東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

浅香 航太 (アサカ コウタ,ASAKA Kota)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物  
No.タイトル担当区分出版社出版年月担当範囲ISBN
12020年・2021年の光アクセス関連技術の標準化動向に関する技術報告書(TTC TR-1096) 分担執筆 一般社団法人情報通信技術委員会 2022年09月 II-6章 ONF SEBAプロジェクトの活動状況  
2SDN Enabled Broadband Access (SEBA) Reference Design v2.0 (ONF TS-103) 共著 Open Networking Foundation (ONF) 2021年03月  
3第5世代移動体通信システムのフロントホールにおける光アクセスに関する技術報告書(TTC TR-1079) 分担執筆 一般社団法人情報通信技術委員会 2019年05月 III-2.4章,III-3章  
4SDN Enabled Broadband Access (SEBA) Reference Design v1.0 (ONF TS-100) 共著 Open Networking Foundation (ONF) 2019年03月18日  
5BBF TR-403 "PON Abstraction Interface for Time-Critical Applications" 編者(編著者) Broadband Forum (BBF) 2018年12月 Editor  
6BBF TR-402 "Functional Model for PON Abstraction Interface" 編者(編著者) Broadband Forum (BBF) 2018年10月 Editor  
7この1冊で大丈夫!アクセスネットワークのすべて 分担執筆 電気通信協会,オーム社 (発売) 2017年07月 3.2.1章次世代PONシステム 9784885490750
8ITU-T G.989.1 Amendment 1 "40-Gigabit-capable passive optical networks (NG-PON2): General requirements" 編者(編著者) ITU-T 2015年08月 Editor  

 

論文  
No.論文タイトル誌名(出版物名)開始ページ終了ページ出版年月DOI査読の有無
1Proactive congestion control by fast optical switching within 1-ms delay at mobile backhaul utilizing traffic data volume IEICE Communications Express (Accepted, to be published) 2024年07月  査読有り 
2Novel Micro-Burst Detection Method in Access/Edge Networks Using Periodic IoT Messages IEICE Communications Express 13 101 105 2024年04月 https://doi.org/10.23919/comex.2023xbl01741査読有り 
3Proactive congestion control within 1-ms delay at mobile midhaul utilizing parallel traffic prediction and fast switchover of CU and optical path Optical Fiber Communication Conference (OFC) 2024 M4D.3 2024年03月  査読有り 
4First Demonstration of Cross-domain Real-time Control between Networks and Computing Resources Utilizing Cooperative SLA Analysis The 48th European Conference and Exhibition on Optical Communication (ECOC2023) We.B.5.4 2023年10月  査読有り 
5SLA-aware Real-time Control Technology for All Photonics Network and Beyond (Invited) 2023 Opto-Electronics and Communications Conference (OECC) OECC2023-0220-2 2023年07月02日 https://doi.org/10.1109/oecc56963.2023.102098571査読有り 
6Automatic fast failure restoration on software-defined optical switch controller with NETCONF/RESTCONF for all-photonics network IEICE Communications Express 11 11 709 714 2022年11月 https://doi.org/10.1587/comex.2022xbl01161査読有り 
7First Demonstration of Real-Time Optical Path Control Scheme with AMCC Telemetry 2022 European Conference on Optical Communication (ECOC) 2022年09月  査読有り 
8[Invited Paper] PON Virtualization Including PHY Softwarization Optical Fiber Communication Conference (OFC) 2022 W3G.3 2022年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2022.w3g.31査読有り 
9[Invited Paper] SLA-aware Real Time Control Technology across Optical and Mobile Networks Optical Fiber Communication Conference (OFC) 2022 M3A.4 2022年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2022.m3a.41査読有り 
10Guest Editorial: Enhanced Fronthaul for 5G and beyond IEEE Wireless Communications 29 2022年 https://doi.org/10.1109/MWC.2022.98017291
11Demonstration of IEEE PON Abstraction for SDN Enabled Broadband Access (SEBA) Journal of Lightwave Technology 39 20 6434 6442 2021年10月 https://doi.org/10.1109/jlt.2021.31042981査読有り 
12Zero touch provisioning compliant with authentications of IEEE PON packages A and B for SDN-enabled broadband access Journal of Optical Communications and Networking 13 11 244 252 2021年07月 https://doi.org/10.1364/jocn.4284711査読有り 
13Redesigned TDM-PON System Architecture Based on Point-to-Point Ethernet Transmission and Software Processing With General-Purpose Hardware Journal of Lightwave Technology 39 448 457 2021年01月 https://doi.org/10.1109/jlt.2020.30279151査読有り 
14[Invited] DBA dis-aggregation in PON-OLT with scalability enhancement by REPORT/GATE compression Journal of Optical Communications and Networking 13 A13 A20 2020年10月 https://doi.org/10.1364/jocn.4028131査読有り 
15[Invited] Future optical access network enabled by modularization and softwarization of access and transmission functions Journal of Optical Communications and Networking 12 D48 D56 2020年06月 https://doi.org/10.1364/jocn.3915441査読有り 
16Automated provisioning method for a modular PON-OLT device toward plug & provision Journal of Optical Communications and Networking 12 D9 D16 2020年05月 https://doi.org/10.1364/jocn.3909011査読有り 
17光アクセスシステムにおける機能のモジュール化/ソフトウェア化技術 レーザー研究(レーザー学会誌) 48 136 140 2020年05月  査読有り 
18Mini-PON: disaggregated module-type PON architecture for realizing various PON deployments Journal of Optical Communications and Networking 12 89 89 2020年03月 https://doi.org/10.1364/jocn.3837171査読有り 
19Two-stage Abstraction for Disaggregated Modular OLT Architecture Supporting OpenFlow Control Optical Fiber Communication Conference (OFC) 2020 M1K.2 2020年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2020.m1k.21査読有り 
20[Invited Paper] Softwarized and Open OLT Architecture for Flexible Optical Access Network Optical Fiber Communication Conference (OFC) 2020 M1K.4 2020年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2020.m1k.41査読有り 
21First demonstration of mini-PON by using standard-based DBA-API and software components on commodity server apart from modular OLT 45th European Conference on Optical Communication (ECOC 2019) 2019年09月 https://doi.org/10.1049/cp.2019.09051査読有り 
22FASA®: New access system architecture NTT Technical Review 17 2019年  
23[Invited] Disaggregation of Time-Critical Applications in Flexible Access System Architecture Journal of Optical Communications and Networking 11 A33 A39 2018年10月 https://doi.org/10.1364/jocn.11.000a331査読有り 
24[Invited] Flexible Access System Architecture (FASA) to Support Diverse Requirements and Agile Service Creation Journal of Lightwave Technology 36 1510 1515 2018年04月 https://doi.org/10.1109/jlt.2017.27876441査読有り 
25[Highly scored paper, Invited] Novel Automatic Service Restoration Technique by Using Self-Reconfiguration of Network Resources for a Disaster-struck Metro-Access Network Journal of Lightwave Technology 36 1516 1523 2018年04月 https://doi.org/10.1109/jlt.2017.27879991査読有り 
26Reverse Bias Voltage Controlled Burst-Mode Booster SOA in λ-Tunable ONU Transmitter for High-Split-Number TWDM-PON Journal of Optical Communications and Networking 10 431 439 2018年03月 https://doi.org/10.1364/jocn.10.0004311査読有り 
27[Invited] Flexible Access System Architecture (FASA) Optical Fiber Communication Conference 2018 Tu3L.7 2018年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2018.tu3l.71査読有り 
28[Highly ranked paper] First-time Demonstration of Automatic Service Restoration by Using Inter-Central-Office OLT handover and Optical Path Switching in Metro-Access Network 2017 European Conference on Optical Communication (ECOC) 2017年09月 https://doi.org/10.1109/ecoc.2017.83462341査読有り 
29[Invited] Flexible Access System Architecture to Support Diverse Requirements and Agile Service Creation 2017 European Conference on Optical Communication (ECOC) 2017年09月 https://doi.org/10.1109/ecoc.2017.83462321査読有り 
30Fairness-Aware Dynamic Sub-Carrier Allocation in Distance-Adaptive Modulation OFDMA-PON for Elastic Lambda Aggregation Networks Journal of Optical Communications and Networking 616 624 2017年06月 https://doi.org/10.1364/jocn.9.0006161査読有り 
31[Invited] Dynamic Wavelength Allocation and Rapid Wavelength Tuning for Load Balancing in λ-tunable WDM/TDM-PON Optical Fiber Communication Conference 2017 M3I.1 2017年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2017.m3i.11査読有り 
32Real-time Demonstration of Fairness-aware Dynamic Subcarrier Allocation for Adaptive Modulation in Elastic Lambda Aggregation Network Optical Fiber Communication Conference 2017 Th2A.31 2017年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2017.th2a.311査読有り 
33光アクセスシステムの最新標準化動向 電子情報通信学会誌 99 644 649 2016年12月  査読有り 
34Demonstration of NG-PON2 Coexisting with Other Systems on Same ODN by Using WDM filter with Low Power Penalty of under 1.0 dB ECOC 2016; 42nd European Conference on Optical Communication 2016年09月  査読有り 
35[Invited] Tunable optical technologies for next generation optical access system 2016 21st OptoElectronics and Communications Conference (OECC) held jointly with 2016 International Conference on Photonics in Switching (PS) 2016年07月  査読有り 
36Hitless λ-Tuning Sequence to Reduce Tuning Delay in λ-Tunable WDM/TDM-PON Journal of Optical Communications and Networking 486 494 2016年06月 https://doi.org/10.1364/jocn.8.0004861査読有り 
37[Invited, Post deadline] Field Trial of Long-Reach and High-Splitting λ-Tunable TWDM-PON Journal of Lightwave Technology 34 213 221 2016年01月 https://doi.org/10.1109/jlt.2015.24946061査読有り 
38Standardization trends of optical access systems Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 99 2016年  
39[Invited] Physical Layer Aspects of NG-PON2 Standards—Part 2: System Design and Technology Feasibility Journal of Optical Communications and Networking 43 52 2015年12月 https://doi.org/10.1364/jocn.8.0000431査読有り 
40Optical path protection with FEC switching in WDM/TDM-PON for ring access networks 2015 European Conference on Optical Communication (ECOC) 2015年09月 https://doi.org/10.1109/ecoc.2015.73418171査読有り 
41High output power OLT/ONU transceivers for 40 Gbit/s symmetric-rate NG-PON2 systems 2015 European Conference on Optical Communication (ECOC) 2015年09月 https://doi.org/10.1109/ecoc.2015.73416591査読有り 
42[Invited] In-service wavelength tuning technology in WDM/TDM-PONs for multiple-service convergence 2015 European Conference on Optical Communication (ECOC) 2015年09月 https://doi.org/10.1109/ecoc.2015.73419341査読有り 
43[Post deadline paper] First Field Trial of 40-km Reach and 1024-Split Symmetric-Rate 40-Gbit/s λ-tunable WDM/TDM-PON 2015 Optical Fiber Communication Conference Post Deadline Papers Th5A.6 2015年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2015.th5a.61査読有り 
44Consideration of tunable components for next-generation passive optical network stage 2 Journal of Lightwave Technology 33 1072 1076 2015年03月 https://doi.org/10.1109/JLT.2015.23907731査読有り 
45Burst-Off-Level Power Reduction in λ-Tunable Transmitter Using a Reverse Bias Voltage Controlled Burst-Mode Booster SOA for 256-Split WDM/TDM-PON Optical Fiber Communication Conference 2015 Tu3E.8 2015年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2015.tu3e.81査読有り 
46High Output Power and Burst Extinction Ratio λ-Tunable ONU Transmitter Using Burst-Mode Booster SOA for WDM/TDM-PON Journal of Optical Communications and Networking 2014年12月 https://doi.org/10.1364/jocn.7.0000011査読有り 
47[Invited] What will be killer devices and components for NG-PON2? 2014 The European Conference on Optical Communication (ECOC) 2014年09月 https://doi.org/10.1109/ecoc.2014.69642111査読有り 
48First demonstration of burst-mode upstream transmission for digital coherent OFDM-PON 2014 OptoElectronics and Communication Conference and Australian Conference on Optical Fibre Technology 925 927 2014年07月  査読有り 
49High Output Power and Burst Extinction Ratio ONU Using a Simple Configuration Booster SOA with Gain Peak Detuning for WDM/TDM-PON Optical Fiber Communication Conference 2014 W3G.7 2014年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2014.w3g.71査読有り 
50Energy efficient IM-DD OFDM-PON using dynamic SNR management and adaptive modulation Optics Express 22 1789 1789 2014年01月 https://doi.org/10.1364/oe.22.0017891査読有り 
51100-ns -selective Burst-Mode Transceiver for 40-km Reach Symmetric 40-Gbit/s WDM/TDM-PON 39th European Conference and Exhibition on Optical Communication (ECOC 2013) 2013年09月 https://doi.org/10.1049/cp.2013.13281査読有り 
52[Invited] Long-Reach λ-Tunable WDM/TDM-PON Using Synchronized Gain-Clamping SOA Technology Journal of Optical Communications and Networking 10 A144 A144 2013年09月 https://doi.org/10.1364/jocn.5.00a1441査読有り 
53First Demonstration of Energy Efficient IM-DD OFDM-PON using Dynamic SNR Management and Adaptive Modulation 39th European Conference and Exhibition on Optical Communication (ECOC 2013) 2013年09月 https://doi.org/10.1049/cp.2013.14961査読有り 
54Small and Low-Cost Dual-Rate Optical Triplexer for OLT Transceivers in 10G/1G Co-existing 10G-EPON Systems IEICE Transactions on Electronics E96.C 996 1002 2013年07月 https://doi.org/10.1587/transele.e96.c.9961査読有り 
5516QAM Signal Transmission Experiment for Dynamic SNR Management on IM-DD OFDM-PON 2013 18th OptoElectronics and Communications Conference held jointly with 2013 International Conference on Photonics in Switching WP2_2 2013年07月 https://doi.org/10.1364/oecc_ps.2013.wp2_21査読有り 
5610Gb/s BOSA Employing Low-Cost TO CAN Package and Impedance Matching Circuits in Transmitter IEICE Transactions on Electronics E96.C 989 995 2013年07月 https://doi.org/10.1587/transele.e96.c.9891査読有り 
5740-km Reach Symmetric 40-Gbit/s λ-tunable WDM/TDM-PON Using Synchronized Gain-Clamping SOA Optical Fiber Communication Conference/National Fiber Optic Engineers Conference 2013 OW4D.6 2013年03月 https://doi.org/10.1364/ofc.2013.ow4d.61査読有り 
58Low-cost and small BOSA employing impedance matching circuits for 10G-EPON 2012 17th Opto-Electronics and Communications Conference 81 82 2012年07月 https://doi.org/10.1109/oecc.2012.62763811査読有り 
59Small and low-cost dual-rate optical triplexer for 10G-EPON OLT transceivers 2012 17th Opto-Electronics and Communications Conference 77 78 2012年07月 https://doi.org/10.1109/oecc.2012.62763791査読有り 
60Isolator-free EA-DFB module with forward error correction 2012 17th Opto-Electronics and Communications Conference 853 854 2012年07月 https://doi.org/10.1109/oecc.2012.62766631査読有り 
61Novel optical Triplexer for 1OG-EPON OLT transceiver Proceedings of 2010 15th OptoElectronics and Communications Conference, Sapporo, Japan. 844 845 2010年07月  査読有り 
62Large optical power margin of signal light in OFDR-OCT by using semiconductor optical amplifier Proc. SPIE 6847, Coherence Domain Optical Methods and Optical Coherence Tomography in Biomedicine XII, 684711 2008年02月 https://doi.org/10.1117/12.7650381査読有り 
63Dispersion matching of sample and reference arms in optical frequency domain reflectometry-optical coherence tomography using a dispersion-shifted fiber Optics Express 15 5030 5030 2007年04月 https://doi.org/10.1364/oe.15.0050301査読有り 
64Discretely swept optical-frequency domain imaging toward high- resolution, high-speed, high-sensitivity and long-depth-range Proc. SPIE 6429, Coherence Domain Optical Methods and Optical Coherence Tomography in Biomedicine XI, 64291G 2007年02月 https://doi.org/10.1117/12.7039631査読有り 
65Enhancement of OFDR-OCT sensitivity using semiconductor optical amplifier Proc. SPIE 6429, Coherence Domain Optical Methods and Optical Coherence Tomography in Biomedicine XI, 64291I 2007年02月 https://doi.org/10.1117/12.7037451査読有り 
66Dispersion compensation in OFDI-OCT by using dispersion shifted fiber Proc. SPIE 6429, Coherence Domain Optical Methods and Optical Coherence Tomography in Biomedicine XI, 642926 2007年02月 https://doi.org/10.1117/12.7029541
67Improved Sensitivity of Optical Frequency Domain Reflectometry-Optical Coherence Tomography Using a Semiconductor Optical Amplifier Japanese Journal of Applied Physics 45 No. 49 L1317 L1319 2006年12月 https://doi.org/10.1143/jjap.45.l13171査読有り 
68Low Thermal Resistance of 1.55-μm Buried-Heterostructure VCSEL on GaAs/AlAs DBR The 10th OptoElectronics and Communication Conference (OECC2005), Seoul, Korea. 6F3-3 2005年07月  査読有り 
69Improvement in Threshold Voltage of 1.55-µm Buried-Heterostructure Vertical-Cavity Surface-Emitting Laser Japanese Journal of Applied Physics 44 4L L552 L554 2005年04月01日 https://doi.org/10.1143/jjap.44.l5521査読有り 
70Lossless electroabsorption modulator monolithically integrated with a semiconductor optical amplifier and a passive waveguide IEEE Photonics Technology Letters 15 679 681 2003年05月 https://doi.org/10.1109/lpt.2003.8099471査読有り 
712.5-Gb/s Operation of Monolithically Integrated Eight-Channel WDM Modulator Module with 25-GHz Channel Spacing Optical Fiber Communication Conference 2003 TuG4 2003年03月  査読有り 
72High extinction ratio performance of DWDM monolithic multichannel modulation circuit Electronics Letters 39 306 306 2003年02月 https://doi.org/10.1049/el:200301811査読有り 
73Lossless electro-absorption modulator monolithically integrated with a semiconductor optical amplifier connected by a passive waveguide Proceedings of 2001 International Laser, Lightwave and Microwave Conference (ILLMC), Shanghai, China. Laser I A-3 29 31 2002年11月  査読有り 
74Multi-channel modulation in a DWDM monolithic photonic integrated circuit Conference Proceedings. 14th Indium Phosphide and Related Materials Conference (Cat. No.02CH37307) 681 683 2002年05月 https://doi.org/10.1109/iciprm.2002.10146091査読有り 
75Effects of Ge doping on the fluctuative conductivity in Bi2Sr2CaCu2O8+δ Physica B: Condensed Matter 284-288 995 996 2000年07月 https://doi.org/10.1016/s0921-4526(99)02339-x1査読有り 
76Effects of Ge doping on the fluctuative conductivity in Bi2Sr2CaCu2O8+δ Proceedings, 22nd International Conference on Low Temperature Physics (LT 22): Espoo, Finland, August 4-11, 1999 1999年08月  査読有り 

 

MISC  
No.MISCタイトル誌名開始ページ終了ページ出版年月(日)
1Standardization Trends in Technologies Related to Fixed-line Networks NTT Technical Review 22 18 28 2024年01月 
2Low-latency Function-dedicated Network Providing Sustained and Stable Services NTT Technical Review 21 12 43 49 2023年12月 
3固定網技術分野の国際標準化動向 NTT技術ジャーナル 25 11 14 19 2023年11月 
4サービスの持続的かつ安定的な提供を可能とする低遅延FDN技術 NTT技術ジャーナル(Webオリジナル記事) 2023年08月 
5Standardization Trends in the Disaggregation Technology of Access Systems at the Broadband Forum NTT Technical Review 19 52 57 2021年08月 
6グローバルスタンダード最前線 Broadband Forum(BBF)におけるアクセスシステム部品化技術の標準化動向 NTT技術ジャーナル(Webオリジナル記事) 2021年03月 
7将来のデジタル社会を支えるネットワークの変革-ネットワーク基盤編-新アクセスシステムアーキテクチャ:FASA NTT技術ジャーナル 31 13 14 2019年04月 
8Standardization trends of virtualized access systems by the broadband forum NTT Technical Review 16 44 49 2018年07月 
9グローバルスタンダード最前線 Broadband Forum(BBF)におけるアクセス系仮想化技術の標準化動向 NTT技術ジャーナル 30 51 54 2018年05月 
10Standardization trends for future high-speed passive optical networks NTT Technical Review 15 10 2017年10月 
11PONシステムのさらなる高速化に関する標準化動向 NTT技術ジャーナル 29 51 53 2017年08月 
12ITU-T SG15 第6回会合 TTC REPORT 31 2017年01月 
13第6回ITU-T SG15Geneva本会合結果報告 ITUジャーナル 46 12 35 41 2016年12月 
14New Access System Architecture (FASA)-enabling provision of services flexibly and promptly NTT Technical Review 14 10 2016年10月 
15NetroSphereの普及に向けた取り組み 柔軟かつ迅速なサービス提供を実現する新アクセスシステムアーキテクチャ(FASA)の取り組み NTT技術ジャーナル 28 15 18 2016年08月 
16ITU-T SG15 第5回会合 TTC REPORT 31 53 57 2016年07月 
17ITU-T SG15第5回会合報告 ITUジャーナル 46 45 51 2016年06月 
18ITU-T SG15 第4回会合報告 ITUジャーナル 45 11 2015年11月 
19ITU-T SG15 第4回会合 TTC REPORT 30 90 94 2015年10月 
20Standardization for Next-Generation Optical Access Systems New Breeze 2015 Autumn 21 21 2015年10月 
21シリーズ! 活躍する2015年国際活動奨励賞受賞者 その1 ITUジャーナル 45 69 69 2015年09月 
22ITU-T SG15 第3回会合 TTC REPORT 30 100 103 2015年06月 
23ITU-T SG15 第3回会合報告 ITUジャーナル 45 2015年03月 
24次世代光アクセスシステム(NG-PON2)の標準化動向 NTT技術ジャーナル 27 74 77 2015年01月 
25Standardization trends for next-generation passive optical network stage 2 (NG-PON2) NTT Technical Review 13 80 83 2015年 
26光通信用半導体波長可変レーザのOCT 応用 「バイオフォトニクス・ブレークスルー技術」報告書(光産業技術振興協会刊) 2006年 

 

講演・口頭発表等  
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日主催者開催地
1複数モバイルトラヒック混在時の予測/切替方式の遅延評価 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-17) 2024年03月 
2低遅延サービスを実現するクロスドメイン・リアルタイム分析制御技術の一検討 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2023-99, Vol. 123, pp. 24-28) 2024年01月 
3モバイルトラヒック混在下での映像トラヒック予測に基づく事前経路切替方式の一検討 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2023-70, Vol. 123, pp28-29) 2023年11月 
4[Invited] High-speed Closed-loop Control Technique across Optical, Wireless, and Computing Domains for Ensuring End-to-End Low Latency Workshop Su.B.5, " - Intent-Based Autonomous Optical Networking: Is the Optical Community Ready for the Human-free Service Management Era?" , ECOC2023 2023年10月01日 
5背景トラヒック混在下における映像トラヒックの高精度予測方式 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-13) 2023年09月 
6ONF SEBA プロジェクトの活動状況 TTCオンラインセミナー「光アクセス関連技術の最新標準化動向」 2023年03月16日 
7低遅延品質保証のための光パス動的制御技術のリアルタイム性評価 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-12) 2023年03月 
8IOWN APNにおける低遅延性を保証するリアルタイム品質制御に関する一検討 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-2) 2022年03月 
9低遅延光無線ネットワークの実現に向けた拡張連携インターフェースの検討 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-9) 2022年03月 
10[Invited] Use Cases and Benefits of PON Virtualization OFC2021, Panels "PON Disaggregation, from SDN Abstraction to Full Virtualization. Benefits, Obstacles and Trends" 2021年06月10日 
11光ネットワークを介したオフロードにおけるハードウェアリソース管理の処理時間の評価 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-12-13) 2021年03月 
12アクセスネットワークへの仮想化技術の適用動向 TTCオンラインセミナー「5Gモバイル向け次世代光アクセスの最新技術・標準化動向」 2020年11月12日 
13Disaggregated DBA for Diverse Service Requirements in Mobile Fronthaul and Optical Access Systems Workshop 3 at OptoElectronics and Communication Conference (OECC) 2020, Taipei 2020年10月04日 
14NTT's activities in SEBA development ONF CONNECT 2019 2019年09月12日 
15Workflow proposal and requirements for SEBA ONF VOLTHA Lockdown 2019年03月26日 
16Ethernet LAN用ASICのソフトウェア制御によるPONシステムアーキテクチャの提案 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-43) 2018年03月 
17TWDM-PON Technology and Beyond for 5G MFH Workshop W3 at OptoElectronics and Communication Conference (OECC) 2017, Singapore 2017年08月 
18[招待講演]1G,10G,NG-PON2,及び映像配信システム共存下における線形/非線形クロストークの影響検討 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2017-28, Vol. 117, pp.77-82) 2017年07月 
19光アクセス網の仮想化の標準化動向 TTC主催5G/IoT時代のNW技術動向セミナー 「アクセス網と光ファイバ/光インタフェースの最新標準化動向」 2017年05月10日 
20適応変調を用いたOFDMA-PONにおけるMAC/PHY間インタフェースの提案 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-38) 2017年03月 
21メトロ・アクセス統合型OFDMA-PONにおける光経路故障発生時の冗長切替技術に関する検討 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-39) 2017年03月 
22TWDM-PON用ONU送信器における光周波数ドリフトのバーストデューティ比依存性評価 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-10-34) 2017年03月 
23[特別招待講演]光アクセスシステムの仮想化・部品化技術および標準化動向 電子情報通信学会 光通信システム/通信(OCS)方式(CS)研究会(信学技報 CS2016-70, Vol. 116, pp. 37-42) 2017年01月 
241G,10G,NG-PON2,及び映像配信システム共存下における線形/非線形クロストークの影響検討 電子情報通信学会 光通信システム(OCS)/通信方式(CS)研究会(信学技報 CS2016-75, Vol. 116, pp. 65-70) 2017年01月 
25NG-PON2高度化に向けた波長可変技術 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2016-40, Vol. 116, pp.1-6) 2016年11月 
26WDMを適用した心線共用による非線形クロストークの影響検討 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-27) 2016年09月 
27TWDM-PON広域化に向けたバースト制御SOAを搭載した高出力波長可変バースト光送信器の波長分散耐性評価 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-28) 2016年09月 
28適応変調を用いたOFDM-PONにおいて高効率・高公平性を実現するサブキャリア割当手法の提案 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-44) 2016年09月 
29TWDM-PON多分岐化に向けた逆バイアス電圧制御ブースタSOAを用いた波長可変バースト光送信器の提案と特性評価 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2016-10, Vol. 116, pp. 1-6) 2016年07月 
30新アクセスシステムアーキテクチャ(FASA) 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2016-24, Vol. 116, pp. 81-86) 2016年07月 
31WDMを適用した心線共用による新規/既存システムへの影響検討 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2016-12, Vol. 116, pp.13-18) 2016年07月 
325Gを支える次世代アクセスネットワークと光デバイス技術の最新動向 光産業技術振興協会 第5回光ネットワーク産業・技術研究会 2016年03月02日 
33長延化WDM/TDM-PONにおいて上り遅延を低減する動的波長帯域割当手法 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-48) 2016年03月 
34WDMを適用した心線共用による新規/既存システムへの影響検討 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-49) 2016年03月 
35波長可変型WDM/TDM-PONにおける波長切替遅延がDBA周期無依存な波長切替シーケンスの提案 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-47) 2016年03月 
36バースト制御SOAを用いたTWDM-PON用波長可変バースト光送信器のクロストークペナルティ評価 電子情報通信学会年総合大会(講演番号:B-10B) 2016年03月 
37リング型アクセスネットワークにおけるWDM/TDM-PONを用いたFEC切替による光経路冗長技術 電子情報通信学会 通信方式(CS)/光通信システム(OCS)研究会(信学技報 CS2015-78, Vol. 115, pp.31-36) 2016年01月 
38[Invited] Access Networks in Japan, Current Status and Future IEEE GLOBECOM 2015 (Workshop IF6: Optical Access Network Status and Directions) 2015年12月07日 
39広域・多分岐化WDM/TDM-PONのフィールド実証実験 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2015-47, Vol. 115, pp. 13-18) 2015年11月 
40将来アクセスネットワーク用光部品の技術動向と課題 光産業技術振興協会マンスリーセミナー(第425回) 2015年10月23日 
41超高速・低消費電力光ネットワーク技術の研究開発(課題Ⅰ(a) 加入者ネットワーク多分岐化・長延化技術) ICTイノベーションフォーラム2015 2015年10月07日 
42適応変調による光OFDM方式の許容伝送路損失拡大 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-35) 2015年08月 
43逆バイアス電圧制御ブースタSOAを用いたWDM/TDM-PON用ONU送信器のバーストオフレベル改善 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-27) 2015年08月 
44[招待講演]次世代広域光アクセスシステムと期待する光デバイス技術 電子情報通信学会 光・電波ワークショップ(信学技報 OPE2015-30, Vol. 115, pp. 55-60) 2015年07月 
45光アクセス技術と最新標準化動向 電子情報通信学会 フォトニックネットワーク(PN)研究会チュートリアル講演 2015年06月05日 
46【 FOE-8 】 FTTH技術の最新標準化動向 光通信技術展 FOE2015 専門技術セミナー 2015年04月09日 
47Next-generation access network systems architecture “FASA” TM Forum Tokyo Spotlight (Workshop 2: NetroSphere Concept) 2015年03月15日 
48次世代光アクセスシステム(NG-PON2)の標準化動向 超高速フォトニックネットワーク開発推進協議会(PIF)標準化推進部会 意見交換会 2015年02月23日 
49WDM/TDM-PONとFM一括変換システム,10G/GE-PONシステム共存時におけるラマンクロストークの評価(2) 電子情報通信学会年総合大会(講演番号:B-8-39) 2015年02月 
50バーストCDRを用いたWDM/TDM-PON用高速波長選択型ONUの受信特性評価 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-60) 2015年02月 
51WDM/TDM-PONとFM一括変換システム,10G/GE-PONシステム共存時におけるラマンクロストークの評価(1) 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-38) 2015年02月 
52バースト信号対応デジタルコヒーレントOFDM受信のためのフレームフォーマットに関する一検討 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-11) 2014年09月 
53逆バイアス制御ブースタSOAを用いたWDM/TDM-PON用ONU送信器のバーストオフレベル特性評価 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-7) 2014年09月 
54ブースタSOAを用いたWDM/TDM-PON用高出力光バースト送信器の設計と特性評価 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2014-40, Vol. 114, pp. 137-142) 2014年06月 
55バースト制御SOAを用いたWDM/TDM-PON用ONU送信器 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-11) 2014年03月 
56演算精度制御と適応変調によるOFDM-PON電力最適化 電子情報通信学会年総合大会(講演番号:B-8-68) 2014年03月 
57伝送路特性に応じた演算精度制御と適応変調によるOFDM-PON省電力化技術 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報 CS2013-97, Vol. 113, pp75-80) 2014年01月 
58WDM/TDM-PON用高速波長選択型バースト送受信器の提案と動作検証 電子情報通信学会 通信ソサエティ 光通信システム(OCS) 研究会(信学技報OCS2013-91, Vol. 113, pp. 49-54, 2013) 2013年11月 
59WDM/TDM-PONにおける高速波長選択型バースト送信器の検討 電子情報通信学会2013年ソサエティ大会(講演番号:B-8-23) 2013年09月 
60演算精度制御によるOFDM-PON省電力化方式の電力特性評価 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-52) 2013年09月 
61WDM/TDM-PONにおける高速波長選択受信器の検討 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:B-8-24) 2013年09月 
62[Invited] Cost issues from an operator's viewpoint CLEO-PR & OECC/PS 2013 (Workshop SWE2-2) 2013年06月 
63IM-DD OFDM-PONにおける非対称演算精度制御方式の16QAM伝送特性評価 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-48) 2013年03月 
64波長可変型WDM/TDM-PONにおける隣接波長チャネル間クロストークに関する検討 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-40) 2013年03月 
65前方誤り訂正技術を用いたアイソレータレスEA-DFBモジュール 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-60) 2013年03月 
66同期ゲインクランプ(SGC)光注入型ブースタSOAを用いた波長可変型WDM/TDM-PON用バースト送信器の高出力化 電子情報通信学会総合大会(講演番号:B-8-43) 2013年03月 
67波長可変型WDM/TDM-PONにおけるBLDD内蔵光モジュールを用いた低消費電力高速波長選択型バースト送信器 電子情報通信学会総合大会(講演番号:C-8-42) 2013年03月 
6840-Gbit/s級波長可変型WDM/TDM-PONの実現に向けた1.5μm帯波長可変バースト送信方式の一検討 電子情報通信学会 通信ソサエティ 通信方式(CS) 研究会(信学技報CS2012-101, Vol. 112, pp.27-32, 2013) 2013年01月 
6910G-EPON用光モジュール(BOSA,トライプレクサ)の小型・低コスト化技術 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサエティ レーザ・量子エレクトロニクス(LQE)研究会(資料番号:OCS2012-63,OPE2012-114,LQE2012-80) 2012年10月 
70Next Generation PON System Using WDM technology from the NTT's Viewpoint OptoElectronics and Communication Conference (OECC) 2012, Busan, Korea 2012年07月 
71高速波長可変半導体レーザを用いた光コヒーレンストモグラフィー(OCT) 平成19年度 北里大学理学部セミナー 2007年04月24日 
72光通信用半導体波長可変レーザのOCT 応用 光産業技術振興協会主催バイオフォトニクス・ブレークスルーフォーラム講演会21世紀のバイオ メディカルフォトニクス-光デバイスのポテンシャル-(講演予稿集 pp.15-24) 2006年12月01日 
73波長可変LD のOCT 応用 電子情報通信学会集積光デバイス技術時限研究専門委員会主催第5 回集積光デバイス技術研究会(講演予稿集:IPD06-15 pp.14-19) 2006年11月14日 
74長波長帯埋込み面発光レーザの開発 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:CS-4-8) 2005年09月 
751.55 μm 帯埋込み型VCSEL の熱解析 電子情報通信学会総合大会(講演番号:C-4-17) 2005年03月 
761.55 μm 帯埋込みVCSEL の熱抵抗評価 電子情報通信学会ソサエティ大会(講演番号:C-4-2) 2004年09月 
77単一横モード1.55 μm 帯埋込み面発光レーザの緩和振動周波数評価 第51 回応用物理学会関係連合講演会(講演番号:30p-ZT-8) 2004年03月30日 
78モノリシック集積型多チャンネル変調素子 第50 回応用物理学会関係連合講演会 2003年03月 
79モノリシック集積型多チャンネル光変調素子の2.5Gbps 動作 電子情報通信学会総合大会(講演番号:C-3-3) 2003年03月 
80パッシブ導波路を有するモノリシック集積型EA-SOA の損失補償動作 第49 回応用物理学会関係連合講演会(講演番号:29a-ZS-7) 2002年03月29日 
81パッシブ導波路を有するモノリシック集積型EA-SOA 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサエティ レーザ・量子エレクトロニクス(LQE) 研究会(信学技報2001-116(2002-01), pp. 67-70, 2002) 2002年01月24日 
82揺らぎ伝導率解析によるBi2-xGexSr2Ca1Cu2O8+d単結晶の特性評価 日本物理学会1998年秋の分科会(講演番号:27a-YD-7) 1998年09月27日 

 

受賞  
No.受賞年月授与機関賞名(対象業績)タイトル
12023年05月 一般財団法人日本ITU協会 日本ITU協会賞 功績賞 
22022年09月 IEICE Communications Express ComEX Top Downloaded Letter Award Automatic Fast Failure Restoration on Software-Defined Optical Switch Controller with NETCONF/RESTCONF for All-Photonics Network 
32022年06月 日本電信電話株式会社 2021年度 情報ネットワーク総合研究所所長表彰 特別賞 
42022年05月 一般社団法人情報通信情報委員会(TTC) 功労賞 アクセス網システムに関する標準化活動にかかわる功績 
52020年 日本電信電話株式会社 2020年度 アクセスサービスシステム研究所所長表彰 研究開発賞 
62019年09月 Broadband Forum Outstanding Contributor Award 
72019年 日本電信電話株式会社 2019年度 情報ネットワーク総合研究所所長表彰 研究開発賞 
82018年 日本電信電話株式会社 2018年度 情報ネットワーク総合研究所所長表彰 研究開発賞 
92017年12月 日本電信電話株式会社 2017年度情報ネットワーク総合研究所所長表彰 特別賞 
102017年07月 電子情報通信学会 コミュニケーションシステム研究会 電子情報通信学会 コミュニケーションシステム研究会委員長賞 1G,10G,NG-PON2,及び映像配信システム共存下における線形/非線形クロストークの影響検討 
112017年05月 一般財団法人日本ITU協会 国際活動奨励賞 功績賞分野 
122017年 日本電信電話株式会社 2017年度 情報ネットワーク総合研究所所長表彰 研究開発賞 
132015年 日本電信電話株式会社 知財センタ所長表彰 業績賞 
142015年 日本電信電話株式会社 2015年度 情報ネットワーク総合研究所所長表彰 研究開発賞 
152005年03月 電子情報通信学会 平成16 年度学術奨励賞 1.55 μm 帯埋込みVCSEL の熱抵抗評価 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題  
No.提供機関制度名課題名等資金種別研究期間
1経済産業省 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業) シリコンフォトニクス多値受信モジュールの研究開発  2019年04月 - 2022年03月 
2NICT 課題160 エラスティック光アグリゲーションネットワークの研究開発  2012年07月 - 2017年03月 
3総務省 課題3 超高速・低消費電力光ネットワーク技術の研究開発 アクセスネットワーク(加入者・局舎ネットワーク)高速大容量化・ 低消費電力化技術  2012年07月 - 2015年03月 
4北里大学-NTT共同研究 波長可変半導体レーザの医療応用に関する共同研究  2005年09月 - 2008年01月 

 

産業財産権  
No.産業財産権の種類産業財産権の名称出願番号出願日特許番号/登録番号登録日発行日
1特許権  光空間通信システム及び光空間通信方法 特願2021-529566 2019年07月01日     
2特許権  情報管理システム及び情報管理方法 特願2020-519887 2019年05月15日 特許第6920628号 2021年07月29日   
3特許権  波長選択型光受信装置 特願2019-018954 2019年02月05日 特許第7121289号 2022年08月09日   
4特許権  光波長選択フィルタモジュール及び光波長選択方法 特願2018-241623 2018年12月25日 特許CN.113167996.B 2023年02月21日   
5特許権  光波長選択フィルタモジュール及び光波長選択方法 特願2018-241623 2018年12月25日 特許US.11506883.B2 2022年11月22日   
6特許権  光波長選択フィルタモジュール及び光波長選択方法 特願2018-241623 2018年12月25日 特許第7164814号 2022年10月25日   
7特許権  仮想加入者線端局装置、および仮想加入者線端局装置の制御方法 特願2019-530592 2018年07月19日 特許第7025678号 2022年02月16日   
8特許権  波長可変光フィルタ制御装置及び波長可変光フィルタ制御方法 特願2018-100064 2018年05月28日 特許US.11258510.B2 2022年02月22日   
9特許権  波長可変光フィルタ制御装置及び波長可変光フィルタ制御方法 特願2018-100064 2018年05月24日 特許CN.112106313.B 2023年07月14日   
10特許権  波長可変光フィルタ制御装置及び波長可変光フィルタ制御方法 特願2018-100064 2018年05月24日 特許第7064136号 2022年04月26日   
11特許権  送信装置及び送信方法 特願2018-036800 2018年03月01日 特許第6912727号 2021年07月13日   
12特許権  宅内装置及び光通信方法 特願2017-126235 2017年06月28日 特許第6923787号 2021年08月03日   
13特許権  光送受信器及び制御方法 特願2018-524082 2017年06月19日 特許第6491800号 2019年03月08日   
14特許権  光送受信器及び制御方法 特願2018-524074 2017年06月19日 特許第6491799号 2019年03月08日   
15特許権  光通信システム 特願2017-025025 2017年02月14日 特許第6712239号 2020年06月02日   
16特許権  光アクセスシステム 特願2017-023071 2017年02月10日 特許第6603250号 2019年10月18日   
17特許権  局側装置及び分散補償方法 特願2017-005828 2017年01月17日 特許第6629769号 2019年12月13日   
18特許権  光通信システム及び光通信方法 特願2016-129310 2016年06月29日 特許第6603181号 2019年10月18日   
19特許権  通信装置、設定方法及び通信プログラム 特願2016-107968 2016年05月30日 特許第7017300号 2022年01月31日   
20特許権  通信装置、通信方法及び通信プログラム 特願2016-099350 2016年05月18日 特許第6600275号 2019年10月11日   
21特許権  通信システム 特願2016-039372 2016年03月01日 特許第6085383号 2017年02月03日   
22特許権  通信装置及び波長割当方法 特願2016-022829 2016年02月09日 特許第6467361号 2019年01月18日   
23特許権  局側装置及び波長制御方法 特願2016-569322 2016年01月06日 特許第6317827号 2018年04月06日   
24特許権  光通信システム及び光通信方法 特願2015-246034 2015年12月17日 特許第6600245号 2019年10月11日   
25特許権  リング型光アクセスネットワークシステム、局側装置、加入者側装置、局側光スイッチ、加入者側光スイッチ、コントローラ、光通信方法 特願2015-210719 2015年10月27日 特許第6470161号 2019年01月25日   
26特許権  バースト光信号送信装置及びバースト光信号送信方法 特願2016-556556 2015年10月26日 特許第6194428号 2017年08月18日   
27特許権  波長選択モジュール及び光スイッチ制御方法 特願2015-176023 2015年09月07日 特許第6538491号 2019年06月14日   
28特許権  局側装置及び接続方式切替方法 特願2015-115134 2015年06月05日 特許6342847 2018年05月22日   
29特許権  バースト制御回路、半導体光増幅中継装置及びバースト光送信装置 特願2015-105235 2015年05月25日 特許6396848 2018年09月07日   
30特許権  加入者装置 特願2015-103713 2015年05月21日 特許6438578 2018年11月22日   
31特許権  局側装置及び波長切替方法 特願2015-087854 2015年04月22日 特許6353605 2018年06月15日   
32特許権  通信装置及び通信方法 特願2014-181927 2014年09月08日 特許第6189806号 2017年08月10日   
33特許権  光アクセスシステム、終端装置、宅内装置及び光アクセス方法 特願2014-125665 2014年06月18日 特許第6291362号 2018年02月16日   
34特許権  光アクセスシステム、終端装置、宅内装置及び光アクセス方法 特願2014-125663 2014年06月18日 特許第6291361号 2018年02月16日   
35特許権  バースト信号伝送システム、バースト信号受信装置及びバースト信号受信方法 特願2014-102047 2014年05月16日 特許第6291344号 2018年02月16日   
36特許権  光信号受信装置及び光信号受信方法 特願2014-102046 2014年05月16日 特許第6247150号 2017年11月24日   
37特許権  光送受信システム 特願2014-098278 2014年05月12日 特許第5793218号 2015年08月14日   
38特許権  波長多重光通信システム、光送信器、及び波長多重光通信方法 特願2013-259731 2013年12月17日 特許第5665958号 2014年12月19日   
39特許権  光信号送信器及び誤発光防止方法 特願2013-255378 2013年12月10日 特許第6212375号 2017年09月22日   
40特許権  多値光信号伝送方法、送信装置、受信装置、及び多値光信号伝送システム 特願2013-239468 2013年11月20日 特許第5711339号 2015年03月13日   
41特許権  バースト信号受信方法 特願2013-224165 2013年10月29日 特許第6227974号 2017年10月20日   
42特許権  光アクセスネットワークシステム及び伝送経路切替方法 特願2013-147901 2013年07月16日 特許第5588548号 2014年08月01日   
43特許権  光通信システム 特願2013-142250 2013年07月08日 特許第5980730号 2016年08月05日   
44特許権  バースト光信号送信装置及びバースト光信号送信装置の制御方法 特願2013-135450 2013年06月27日 特許第5785589号 2015年07月31日   
45特許権  ディスカバリ方法及び光伝送システム 特願2013-122453 2013年06月11日 特許第5588543号 2014年08月01日   
46特許権  時刻および搬送波割り当て方法 特願2013-055902 2013年03月19日 特許第5542227号 2014年05月16日   
47特許権  波長可変バースト送信器 特願2013-025288 2013年02月13日 特許第5973359号 2016年07月22日   
48特許権  波長可変受信器及び制御方法 特願2013-006165 2013年01月17日 特許第5990469号 2016年08月19日   
49特許権  光線路監視装置 特願2012-144670 2012年06月27日 特許第5883730号 2016年02月12日   
50特許権  光線路監視装置およびその制御方法 特願2012-135147 2012年06月14日 特許第5991859号 2016年08月26日   
51特許権  光線路監視装置 特願2012-103678 2012年04月27日 特許第5886681号 2016年02月19日   
52特許権  光送信システム 特願2012-089415 2012年04月10日 特許第5859901号 2015年12月25日   
53特許権  光線路監視装置 特願2012-057225 2012年03月14日 特許第5694979号 2015年02月13日   
54特許権  アイソレータレス光送信機 特願2012-047940 2012年03月05日 特許第5329687号 2013年08月02日   
55特許権  光送受信システム 特願2011-192317 2011年09月05日 特許第5711080号 2015年03月13日   
56特許権  光モジュール 特願2011-138052 2011年06月22日 特許第5318915号 2013年07月19日   
57特許権  光モジュール 特願2011-135160 2011年06月17日 特許第5318913号 2013年07月19日   
58特許権  光モジュール 特願2011-135154 2011年06月17日 特許第5318912号 2013年07月19日   
59特許権  光トランシーバモジュール及び光トランシーバモジュールの製造方法 特願2010-002745 2010年01月08日 特許第4928616号 2012年02月17日   
60特許権  分散方式高速波長掃引光源及び分散方式高速波長掃引光発生方法 特願2007-025265 2007年02月05日 特許第4873314号 2011年12月02日   
61特許権  フィルタ方式高速波長掃引光源 特願2007-025264 2007年02月05日 特許第4696319号 2011年03月11日   
62特許権  オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置及びこれに用いる可変波長光発生装置 特願2005-358432 2005年12月13日 特許第4677636号 2011年02月10日   
63特許権  半導体レーザ吸収分光装置 特願2004-320532 2004年11月04日 特許第4354383号 2009年08月07日   
64特許権  半導体レーザの熱抵抗評価装置および熱抵抗評価方法 特願2004-237276 2004年08月17日 特許第4431008号 2009年12月25日   
65特許権  長波長帯面発光半導体レーザ 特願2004-048597 2004年02月24日 特許第4722404号 2011年04月15日   
66特許権  半導体光合分波装置の製造方法 特願2002-193382 2002年07月02日 特許第3761845号 2006年01月20日   
67特許権  光変調装置 特願2002-117171 2002年04月19日 特許第3923355号 2007年03月02日   
68特許権  光半導体装置の製造方法 特願2001-064443 2001年03月08日 特許第3654432号 2005年03月11日   
69特許権  光半導体装置の製造方法 特願2001-026728 2001年02月02日 特許第3654429号 2005年03月11日   
70特許権  情報管理システム、及び情報管理方法   特許CN.112106333.B 2022年12月09日   
71特許権  情報管理システム及び情報管理方法   特許US.11388056.B2 2022年07月12日   
72特許権  仮想加入者線端局装置、および仮想加入者線端局装置の制御方法   特許EP.3641236.B1 2022年06月15日   
73特許権  仮想加入者線端局装置と仮想加入者線端局装置の制御方法   特許CN.110870259.B 2022年04月01日   
74特許権  送信装置及び送信方法   特許US.11197077.B2 2021年12月07日   
75特許権  光トランシーバおよび制御方法   特許CN.109314577.B 2021年08月03日   
76特許権  光トランシーバおよび制御方法   特許CN.109314578.B 2021年07月27日   
77特許権  バースト光信号を送信する手段と、バースト光信号を送信する方法   特許CN.107078809.B 2020年08月07日   
78特許権  ユーザ装置および光受信方法   特許CN.107615685.B 2020年06月19日   
79特許権  光送受信器及び制御方法   特許US.10594431.B2 2020年03月17日   
80特許権  局側装置、波長切替方法   特許CN.107534597.B 2020年01月16日   
81特許権  光送受信器及び制御方法   特許US.10536237.B2 2020年01月14日   
82特許権  局側装置及び波長制御方法   特許CN.107113060.B 2019年09月03日   
83特許権  局側装置及び波長切替方法   特許EP.3270545.B1 2019年08月21日   
84特許権  局側装置及び波長制御方法   特許US.10361807.B2 2019年07月23日   
85特許権  加入者装置   特許US.10250331.B2 2019年04月02日   
86特許権  局側装置及び波長切替方法   特許US.10230485.B2 2019年03月12日   
87特許権  仮想加入者線端局装置、および仮想加入者線端局装置の制御方法   特許US.10958349.B2 2018年07月19日   
88特許権  バースト光信号送信装置及びバースト光信号送信装置の制御方法   特許CN.105324703.B 2018年04月24日   
89特許権  バースト光信号送信装置及びバースト光信号送信装置の制御方法   特許US.9923637.B2 2018年03月20日   
90特許権  バースト光信号送信装置及びバースト光信号送信方法   特許US.9912116.B2 2018年03月06日