大会 | 2022年05月 | | |
26 | ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネス環境シミュレータの構築法の検討―変革起点としてのシミュレーション可能なAs-Isビジネスモデル構築法― | 国際P2M学会研究発表大会 | 2022年04月 | | |
27 | 総合電機業界における薄型テレビ事業の経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部学生論文発表会 | 2022年03月 | | |
28 | 大手不動産業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部学生論文発表会 | 2022年03月 | | |
29 | 社会環境変化時の企業適応行動と業績への影響に関する企業情報マイニング手法の提案 | 日本経営工学会関東支部学生論文発表会 | 2022年03月 | | |
30 | 宅配便業界における経営施策の違いによる影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部学生論文発表会 | 2022年03月 | | |
31 | 有価証券報告書からの企業情報マイニング手法の提案 | 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集 | 2022年02月28日 | | |
32 | XBRL形式企業開示情報を用いたビジネス環境非連続的変化時の影響分析の試み | 日本経営システム学会全国研究発表大会 | 2021年11月 | | |
33 | ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論の研究(第2報)―ビジネスエコシステム構成ステークホルダー分析手法の提案 | 国際P2M学会研究発表大会 | 2021年10月 | | |
34 | SDGsビジネス事例の調査分析に基づくシミュレーション可能なビジネスモデル記述フレームワークの拡張 | 国際P2M学会研究発表大会 | 2021年10月 | | |
35 | 機械学習エージェントを用いた構成的プロジェクトマネジメント研究における仮想実験環境のアーキテクチャの検討 | 経営情報学会2021年度年次大会 | 2021年06月 | | |
36 | ビジネスモデル変革の支援に向けたSDGsビジネス事例の分析 | 日本経営システム学会全国研究発表大会 | 2021年05月 | | |
37 | ビジネスエコシステムを考慮したビジネスモデル変革方法論の研究 ―ビジネスエコシステムにおけるビジネス境界面分析手法の提案― | 国際P2M学会研究発表大会 | 2021年04月 | | |
38 | スポーツ用品業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会 | 2021年03月 | | |
39 | 企業の経営施策が業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリングのための汎用的な財務会計モデルの提案 | 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会 | 2021年03月 | | |
40 | 経営施策の影響波及メカニズムの理解を目指した研究活動を支援する企業情報マイニング手法の提案 | 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会 | 2021年03月 | | |
41 | ハウスメーカー業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部2020年度学生研究発表会 | 2021年03月 | | |
42 | 機械学習エージェントとプロジェクト挙動シミュレータを用いたプロジェクトマネジメント研究の意義 | プロジェクトマネジメント学会2020年度秋季研究発表大会 | 2020年11月 | | |
43 | 企業情報マイニング手法の提案とビジネスモデル研究への適用 | 第65回日本経営システム学会全国研究発表大会 | 2020年11月 | | |
44 | 構成的アプローチに基づくプロジェクトマネジメント研究のためのプロジェクト挙動シミュレータコアモジュールの開発 | 経営情報学会2020年秋季全国研究発表大会 | 2020年11月 | | |
45 | 半導体企業におけるプロジェクトマネジメント強化活動の振返り ―プログラムマネジメント及びビジネスエコシステムの視点の重要性― | 第30回国際P2M学会研究発表大会 | 2020年10月 | | |
46 | 財務情報とテキスト情報を統合した企業情報マイニング手法の提案 ―複数指標の連動性と係り受け構造の考慮― | 第64回日本経営システム学会全国研究発表大会 | 2020年05月 | | |
47 | ビジネスモデル変革プログラムにおけるビジネスモデリング&シミュレーション技法の活用 | 第29回国際P2M学会研究発表大会 | 2020年04月 | | |
48 | 食品スーパーマーケットの経営施策による影響と効果のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集 | 2020年02月28日 | | |
49 | 財務指標の連動性を考慮した企業行動抽出手法の提案 | 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集 | 2020年02月28日 | | |
50 | 鉄道業界における投資戦略の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集 | 2020年02月28日 | | |
51 | W/F・Agile・Hybrid-Agileプロセス統合型プロジェクト挙動シミュレータの試作 | 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集 | 2020年02月28日 | | |
52 | 有価証券報告書からの企業情報マイニング手法の提案 | 日本経営工学会関東支部2019年度学生研究発表会予稿集 | 2020年02月28日 | | |
53 | 背景メカニズムライブラリを活用したビジネスモデル設計方法の検討 ―ビジネスCADシステム高度化に向けた背景メカニズムライブラリ構築法の研究 (第2報) | 経営情報学会2019年秋季全国研究発表大会 | 2019年10月 | | |
54 | スキームモデル型プロジェクトにおけるビジネスモデル設計を支援するビジネスモデルCADシステムの構想 | 第28回国際P2M学会研究発表大会予稿集 | 2019年10月 | | |
55 | 機械学習エージェントとシステムモデル型プロジェクト挙動シミュレータを用いたプログラムマネジメントのシミュレーション | 第28回国際P2M学会研究発表大会予稿集 | 2019年10月 | | |
56 | 係り受け解析を考慮した企業のIR情報からの戦略フレーズ抽出方法の提案 | 経営情報学会2019年秋季全国研究発表大会 | 2019年10月 | | |
57 | ビジネスモデルCAD システムへの発展可能性の検討 ― シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み (第4 報) ― | 日本経営工学会2019年度秋季大会予稿集 | 2019年09月 | | |
58 | ビール業界の新ジャンル移行期における経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング | 経営情報学会2019年春季全国研究発表大会 | 2019年06月 | | |
59 | 業界内における企業間追随構造を可視化する手法の提案 | 経営情報学会2019年春季全国研究発表大会 | 2019年06月 | | |
60 | ジェネリック医薬品業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 経営情報学会2019年春季全国研究発表大会 | 2019年06月 | | |
61 | ビジネスCADシステム高度化に向けた背景メカニズムライブラリ構築法の研究 | 経営情報学会2019年春季全国研究発表大会 | 2019年06月 | | |
62 | プロジェクトマネジメント行動ルールに関する機械学習エージェントの構築を通じて得られた知見 | 第27回国際P2M学会春季研究発表大会 | 2019年05月 | | |
63 | 地方銀行業界における経営施策の違いが業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部2018年度学生研究発表会 | 2019年03月 | | |
64 | テーマパーク業界における投資施策の効果と影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部2018年度学生研究発表会 | 2019年03月 | | |
65 | 携帯通信キャリア業界における技術革新と経営施策の業績影響メカニズムのシミュレーションモデリング | 日本経営工学会関東支部2018年度学生研究発表会 | 2019年03月 | | |
66 | 機械学習エージェントを用いた量産販売型製品開発プロジェクトのシミュレーション | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会 2019(春季) | 2019年03月 | | |
67 | 国内据置型ゲーム業界における経営施策の違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング | 日本経営工学会関東支部2018年度学生研究発表会 | 2019年03月 | | |
68 | 経営施策事例を表現するシミュレーションモデルを構築するためのフレームワークの検討 ― シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み (第2報) ― | 日本経営工学会2018年度秋季大会予稿集 | 2018年10月 | | |
69 | 調査分析対象とする経営施策事例候補を抽出するためのツール群の整備 ― シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み (第3報) ― | 日本経営工学会2018年度秋季大会 | 2018年10月 | | |
70 | プロジェクトマネジメント行動ルールを機械学習するエージェントを用いたプロジェクトの計画精度と評価基準の影響に関するシミュレーション | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会 | 2018年08月 | | |
71 | プロジェクトのプロセスを考慮したマルチエージェント型プロジェクト挙動シミュレータの試作―プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作(第4報)― | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2018年03月08日 | | |
72 | プロジェクト挙動シミュレーションシステムにおける仮想プロジェクト事例群生成機能の試作―プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作(第2報)― | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2018年03月08日 | | |
73 | プロジェクト規模の多様性を考慮したプロジェクトマネジメント行動ルールの機械学習可能性に関する検討―プロジェクト挙動シミュレーションと強化学習に基づくプロジェクトマネジメント行動に関する基礎検討(第2報)― | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2018年03月08日 | | |
74 | プロジェクト挙動シミュレーションシステムにおけるプロジェクトマネジャーの意思決定ロジックの試作―プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作(第3報)― | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2018年03月08日 | | |
75 | 百貨店業界における経営施策が業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング | 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 | 2018年 | | |
76 | アパレル企業の経営施策による影響と効果のシステムダイナミクスモデリング | 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 | 2018年 | | |
77 | インターネット専業銀行におけるビジネスモデルの違いが業績に及ぼす影響のシステムダイナミクスモデリング | 経営情報学会全国研究発表大会要旨集(Web) | 2018年 | | |
78 | 強化学習エージェントを用いたプロジェクト評価基準の影響のシミュレーション | 日本経営工学会秋季大会予稿集 | 2017年11月02日 | | |
79 | プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの活用可能性に関する検討 | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2017年08月31日 | | |
80 | プロジェクト挙動シミュレーションと強化学習に基づくプロジェクトマネジメント行動に関する基礎検討 | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2017年08月31日 | | |
81 | シミュレータブル経営施策事例集の構築に向けた試み | 日本経営工学会春季大会予稿集 | 2017年05月26日 | | |
82 | プロジェクトマネジメント研究プラットフォームとしてのプロジェクト挙動シミュレーションシステムの試作 | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2017年03月09日 | | |
83 | 戦略ワード抽出手法と財務特異状況抽出手法の統合による企業情報マイニングの提案 | 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 | 2017年 | | |
84 | 財務データライブラリから特異な経営状態にあった企業と期間を抽出する手法の提案 | 経営情報学会全国研究発表大会要旨集(Web) | 2017年 | | |
85 | 企業間の相違や時間的な変化を考慮したIR情報からの戦略ワード抽出法の提案 | 経営情報学会全国研究発表大会要旨集(Web) | 2017年 | | |
86 | 消費者の購買行動過程の分析を目的とした仮想アンケート型モデル検証方式の提案 | 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 | 2017年 | | |
87 | ITシステム開発事業における人材量の調整方針が企業の業績に与える影響のシステムダイナミクスモデリング | 経営情報学会全国研究発表大会要旨集(Web) | 2017年 | | |
88 | オンライン証券業界における経営施策とその影響のシステムダイナミクスモデリング | 経営情報学会全国研究発表大会要旨集(Web) | 2017年 | | |
89 | 製品開発・部材調達・生産・販売計画に関するグループ演習教材の開発(第4報)―量産販売フェーズにおけるビジネスゲーム機能の追加― | 日本経営工学会秋季大会予稿集 | 2016年10月28日 | | |
90 | プログラムマネジメントに関する一試論―優れたプロジェクトマネジメントがプログラムの成功を妨げる場合― | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2016年09月01日 | | |
91 | 製品開発・部材調達・生産・販売計画に関するグループ演習教材の開発(第3報)―製品開発フェーズにおけるビジネスゲーム機能の追加― | 日本経営工学会春季大会予稿集 | 2016年05月28日 | | |
92 | 量産販売フェーズを考慮した製品開発プロジェクトマネジメントに関するビジネスゲーム教材の開発 | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2016年03月10日 | | |
93 | 経験データを活用したプロジェクト成否逐次予測法の提案 | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2016年03月10日 | | |
94 | 企業のIR情報からの戦略ワードの抽出法の提案 | 経営情報学会全国研究発表大会要旨集(Web) | 2016年 | | |
95 | 製品開発・部材調達・生産・販売計画に関するグループ演習教材の開発(第2報)―グループ演習実施結果と考察― | 日本経営工学会秋季大会予稿集 | 2015年11月28日 | | |
96 | 製品開発・部材調達・生産・販売計画に関するグループ演習教材の開発(第1報)―グループ演習教材の構成― | 日本経営工学会秋季大会予稿集 | 2015年11月28日 | | |
97 | 1301 震災後の生産復旧プロジェクトのスケジュール可視化(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2011年 | | |
98 | 1207 事業部門横断的なプロジェクト教訓事例の共有と教訓抽出のための分析手法(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2010年 | | |
99 | 1102 フェーズゲートを中心とした組織的プロジェクトマネジメントの展開(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2010年 | | |
100 | 事業部門横断的なプロジェクト教訓事例の共有と教訓抽出のための分析手法 | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集(CD-ROM) | 2010年 | | |
101 | 2412 業務プロセスのベストプラクティス表現方法立案とライブラリ構築(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2009年 | | |
102 | 2411 PM業務ナレッジビューアの試行を通じたPM業務ナレッジに対するフィードバック情報の収集(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2009年 | | |
103 | 2410 事業部門横断的なプロジェクトマネジメント教訓事例共有のための取り組み(第1報) : 再発防止に繋がる教訓事例記述様式の検討(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2008年 | | |
104 | 1506 プロジェクトマネジメント業務ナレッジの蓄積と活用のためのPM業務ナレッジビューアの試作(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2008年 | | |
105 | 1504 プロジェクトマネジメントの仕組みと実行レベルの評価に基づくプロセス改善手法 : 品質経営評価技法の適用によるプロセス改善(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2008年 | | |
106 | 1603 事業部門横断的なプロジェクトマネジメント業務ナレッジの抽出と体系化の試み(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2007年 | | |
107 | 2208 業種別に見たプロジェクトマネジメントの仕組みと実行レベルの比較分析 : 品質経営評価技法の開発と適用(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2007年 | | |
108 | 1302 製品開発業務プロセス改善のための品質経営評価技法の試作(一般セッション) | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2004年 | | |
109 | 2405 日立製作所半導体事業部における製品開発プロセス改革の事例 | プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 | 2003年 | | |
110 | 標準WBSに基づく設計プロセスのモデリングとその共有と再利用 | 電気学会研究会資料. IS, 情報システム研究会 | 2000年10月13日 | | |
111 | 製品開発プロジェクトのリスクフィーチャ抽出システムの開発(第一報) -基本コンセプト- | 精密工学会大会学術講演会講演論文集 | 1998年09月01日 | | |
112 | 製品開発プロジェクトのリスクフィーチャ抽出システムの開発(第二報) -リスクフィーチャ抽出方式- | 精密工学会大会学術講演会講演論文集 | 1998年09月01日 | | |
113 | 板金CAD/COSTシステムの開発(第2報)-コスト見積りシステムと工程推定方式- | 精密工学会大会学術講演会講演論文集 | 1996年03月01日 | | |
114 | 板金CAD/COSTシステムの開発(第1報) -システム構成- | 精密工学会大会学術講演会講演論文集 | 1995年09月01日 | | |
115 | 設計意図モデルと設計過程記述言語に基づく計算機援用設計 | 第10回設計シンポジウム講演 | 1992年07月 | | |
116 | 機能を満たすための条件を含む製品モデルの構築 | 1992年度精密工学会春季大会 | 1992年03月 | | |
117 | 設計過程記述のモデル化に基づく設計支援機能の実現 | 1991年精密工学会秋季大会 | 1991年10月 | | |
118 | 機械設計における設計過程情報の記述表現法とモデル化 | 第9回設計シンポジウム | 1991年07月 | | |
119 | 設計式の拘束関係を利用した修正設計 | 1990年度精密工学会秋季大会 | 1990年09月 | | |
120 | 設計意図と操作に基づく機械設計過程の記述表現 | 日本機械学会第68期全国大会 | 1990年09月 | | |
121 | 機械設計における設計過程の表現と設計意図モデル | 知識ベースシステム研究会(第13回) | 1990年06月 | | |
122 | 設計意図に基づく修正設計 | 1990年度精密工学会春季大会 | 1990年03月 | | |
123 | 機械設計における設計意図のモデリング | 1990年度精密工学会春季大会 | 1990年03月 | | |
124 | 機械設計における設計方法の記述と幾何形状との結合 | 1989年度精密工学会秋季大会 | 1989年11月 | | |
125 | 機械の設計プロセスの表現 | 1989年度精密工学会春季大会 | 1989年03月 | | |
126 | 機械の設計論理の概念設計 | 昭和63年度精密工学会秋季大会 | 1988年10月 | | |
127 | 機械の概念設計での設計論理とプロダクトモデラの統合 | 昭和63年度精密工学会春季大会 | 1988年03月 | | |