東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

藤原 賢二 (フジワラ ケンジ,FUJIWARA Kenji)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

所属学協会活動  
No.学協会名会員種別
1情報処理学会 正会員 
2ソフトウェア科学会 正会員 
3電子情報通信学会 正会員 
4IEEE 正会員 

 

学協会諸活動  
No.活動種別学協会名委員会名等役職名活動年度
1運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021 運営委員 プログラム委員  2021年度 - 現在 
2国際会議運営 18th IEEE/ACIS International Virtual Conference on Software Engineering, Management and Applications (SERA 2021) Program Committee member  2021年度 - 現在 
3運営 第8回 実践的IT教育シンポジウム rePiT2022 プログラム委員 委員  2021年度 - 現在 
4運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021 ワークショップ WS4 ソフトウェア工学教育支援に向けた開発者の活動ログの収集,分析および共有 討論リーダー  2021年度 - 現在 
5運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2020 ワークショップ WS5 開発者の活動ログを活用したソフトウェア工学教育 討論リーダー  2020年度 - 現在 
6運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2020 運営委員 プログラム委員  2020年度 - 現在 
7編集 IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems Special Section on Empirical Software Engineering Guest Associate Editor  2020年度 - 2021年度 
8運営 ソフトウェア科学会 論文誌 コンピュータソフトウェア 「実践的IT教育」特集 ゲストエディタ  2020年度 - 2022年度 
9運営 第7回 実践的IT教育シンポジウム rePiT2021 なし シンポジウム共同委員長  2020年度 - 現在 
10運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019 ワークショップ 討論テーマ(2) 実証的ソフトウェア工学によるプログラミング教育とソフトウェア工学教育 討論リーダー  2019年度 - 現在 
11運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2019 運営委員 プログラム委員  2019年度 - 現在 
12運営 第6回 実践的IT教育シンポジウム rePiT2020 in 秋葉原 プログラム委員 委員  2019年度 - 現在 
13運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2018 運営委員 プログラム委員  2018年度 - 現在 
14運営 第5回 実践的IT教育シンポジウム rePiT2019 in 愛媛 プログラム委員 委員  2018年度 - 現在 
15運営 第4回 実践的IT教育シンポジウム rePiT 2018 in 岡山 プログラム委員 委員  2017年度 - 現在 
16運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2017 運営委員 プログラム委員  2017年度 - 現在 
17運営 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2016 運営委員 Web広報委員長  2016年度 - 現在 
18国際会議運営 7th IEEE International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice Web Co-Chair Web Co-Chair  2015年度 - 現在 
19国際会議運営 6th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice Web Chair Web Chair  2014年度 - 現在 

 

その他社会活動  
No.機関名等活動内容活動年度
1東京都市大学 東京都市大学 地域連携・障害学習推進室主催の第19回「大学で楽しもう!!小学生・中学生のための科学体験教室」にて「micro:bitで遊ぼう! ~ブロックプログラミング入門~」を実施.  2021年度 - 現在