論文 |
No. | 論文タイトル | 誌名(出版物名) | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月 | DOI | 査読の有無 |
1 | MODELING OF CYCLIC PLASTIC BEHAVIOR OF SN490B STEEL USING HARDENING RULE WITH MEMORY SURFACE CONCEPT | Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ) | 89 | 826 | 1449 | 1458 | 2024年12月01日 | https://doi.org/10.3130/aijs.89.14491 | |
2 | Strain amplitude dependency of cyclic hardening/softening behavior of 490 N/mm2 class steel | Journal of Constructional Steel Research | 222 | | | | 2024年11月 | https://doi.org/10.1016/j.jcsr.2024.1089881 | |
3 | CYCLIC HARDENING AND SOFTENING BEHAVIOR OF SN490B STEEL | Journal of Structural and Construction Engineering | 89 | 821 | 788 | 797 | 2024年07月01日 | https://doi.org/10.3130/aijs.89.7881 | |
4 | Deformation Capacity of Steel Beam-to-Column Connections Evaluated Based on Strain Histories | Lecture Notes in Civil Engineering | 519 LNCE | | 470 | 483 | 2024年 | https://doi.org/10.1007/978-3-031-62884-9_411 | |
5 | Cyclic Deformation Capacity of Structural Steels for Earthquake-Resistant Steel Buildings | Journal of Earthquake Engineering | 28 | 2 | 305 | 324 | 2024年 | https://doi.org/10.1080/13632469.2023.22013491 | |
6 | Effect of Bi-directional Ground Motion on the Response of Base-Isolated Structures with U-Shaped Steel Damper | Lecture Notes in Civil Engineering | 236 LNCE | | 205 | 215 | 2023年 | https://doi.org/10.1007/978-3-031-36562-1_161 | |
7 | Damage Evaluation Method for Steel Beams Subjected to Cyclic Loading | International Journal of Steel Structures | 22 | 6 | 1850 | 1863 | 2022年12月 | https://doi.org/10.1007/s13296-022-00673-41 | |
8 | 地震による損傷を受けた建築構造用鋼材の高温時力学特性 | 鋼構造年次論文報告集 | 30 | | | | 2022年11月 | | 査読有り |
9 | Cumulative deformation capacity of structural steel subjected to extremely large amplitude strain histories | Journal of Building Engineering | 41 | | 102649 | 102649 | 2021年09月 | https://doi.org/10.1016/j.jobe.2021.1026491 | 査読有り |
10 | Deformation capacity of 400 N/mm2 class structural steel under extremely large strains | Journal of Constructional Steel Research | 182 | | | | 2021年07月 | https://doi.org/10.1016/j.jcsr.2021.1066781 | 査読有り |
11 | A Concise Hysteretic Model of 590 N/mm2 Grade High Performance Steel Considering the Bauschinger Effect | International Journal of Steel Structures | 20 | 6 | 1979 | 1988 | 2020年12月 | https://doi.org/10.1007/s13296-020-00401-w1 | 査読有り |
12 | ランダム載荷を受けるスカラップを有する鋼構 造柱梁接合部の塑性変形能力評価 | | 28 | | | | 2020年11月 | | 査読有り |
13 | 一面せん断平板割込み接合部を有する鋼管ブレースの繰り返し挙動 | 鋼構造年次論文報告集 | | | | | 2019年11月 | | 査読有り |
14 | 歪履歴に着目した鋼構造柱梁接合部の塑性変形能力評価 | 鋼構造年次論文報告集 | 27 | | | | 2019年11月 | | 査読有り |
15 | Low-cycle fatigue performance assessment of current Japanese steel beam-to-column connections determined by ductile fracture | Engineering Structures | 182 | | 241 | 250 | 2019年03月01日 | https://doi.org/10.1016/j.engstruct.2018.12.0611 | 査読有り |
16 | Seismic performance of ductile steel moment-resisting frames subjected to multiple strong ground motions | Earthquake Spectra | 55 | 1 | 289 | 310 | 2019年02月 | https://doi.org/10.1193/111217EQS235M1 | 査読有り |
17 | Hysteretic Behavior of RHS Columns Under Random Cyclic Loading Considering Local Buckling | International Journal of Steel Structures | 18 | 5 | 1761 | 1771 | 2018年12月01日 | https://doi.org/10.1007/s13296-018-0087-x1 | 査読有り |
18 | 現場混用接合形式の低サイクル疲労性能評価に関する解析的検討 | | 26 | | | | 2018年11月 | | 査読有り |
19 | Experimental study of low-cycle fatigue behavior of a welded flange-bolted web connection in steel moment-resisting frames | Earthquake Spectra | 34 | 4 | 1829 | 1846 | 2018年11月 | https://doi.org/10.1193/062617EQS131M1 | 査読有り |
20 | 繰り返し載荷を受ける梁端フランジの亀裂長さと耐力低下の関係 | | 26 | | 694 | 700 | 2018年11月 | | 査読有り |
21 | Loading protocols for steel beam tests in seismic performance evaluation | 11th National Conference on Earthquake Engineering 2018, NCEE 2018: Integrating Science, Engineering, and Policy | 9 | | 5399 | 5409 | 2018年 | | 査読有り |
22 | Hysteresis model of RHS columns including deteriorating behavior governed by local buckling | 11th National Conference on Earthquake Engineering 2018, NCEE 2018: Integrating Science, Engineering, and Policy | 4 | | 2265 | 2274 | 2018年 | | 査読有り |
23 | 梁ウェブにおけるモーメント伝達効率が低くなる角形鋼管柱とH形鋼梁で構成される骨組の耐震性能評価 | 日本建築学会構造系論文集 | 82 | 737 | 1113 | 1123 | 2017年07月 | https://doi.org/10.3130/aijs.82.11131 | 査読無し |
24 | Reliability of U-shaped steel dampers used in base-isolated structures subjected to biaxial excitation | Earthquake Engineering and Structural Dynamics | 46 | 4 | 621 | 639 | 2017年04月 | https://doi.org/10.1002/eqe.28061 | 査読無し |
25 | ウェブの曲げ伝達効率が低い柱梁接合部を有する骨組の耐震性能 | | 24 | | | | 2016年11月 | | 査読有り |
26 | A concise hysteretic model of structural steel considering the Bauschinger effect | International Journal of Steel Structures | 16 | 3 | 671 | 683 | 2016年09月01日 | https://doi.org/10.1007/s13296-015-0134-91 | 査読無し |
27 | 免震構造用U字形鋼材ダンパーの損傷評価における水平2方向入力の影響 | 日本建築学会構造系論文集 | 81 | 724 | 1027 | 1037 | 2016年06月 | https://doi.org/10.3130/aijs.81.10271 | 査読無し |
28 | 免震構造用U字形鋼材ダンパーの損傷評価における水平2方向入力の影響 | 日本建築学会構造系論文集 | | 724 | 1027 | 1027 | 2016年06月 | | 査読無し |
29 | (41) 解析による鋼製スリットダンパー疲労性能評価手法の検討 | 構造工学論文集.B | | 62 | 315 | 320 | 2016年03月25日 | | 査読無し |
30 | Experimental study on the bidirectional inelastic deformation capacity of U-shaped steel dampers for seismic isolated buildings | Earthquake Engineering and Structural Dynamics | 45 | 2 | 173 | 192 | 2016年02月01日 | https://doi.org/10.1002/eqe.26211 | 査読無し |
31 | 免震構造用U型鋼材ダンパーの水平2方向載荷実験に用いる標準載荷履歴の提案 | 日本建築学会技術報告集 | | 50 | 127 | 127 | 2016年02月 | | 査読無し |
32 | 梁ウェブにおけるモーメント伝達効率が低い柱梁接合部の繰り返し載荷実験 | 日本建築学会構造系論文集 | | 720 | 345 | 345 | 2016年02月 | | 査読無し |
33 | 梁ウェブにおけるモーメント伝達効率が低い柱梁接合部の繰り返し載荷実験 | 日本建築学会構造系論文集 | 81 | 720 | 345 | 355 | 2016年02月 | https://doi.org/10.3130/aijs.81.3451 | 査読無し |
34 | 免震構造用U型鋼材ダンパーの水平2方向載荷実験に用いる標準載荷履歴の提案 | 日本建築学会技術報告集 | 22 | 50 | 127 | 132 | 2016年02月 | https://doi.org/10.3130/aijt.22.1271 | 査読無し |
35 | Low cyclic fatigue and hysteretic behavior of U-shaped steel dampers for seismically isolated buildings under dynamic cyclic loadings | Earthquake Engineering and Structural Dynamics | 44 | 10 | 1523 | 1538 | 2015年08月 | https://doi.org/10.1002/eqe.25331 | 査読無し |
36 | 免震層の罫書き記録に基づく免震構造用U型鋼材ダンパーの損傷評価法 | 日本建築学会技術報告集 | 21 | 48 | 649 | 654 | 2015年06月01日 | https://doi.org/10.3130/aijt.21.6491 | 査読無し |
37 | 免震層の罫書き記録に基づく免震構造用U型鋼材ダンパーの損傷評価法 | 日本建築学会技術報告集 | | 48 | 649 | 649 | 2015年06月 | | 査読無し |
38 | スカラップ底からの延性破壊によって決まる鉄骨梁の塑性変形能力評価法 | 日本建築学会構造系論文集 | | 711 | 767 | 767 | 2015年05月 | | 査読無し |
39 | 角形鋼管柱- H 形鋼梁偏心接合部の力学挙動 | 日本建築学会構造系論文集 | | 710 | 669 | 669 | 2015年04月 | | 査読無し |
40 | ストロングバックシステム : ブレース付き鉄骨骨組の損傷集中を低減する方法, Jiun-Wei Lai and Stephen A. Mahin : Strongback System : A Way to Reduce Damage concentration in Steel-Braced Frame [ASCE Journal of Structural Engineering, 10.1061/(ASCE)ST. 1943-541X. 0001198, 04014223 (Just Release | 建築雑誌 | | 1666 | 81 | 81 | 2015年01月20日 | | 査読無し |
41 | スカラップ底からの延性破壊によって決まる鉄骨梁の塑性変形能力評価法 | 日本建築学会構造系論文集 | 80 | 711 | 767 | 777 | 2015年 | https://doi.org/10.3130/aijs.80.7671 | 査読無し |
42 | 角形鋼管柱-H形鋼梁偏心接合部の力学挙動 | 日本建築学会構造系論文集 | 80 | 710 | 669 | 679 | 2015年 | https://doi.org/10.3130/aijs.80.6691 | 査読無し |
43 | (63) 鋼製スリットダンパーの形状の違いが疲労特性に及ぼす影響 | 構造工学論文集.B | | 60 | 513 | 520 | 2014年03月25日 | | 査読無し |
44 | Evaluation methods of residual fatigue life of U-shaped steel dampers after extreme earthquake excitation | NCEE 2014 - 10th U.S. National Conference on Earthquake Engineering: Frontiers of Earthquake Engineering | | | | | 2014年 | https://doi.org/10.4231/D33N20F441 | 査読無し |
45 | Plastic deformation capacity and hysteretic behavior of u-shaped steel dampers for seismic isolated-buildings under dynamic cyclic loadings | NCEE 2014 - 10th U.S. National Conference on Earthquake Engineering: Frontiers of Earthquake Engineering | | | | | 2014年 | https://doi.org/10.4231/D3D50FZ2G1 | 査読無し |
46 | 2101 角形鋼管柱に梁が偏心して取付く接合部の実験 : その2 実験結果 | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 82 | 593 | 596 | 2012年01月 | | 査読無し |
47 | Evaluation of plastic energy dissipation capacity of steel beams suffering ductile fracture under various loading histories | EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS | 40 | 14 | 1553 | 1570 | 2011年11月 | https://doi.org/10.1002/eqe.11031 | 査読無し |
48 | Plastic deformation capacity of structural steel under various axial strain histories | Journal of Structural and Construction Engineering | 75 | 656 | 1909 | 1916 | 2010年10月 | https://doi.org/10.3130/aijs.75.19091 | 査読無し |
49 | 軸方向に任意の載荷履歴を受ける鋼材の塑性変形能力 | 日本建築学会構造系論文集 | 75 | 656 | 1909 | 1916 | 2010年10月 | https://doi.org/10.3130/aijs.75.19091 | 査読無し |
50 | Fundermental examination on hysteresis model of steel members by experimental result of shaking table test | International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering | 2009-October | | | | 2009年 | | |
51 | Study of energy dissipation capacity of steel beams under cyclic loading | STESSA 2009 - BEHAVIOUR OF STEEL STRUCTURES IN SEISMIC AREAS | | | 959 | + | 2009年 | | 査読有り |
52 | Fundamental examination on hysteresis model of steel members by experimental result of shaking table test | International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering | 2009-October | | | | 2009年 | | |
53 | 鋼構造建築の応答解析に用いる履歴モデルに関する基礎的検討 | 鋼構造論文集 | 15 | 60 | 9 | 22 | 2008年 | https://doi.org/10.11273/jssc1994.15.60_91 | 査読無し |
MISC |
No. | MISCタイトル | 誌名 | 巻 | 号 | 開始ページ | 終了ページ | 出版年月(日) |
1 | Deformation Capacities of Various Structural Steels under Cyclic Loadings of Very Large Inelastic Strains | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 91 | 157 | 160 | 2021年03月 |
2 | 22334 Experimental Study on Fatigue Characteristics of Structural Steel Part 2: Cyclic Deformation Capacity of Structural Steel SS400 under Large Strain Amplitude | 構造III | | 2020 | 667 | 668 | 2020年09月 |
3 | 22390 スカラップを有する鋼構造柱梁接合部の塑性変形能力評価その2 柱梁接合部の繰り返し載荷実験 | 構造III | | 2020 | 779 | 780 | 2020年09月 |
4 | 22389 スカラップを有する鋼構造柱梁接合部の塑性変形能力評価その 1 評価式の修正 | 構造III | | 2020 | 777 | 778 | 2020年09月 |
5 | Cyclic Loading Test of SS400 Steel under Large Strain Amplitude | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 90 | 449 | 452 | 2020年03月 |
6 | スラブ付き鉄骨柱梁接合部の繰り返し載荷実験-その4 スラブが塑性変形性能へ与える影響の塑性中立軸位置による評価- | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 90 | 413 | 416 | 2020年03月 |
7 | スラブ付き鉄骨柱梁接合部の繰り返し載荷実験-その3 合成梁面内解析方法 | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 90 | 409 | 412 | 2020年03月 |
8 | ランダム載荷を受けるスカラップを有する鋼構造柱梁接合部の塑性変形能力 | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 90 | 429 | 432 | 2020年03月 |
9 | 鋼構造の未来探索委員会の活動報告 | 溶接技術 = Welding technology : 一般社団法人日本溶接協会誌 | 67 | 11 | 80 | 84 | 2019年11月 |
10 | 22415 歪振幅に着目した鋼構造柱梁接合部の塑性変形能力評価 | 構造III | | 2019 | 829 | 830 | 2019年07月20日 |
11 | 22464 一面せん断平板割込み接合部を有する鋼管ブレースの繰り返し載荷実験 | 構造III | | 2019 | 927 | 928 | 2019年07月20日 |
12 | 22599 Cyclic Loading Test on Beam-to-Column Connection with Low Moment Transferring Efficiency in Web Part1 Experiment | 構造III | | 2018 | 1197 | 1198 | 2018年07月20日 |
13 | 22600 Cyclic Loading Test on Beam-to-Column Connection with Low Moment Transferring Efficiency in Web Part2 Evaluation | 構造III | | 2018 | 1199 | 1200 | 2018年07月20日 |
14 | 22601 Prediction of Cyclic Deformation Capacity of Beam-to-Column Connection determined by Ductile Fracture | 構造III | | 2018 | 1201 | 1202 | 2018年07月20日 |
15 | 22598 Numerical Analysis of Welded Flange-Bolted Web Beam to Column Connection Part 2 Introduction of numerical analytical model of WFBW connection considering bolts slip | 構造III | | 2018 | 1195 | 1196 | 2018年07月20日 |
16 | 22597 Numerical Analysis of Welded Flange-Bolted Web Beam to Column Connection Part 1 A Concise Hysteresis model of high performance 590MPa steel grade considering the Bauschinger ef-fect | 構造III | | 2018 | 1193 | 1194 | 2018年07月20日 |
17 | ブレース付き骨組に取り付ける鋳鉄降伏ブレースシステムの設計及び実大実験, Michael G. Grayand, Constantin Christopoulos and Jeffrey A. Packer:Design and Full-Scale Testing of a Cast Steel Yielding Brace System in a Braced Frame [ASCE Journal of Structural Engineering,Vol.1 4 3, Issue4, April 2016, pp.04016210-1 ~ 9](構造,文献抄録) | 建築雑誌 | | 1701 | 116 | 116 | 2017年08月20日 |
18 | 22413 Plastic Deformation Capacity of Structural Steel under Cyclic Loadings with Large Strain Amplitudes | 構造III | | 2017 | 825 | 826 | 2017年07月20日 |
19 | 水平2方向入力を受ける免震構造用U字形鋼材ダンパーの損傷評価 その2 解析結果の検討 | 構造II | | 2016 | 395 | 396 | 2016年08月24日 |
20 | ウェブのモーメント伝達効率の低い柱梁接合部を有する骨組の耐震性能 その1 解析モデル | 構造III | | 2016 | 691 | 692 | 2016年08月24日 |
21 | ウェブのモーメント伝達効率の低い柱梁接合部を有する骨組の耐震性能 その2 解析方法と結果 | 構造III | | 2016 | 693 | 694 | 2016年08月24日 |
22 | 形状及び素材特性を考慮した鋼製スリットダンパーの疲労性能評価 その2 疲労性能評価手法の提案 | 構造II | | 2016 | 113 | 114 | 2016年08月24日 |
23 | 水平2方向入力を受ける免震構造用U字形鋼材ダンパーの損傷評価 その1 解析概要 | 構造II | | 2016 | 393 | 394 | 2016年08月24日 |
24 | 形状及び素材特性を考慮した鋼製スリットダンパーの疲労性能評価 その1 破断条件 | 構造II | | 2016 | 111 | 112 | 2016年08月24日 |
25 | 2082 鋼製スリットダンパーの形状寸法が疲労性能に及ぼす影響の評価手法(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 86 | 549 | 552 | 2016年03月 |
26 | 21235 免震U 型ダンパーの繰返し載荷による影響に関する実験的研究 : その2 : 一方向変動振幅繰返し試験(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | | 2015 | 469 | 470 | 2015年09月04日 |
27 | 21236 免震U 型ダンパーの繰返し載荷による影響に関する実験的研究 : その3 : 二方向載荷繰返し試験(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | | 2015 | 471 | 472 | 2015年09月04日 |
28 | 21237 免震U 型ダンパーの標準水平2 方向実験法の提案 : その1 : 応答解析による検討(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | | 2015 | 473 | 474 | 2015年09月04日 |
29 | 21238 免震U 型ダンパーの標準水平2 方向実験法の提案 : その2 : 載荷履歴の構築(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | | 2015 | 475 | 476 | 2015年09月04日 |
30 | 21239 免震U 型ダンパーの標準水平2方向実験法の提案 : その3 : 実証実験(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | | 2015 | 477 | 478 | 2015年09月04日 |
31 | 21371 解析による形状の異なる鋼製スリットダンパー疲労性能の検討 : その1 解析モデルの構築(鋼製ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | | 2015 | 741 | 742 | 2015年09月04日 |
32 | 21372 解析による形状の異なる鋼製スリットダンパーの疲労性能の検討 : その2 解析結果と検討(鋼製ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | | 2015 | 743 | 744 | 2015年09月04日 |
33 | 21234 免震U 型ダンパーの繰返し特性に関する実験的研究 : その1 : 一方向一定振幅繰返し載荷(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | | 2015 | 467 | 468 | 2015年09月04日 |
34 | 22357 延性破断で決まる鉄骨梁の塑性変形能力の評価 : その4 降伏比と梁スパンに関する解析パラメータ(柱梁接合部(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | | 2015 | 713 | 714 | 2015年09月04日 |
35 | 22358 延性破断で決まる鉄骨梁の塑性変形能力の評価 : その5 降伏比と梁スパンに関する解析結果(柱梁接合部(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | | 2015 | 715 | 716 | 2015年09月04日 |
36 | 21269 Damage Evaluation Methods Used in Structural Design for U-shaped Steel Dampers : Part 2: Comparison Between Different Evaluation Methods | 学術講演梗概集 | 2014 | | 537 | 538 | 2014年09月12日 |
37 | 21435 鋼製スリットダンパーの繰り返し載荷実験(鋼材系ダンパー,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2014 | 2014 | 869 | 870 | 2014年09月12日 |
38 | 22360 小振幅繰り返し載荷を受ける鉄骨梁端接合部実験 : その2 実験結果の検討(柱梁接合部(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2014 | 2014 | 719 | 720 | 2014年09月12日 |
39 | 21268 Damage Evaluation Methods Used in Structural Design for U-shaped Steel Dampers : Part 1: Basic Introduction | 学術講演梗概集 | 2014 | | 535 | 536 | 2014年09月12日 |
40 | 21270 本震に続く余震が免震U 型ダンパーの残存性能に与える影響(免震部材(10),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2014 | 2014 | 539 | 540 | 2014年09月12日 |
41 | 22404 小振幅繰り返し載荷を受ける鉄骨梁端接合部実験 : その1 実験計画及び実験結果(柱梁接合部(6),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2013 | 2013 | 807 | 808 | 2013年08月30日 |
42 | 22545 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : その21 繰り返し曲げを受ける梁の数値解析による変形能力評価(梁端変形性能,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2013 | 2013 | 1089 | 1090 | 2013年08月30日 |
43 | 22383 ウェブのモーメント伝達効率の低い梁を有する部分架構の実験 : その2 十字型部分架構の実験(柱梁接合部(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2013 | 2013 | 765 | 766 | 2013年08月30日 |
44 | 22382 ウェブのモーメント伝達効率が低い梁を有する部分架構の実験 : その1 実験計画およびト型部分架構実験(柱梁接合部(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2013 | 2013 | 763 | 764 | 2013年08月30日 |
45 | 21371 速度・温度条件が実大免震U型ダンパーの履歴特性に及ぼす影響に関する実験的研究(免震部材(11),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2013 | 2013 | 741 | 742 | 2013年08月30日 |
46 | 21375 罫書オービットによる免震U型ダンパーの簡易損傷評価(免震部材(11),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2013 | 2013 | 749 | 750 | 2013年08月30日 |
47 | 21374 地震を受けた免震U型ダンパーの残存疲労性能評価 : その3 某庁舎に対する評価(免震部材(11),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2013 | 2013 | 747 | 748 | 2013年08月30日 |
48 | 21424 形状の異なる鋼製スリットダンパーの疲労特性に関する実験(履歴型ダンパー,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2013 | 2013 | 847 | 848 | 2013年08月30日 |
49 | 22553 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その4 実験結果の検討(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2012 | 2012 | 1105 | 1106 | 2012年09月12日 |
50 | 22554 低降伏点鋼の繰り返し高速載荷実験 : その1 実験概要(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2012 | 2012 | 1107 | 1108 | 2012年09月12日 |
51 | 22600 角形鋼管柱に梁が偏心して取付く接合部の実験 : その3 実験結果の検討(柱梁接合部(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2012 | 2012 | 1199 | 1200 | 2012年09月12日 |
52 | 22635 鉄骨造建物における柱梁接合部の震災後補修に関する実験的研究 : 履歴挙動の追跡(柱梁接合部(6),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 学術講演梗概集 | 2012 | 2012 | 1269 | 1270 | 2012年09月12日 |
53 | 2091 繰返し高速載荷実験による鋼材の動的応答特性 : その1. 実験概要 | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 82 | 553 | 556 | 2012年01月 |
54 | 2100 角形鋼管柱に梁が偏心して取付く接合部の実験 : その1 実験概要 | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 82 | 589 | 592 | 2012年01月 |
55 | 2092 繰返し高速載荷実験による鋼材の動的応答特性 : その2. 実験結果の検討 | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 82 | 557 | 560 | 2012年01月 |
56 | 低降伏点鋼の繰り返し高速載荷実験(その2 実験結果の検討) | 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) | 2012 | 2012 | 1109 | 1110 | 2012年 |
57 | 低降伏点鋼の繰り返し高速載荷実験(その1 実験概要) | 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) | 2012 | | | | 2012年 |
58 | 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験(その3 繰返し定振幅載荷の結果) | 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) | 2012 | 2012 | 1103 | 1104 | 2012年 |
59 | 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験(その4 実験結果の検討) | 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) | 2012 | | | | 2012年 |
60 | 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験(その1 歪速度に関する予備検討) | 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) | 2012 | 2012 | 1099 | 1100 | 2012年 |
61 | 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験(その2 実験概要と単調引張載荷の結果) | 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) | 2012 | 2012 | 1101 | 1102 | 2012年 |
62 | 22305 載荷履歴に着目した鋼梁の塑性変形能力に関する実験 : その1 実験概要(前半)(梁材(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2011 | 2011 | 609 | 610 | 2011年07月20日 |
63 | 22358 任意の載荷履歴を受ける490N/mm^2級鋼材の塑性変形能力 : その2.490N/mm^2級鋼材の繰り返し載荷実験(2)(素材特性,構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2011 | 2011 | 715 | 716 | 2011年07月20日 |
64 | 22309 異なる載荷履歴を受ける鋼梁の塑性変形能力の解析的検討 : その2 解析の結果(梁材(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2011 | 2011 | 617 | 618 | 2011年07月20日 |
65 | 22308 任意の載荷履歴を受ける鋼梁の塑性変形能力の解析的検討 : その1 解析方法(梁材(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2011 | 2011 | 615 | 616 | 2011年07月20日 |
66 | 2008 鉄骨造梁端部を対象とした震災後補修に関する検討(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 81 | 125 | 128 | 2011年03月 |
67 | 2006 任意の載荷履歴を受ける490N/mm^2級鋼材の塑性変形性能 : その1 490N/mm^2級鋼材の繰り返し載荷実験(1)(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 81 | 117 | 120 | 2011年03月 |
68 | 2007 Post-buckling Fracture of Steel Plate Elements under Various Loading Histories | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 81 | 121 | 124 | 2011年03月 |
69 | 22499 平均ひずみの変化が鋼材の変形能力に与える影響(素材特性(1),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | | 2010 | 997 | 998 | 2010年07月20日 |
70 | 22505 繰り返し軸歪を受ける鋼材の塑性変形能力 : その2 塑性変形能力の評価(素材特性(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | | 2010 | 1009 | 1010 | 2010年07月20日 |
71 | 22504 繰り返し軸歪を受ける鋼材の塑性変形能力 : その1 研究の目的と実験(素材特性(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | | 2010 | 1007 | 1008 | 2010年07月20日 |
72 | 2076 繰返し曲げを受ける角形鋼管柱の劣化挙動 : その1.三点曲げ実験による基礎的検討(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 80 | 457 | 460 | 2010年03月 |
73 | 2077 平均ひずみ振幅の変化が鋼材の変形能力に与える影響(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | | 80 | 461 | 464 | 2010年03月 |
74 | 2044 Evaluation of Plastic Energy Dissipation Capacity of Steel Beams under Various Loading Histories : Part II Cyclic Loading(STRUCTURES) | 日本建築学会関東支部研究報告集 I | | 79 | 313 | 316 | 2009年03月28日 |
75 | 2043 Evaluation of Plastic Energy Dissipation Capacity of Steel Beams under Various Loading Histories : Part I Monotonic Loading(STRUCTURES) | 日本建築学会関東支部研究報告集 I | | 79 | 309 | 312 | 2009年03月28日 |
76 | 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価(その1 研究の概要) | 日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3 | 2009 | 2009 | 925 | 926 | 2009年 |
77 | 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価(その2 一方向荷重下でのエネルギー吸収能力) | 日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3 | 2009 | 2009 | 927 | 928 | 2009年 |
78 | 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価(その3 繰り返し載荷下でのエネルギー吸収能力) | 日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3 | 2009 | 2009 | 929 | 930 | 2009年 |
79 | 繰り返し荷重を受ける梁部材のエネルギー吸収能力(その2 実験の結果と考察) | 日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3 | 2008 | 2008 | 569 | 570 | 2008年 |
80 | 繰り返し荷重を受ける梁部材のエネルギー吸収能力(その1 実験方法) | 日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3 | 2008 | | | | 2008年 |
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル | 会議名 | 発表年月日 | 主催者 | 開催地 |
1 | (Invited lecture)Plastic deformation of steel beam-to-column connections under random earthquakes | South China University of Technology | 2018年12月26日 | | |
2 | 22599 Cyclic Loading Test on Beam-to-Column Connection with Low Moment Transferring Efficiency in Web Part1 Experiment | 構造III | 2018年07月20日 | | |
3 | 22601 Prediction of Cyclic Deformation Capacity of Beam-to-Column Connection determined by Ductile Fracture | 構造III | 2018年07月20日 | | |
4 | 22598 Numerical Analysis of Welded Flange-Bolted Web Beam to Column Connection Part 2 Introduction of numerical analytical model of WFBW connection considering bolts slip | 構造III | 2018年07月20日 | | |
5 | 22597 Numerical Analysis of Welded Flange-Bolted Web Beam to Column Connection Part 1 A Concise Hysteresis model of high performance 590MPa steel grade considering the Bauschinger ef-fect | 構造III | 2018年07月20日 | | |
6 | 22600 Cyclic Loading Test on Beam-to-Column Connection with Low Moment Transferring Efficiency in Web Part2 Evaluation | 構造III | 2018年07月20日 | | |
7 | 22413 Plastic Deformation Capacity of Structural Steel under Cyclic Loadings with Large Strain Amplitudes | 構造III | 2017年07月20日 | | |
8 | (Invited lecture)Performance of U-shaped Steel Dampers for Base-isolated Buildings | Nanjing University of Technology | 2017年07月08日 | | |
9 | 形状及び素材特性を考慮した鋼製スリットダンパーの疲労性能評価 その2 疲労性能評価手法の提案 | 構造II | 2016年08月24日 | | |
10 | 形状及び素材特性を考慮した鋼製スリットダンパーの疲労性能評価 その1 破断条件 | 構造II | 2016年08月24日 | | |
11 | 水平2方向入力を受ける免震構造用U字形鋼材ダンパーの損傷評価 その2 解析結果の検討 | 構造II | 2016年08月24日 | | |
12 | ウェブのモーメント伝達効率の低い柱梁接合部を有する骨組の耐震性能 その2 解析方法と結果 | 構造III | 2016年08月24日 | | |
13 | 水平2方向入力を受ける免震構造用U字形鋼材ダンパーの損傷評価 その1 解析概要 | 構造II | 2016年08月24日 | | |
14 | ウェブのモーメント伝達効率の低い柱梁接合部を有する骨組の耐震性能 その1 解析モデル | 構造III | 2016年08月24日 | | |
15 | (招待講演)ランダムな載荷履歴を受ける鉄骨梁の延性破断によって決まる塑性変形能力 | 第161回建築物理研究センター講演会 | 2015年12月17日 | | |
16 | 21234 免震U 型ダンパーの繰返し特性に関する実験的研究 : その1 : 一方向一定振幅繰返し載荷(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2015年09月04日 | | |
17 | 21371 解析による形状の異なる鋼製スリットダンパー疲労性能の検討 : その1 解析モデルの構築(鋼製ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2015年09月04日 | | |
18 | 21239 免震U 型ダンパーの標準水平2方向実験法の提案 : その3 : 実証実験(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2015年09月04日 | | |
19 | 21238 免震U 型ダンパーの標準水平2 方向実験法の提案 : その2 : 載荷履歴の構築(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2015年09月04日 | | |
20 | 21237 免震U 型ダンパーの標準水平2 方向実験法の提案 : その1 : 応答解析による検討(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2015年09月04日 | | |
21 | 21236 免震U 型ダンパーの繰返し載荷による影響に関する実験的研究 : その3 : 二方向載荷繰返し試験(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2015年09月04日 | | |
22 | 21235 免震U 型ダンパーの繰返し載荷による影響に関する実験的研究 : その2 : 一方向変動振幅繰返し試験(ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2015年09月04日 | | |
23 | 22357 延性破断で決まる鉄骨梁の塑性変形能力の評価 : その4 降伏比と梁スパンに関する解析パラメータ(柱梁接合部(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2015年09月04日 | | |
24 | 22358 延性破断で決まる鉄骨梁の塑性変形能力の評価 : その5 降伏比と梁スパンに関する解析結果(柱梁接合部(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2015年09月04日 | | |
25 | 21372 解析による形状の異なる鋼製スリットダンパーの疲労性能の検討 : その2 解析結果と検討(鋼製ダンパー(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2015年09月04日 | | |
26 | 21270 本震に続く余震が免震U 型ダンパーの残存性能に与える影響(免震部材(10),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2014年09月12日 | | |
27 | 21435 鋼製スリットダンパーの繰り返し載荷実験(鋼材系ダンパー,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2014年09月12日 | | |
28 | 22360 小振幅繰り返し載荷を受ける鉄骨梁端接合部実験 : その2 実験結果の検討(柱梁接合部(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2014年09月12日 | | |
29 | 2068 多数回の小さな塑性変形を受ける鉄骨柱梁接合部の塑性変形能力(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | 2014年02月20日 | 日本建築学会 | |
30 | 22383 ウェブのモーメント伝達効率の低い梁を有する部分架構の実験 : その2 十字型部分架構の実験(柱梁接合部(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2013年08月30日 | | |
31 | 22382 ウェブのモーメント伝達効率が低い梁を有する部分架構の実験 : その1 実験計画およびト型部分架構実験(柱梁接合部(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2013年08月30日 | | |
32 | 21424 形状の異なる鋼製スリットダンパーの疲労特性に関する実験(履歴型ダンパー,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2013年08月30日 | | |
33 | 21374 地震を受けた免震U型ダンパーの残存疲労性能評価 : その3 某庁舎に対する評価(免震部材(11),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2013年08月30日 | | |
34 | 21375 罫書オービットによる免震U型ダンパーの簡易損傷評価(免震部材(11),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2013年08月30日 | | |
35 | 21371 速度・温度条件が実大免震U型ダンパーの履歴特性に及ぼす影響に関する実験的研究(免震部材(11),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造II | 2013年08月30日 | | |
36 | 22545 長周期地震動に対する鉄骨造超高層建築物の安全性検証方法の検討 : その21 繰り返し曲げを受ける梁の数値解析による変形能力評価(梁端変形性能,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2013年08月30日 | | |
37 | 22404 小振幅繰り返し載荷を受ける鉄骨梁端接合部実験 : その1 実験計画及び実験結果(柱梁接合部(6),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2013年08月30日 | | |
38 | 2046 形状の異なる鋼製スリットダンパーの低サイクル疲労特性に関する実験研究(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | 2013年03月 | 日本建築学会 | |
39 | 2079 ウェブのモーメント伝達効率が低い梁端接合部の繰り返し載荷実験 : その2 ト型部分架構の実験結果(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | 2013年03月 | 日本建築学会 | |
40 | 2078 ウェブのモーメント伝達効率が低い梁端接合部の繰り返し載荷実験 : その1 ト型部分架構の実験概要(構造) | 日本建築学会関東支部研究報告集 | 2013年03月 | 日本建築学会 | |
41 | 22550 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その1 歪速度に関する予備検討(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2012年09月12日 | | |
42 | 22551 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その2 実験概要と単調引張載荷の結果(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2012年09月12日 | | |
43 | 22552 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その3 繰返し定振幅載荷の結果(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2012年09月12日 | | |
44 | 22553 構造用鋼材の繰返し高速載荷実験 : その4 実験結果の検討(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2012年09月12日 | | |
45 | 22554 低降伏点鋼の繰り返し高速載荷実験 : その1 実験概要(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2012年09月12日 | | |
46 | 22555 低降伏点鋼の繰り返し高速載荷実験 : その2 実験結果の検討(素材特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2012年09月12日 | | |
47 | 22600 角形鋼管柱に梁が偏心して取付く接合部の実験 : その3 実験結果の検討(柱梁接合部(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2012年09月12日 | | |
48 | 22635 鉄骨造建物における柱梁接合部の震災後補修に関する実験的研究 : 履歴挙動の追跡(柱梁接合部(6),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) | 構造III | 2012年09月12日 | | |
49 | 2110 Loading protocols employed in evaluation of seismic behavior of steel beams in weak-beam moment frames : Part II Investigation of Loading protocols | 研究報告 | 2012年01月 | 日本建築学会 | |
50 | 2106 鉄骨造建物における柱梁接合部の震災後補修に関する実験的研究 : その1 : 補修梁実験 | 日本建築学会関東支部研究報告集 | 2012年01月 | 日本建築学会 | |
51 | 2107 鉄骨造建物における柱梁接合部の震災後補修に関する実験的研究 : その2 : 補修梁の力学メカニズムの検討 | 日本建築学会関東支部研究報告集 | 2012年01月 | 日本建築学会 | |
52 | 2109 Loading protocols employed in evaluation of seismic behavior of steel beams in weak-beam moment frames : Part I Beam performance under various earthquakes | 研究報告 | 2012年01月 | 日本建築学会 | |
53 | 22305 載荷履歴に着目した鋼梁の塑性変形能力に関する実験 : その1 実験概要(前半)(梁材(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2011年07月20日 | | |
54 | 22358 任意の載荷履歴を受ける490N/mm^2級鋼材の塑性変形能力 : その2.490N/mm^2級鋼材の繰り返し載荷実験(2)(素材特性,構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2011年07月20日 | | |
55 | 22309 異なる載荷履歴を受ける鋼梁の塑性変形能力の解析的検討 : その2 解析の結果(梁材(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2011年07月20日 | | |
56 | 22308 任意の載荷履歴を受ける鋼梁の塑性変形能力の解析的検討 : その1 解析方法(梁材(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2011年07月20日 | | |
57 | 22505 繰り返し軸歪を受ける鋼材の塑性変形能力 : その2 塑性変形能力の評価(素材特性(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2010年07月20日 | | |
58 | 22499 平均ひずみの変化が鋼材の変形能力に与える影響(素材特性(1),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2010年07月20日 | | |
59 | 22504 繰り返し軸歪を受ける鋼材の塑性変形能力 : その1 研究の目的と実験(素材特性(2),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2010年07月20日 | | |
60 | 22465 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価 : その3 繰り返し載荷下でのエネルギー吸収能力(接合部:梁,構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2009年07月20日 | | |
61 | 22463 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価 : その1 研究の概要(接合部:梁,構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2009年07月20日 | | |
62 | 22464 載荷履歴の違いに着目した鉄骨梁のエネルギー吸収能力評価 : その2 一方向荷重下でのエネルギー吸収能力(接合部:梁,構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2009年07月20日 | | |
63 | 22285 繰り返し荷重を受ける梁部材のエネルギー吸収能力 : その2 実験の結果と考察(部材:梁材(1),構造III) | 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2008年07月20日 | | |