東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

広田 すみれ (ヒロタ スミレ,HIROTA Sumire)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物  
No.タイトル担当区分出版社出版年月担当範囲ISBN
1心理学が描くリスクの世界 Advanced 慶應義塾大学出版会 2023年10月  
2「演劇等の配信コミュニケーションでの参加型の場 の作り方と視聴者の認知や関係性の分析」報告書 2021年度(第55次)吉田秀雄記念事業財団助成 2022年03月  
35人目の旅人たち 「水曜どうでしょう」と藩士コミュニティ 単著 慶應義塾大学出版会 2019年10月  
4リスク学事典 共編者(共編著者) 丸善出版 2019年06月 1-3「リスク学の歴史」(分担執筆10-17),「リスクコミュニケーションの社会実装に向けて」(206-207)、「リスクに関する対話とリテラシー」(4-8).  
5基礎心理学実験法ハンドブック その他 朝倉書店 2018年06月  
6心理学が描くリスクの世界 -行動的意思決定入門- 第3版 共編者(共編著者) 慶應義塾大学出版会 2018年01月  
7読む統計学、使う統計学(第2版) 慶應義塾大学出版会 2013年 4766410394
8イアン・ハッキング「確率の出現」 慶應義塾大学出版会 2013年  
9リスクの社会心理学 人間の理解と信頼の駆逐に向けて 共著 有斐閣 2012年07月  
10地震リスク評価とリスクコミュニケーション (社)日本建築学会 2011年 9784818942059
11感情と思考の科学辞典 朝倉書店 2010年 4254102208
12意思決定と経済の心理学 朝倉書店 2009年 9784254526813
13心理学教育再考 川島書店 2007年  
14朝倉心理学講座 環境心理学 朝倉書店 2007年  
15心理学が描くリスクの世界 -行動的意思決定入門- 改訂版 慶応義塾大学出版会 2006年 4766412613
16読む統計学、使う統計学 慶応義塾大学出版会 2005年  
17心理学が描くリスクの世界 -行動的意思決定入門- 慶応義塾大学出版会 2002年 4766409132
18戦後史大事典 三省堂 1991年  

 

論文  
No.論文タイトル誌名(出版物名)開始ページ終了ページ出版年月DOI査読の有無
1行動意思決定研究者の読んだ『確率の出現』とその示唆 統計数理 71 2023年11月  査読有り 
2評価グリッド法を用いた演劇の送り手への聴取に基づく対面ライブと配信演劇のよさの構造の比較 電子情報通信学会和文誌 J106-! 2023年03月  査読有り 
3オンラインゲームの対戦相手の違い(PvP vs.PvE)が気分に及ぼす効果の実験的適応 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 23 34 41 2022年03月  査読無し 
4Numerosity comparison, estimation and proportion estimation abilities may predict numeracy and cognitive reflection in adults Frontiers in Human Neuroscience: Cognitive Neuroscience 23 762344 762344 2021年10月 https://doi.org/10.3389/fnhum.2021.762344/full#:~:text=https%3A//doi.org/10.3389/fnhum.2021.7623441査読有り 
5YouTube 動画を若者はなぜ視聴するのか ー人気・不人気動画の内容分析から 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 22 34 42 2021年05月  
6配信等の利用による音楽に対する認知や利用・購買行動の変化 -コレスポンデンス分析による検討 - 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 22 28 33 2021年05月  
7眼球運動測定を用いた文字表記やレイアウトによるユーザインタフェースの実験的検討. 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 20 73 79 2019年05月  査読無し 
8大学生の同性愛者に対する態度への心理的要因の検討 -性役割態度や属性との関連- 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 20 80 87 2019年05月  査読無し 
9ウェブ調査における回答者のニューメラシーと質問の種類による中間回答傾向の違い 哲學(三田哲學会) 142 221 243 2019年03月  査読無し 
10一人称ネットゲームの暴力性がプレイヤーの気分に及ぼす効果の実験的検討. 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 19 112 116 2018年05月  査読無し 
11Effect of radiological countermeasures on subjective well-being and radiation anxiety after the 2011 disaster: The fukushima health management survey International Journal of Environmental Research and Public Health 15 2018年01月12日 https://doi.org/10.3390/ijerph150101241査読有り 
12The research of risk communication using probabilistic seismic hazard maps. IAG-IASPEI(International Association of Geodesy and the international association of seismology and physics of the earth’s interior. 2017年08月  査読有り 
13Survey on Distracted Walking in Railway Stations: What Makes People Use Their Mobile Devices in Hazardous Situations? 47th Annual meeting of Environmental Design Research Asoociation 2017年06月  査読有り 
14水平メディアから共同体の「場」へ -TV番組「水曜どうでしょう」の視聴者との関係性とメディア利用-. 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 18 91 101 2017年03月  査読無し 
15視線の測定による旅行会社ウェブサイトでの購買意思決定の探索的分析 東京都市大学横浜キャンパス情報メディアジャーナル 18 86 90 2017年03月  査読無し 
16第29回シンポジウム「社会の中の「地震リスク」:どう解釈し、どう伝え、どう活用すべきか」開催報告 日本リスク研究学会誌 26 151 156 2016年09月  査読有り 
17Measurement of the thresholds of fear using methods of limits and effectiveness of colors in contrast of numbers in communicating probabilistic earthquake forecasting. 31th International Congress of Psychology 169 2016年07月  査読有り 
18社会心理学のリスク認知モデルを援用した技術説明技法とその適用性 構造工学論文集 62A 138 146 2016年03月31日 https://doi.org/10.11532/structcivil.62A.1381査読有り 
19社会心理学のリスク認知モデルを援用した技術説明技法とその適用性 構造工学論文集 62A 2016年03月  査読有り 
20日本の一般市民のニューメラシーや教育水準が意思決定バイアスに与える影響 認知科学 22 409 425 2015年09月  査読有り 
21首都圏のテレビ放送局のブランドポジショニング -コレスポンデンス分析による知覚マップの作成- 東京都市大学メディアジャーナル 16 60 68 2015年05月  査読無し 
22質問紙への回答行動を考える 日本心理学会大会発表論文集 79 SS 106-SS-106 2015年 https://doi.org/10.4992/pacjpa.79.0_SS-1061
23レストラン口コミサイトにおける評価の数や質と意思決定の関係 東京都市大学メディアジャーナル 15 32 36 2014年05月  査読無し 
24放射線量を自分で測定することが不安にどう影響するか 東京都市大学メディアジャーナル 15 23 31 2014年05月  査読無し 
25ペットボトル飲料に対する異なる2つのプライミングの影響の違い 東京都市大学メディアジャーナル 15 37 43 2014年05月  査読無し 
26事故・災害生起確率の空間・時間表現によるリスク認知の違い 社会心理学研究 30 121 131 2014年 https://doi.org/10.14966/jssp.30.2_1211査読有り 
27Is the probabilistic earthquake forecast helpful for all Japanese? Relationship between citizens’ numeracy and judgments of uncertainty 24th Research Conference on Subjective Probability held by European association for decision making 2013年08月  査読有り 
28Problems of risk communication and uncertainty in the Great East Japan Earthquake. SRA Japan Extended Abstract(Emerging Issues Learned from the 3. 11 Disaster as Multiple Events of Earthquake, Tsunami and Fukushima Nuclear Accident) 2013年03月  査読有り 
29東日本大震災におけるリスクコミュニケーションと不確実性を巡る問題. 日本リスク研究学会誌 21 157 164 2012年01月 https://doi.org/10.11447/sraj.21.1571査読有り 
30Trust and confidence in probabilistic forecasting that have the same value but calculated on different grounds INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 47 131 131 2012年  査読有り 
31リスクコミュニケーションにおける確率を用いた不確実性伝達の心理学的課題 心理学評論 54 153 167 2011年12月  査読有り 
32技術のリスクコミュニケーションにおける不確実性伝達の可能性と問題点の検討 JCOSSAR 大会発表論文集(CD-ROM) 2011年09月  査読有り 
33字幕による誘導効果 東京都市大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 12 56 59 2011年06月  査読無し 
34政治的意思決定における枠組み効果 東京都市大学環境情報学部情報メディアセンタージャーナル 第11号 134 142 2010年  査読無し 
35Increased framing effects under disagreeing predictions 20th Research Conference on Subjective Probability held by European association for decision making 2009年08月  査読有り 
36建築安全に含まれるリスク・不確実性についての社会心理学的要因 日本建築学会総合論文誌 Vol.7 45 48 2009年  査読有り 
37インターネット上での ネットロアの伝達と変容過程 情報メディアセンタージャーナル 10 84 88 2009年  査読無し 
38Effects of varied risk values in risk messages and the number of sources on receivers’ information 29th International Congress of Psychology PS-Wed-am 101 2008年08月  査読有り 
39曖昧性研究からみたリスクコミュニケーション 日本リスク研究学会論文誌 Vol.17 12 2007年  査読無し 
40リスクコミュニケーションにおいて送り手に関する曖昧性が説得効果に与える影響 武蔵工業大学環境情報学部紀要 Vol.8 105 114 2006年  査読無し 
41Commentary: What are simple heuristics for studying simple heuristics? Behavioural Processes 69 129 130 2005年05月 https://doi.org/10.1016/j.beproc.2005.02.0271査読有り 
42リスク表現によるコミュニケーション効果の違い -最近の動向- 日本リスク研究学会論文誌 Vol.16 91 96 2005年  査読有り 
43環境コミュニケーションにおけるリスク表現の変化:‘90~'99年度環境広告の内容分析 東京女学館大学紀要 Vol.1 87 100 2004年  査読無し 
44農村居住高齢者コミュニケーション・ネットワークの分析 社会心理学研究 Vol.19 No.2 104 115 2003年 https://doi.org/10.14966/jssp.KJ000037248971査読有り 
45制御幻想とは何か?-実験操作と測定方法の検討- 心理学評論 Vol.45 No.2 125 140 2003年  査読有り 
46選択の機会が曖昧性忌避に与える影響:異なる種類の曖昧性での検討. 心理学研究 Vol.73 No.1 34 41 2002年 https://doi.org/10.4992/jjpsy.73.341査読有り 
47航空機事故報道における報道内容と表現 -中華航空機墜落事故報道を例として- 東京女学館短期大学紀要 Vol.19 47 58 1999年  査読無し 
48リスクに対する認知及び意思決定研究とその応用に関わる問題点 東京女学館短期大学紀要 Vol.21 49 66 1999年  査読無し 
49リスク・コミュニケーションを巡る社会心理学的研究とその課題 メディア・コミュニケーション(慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所紀要) Vol.49 121 132 1997年  査読無し 
50高齢者の意思決定: 選択からの逃避 心理学評論 Vol.40 No.4 457 465 1997年  査読有り 
51沖縄及び首都圏の人々の天皇観・皇室観 地域研究所紀要 Vol.7 69 89 1996年  査読無し 
52沖縄及び首都圏の人々の天皇観・皇室観(2) 沖縄大学紀要 Vol.13 53 1996年  査読無し 
53沖縄及び首都圏の人々の天皇観・皇室観 -沖縄の人々の世代間の比較を中心に - 沖縄心理学研究 18 .22-23 1995年  査読有り 
54リスク報道の経年変化の分析 慶應義塾大学新聞研究所年報 Vol.45 59 76 1995年  査読無し 
55事故・災害による人命リスクについての一考察 日本建築学会計画系論文集 Vol.467 137 144 1995年 https://doi.org/10.3130/aija.60.1371査読有り 
56Effects of perceived frequency of death in risk ratings. 25th International Congress of Psychology 627 1992年08月  査読有り 
57危険度評定の要因分析 -知覚された危険度の影響について- 慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 31 69 77 1991年  査読無し 
58Effects of death rates of hazards expressed as time scale versus population scale on risk perception 27th International Congress of Psychology    査読有り 

 

MISC  
No.MISCタイトル誌名開始ページ終了ページ出版年月(日)
1特集 百読本. 2021年の副読本 Youtube関連本 マガジンハウス「BRUTUS」2022年1月1日・15日号 58 58 2022年 
2コロナ禍の政府説明に不信感ばかり募る根本原因.(インタビュー) 東洋経済ONLINE 2021年07月21日 
3書評 基準値のからくり 安全はこうして数字になった 日本リスク研究学会誌 24 133 134 2014年 
4執筆ノート「確率の出現(イアン・ハッキング著)」 三田評論 三月号 No.1176 89 2014年 
5CD6-5 数量情報への判断・態度とニューメラシー(2)(一般セッション 心理) 日本行動計量学会大会発表論文抄録集 41 408 409 2013年09月03日 
6次の震災が起こる前にすべきことー市民に利益のあるリスクリテラシー教育をー 建築雑誌 128 1641 10 11 2013年 
7Problem of risk communication and uncertainty in the Great East Japan Earthquake. Emerging Issues Learned from the 3.11 disaster as Multiple Events of Earthquake,Tsunami and Fukushima Nuclear Accident. 50 53 2013年 
8リスク情報における不確実性の種類と伝達可能性(一般セッション 教育と心理(3)) 日本行動計量学会大会発表論文抄録集 39 387 388 2011年09月11日 

 

講演・口頭発表等  
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日主催者開催地
1社会心理学は公的部門の政策・施策にどうかかわるか(ハイブリッド) 日本社会心理学会64回大会(ワークショップ, 指定討論者) 2023年09月 
2メタバース会議室における着席行動の実験的検討. − 求められた行動と視線の有無による効果- 日本心理学会第87回大会 2023年09月 
3新型コロナのリスクコミュニケーションはなぜ難しいか:リスコミと確率 心理学三田会横山記念講座 2023年03月25日 
4メタバースにおける着席行動に関する研究 第48 回テレイマージョン技術研究会(松山) 2022年12月 
5大会ワークショップ報告:大学生 のオンラインの居場所を考える -リアルな居場所研究の知見から- 環境心理学研究(シンポジウム企画)(2022年10巻1号pp.1-9) 2022年03月 
6演劇のオンライン配信と劇場という場の違い(2) — 観客のタイプと今後の配信利用意向との関係— 日本心理学会第86 回大会発表論文集 2022年 
7演劇のオンライン配信と劇場という場の違い(1) オンラインと対面ライブの 認知の違い 日本心理学会第86 回大会発表論文集 2022年 
8心理学者が読んだ『確率の出現』と 確率解釈の問題 ーリスク心理学研究の視点からー 統数研共同研究集会(通称:「諸科学」集会) 2021年12月13日 
9オンラインで親密さを上げるためのソシオペタル型コミュニケーションの実験的検討 日本環境心理学会 第14回大会(オンライン開催) 2021年03月13日 
10オンライン空間と実空間での演劇のライブ感や送り手ー受け手関係の違いの探索的検討(1)半構造化インタビューによる結果 .日本心理学会第85 回大会 2021年 
11オンライン空間と実空間での演劇のライブ感や送り手ー受け手関係の違いの探索的検討(2)評価グリット法による結果 .日本心理学会第85 回大会発表 2021年 
12オンラインの場でどう親しみを作れるか 人間ー環境学会第120回研究会(オンライン) 2020年08月21日 
13回答過程と回答行動の研究:質問紙法・調査法の改善をめざして 日本社会心理学会第60回大会ws04 2019年11月10日 
14Web調査の中間選択傾向のニューメラシーによる違い -選択肢一の実験的操作との関係- 日本基礎心理学会第38回大会 2019年11月 
15テレビ番組のファンコミュニティ形成におけるネット利用と心理的要因 -HTB「水曜どうでしょう」のファンへのインタビューを元に- 日本社会心理学会第60回大会 2019年11月 
16潜在的ポジティブ・ネガティブ感情テスト(IPANAT)の構造 -オンライン調査と実験室実験での比較. 日本心理学会第83回大会 2019年09月12日 
17地震の確率的長期予測に対する人々の怖さや判断の実験的検討. 日本心理学会第83回大会 2019年09月11日 
18テレビ番組視聴による不安低減とレジリエンス効果―「水曜どうでしょう」の視聴者インタビューと実験を通して― 日本感情心理学会第27回大会 2019年06月 
19リスコミにおける不確実性 Architecture & Engineering-Forum 2019年04月09日 
20スマートフォンを用いた環境心理学的なフィールド研究の可能性― 歩きスマホ抑制のフィールド実験実施の経験から―. 日本環境心理学会第12回大会発表 2019年03月 
21シンポジウム『質問紙の科学―質問紙調査の新しいデザインをめざして』 「多肢選択肢における回答行動の統合的研究」最終報告会 2019年01月12日 
22Webを利用した調査・実験研究をめぐって 日本心理学会第82回大会大会企画シンポジウム 2018年09月27日 
23ベイズ統計をどう教えていくべきか(2)-頻度主義統計とベイズ統計の棲み分けの可能性- 日本心理学会第82回大会 2018年09月25日 
24歩きスマホ抑制のためのビジュアルコミュニケーションの研究(1)顕在・潜在指標による恐怖訴求刺激の評価 日本心理学会第82回大会 2018年09月 
25歩きスマホ抑制のためのビジュアルコミュニケーションの研究(2)歩きスマホ行動のアプリ計測での効果の検証. 日本心理学会第82回大会 2018年09月 
26舞台の環境心理学 日本環境心理学会第11回大会 2018年03月14日 
27リスクを取り巻く環境変化とリスク学の課題―リスク学事典の編集現場から 日本リスク研究学会第30回年次大会(連携大会)全体シンポジウム 2017年11月28日 
28青年期から成人期における自己愛の発達的変化 精神保険衛生学会第33回大会 2017年10月 
29ベイズ統計をどう教えていくべきか -心理統計教育の中への取入れについて考える- 日本心理学会第81回大会 2017年09月22日 
30NumeracyがWeb調査の異なる質問形式での回答傾向に与える影響 日本行動計量学会大会特別セッション 2017年08月31日 
31仮想現実(VR)、拡張現実(AR)の環境心理学研究における可能性 ワークショップ 2017年03月11日 
32確率の伝達 電力中央研究所(大手町) 2016年12月20日 
33『異分野におけるリスクコミュニケーション事例の俯瞰学』 福島医学会 2016年12月16日 
34リスクのものさしとしての確率と時間 - 人の認知の観点から 日本リスク研究学会第29回年次大会シンポジウム『リスクのものさし』 2016年11月27日 
35日本の一般市民のニューメラシーと地震の確率予測等への認知や態度との関係及び回答行動 日本認知科学会大会 企画セッション『J・D・M:Literacy, individual differences, and so on...(JDM)』 2016年09月16日 
36防災と行動分析:社会心理学の立場から 日本行動分析学会大会企画シンポジウム 『防災と行動分析』 2016年09月10日 
37地震長期予測地図のデザイン改善によるリスクコミュニケーション効果の検討 日本社会心理学会第57回大会 2016年09月 
38鉄道用非常ボタン活用における利用者への影響要因の分析 日本行動計量学会第44回大会 2016年09月 
39地震長期予測地図提示による対処行動の変容への属性要因の影響 -一般化線形モデルによる分析- 日本行動計量学会第44回大会 2016年09月 
40社会の中「地震リスク」:どう解釈し、伝え活用すべきか - 心理学の 視点 から -. 日本リスク研究学会春季シンポジウム講演 2016年06月30日 
41回答傾向とニューメラシー:認知的熟慮テスト得点(CRT)による違い 多肢選択肢における回答行動の統合的研究をめざして 2016年05月28日 
42地震動予測地図 低リスク地域住民のリスク認知 日本地球惑星科学連合大会 2016年05月 
43確率とは何か ~歴史と確率解釈から考えるリスク評価としての確率~ 日本リスク研究学会第28回年次大会企画セッション「リスク管理の歴史学」 2015年11月21日 
44リスク心理学から見たリスクコミュニケーション 『リスコミ効果の評価ワークショップ』福島県立医科大学. 2015年11月13日 
45地震予測での不確実性の認知とコミュニケーション手法の改善 日本リスク研究学会第28回年次大会 2015年11月 
46若手社会人のFacebook利用における写真掲載行動 ー自己呈示とセキュリティ感覚ー 日本社会心理学会第43回大会 2015年10月 
47質問紙への回答行動を考える 日本心理学会第79回大会公募シンポジウム 2015年09月24日 
48数理心理学の展開XXiV『確率を伝える』 日本心理学会第79回大会公募シンポジウム 2015年09月23日 
49地震動予測地図の確率はどう認知されているのか 日本地震学会2015年度秋季大会 2015年09月 
50地震 予測 「n年にm%の確率」はどう認知されているか -極限法を用いた長期予測に対する怖さの閾値測定- 日本心理学会第79回発表論文集 2015年09月 
51Numeracy levels and survey response biases: Low numeracy group responded with fewer categories in the survey. Proceedings of 25th SPUDM Budapest, Hungary 2015年08月 
52Facebook利用におけるプライバシー開示リスクアセスメント -若手社会人のプライバシー設定状況と意識- 電子情報通信学会研究会 2015年05月 
53科学情報のリスクコミュニケーションにおける課題 大阪科学技術センター)保物セミナー2014 2014年12月09日 
54空間放射線量の直接的・間接的測定による不安感・イメージの違い 日本リスク研究学会第27回大会 2014年11月 
55放射線量の自己測定が不安感や判断に与える影響の探索的検討 平成26年度第1回低線量被爆研究会 2014年10月15日 
56確率情報のリスコミの可能性 第21回信頼性設計技術WS&第34回最適設計研究会 2014年09月19日 
57リスクコミュニケーションからみたレギュラトリーサイエンスと専門人材の育成 学術会議公開シンポジウム『食品安全分野におけるレギュラトリーサイエンスの役割と課題』 2014年03月14日 
58ニューメラシー、個人属性と回答傾向の関係 シンポジウム『質問紙の科学:その可能性と展望』慶應義塾大学「思考と行動判断」研究拠点「社会的行動判断・意思決定のダイナミズムに関する人文科学、行動科学、神経科学の分野横断的統合研究」プロジェクト 2014年01月11日 
59放射線量の自己測定が不安感や判断に与える影響の探索的検討 日本社会心理学会第55回大会 2014年 
60地震の確率的予測公表を人はどう評価しているのかー属性による評価の違いー 日本心理学会第78回大会 2014年 
61レストランクチコミサイトにおける評価の数・高さと意思決定の関係 日本計量学会第42回大会 2014年 
62空間放射線量の直接的・間接的測定による不安感・イメージの違い 日本リスク研究学会第27回大会 2014年 
63福島県産食品のWTPへのリスク認知・属性要因の影響 日本社会心理学会第41回大会発表論文集 2013年 
64地震の確率予測を人はどう判断しているか?ニューメラシーによる違い 日本心理学会第77回大会発表論文集 2013年 
65食品の放射線汚染に関するリスク認知研究 日本リスク研究学会第26回大会発表論文集 2013年 
66年齢層によるニューメラシーの違いと現実課題での判断への影響ー2012年一般標本によるウェブ調査結果からー 第9回日本統計学会統計教育の方法論ワークショップ 2013年 
67不確実性への判断・態度とニューメラシー(2) 日本行動計量学会第54回大会発表論文集 2013年 
68Is the probabilistic earthquake forecast helpful for all Japanese? Relationship between citizens' numeracy and judgements of uncertainty 24th SPUDM(Research Conference on Subjective Probability held by European association for decision making) 2013年 
69リスクリテラシーとしてのニューメラシーと地震の確率予測及び専門家への責任帰属との関係 日本リスク研究学会第26回大会発表論文集 2013年 
70統計学史から心理学研究法を考える 日本心理学会大会 2013年 
71市民のリスクリテラシーとしてのニューメラシー ~確率情報や共変性の判断に関する一般標本調査から~ 日本リスク研究学会第25回年次大会 2012年11月 
72リスクをどう伝えるか -リスク認知と情報伝達 東京都平成23年度技術職員研修「技術セミナーⅢ」講師 2012年02月09日 
73不確実性情報の伝達とニューメラシー~リスクリテラシーとしてのニューメラシー~ 技術説明学研究会 2012年 
74ニューメラシーによる意思決定バイアスの違い -インターネット実験での一般標本による検討- 日本心理学会 2012年 
75市民のリスクリテラシーとしてのニューメラシー~確率情報や共変性の判断に関する一般標本調査から~ 「リスクリテラシー、科学リテラシーについて考える」日本リスク研究学会第25回年次大会 2012年 
76ニューメラシーレベル、情動と意思決定バイアス 日本行動計量学会第40回大会 2012年 
77リスクコミュニケーションにおける確率・共変性の伝達可能性 慶応義塾大学人間科学コロキアム 2012年 
78なぜ技術の説明は一般市民にわかりにくいのか -半構造化面接に基づく原子力発電の技術説明の分析- 日本心理学会 第74回大会発表論文集 2011年11月 
79リスク情報における不確実性の種類と伝達可能性 日本行動計量学会 第39回大会発表論文集 2011年09月 
80なぜ技術の説明は一般市民にわかりにくいのか 日本心理学会 2011年 
81工学はリスクのどこをどのように伝えようとしているのか-建築学会耐震リスコミWGへの参与観察による技術者のリスコミ実践の長所と問題点- 日本環境心理学会第4回大会ワークショップ 2011年 
82建築・住宅の設計におけるリスクコミュニケーションの活用 -構造性能の説明と合意形成を行う設計者のためにー 日本建築学会構造委員会荷重運営委員会 2010年11月 
83社会心理学の観点から見た技術説明学の特徴と可能性 社会心理学の観点から見た技術説明学の特徴と可能性」 2010年 
84地球環境問題への心理学的アプローチの役割-リスク研究の観点から- 人間-環境学会研究会 2010年 
85種類の異なる確率情報への受け手の信頼度評価と望ましさ 日本心理学会第73回大会 2010年 
86環境コミュニケーションにおいて数量情報等がもたらす効果 環境科学会大会(シンポジウム招待講演) 2010年 
87環境心理学者としての佐古順彦先生を偲んで 日本環境心理学会大会 2009年 
88疑似科学広告による説得効果への影響要因 - 数量的情報提示の否定的影響 日本社会心理学会第50回大会・日本グループダイナミクス学会第56回合同大会 2009年 
89複数の情報源から異なるリスク情報が提供される際情報の形式が受け手に与える影響 日本行動計量学会第37回大会 2009年 
90技術説明学についての説明 RCとの違い 平成20年度原子力安全基盤調査研究 原子力安全における技術説明学に関する公開シンポジウム 2009年 
91リスク情報に対する人間の心理とバイアス 学術フロンティア公開シンポジウムVol.2 市民と専門家とのコミュニケーション -インフラの防災と保全に関する技術情報の伝達と共有を目指して(日大) 2008年11月22日 
92インターネット上でのネットロアの伝達と変容過程- 都市伝説「死ねばよかったのに」のネットでの変容 - 日本心理学会第72回大会 2008年 
93回答形式の違いがリスクの評価に与える影響 日本社会心理学会第49回大会 2008年 
94教科教室型校舎における中高一貫校女子生徒の行動と適応過程 日本社会心理学会第48回大会 2007年 
95中高一貫女子校での新校舎移行調査の自由記述のテキストマイニングによる分析 日本行動計量学会第35回大会 2007年 
96競合分割効果のBDM法による測定 日本心理学会第71回大会 2007年 
97多数の事象が同時に呈示されたときの割合の判断 日本心理学会第71回大会 2007年 
98<リスクとは何か>~人間の行動を理解する~. (社)日本看護協会看護教育研究センター新人看護師指導者研修会 2006年10月26日 
99環境コミュニケーションにおいて情報源の数や対立が説得効果に与える影響の実験的検討 日本社会心理学会第47回大会 2006年 
100多重コレスポンデンス分析による日本の受刑者の社会観の分析 日本行動計量学会第34回大会 2006年 
101競合分割効果の発現要因に関する実験的検討 日本心理学会第70回大会 2006年 
102曖昧な情報を含んだ系列に対する確率判断 日本心理学会第70回大会 2006年 
103リスクと心理学的意思決定 上智大学比較文化研究所研究会 2005年07月19日 
104情報源の対立時にリスク表現と平均確率が説得効果に与える影響 日本社会心理学会第46回大会 2005年 
105統計フリーソフト「R言語」を心理学に生かす 日本心理学会シンポジウム 2005年 
106BDMメカニズムによる曖昧性忌避の検証 日本心理学会第69回大会 2005年 
107極めて小さい競合者の存在が競合分割パターンの評価に与える影響 日本心理学会第69回大会 2005年 
108選択の自由のタイミングが曖昧性への選好に与える影響 本社会心理学会第45回大会 2004年 
109情報源の曖昧性の種類と匿名性による説得効果の違い 日本社会心理学会第45回大会 2004年 
110リスク性場面との比較の有無が曖昧性場面への選好に与える影響 日本心理学会第68回大会 2004年 
111競合分割パターンが選好に与える影響 日本心理学会第68回大会 2004年 
112情報源の曖昧性による時間経過後の説得効果の違い 日本社会心理学会第44回大会 2003年 
113曖昧性選好に及ぼす分布の疎密の効果 日本心理学会第67回大会 2003年 
114提示された確率情報の違いが曖昧性選好に及ぼす効果 日本心理学会第67回大会 2003年 
115曖昧さの2次確率分布の形状と平均値が選好に及ぼす効果 日本心理学会第66回大会 2002年 
116環境広告における表現の数量化3類による分析 日本社会心理学会第43回大会 2002年 
117曖昧さの異なる選択場面への選好における個人差の分析 日本心理学会第66回大会 2002年 
118曖昧性選好の多次元尺度構成法による分析 第9回不確実性研究会 2001年09月 
119曖昧性選好の多次元尺度構成法による分析 第9回不確実性研究会 2001年 
120環境広告におけるリスク・コミュニケーションの現状 第14回日本リスク研究学会研究発表会発表 2001年 
121環境コミュニケーションにおけるリスク表現 -1991~2000年環境広告の内容分析- 第42回日本社会心理学会大会 2001年 
122多次元尺度構成法による曖昧さの異なる選択場面間の選好構造 第65回日本心理学会大会 2001年 
123曖昧さの異なる選択場面間の選好に関する研究 第64回日本心理学会大会 2000年 
124個人内データによる継時的/共時的選択肢呈示効果の実験的分析(2) 第64回日本心理学会大会 2000年 
125個人内データによる継時的/共時的選択肢呈示効果の実験的分析 第63回日本心理学会大会 1999年 
126選択の自由が曖昧性忌避に与える影響 第63回日本心理学会大会 1999年 
127リスクパーセプションと確率環境下の意思決定 日本土木学会確率統計的意思決定委員会 1998年06月 
128事故・災害の生起頻度の表現によるリスク認知の違い(2) 第39回日本社会心理学会大会 1998年 
129報酬の質による選択行動の違いの実験的検討 第62回日本心理学会大会 1998年 
130期待値の散らばりの違いが選好に及ぼす効果 第62回日本心理学会大会 1998年 
131リスクに対する人間の認知と意思決定 第4回信頼性設計技術ワークショップ 1997年07月 
132メタ選択と個別選択の独立性の検討 第61回日本心理学会大会 1997年 
133事故・災害の生起頻度の表現によるリスク認知の違い 第38回日本社会心理学会大会 1997年 
134個体内データの分析による実験場面と質問紙法での選択行動の違いの検討 第61回日本心理学会大会 1997年 
135不確実状況における複数回選択の効果(3)実験による個体内データの検討 第60回日本心理学会大会 1996年 
136生活上の人命リスクとその知覚に関する考察 日本リスク研究学会第9回研究発表会 1996年 
137不確実状況における「メタ」選択 -選択を選択する- 第60回日本心理学会大会 1996年 
138応用的観点からの不確実状況における選択行動研究 日本行動分析学会シンポジウム『不確実状況における選択行動』. 1995年06月 
139不確実状況における複数回選択の効果(1)手続との関係 第59回日本心理学会大会 1995年 
140不確実状況における複数回選択の効果(2)加齢との関係 第59回日本心理学会大会 1995年 
141新聞報道におけるリスク別での表現の違い -自動車事故報道と中華航空機報道の場合- 日本社会心理学会第36回大会 1995年 
142リスク知覚におけるマスメディアの影響 日本心理学会第58回大会 1994年 
143リスク報道の経年変化 日本社会心理学会第35回大会 1994年 
144危険意識に関する分析的研究(I) 日本心理学会第53回大会 1989年 
145危険意識に関する分析的研究(II) 日本心理学会第54回大会 1989年 
146アヒルにおける刻印付けの両球間転移 日本動物心理学会第43回大会 1983年 

 

受賞  
No.受賞年月授与機関賞名(対象業績)タイトル
12020年03月 電気通信普及財団 第35回テレコム社会科学賞奨励賞 著書「5人目の旅人たち ー「水曜どうでしょう」と藩士コミュニティの研究ー」 
22018年11月 2018年度日本心理学会大会優秀発表賞 
32013年 2013年度日本心理学会大会優秀発表賞 
42006年 平成18年度日本リスク研究学会奨励賞 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題  
No.提供機関制度名課題名等資金種別研究期間
1独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費) 映像視聴での没入感や評価への意識されない体感や共同視聴による影 響の実験的検討  2022年04月 - 2025年03月 
2(財)吉田秀雄記念事業財団 吉田秀雄記念事業財団研究助成 演劇等の配信コミュニケーションでの参加型の場の作り方と視聴者の認知や関係性の分析  2021年04月 - 2022年03月 
3JR東日本研究開発センター 安全研究所 歩きスマホ抑制のためのビジュアル効果に関する研究 競争的資金  2017年07月 - 2018年03月 
4文部科学省科研費補助金 基盤研究(C) 地震科学の不確実性のコミュニケーション:多様なステークホルダーによる対話と協働 競争的資金  2017年04月 - 2020年03月 
5JR東日本研究開発センター 安全研究所 歩きスマホ抑制のための効果的なメッセージの内容および呈示方法の検討 競争的資金  2016年06月 - 2017年02月 
6文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C) 二重過程に基づく数量情報のリスクコミュニケーション手法の視線測定を用いた分析す方法に関する研究 競争的資金  2016年04月 - 2018年03月 
7文部省 科研費補助金 基盤研究(A) 多肢選択肢における回答行動の統合的研究:質問紙・ウェブ調査法の設計と妥当性の検討 競争的資金  2016年04月 - 2018年03月 
8JR東日本研究開発センター安全研究所 鉄道用非常ボタンの適切な使用を促す方法に関する研究 競争的資金  2015年07月 - 2016年02月 
9文部科学省 科研費補助金 基盤研究(B)) 科学的知見をより良く反映し利用者にも伝わり易い地震発生長期評価法の提案 競争的資金  2013年04月 - 2016年03月 
10文部科学省 科研費補助金 技術等のリスクに関するリスク等数量的情報を含むコミュニケーションで関与度や情動が態度変容に与える影響 競争的資金  2010年04月 - 2012年03月 
11文部科学省 科研費補助金 環境コミュニケーションにおけるリスク表現及び情報源の曖昧性の説得効果への影響測定 競争的資金  2007年04月 - 2008年03月 
12財)国土技術研究センター 研究開発助成研究 災害予測やリスクに関する確率等不確実性の認知と伝達手法の検討 競争的資金    

 

Works(作品等)  
No.作品名作品分類発表年月発表場所(開催地)
1ニッポン放送他民間AMラジオ4社による委託研究-ラジオ調査#16 ラジオにおけるながら聴取  1996年 - 1996年 
2ニッポン放送他民間AMラジオ5社による委託研究-ラジオ調査#15  1995年 - 1995年