東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

横井 利彰 (ヨコイ トシアキ,YOKOI Toshiaki)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物  
No.タイトル担当区分出版社出版年月担当範囲ISBN
1テクノロジ研究② GPSが使えない屋内のWi-Fi位置推定技術の実験研究 分担執筆 CQ出版社 トランジスタ技術 2024年3月号 2024年02月 169-176頁  
2学びを変えるラーニングアナリティクス : データとAIがもたらす教育革命 その他 日経BP,日経BPマーケティング (発売) 2023年04月 163ページ~164ページ 9784296201976
3電子ペーパーがわかる本―紙のように薄いディスプレイ (ケイ・ブックス) 単著 工業調査会 2002年12月 4769312202
4よくわかるコンピュータ概論 共著 オーム社 1996年01月20日 pp.93-103、pp.116-127 4274034666
5有限要素法による磁気回路解析手法 共著 トリケップス 1989年03月 pp.85-116  

 

論文  
No.論文タイトル誌名(出版物名)開始ページ終了ページ出版年月DOI査読の有無
1Development of Software for Simulation Learning Utilizing the Features of Java and Processing 4 International Journal of Intelligent Computing Research 14 1158 1166 2023年06月30日 https://doi.org/10.20533/ijicr.2042.4655.2023.01421査読有り 
2JavaとProcessingを用いたコンピュータシミュレーションのための教育ツールの開発 Canada International Conference on Education (CICE-2023) and World Congress on Education (WCE-2023) 105 109 2023年06月  査読有り 
3RSSI指紋パターンマッチングによる電磁シールド筐体の屋内位置推定 Proceedings of 2023 IEEE/ION Position, Location and Navigation Symposium (PLANS) 1066 1073 2023年04月  査読有り 
4正確な屋内位置推定のための微弱な受信信号強度の利用 2018 IEEE/ION Position, Location and Navigation Symposium, PLANS 2018 - Proceedings 228 233 2018年06月 https://doi.org/10.1109/PLANS.2018.83733851査読有り 
5均一磁場設計問題を用いた行列特性学習用トレーニングソフトの開発 19th International Conference on Electrical Machines and Systems, ICEMS 2016 ISBN 978-488686098-9 2017年01月  査読有り 
6安全運転のための仮想音映像支援機能を備えたJava3Dを用いたドライビングシミュレータの開発 14th World Congress on Intelligent Transport Systems, ITS 2007 5031 5038 2007年07月  査読有り 
7Java3D技術を活用した仮想音像システム DSC Asia/Pacific 2006 Tsukuba JSME 06 201 122 127 2006年05月  査読有り 
8交差点における交通事故防止のための仮想音像システム 10th ITS World Congress 2003 Madrid PS152 3250 112 123 2003年11月  査読有り 
9ディジタル・ペーパーの技術と可能性 日本AEM学会誌 11 167 172 2003年09月  査読無し 
10高性能数値シミュレーション環境のためのJava APIの利用法 Proceedings of Asian Simulation Conference / the 5th International Conference on System Simulation 328 331 2002年11月  査読有り 
11立体視環境としてのJava3Dの活用可能性について 日本シュミレーション学会論文誌、論文特集「シュミレーションにおける性能・品質」 19 28 34 2000年09月  査読有り 
12三次元有限要素解析のためのオブジェクト指向プログラミングによるクラスネットワーク設計 Elsevier Studies in Applied Electromagnetics in Materials 223 226 1995年05月  査読有り 
13パソコンLANによる多数プログラムの並列分散処理 日本産業技術教育学会誌 36 231 232 1994年08月  査読有り 
14かご形リニア誘導電動機の2次スロットピッチの検討 IEEE Transactions on Magnetics 29 2944 2946 1993年11月 https://doi.org/10.1109/20.2809091査読有り 
15APS陽電子蓄積リング用セプタムマグネットの電磁界解析 Argonne National Laboratory Advanced Photon Source Light Source Note LS-233 22 1993年05月  査読有り 
16軽量形リニア誘導モータとその特性 電気学会論文誌 D 113-D 689 693 1993年05月 https://doi.org/10.1541/ieejias.113.6891査読有り 
17実習用パソコンサーバのフォールトトレランス実現の一手法 情報処理学会論文誌 34 371 379 1993年03月15日  査読有り 
18教育用実習システムにおける効率的電子掲示板 日本産業技術教育学会論文誌 34 245 251 1992年11月  査読有り 
19電磁力の固有値分析手法に基づく高速リニア誘導機の特性改善の可能性について 電気学会論文誌D(産業応用部門誌) 112 12 1141 1148 1992年11月 https://doi.org/10.1541/ieejias.112.11411査読有り 
20固有値分析法を用いた高速・高推力リニア誘導電動機の設計 IEEE Transactions on Magnetics 28 3327 3329 1992年09月 https://doi.org/10.1109/20.1797991査読有り 
21LANを利用したレポート受付システムの開発 日本産業技術教育学会論文誌 33 261 268 1991年12月  査読有り 
22情報教育実習システムにおける問題点と対策 日本産業技術教育学会論文誌 31 45 52 1990年01月  査読有り 
23数理計画法による高速片側リニア誘導電動機の最適設計手法 IEEE Transactions on Magnetics 25 3596 3598 1989年09月 https://doi.org/10.1109/20.423541査読有り 
24場の数値解析手法と数理計画法の併用による電磁界問題における最適化について 電気学会論文誌 C 109 314 321 1989年04月 https://doi.org/10.1541/ieejeiss1987.109.4_3141査読有り 
25数理計画法を用いたMRI用超伝導マグネットの最適設計手法 IEEE Transactions on Magnetics 24 922 925 1988年03月 https://doi.org/10.1109/20.113771査読有り 
26全身NMRイメージングのための超伝導マグネットの最適設計 IEEE Transactions on Magnetics 23 603 606 1987年03月 https://doi.org/10.1109/TMAG.1987.10649601査読有り 
27境界要素法と最適化手法の併用による均一磁界発生用マグネットの最適設計について 電気学会論文誌 B 106 11 969 976 1986年 https://doi.org/10.1541/ieejpes1972.106.9691査読有り 
28有限・境界要素併用法による三次元開領域磁界解析 電気学会論文誌 A 105 11 597 604 1985年 https://doi.org/10.1541/ieejfms1972.105.5971査読有り 
29三次元境界要素法における0-1次混合離散化法について 電気学会論文誌 A 基礎・材料・共通部門誌 104 12 669 676 1984年 https://doi.org/10.1541/ieejfms1972.104.6691査読有り 

 

MISC  
No.MISCタイトル誌名開始ページ終了ページ出版年月(日)
1情報セキュリティポリシーの全学導入について 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 14 2013年04月 
2避難シミュレータの実用化・普及のためのソフトウェア開発 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 13 53 57 2012年04月 
3光学メディアの長期保存および被災時のための耐久性実験 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 13 45 52 2012年04月 
4防災・減災のための避難シミュレータの開発 東京都市大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 12 82 88 2011年03月 
5数式処理システムを併用した最速降下線問題の数値解法と空気抵抗考慮に関する考察 東京都市大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 11 92 98 2010年04月 
6電子ペーパー端末の意義 東京都市大学環境情報学部紀要 11 73 79 2010年02月28日 
7「事例研究・原書講読」の重要性と残される課題 武蔵工業大学 教育年報 2007年06月 
8視覚と表示技術 武蔵工業大学環境情報学部紀要 85 93 2006年10月01日 
9初級プログラミング科目を対象とした学内遠隔教育とその効果 武蔵工業大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 第6号 30 37 2005年04月 
10解説 電子ペーパーの技術の現状と将来 紙・パルプ 54 11 17 2004年07月 
11電子ペーパーディスプレイの基礎 (特集 若い技術者のための電子ディスプレイの基礎知識) -- (Part2 電子ディスプレイ技術の基礎) 電子材料 43 103 107 2004年04月 
12Javaによるエコロジー・シミュレーション 教育環境の構築 武蔵工業大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 62 66 2003年04月 
13ITニッチとユビキタス・コンピューティング (情報エコロジー小特集) 武蔵工業大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 35 38 2002年04月 
14高齢者を対象にした情報家電の操作環境構築 武蔵工業大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 18 22 2001年04月 
15地域商店街活性化に向けた情報流通サービスの普及に関する基本検討 武蔵工業大学環境情報学部紀要 50 62 2001年03月 
16Java技術に基づく新しい情報環境の可能性について 武蔵工業大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 27 31 2000年04月 
17情報技術革命と個人環境 武蔵工業大学環境情報学部平成12年度横浜社会人大学講座講義レジュメ集 2000年 
18リニア電磁駆動装置の解析手法の現状(1) : 活動報告 電気学会研究会資料. LD, リニアドライブ研究会 1996 23 41 46 1996年02月22日 
19リニア電磁駆動装置の解析手法の現状(2) : リニア電磁駆動装置のモデリング 電気学会研究会資料. LD, リニアドライブ研究会 1996 23 47 56 1996年02月22日 
20ソフトウェア自動分割システムRODSにおける履歴解析手法 全国大会講演論文集 第51回 ソフトウェア工学 151 152 1995年09月20日 
21自動分割システムRODSにおけるデータフロー制御 全国大会講演論文集 第51回 ソフトウェア工学 149 150 1995年09月20日 
22ソフトウェア自動分割システムRODSにおけるネットワーク・マネージャの開発 全国大会講演論文集 第50回 ソフトウェア工学 263 264 1995年03月15日 
23ソフトウエア自動分割システムRODSにおける履歴解析システムの開発 全国大会講演論文集 第50回 ソフトウェア工学 265 266 1995年03月15日 
24ネットワーク上の分散処理におけるスケジューリング 全国大会講演論文集 第49回 ネットワーク 295 296 1994年09月20日 
25分散開発環境RODSにおけるユーザ・インターフェス 全国大会講演論文集 第49回 ソフトウェア工学 297 298 1994年09月20日 
26ネットワーク随感 郵政省郵政研究所調査月報 1991年06月 
27エネルギー関数の動的な調節を用いたBoltzmannMachineによる組み合わせ最適化問題の解法 全国大会講演論文集 第39回 人工知能および認知科学 408 409 1989年10月16日 
28囲い込み的手法による巡回セールスマン問題の解法 全国大会講演論文集 第37回 基礎理論および数値処理 1988年09月12日 
29三次元開領域磁界問題への有限・境界要素併用法の適用 電気学会回転機研究会資料 1986年08月24日 

 

その他  
No.タイトル内容年月
1オラクル認定 Java Silver SE 11 プログラマー Silver SE 11 (Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11) 認定資格は、Javaアプリケーション開発に必要とされる基本的なプログラミング知識を有し開発作業を行うことができることを認定する資格。日常的なプログラミング・スキルだけでなく、さまざまなプロジェクトで発生する状況への対応能力を評価することを目的としたもの。  2023年07月 - 現在 
2中型運転免許 認定団体: 東京都公安委員会  1981年04月 - 現在 
3第2種 放射線取扱主任者 認定団体: 科学技術庁(現 文部科学省) 認定番号: 15624  1979年11月 - 現在 

 

講演・口頭発表等  
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日主催者開催地
1既視感醸成のための疑似体験型避難シミュレータの開発に関する研究 (社) 日本火災学会 2011年05月01日 
2数式処理システムと数値計算手法の併用による最速降下線問題および 拡張問題の考察 第29回 日本シミュレーション学会大会 2010年06月19日 
3Java3DとSunSPOTを併用した避難シミュレータ基盤の開発 第29回日本シミュレーション学会大会 2010年06月 日本シミュレーション学会 
4ユビキタス社会に向けた情報活用環境 横浜市産学連携フォーラム横浜リエゾンポート2004 研究展示 2004年 
5快適な情報環境とディスプレイ 薄膜材料デバイス研究会 第1回研究会[TFTのすべて」招待講演 2004年 
6仮想透過音像による運転者支援システムへのJava3Dの適用 第2回 ITSシンポジウム 2003 2003年 
7仮想透過音を用いた聴覚情報による運転者支援システムの研究 武蔵工業大学産官学交流センター第2回研究プロジェクト報告会研究概要集 2002年 
8Java API活用によるリニア駆動装置数値シミュレーション環境 電気学会マグネティックス研究会資料 2001年11月13日 
9Javaの数値計算応用 電気学会「実用設計のための電磁界数値解析新技術調査専門委員会」招待講演 2001年 
10Java API活用によるリニア駆動装置シュミレーション環境 電気学会マグネティクス・リニアドライブ合同研究会資料 2001年 
11社会科学系学部における情報教育について サイエンティフィックシステム研究会研究教育環境分科会第2回会合資料 2000年 
12三次元空間情報視覚化のためのJava3Dの活用可能性について 日本シミュレーション学会第20回計算電気電子工学シンポジウム 1999年11月25日 
13解析手法 2-II-4 三次元空間情報視覚化のためのJava3Dの活用可能性について—日本シミュレーション学会 第20回計算電気・電子工学シンポジウム(1999年11月25日,26日) ; 第2日目 平成11年11月26日(金) 計算電気・電子工学シンポジウム論文集 / 計算電気・電子工学シンポジウム組織委員会 編 1999年11月25日 日本シミュレーション学会 
14情報処理教育の評価と課題ー2年間の追跡調査を踏まえてー 私立大学情報教育協会第13回私情協大会資料 1999年 
15リニアドライブ応用システム設計技術調査専門委員会最終報告 : リニアパルスモータ 電気学会研究会資料. TER, 交通・電気鉄道研究会 1998年08月01日 
16情報処理教育の評価とその持続的効果の査定 私立大学情報教育協会第12回私情協大会資料 1998年 
17マルチメディア教育研究環境の構築について 富士通株式4社神奈川支社・インテリジェントキャンパスセミナー 1998年 
18マルチメディア教育研究環境の構築について サイエンィフィックシステム研究会情報教育分科会第2会合資料 1998年 
19マルチメディアリテラシー養成のための環境探索型授業方法の開発 私立大学情報教育協会第12回私情協大会資料 1998年 
20境界要素法による陰極上のめっき成長の数値シミュレーション 表面技術協会講演大会講演要旨集 1997年09月 
21Windows-NT4.0を主としたマルチメディア教育研究環境の構築について 文部省ー情報処理教育研究集会 1997年 
22情報処理教育がもたらす「情報」イメージと行動の変化 私立大学情報教育協会第11回私情協大会事例発表 1997年 
23環境情報学部における情報処理教育カリキュラムの設計 私立大学情報教育協会第11回私情協大会事例発表 1997年 
24武蔵工業大学横浜キャンパスにおけるマルチメディアキャンパスシステム構築について 私立大学キャンパスシステム研究会・管理職向けセミナー 1997年 
25環境情報学のための情報活用環境の構築 私立大学情報教育協会第11回私情協大会資料 1997年 
26PVM利用のための並列化コンパイラ 全国大会講演論文集 1996年09月04日 
27PGP利用における公開鍵の配送について 全国大会講演論文集 1996年09月04日 
28リニア電磁駆動装置の解析における現状と問題 総論 電気学会産業応用部門大会講演論文集 1996年08月 
29リニア電磁駆動装置の解析における現状と問題 リニア電磁駆動装置のモデリング 電気学会産業応用部門大会講演論文集 1996年08月 
30PGPを用いた情報セキュリティに関する研究 全国大会講演論文集 1996年03月06日 
31LAN環境におけるプログラムの並列化についての研究 全国大会講演論文集 1996年03月06日 
32リニア電磁駆動装置の解析手法の現状(1) : 活動報告 電気学会研究会資料. LD, リニアドライブ研究会 1996年02月22日 
33リニア電磁駆動装置の解析手法の現状(2) : リニア電磁駆動装置のモデリング 電気学会研究会資料. LD, リニアドライブ研究会 1996年02月22日 
34自動分割システムRODSにおけるデータフロー制御 全国大会講演論文集 1995年09月20日 
35ソフトウェア自動分割システムRODSにおける履歴解析手法 全国大会講演論文集 1995年09月20日 
36ソフトウエア自動分割システムRODSにおける履歴解析システムの開発 全国大会講演論文集 1995年03月15日 
37ソフトウェア自動分割システムRODSにおけるネットワーク・マネージャの開発 全国大会講演論文集 1995年03月15日 
38電磁界解析が設計法をどのように変えたか ソフトウェアとハードウェアの今後の方向 電気学会全国大会講演論文集 1995年03月 
39リニアモータの解析・最適化プログラム開発のためのオブジェクト指向言語の適用法 電気学会リニアドライブ研究会資料LD94-75 1994年11月11日 
40ネットワーク上の分散処理におけるスケジューリング 全国大会講演論文集 1994年09月20日 
41教育システム用LANのトラヒック抑制 全国大会講演論文集 1994年09月20日 
42分散開発環境RODSにおけるユーザ・インターフェス 全国大会講演論文集 1994年09月20日 
43リニア電磁駆動装置の解析手法調査専門委員会活動中間報告 (1) リニア電磁駆動装置における解析手法の動向 電気学会リニアドライブ研究会資料 1994年 
44ネットワーク利用の教材配布 日本産業技術教育学会第37回全国大会 1994年 
45電極上の電流分布の均一化について 表面技術協会講演大会講演要旨集 1993年09月 
46自動分割システムRODSにおけるNDFD処理系について 全国大会講演論文集 1993年03月01日 
47実習システムにおける同報メッセージへの応答技法 全国大会講演論文集 1993年03月01日 
48大深度地下鉄用LIMの二次側ラダー構造とその効果 電気学会全国大会講演論文集 1993年03月 
49電極上の電流分布の均一化について 表面技術協会講演大会講演要旨集 1993年03月 
50固有値分析法による高速LIM設計時の固定子鉄心長の影響について 電気学会リニアドライブ研究会LD92-67 1992年11月20日 
51パソコンサーバのフォルトトレラント性実現の一手法(2) 全国大会講演論文集 1992年09月28日 
52ソフトウェア自動分割システムRODSの概要 全国大会講演論文集 1992年09月28日 
53電磁力効率等に関する二次形式係数行列の固有値の考察 電気学会静止器回転機合同研究会SA92-25、RM92-60 1992年08月28日 
54電磁現象に関する最適設計手法について 日本鋼構造協会構造工学における数値解析法シンポジウム論文集 1992年07月 
55ラダー型二次導体を有するリニア誘導機の推力脈動の解析 電気学会リニアドライブ研究会LD92-5 1992年03月05日 
56LIM二次導体を鉄心スロットに納めた場合の推力脈動低減策検討 電気学会リニアドライブ研究会LD92-4 1992年03月05日 
57陰極上の電流分布解析への三次元境界要素法の適用 表面技術協会講演大会講演要旨集 1992年03月 
58固有値分析法による高速・高推力リニア誘導機の起磁力設計 電気学会全国大会講演論文集 1992年03月 
59パソコンサーバのフォルトトレラント性実現の一手法 全国大会講演論文集 1992年02月24日 
60リニアパルスモータの設計データと特性 電気学会交通 電気鉄道 リニアドライブ合同研究会資料 1992年 
61電磁力の固有値分析に基づく高速リニア誘導機の特性改善について 電気学会リニアドライブ研究会資料 1991年11月14日 
62電磁力の固有値分析手法に基づく複数目標下設計の可能性について 電気学会静止器研究会資料 1991年10月22日 
63類似データのグループ化アルゴリズム 情報処理学会全国大会講演論文集 1991年09月 
64LIMの二次導体を鉄心スロット内に納めることの効果 電気学会リニアドライブ研究会LD91-42 1991年05月17日 
65片側式LIMのT形等価回路による特性算定(2) 算定手法の評価 電気学会全国大会講演論文集 1991年04月 
66電磁力の固有値分析に基づくリニア誘導機の推力特性改良手法 電気学会全国大会講演論文集 1991年04月 
67電磁誘導現象における電磁力・発熱に関する固有値と固有ベクトルについて 日本シミュレーション学会第12回計算電気電子工学シンポジウム 1991年03月 
68リニアモータ設計データベース調査専門委員会活動報告(平成2年度)およびデータベースの現状 電気学会リニアドライブ研究会資料LD91-24 1991年02月15日 
69電磁力の固有値分析に基づく複数目標下設計の可能性について 電気学会静止器回転機合同研究会SA91-33、RM91-96 1991年 
70電磁力の固有値分布に基づく高速リニア誘導機の特性改善について 電気学会リニアドライブ研究会LD91-79 1991年 
71リニア誘導機の電磁力発熱に関する固有値と固有ベクトルについて 電気学会マグネティックスリニアドライブ合同研究会MAG90-148、LD90-51 1990年11月15日 
72電磁誘導現象における固有値および固有ベクトルについて 電気学会静止器回転機合同研究会SA90-46、RM90-58 1990年08月03日 
73情報教育実習システムにおける効率的電子掲示板機能の実現 全国大会講演論文集 1990年03月14日 
74リニア誘導機の電磁力最適化問題における固有値について 電気学会全国大会講演論文集 1990年03月 
75連続値をとるBoltzmann Machineの提案 電気学会全国大会講演論文集 1990年03月 
76均一磁界発生用コイルにおける磁性体の影響について 電気学会静止器研究会SA85ー9 1990年 
77パソコン実習システムにおけるLANの利用 文部省情報処理教育研究集会報告書 1990年 
78数理計画法を用いた角筒型リニア誘導機の起磁力の最適化 日本シミュレーション学会第10回計算電気電子工学シンポジウム 1990年 
79有限境界要素併用法と数理計画法の併用による磁界系の最適設計についてー非線形問題ー 日本シミュレーション学会第7回電気電子への有限要素法の応用シンポジウム 1990年 
80有限境界要素併用法による検証モデルの解析 電気学会回転機静止機合同研究会RM87-12、SA87-23 1990年 
81角筒型リニア誘導機の特性改善に関する検討 電気学会マグネティクスリニアドライブ合同研究会MAG88-183、LD88-36 1990年 
82誘導電磁力発熱分布際的かのための二次計画法の一適用法 日本シミュレーション学会第9回計算電気電子工学シンポジウム 1990年 
83有限要素法と二次計画法の併用による準定常磁界の一最適化手法 電気学会静止器回転機合同研究会SA87-43、RM87-80 1990年 
84リニア誘導機の電磁場最適化のための数理計画法の一適用法 電気学会マグネティックス研究会MAG87-164 1990年 
85境界要素法と数理計算法の併用による磁界系の最適設計について 電気学会回転器静止合同研究会RM85-37、SA-85-46 1990年 
86境界要素法と数理計画法の併用による均一磁界発生用コイルの最適設計 電気学会静止器研究会SA85ー31 1990年 
87有限境界要素併用法 日本シミュレーション学会第6回電気電子への有限要素法の応用シンポジウム 1990年 
88三次元境界要素法におけるー離散化法 電気学会回転機静止器合同研究会RM83ー86、SA83ー37 1990年 
89無限長一次鉄心を持つ片側式短二次リニア誘導機の磁界解析 電気学会回転機静止器合同研究会RM83ー39、SA83ー40 1990年 
90三次元有限境界要素併用法による開領域静磁界検討用モデルの磁界解析 日本シミュレーション学会第8回電気電子への有限要素法の応用シンポジウム 1990年 
91クローポール形リニアパルスモータの特性解析 電気学会リニアドライブ研究会資料 1989年11月30日 
92エネルギー関数の動的な調節を用いたBoltzmannMachineによる組み合わせ最適化問題の解法 全国大会講演論文集 1989年10月16日 
93パソコンLANを利用した複数プログラムの並列分散処理 全国大会講演論文集 1989年10月16日 
94LANを利用したパソコンファイル保守システムの開発 全国大会講演論文集 1989年03月15日 
95数理計画法を用いた角筒型リニア誘導機の起磁力の最適化 計算電気・電子工学シンポジウム論文集 1989年03月 
96クローポール形リニアパルスモータの特性解析 電気学会リニアドライブ研究会資料 1989年02月23日 
97角筒型リニア誘導機の特性改善に関する検討 電気学会マグネティックス研究会資料 1988年11月18日 
98囲い込み的手法による巡回セールスマン問題の解法 全国大会講演論文集 1988年09月12日 
99パソコン利用の情報処理教育実習システムにおける問題点 電子情報通信学会技術研究報告 1988年03月19日 
100誘導電磁力・発熱分布最適化のための二次計画法の一適用法 計算電気・電子工学シンポジウム論文集 1988年03月 
101パソコン利用の情報処理教育実習システムの開発 電子情報通信学会全国大会講演論文集 1988年03月 
102二次計画法を用いたうず電流現象の一最適化手法 電気学会全国大会講演論文集 1988年03月 
103パソコン利用の情報処理教育実習システムの問題点 電子情報通信学会技術研究報告 1988年 
104有限要素法と二次計画法の併用による準定常磁界の一最適化手法 電気学会静止器研究会資料 1987年11月20日 
105リニア誘導機の電磁場最適化のための数理計画法の一適用法 電気学会マグネティックス研究会資料 1987年11月14日 
106有限・境界要素併用法による検証モデルの解析 電気学会回転機研究会資料 1987年07月10日 
107境界要素法によるガス絶縁母線終端部の三次元電界解析 電気学会回転機研究会資料 1987年05月31日 
108無限長の一次鉄心を持つ片側式短二次リニア誘導機の磁界解析 電気学会回転機研究会資料 1986年09月28日 
109三次元境界要素法における一離散化法 電気学会回転機研究会資料 1986年09月28日 
110リニア誘導サーボモータの制御について 電気学会回転機研究会資料 1986年09月02日 
111境界要素法と数理計画法の併用による磁界系の最適設計について 電気学会回転機研究会資料 1985年11月07日 
112境界要素法と数理計画法の併用による均一磁界発生用コイルの最適設計 電気学会静止器研究会資料 1985年10月25日 
113均一磁界発生用コイルにおける磁性体の影響について 電気学会静止器研究会資料 1985年06月26日 
114境界要素法によるリニアステップモーターの磁界解析 電気学会マグネティックス研究会資料 1985年02月14日 
115ヨーロッパにおけるリニアモータの開発動向(2)(チェコスロバキアにおけるリニアモータの開発研究) 電気学会マグネティックス研究会 1983年11月01日 電気学会マグネティックス研究会 
116ヨーロッパにおけるリニアモータの開発動向 II チェコスロバキアにおけるリニアモータの開発研究 電気学会マグネティックス研究会資料 1983年11月 
117偏平直線状誘導型電磁ポンプ(FLIP)の端絡棒の効果に関する検討 電気学会マグネティックス研究会資料 1983年01月20日 

 

受賞  
No.受賞年月授与機関賞名(対象業績)タイトル
12008年08月 武蔵工業大学(現 東京都市大学) 優秀教育者賞 情報教育基盤構築および独自開発教材による授業の実践 
22008年06月 武蔵工業大学 第12回MI-Tech横浜祭 活動成果部門 学長賞 Javaベースの無線通信技術・電子ペーパー・Java3D技術 
32003年10月 武蔵工業大学(現 東京都市大学) 教育改善優秀賞 環境情報学部における情報システム構築と情報系カリキュラムの設計および継続的改善 
41991年11月 電気学会 論文発表賞(電気学会静止器回転機合同研究会) 電磁力の固有値分析に基づく複数目標下設計の可能性について 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題  
No.提供機関制度名課題名等資金種別研究期間
1特定非営利活動法人 アーカイヴディスクテストセンター、ビフレステック株式会社 総合研究所 共同研究 ブルーレイディスクを使った高信頼度アーカイブシステムの研究 競争的資金  2010年04月 - 2014年08月 
2(株)サウンドシステム 受託研究 ディスプレイによる眼の疲れに関する研究 産学連携による資金  2005年04月 - 2006年03月 
3(株)サウンドシステム 受託研究 仮想透過音像を用いた運転シミュレータの開発 産学連携による資金  2004年04月 - 2005年03月 
4(株)サウンドシステム 受託研究 Java3Dによる仮想音像生成技術に関する研究 産学連携による資金  2003年04月 - 2004年03月 
5(株)サウンドシステム 受託研究 サラウンド音場の生成と知覚に関する研究  2002年04月 - 2003年03月 
6(株)サウンドシステム 受託研究 Javaによる高度分散処理環境に関する研究 産学連携による資金  2001年04月 - 2002年03月 
7武蔵工業大学 産官学交流センター 第2回研究プロジェクト 仮想透過音像を用いた聴覚情報による運転者支援システムの研究  2000年04月 - 2002年03月 
8(株)サウンドシステム 受託研究 視覚と聴覚の立体環境に関する研究 産学連携による資金  2000年04月 - 2001年03月 
9(株)サウンドシステム 受託研究 CGおよびJavaを利用したプレゼンテーション技術の研究 産学連携による資金  1999年04月 - 2000年03月 
10(株)サウンドシステム 受託研究 プレゼンテーションシステムの操作環境に関する研究 産学連携による資金  1998年04月 - 1999年03月 
11日本学術振興会 科学研究費助成事業 交通運輸に帰因する大都市環境の診断と対策のためのエキスパートシステム  1998年 - 1999年 
12NTT研究開発本部 研究開発推進部 情報サービス部門 受託研究 超並列コンピュータの技術および利用動向 産学連携による資金  1997年04月 - 1998年03月 
13(株)サウンドシステム 受託研究 「プレゼンテーションのシステム」に関する研究 産学連携による資金  1997年04月 - 1998年03月 
14日本学術振興会 科学研究費助成事業 フラクタルを用いた画像の階層的符号化  1994年 - 1994年 
15日本学術振興会 科学研究費助成事業 電磁誘導現象を利用した機器の電磁力・発熱量に関する最適設計の研究 競争的資金  1991年04月 - 1993年03月 
16日本学術振興会 科学研究費助成事業 パソコン実習システム用サーバのフォルトトレラント性の実現  1991年 - 1992年 
17日本学術振興会 科学研究費助成事業 リニア誘導モータ等における誘導うず電流分布の最適設計手法の研究 競争的資金  1989年04月 - 1991年03月 
18日本学術振興会 科学研究費助成事業 有限要素法と境界要素法の併用による三次元うず電流場の解析  1988年 - 1990年 

 

Works(作品等)  
No.作品名作品分類発表年月発表場所(開催地)
1ミニプレゼンテーションラボの設計 その他  2003年05月 - 現在 
2武蔵工業大学 横浜キャンパス 情報システムの構築 その他  1997年04月 - 現在