マスコミ掲載・出演 |
No. | 種類 | 機関名 | タイトル | 巻・号、番組名等 | 実施年月 |
1 | 取材 | अन्नपूर्ण पोस्ट् (Annapurna Post) | त्रिभुवन विश्वविद्यालय र टोक्यो सिटी विश्वविद्यालयबीच सम्झौता (MoU between the Tribhuvan University and Tokyo University) | http://annapurnapost.com/news-details/92171#sthash.ytKJHV96.gbpl | 2018年03月 |
2 | 出演 | Vision Nepal Television | त्रिभुवन विश्वविद्यालय र टोक्यो सिटी विश्वविद्यालयबीच सम्झौता (MoU between the Tribhuvan University and Tokyo University) | https://www.facebook.com/nepaljapanofficial/videos/1887097654648522/ | 2018年03月 |
3 | 出演 | Nepal Television (NTV), Kathmandu | NTV Talk show (Awaj) (Voice) | Interviewed by Nav Raj Pokharel | 2018年02月 |
4 | 取材 | 読売新聞 | ネパール校舎 2棟目再建,日本人ら寄付「残り6教室,支援を」 | 朝刊,神奈川版 | 2017年11月 |
5 | 出演 | Unique Multimedia, Tokyo, Japan | शिक्षा र समाजसेवा (Education and social activities), Unique especial 19 | https://www.facebook.com/H.B.Rijal/videos/1954806558093075/ | 2017年10月 |
6 | 取材 | 日経BPムック | 国際化 海外研修・フィールドワーク,ネパールとの継続的な交流が生んだ・充実の環境調査と本物の異文化体験,東京都市大学,超える,つながる,その夢に | 「変革する大学」シリーズEX | 2017年07月 |
7 | その他 | धादिङ् समाज जापान (Dhading Society Japan) | जापानी विश्वविद्यालयको प्रवेश परीक्षा र शिक्षा प्रणाली (Entrance exam and education system of the Japanese university) | https://www.facebook.com/H.B.Rijal/videos/1915157375391327/ | 2017年07月 |
8 | その他 | マイナビニュース | 都市大 外気温と室内快適温の適応モデルを開発- 省エネと快適性の両立へ | http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20170517/Cobs_1627823.html?_p=2 | 2017年05月 |
9 | 取材 | 日経産業新聞 | オフィスの適温を予測,東京都市大学 計算モデルを開発 | 朝刊 | 2017年05月 |
10 | 取材 | 朝日新聞 | 快適な室温は「25度」,東京都市大学の教授らが調査 | 夕刊 | 2017年05月 |
11 | その他 | ニフティニュース | 都市大 外気温と室内快適温の適応モデルを開発- 省エネと快適性の両立へ | https://news.nifty.com/article/technology/techall/12158-1627823/ | 2017年05月 |
12 | その他 | エキサイトニュース | 都市大 外気温と室内快適温の適応モデルを開発- 省エネと快適性の両立へ | http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20170517/Cobs_1627823.html | 2017年05月 |
13 | 取材 | 読売新聞 | ネパール校舎再建 新たに,大地震から2年 昨秋に続いて,呼び掛けの教授「日本人に感謝」 | 朝刊,神奈川版 | 2017年04月 |
14 | 取材 | 神奈川新聞 | 学びや 復興の象徴に,ネパール地震から2年,東京都市大学教授 再建支援呼びかけ | 朝刊 | 2017年04月 |
15 | その他 | बाँके बर्दिया मैत्री समाज जापान (Banke-Bardiya Friendly Society) | जापानमा शिक्षाका अवसर, चुनौती र सम्भावना (Presentation on “Opportunities, challenges and possibilities of education in Japan”) | https://www.facebook.com/H.B.Rijal/videos/1834080576832341/) | 2017年02月 |
16 | 取材 | 不動産東京 | 知っておきたいアジアの“住まい文化”,ネパール編 | 第5回 | 2017年01月 |
17 | 取材 | 読売新聞 | ネパール校舎1棟再建,あと10教室協力を | 朝刊,神奈川版 | 2016年12月 |
18 | 出演 | Live with Aananda, Nepal Japan.Com | जापानमा शैक्षिक भविश्य र अवसर (Interview on “Future and scope: Study in Japan”) | https://www.facebook.com/nepaljapanofficial/videos/1342479729110320/ | 2016年11月 |
19 | その他 | International Nepalese Society (INS) Japan | नेपालको समग्र विकास र समृद्धिको लागि प्रवासी नेपालीहरुको भुमिका तथा आवश्यक्ता (Make aware the people of Nepal living in Japan about development of Nepal especially economic development), Speech as an intellectual person | https://www.facebook.com/H.B.Rijal/videos/1947135495526848/ | 2016年09月 |
20 | 取材 | 夢ナビライブ | 気候風土に適合した住環境と熱的快適性 | http://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g007906 | 2016年07月 |
21 | 取材 | タウン・ニュース,都筑区 | ネパール人都市大教員,母国の学校再建へ | No. 917 | 2016年05月 |
22 | 出演 | Nepal Television (NTV) | Nepal Japan Deeper Understanding | https://youtu.be/JMop26HtH98 | 2016年05月 |
23 | 取材 | 神奈川新聞 | ネパール大地震1年,故郷の学校再建を,ネット資金調達,耐震化も | 朝刊 | 2016年04月 |
24 | 取材 | Nepal Television (NTV) | Japan Nepal Investment NTV News | https://youtu.be/kfEQnQIAGf4 | 2016年04月 |
25 | 取材 | 読売新聞 | ネパールの学校建設を,地震で全半壊,資金募る | 朝刊,神奈川版 | 2016年03月 |
26 | 取材 | 読売新聞 | 私のとっておき,快適な住環境提案したい | 朝刊、神奈川版 | 2016年02月 |
27 | 取材 | 神奈川新聞 | ネパール大地震3ヶ月,教訓学ぶ動き広がる,斜面にリスク,仮設を工夫 | 15面 | 2015年07月 |
28 | 取材 | 日刊建設産業新聞 | 古い建物に被害 | 朝刊2面 | 2015年07月 |
29 | 取材 | 毎日新聞 | ネパール人准教授防災技術支援訴え,東京都市大学で報告会 | 22面 | 2015年07月 |
30 | 取材 | 佐賀新聞 | ネパール被災地から乗田さん(画家・唐津市)へ手紙 | 14・15面 | 2015年06月 |
31 | その他 | 佐賀新聞 | 画家乗田貞勝氏の講演の感動 | 読者投稿欄 | 2015年06月 |
32 | 取材 | 読売新聞 | ネパールへ2准教授派遣,東京都市大学,被災地など調査 | 朝刊32面 | 2015年05月 |
33 | 取材 | Leave a Nest | あなたの工夫で、快適な睡眠空間はつくれる | Someone Vol.31,春号,p.10 | 2015年03月 |