東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

張 英夏 (チャン ヨンハ,CHANG Youngha)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

論文  
No.論文タイトル誌名(出版物名)開始ページ終了ページ出版年月DOI査読の有無
1Stretching Simulation of Viscoelastic Fluid with Spring Connection Lecture Notes in Networks and Systems 94 105 2023年02月11日 https://doi.org/10.1007/978-3-031-23149-0_51
2Color Feature Based Dominant Color Extraction IEEE Access 2022年 https://doi.org/10.1109/access.2022.32026321
3Combination of statistics and deep learning-based illumination estimation methods OSA Continuum 11 2936 2936 2021年11月15日 https://doi.org/10.1364/osac.4402461
4Realization of Augmented Reality by Outside-in Method Considering Space Consistency The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers 75 297 304 2021年 https://doi.org/10.3169/itej.75.2971
5Pressure Change Simulation in the Aorta and the Left Ventricle with Compression International Conference of the Society for Medical Innovation and Technology 2019年10月  査読有り 
6Candle Flame Simulation Considering Combustion States IIEEJ International Conference on Image Electronics and Visual Computing 2019年08月  査読有り 
7Study on Spray Cloud Behavior depending on Waterfall Height NICOGRAPH International 2019年07月  査読有り 
8Investigation on Viscoelastic Fluid Behavior by Modifying Deviatoric Stress Tensor International Conference on Simulation and Modeling Methodologies, Technologies and Applications 216 222 2019年07月  査読有り 
9Particle Based Blood Pressure Simulation in the Aorta with the Model Generated from CT Images Advances in Intelligent Systems and Computing 102 113 2019年 https://doi.org/10.1007/978-3-030-01470-4_61
10Simulation Model on Blood Flow from the Left Ventricle to the Aorta 30th International Conference of the Society for Medical Innovation and Technology 310 320 2018年11月  査読有り 
11Evaluation of Stretched Thread Lengths in Spinnability Simulations SIGGRAPH Posters 2018年07月  査読有り 
12Generation of CAPTCHA Using Sprinkled Destructors The Journal of the Society for Art and Science 17 52 61 2018年07月  査読有り 
13Particle based Waterfall Simulation with Spray Cloud Emerging from Basin SIMULTECH 2018 55 61 2018年07月  査読有り 
14Pet Face Detection NICOGRAPH International 2018 52 57 2018年06月  査読有り 
15雪質の分布を考慮した屋根雪の分裂と滑落の表現手法 映像情報メディア学会誌 71 11 j252 j258 2017年11月  査読有り 
16Virtual Human Simulation on Memory Acquisition and Walking with the Memory MODSIM 354 360 2017年11月  査読有り 
17Blood Flow and Pressure Change Simulation in the Aorta with the Model Generated from CT Data simultech 392 397 2017年07月  査読有り 
18Japanese Fingerspelling Recognition based on Classification Tree and Machine Learning NICOGRAPH International 2017 19 24 2017年06月  査読有り 
19超音波画像を基にした舌基準モデルの構築と動画化 超音波医学 44 Suppl. S633 S633 2017年04月  
20Representation Method of Snow Splitting and Sliding on a Roof 5th International Conference on "Advances in Engineering and Technology" 100 103 2017年03月  査読有り 
21Grayscale Conversion of Graph Images IWAIT2017 2017年01月  査読有り 
22A Study on Weathering Representation of a Painted Metal Surface IWAIT2017 2017年01月  査読有り 
23Profile Recognition based on Co-training SIGGRAPH Asia Posters 2016年12月  査読有り 
24Aortic Valve Simulation based on Blood Flow Velocity SMIT2016 38 38 2016年10月  査読有り 
25Waterfall Simulation with Spray Cloud in different Environments The Journal of the Society for Art and Science 15 111 119 2016年09月  査読有り 
262次元超音波画像からNスプライン曲線を利用した舌表面3次元形状モデルの構築 超音波医学 43 Suppl. S772 S772 2016年04月  
27Particle-based Simulation on Aortic Valve Behavior with CG Model Generated from CT VISIGRAPP 248 253 2016年02月  査読有り 
28幾何学的整合性を考慮した拡張現実感の実現(VR・AR,コミュニケーション,映像表現・芸術科学フォーラム2016) 映像情報メディア学会技術報告 40 199 200 2016年 https://doi.org/10.11485/itetr.40.11.0_1991
29Analytical Method for Generating Images Reflected on a Cubed Glass Proceedings NICOGRAPH International 2016 178 181 2016年 https://doi.org/10.1109/NicoInt.2016.511査読有り 
30凹面状物体に落下する液体の薄膜表現手法(CG・アニメ,映像表現・芸術科学フォーラム2016) 映像情報メディア学会技術報告 40 227 228 2016年 https://doi.org/10.11485/itetr.40.11.0_2271
31自然画像におけるドミナントカラー抽出法 画像電子学会誌 44 637 643 2015年09月  査読有り 
32Bubble Rupture Simulation by Considering High Density Ratio SIGGRAPH Posters 2015年08月  査読有り 
33高密度比を考慮した泡の3次元崩壊シミュレーション 芸術科学会論文誌 14 66 72 2015年06月  査読有り 
34Spray Cloud Simulation by Considering Environment Conditions NICOGRAPH International 2015年06月  査読有り 
35Non-frontal Human Face Detection based on Multiple Classifier NICOGRAPH International 2015年06月  査読有り 
36Proposal of Perception-based text CAPTCHA NICOGRAPH International 2015年06月  査読有り 
37Visualization of Pressure and Stress Distributions in Aortic Valve Simulation by Considering Heart's Pulsation and Axial Flow The Journal of the Society for Art and Science 14 2015年03月  査読有り 
38Crowd Simulation by Applying Individual Human Model with Vision 2015 INTERNATIONAL CONFERENCE ON CYBERWORLDS (CW) 210 215 2015年 https://doi.org/10.1109/CW.2015.141査読有り 
39Simulation of Crack Generation on a Concrete Wall 21ST INTERNATIONAL CONGRESS ON MODELLING AND SIMULATION (MODSIM2015) 683 689 2015年  査読有り 
40単一画像からの汚れシミュレーション 芸術科学会論文誌 13 76 84 2014年06月  査読有り 
41Aortic Valve Simulation by Considering Heart's Pulsation and Axial Flow NICOGRAPH International 2014 18 22 2014年05月  査読有り 
42Particle Based Simulation of the Aortic Valve by Considering Heart's Pulsation Medicine Meets Virtual Reality21 285 289 2014年02月  査読有り 
43Waterfall Simulation by Using a Particle and Grid-based Hybrid Approach 2014 INTERNATIONAL CONFERENCE ON CYBERWORLDS (CW) 23 30 2014年 https://doi.org/10.1109/CW.2014.121査読有り 
44粒子法による大動脈弁の開閉シミュレーション 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 18 447 453 2013年12月 https://doi.org/10.18974/tvrsj.18.4_4471査読有り 
45Automatic Extraction of the Aorta and the Measurement of Its Diameter British Journal of Medicine and Medical Research 671 682 2013年10月  査読有り 
46Aortic valvular simulation based on heart's pulsation SMIT 38 38 2013年09月  査読有り 
47Simulation of the Aortic Valve Deformation by Considering Blood Flow Reflection Medicine Meets Virtual Reality 20 286 292 2013年02月  査読有り 
48カテゴリカル色知覚を考慮した色の類似度定義に関する一考察 映像情報メディア学会 67 j116 j119 2013年01月  査読有り 
49A GPU Based Fast Method of Constructing Strong Learner in AdaBoost Algorithm IWAIT 2013 1170 1175 2013年01月  査読有り 
50Automatic Generation of LEGO from the Polygonal data IWAIT 2013 262 267 2013年01月  査読有り 
51LEGO builder: Automatic generation of LEGO assembly manual from 3D polygon model ITE Transactions on Media Technology and Applications 354 360 2013年 https://doi.org/10.3169/mta.1.3541査読有り 
52Ray tracing based fast refraction method for an object seen through a cylindrical glass 20TH INTERNATIONAL CONGRESS ON MODELLING AND SIMULATION (MODSIM2013) 747 753 2013年  査読有り 
53Color similarity metric based on categorical color perception Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 67 J116 J119 2013年 https://doi.org/10.3169/itej.67.J1161査読有り 
54Automatic Generation of Building Instructions for Block Toys Nicograph International 192 193 2012年07月  査読有り 
5513-8 構成方程式の結合による粘弾性流体の曳糸性シミュレーション(第13部門CGモデリング&レンダリング) 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2012 13 8-1-_13-8-2_ 2012年 https://doi.org/10.11485/iteac.2012.0_13-8-11
562-3 粒子モデルベース滑落雪のシミュレーション(第2部門 CGモデリング&レンダリング) 映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2012 3-1 2012年 https://doi.org/10.11485/itewac.2012.0_2_31
576-1 運動視差を用いた単眼画像からの3次元形状の推定(第6部門 三次元計測のための映像処理) 映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2012 1-1 2012年 https://doi.org/10.11485/itewac.2012.0_6_11
5812-4 大きい色差における知覚的誤差を改善した色差式の提案(第12部門 ヒューマンインフォメーション2) 映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 2011 12 4-1 2011年 https://doi.org/10.11485/itewac.2011.0_12_41
59カテゴリカルカラーに関する文化比較:日本語・韓国 語・中国語における基本色カテゴリの比較 VISION 21 211 214 2009年10月  査読無し 
60単一オブジェ クト写真からドット絵風のキャラクタ画像を生成する手法 電子情報通信学会D J91-D 12 2961 2972 2008年12月  査読有り 
61Rich Curve Drawing The Visual Computer 24 11 2008年01月  査読有り 
62Curvature-based stroke rendering VISUAL COMPUTER 24 11 2008年01月 https://doi.org/10.1007/s00371-007-0165-01査読有り 
63Example- Based Color Transformation of Image and Video Using Basic Color Categories IEEE Transaction on Image Processing 16 329 336 2007年02月  査読有り 
64Example- Based Color Transformation for Image and Video ACM International Conference on Computer Graphics and Interactive Technology 347 353 2005年12月  査読有り 
65Focal Colors Form Axes OSA Fall Vision Meeting 53a 53a 2005年10月  査読有り 
66Color Stylization for Image and Video Pacific Graphics 94 97 2005年10月  査読有り 
67Example-Based Color Stylization of Images ACM Transactions on Applied Perception 322 345 2005年 https://doi.org/10.1145/1077399.10774081査読有り 
68Example-Based Color Stylization Based on Categorical Perception ACM Symposium on Applied Perception in Graphics and Visualization 91 98 2004年08月  査読有り 
69Color transfer between images based on basic color category IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E86D 12 2780 2785 2003年12月  査読有り 
70A framework for transfer colors based on the basic color categories COMPUTER GRAPHICS INTERNATIONAL, PROCEEDINGS 176 2003年  査読有り 
71Generation of varying line thickness COMPUTER GRAPHICS INTERNATIONAL, PROCEEDINGS 294 299 2003年  査読有り 
72ユーザの嗜好に基づく強調描 画を可能にする手描き風線画生成法 映像情報メディア学会論文 誌 56 1127 1133 2002年07月  査読有り 
73Rich Curve Drawing ACM SIGGRAPH Sketch and its Application 244 244 2002年07月  査読有り 
74Color Transformation Based on the Basic Color Category of a Painting ACM SIGGRAPH Sketch and its Application 157 157 2002年07月  査読有り 
75Non-photorealistic line rendering based on user's style of drawing Kyokai Joho Imeji Zasshi/Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 56 1127 1133 2002年 https://doi.org/10.3169/itej.56.11271査読有り 
76A Study on view-dependent line rendering International Wrokshop on Advanced Image Technology 229 234 2001年02月  査読有り 

 

MISC  
No.MISCタイトル誌名開始ページ終了ページ出版年月(日)
1赤外線画像を用いた白飛び領域の明示 (映像表現&コンピュータグラフィックス) 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41 27 2017年09月 
2浮世絵の書割風3次元化に関する研究 (映像表現&コンピュータグラフィックス) -- (映像表現・芸術科学フォーラム2017) 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41 12 335 338 2017年03月 
3画像処理 写真入力からの代表色抽出法 画像ラボ 27 12 25 30 2016年12月 
4屋根雪の分裂と落下の表現手法(CG・アニメ,映像表現・芸術科学フォーラム2016) 映像情報メディア学会技術報告 40 11 225 226 2016年03月02日 
5食材の特性を活かした洋食器の基本操作練習システム(インタフェース,映像表現・芸術科学フォーラム2016) 映像情報メディア学会技術報告 40 11 281 282 2016年03月02日 
6錯視を利用した文字型CAPTCHA生成手法に関する研究 (映像表現&コンピュータグラフィックス) -- (映像表現・芸術科学フォーラム2015) 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 14 81 84 2015年03月 
7空気の密度差を考慮した水煙の舞い上がり表現 (映像表現&コンピュータグラフィックス) -- (映像表現・芸術科学フォーラム2015) 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39 14 10 2015年03月 
87-3 決定木を用いた日本語手話における指文字の認識(第7部門 ヒューマンインタフェース) 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2014 3-1"-"7-3-2" 2014年09月01日 
914-2 CIELAB色空間における色の類似度分布に関する研究(第14部門 ヒューマンインフォメーション2) 映像情報メディア学会年次大会講演予稿集 2014 14 2-1"-"14-2-2" 2014年09月01日 
10実光源の推定に基づく拡張現実感映像の生成手法 (映像表現&コンピュータグラフィックス 映像表現・芸術科学フォーラム2014) 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 16 27 30 2014年03月 
11接続性を保証したブロック作品組立手法の自動生成に関する研究 (映像表現&コンピュータグラフィックス 映像表現・芸術科学フォーラム2014) 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 16 189 192 2014年03月 
12空気抵抗を考慮した粒子法と格子法による滝のシミュレーション (映像表現&コンピュータグラフィックス 映像表現・芸術科学フォーラム2014) 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38 16 33 36 2014年03月 
13爪と手首の位置検出に基づく日本語手話の指文字認識 研究会講演予稿 265 192 195 2013年03月15日 
14粒子法による泡の崩壊シミュレーション 研究会講演予稿 265 111 114 2013年03月15日 
15爪と手首の位置検出に基づく日本語手話の指文字認識 映像情報メディア学会技術報告 37 17 199 202 2013年03月08日 
16粒子法による泡の崩壊シミュレーション 映像情報メディア学会技術報告 37 17 115 118 2013年03月08日 
17曲げを考慮したいけばなシミュレータの構築 電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 112 269 17 22 2012年10月20日 
18人間の色知覚特性に基づいた色の類似度の定義に関する研究 電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 111 499 189 192 2012年03月22日 
19作りやすさを考慮したブロック玩具作品組立手順の自動生成に関する研究 映像情報メディア学会技術報告 36 16 23 26 2012年03月09日 
20A-21-5 知覚に沿った色差定義のための色の類似度に関する実験(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション) 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 240 240 2011年08月30日 
21A-4-21 ブロック玩具作品設計図の生成に関する研究(A-4.信号処理,一般セッション) 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2011 115 115 2011年08月30日 
22実写中の特徴的な線を用いた線画生成に関する研究 情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 2008 14 121 126 2008年02月19日 
23形状の理解を容易にするラインレンダリング 情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 2007 70 19 24 2007年07月09日 
24誤差拡散法を応用した非写実的白黒画像生成に関する研究 情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 2006 76 67 72 2006年07月11日 
25D-12-19 異なる光源色下におけるカテゴリカル知覚の変化に関する研究 : デジタルシネマにおけるガモットマッピングに関する一考察(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演) 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006 151 151 2006年03月08日 
26韓国・中国・日本語における基本カテゴリカル色の導出 映像情報メディア学会技術報告 29 23 12 2005年03月18日 
27画像を色変換するために効果的な色空間のカラーネーミングのための実験環境の検討. 2003年電子情報通信学会総合大会講演論文集 288 2003年 
28カテゴリカルカラー分析に基づいた参照絵画の色彩傾向の写真への適用 情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 2002 77 91 96 2002年08月08日 
29Line描画におけるView - DependentなRendering手法に関する検討 情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) 2000 35 35 40 2000年04月28日 
30View-dependent Line Rendering手法に関する検討 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 356 356 2000年03月07日 
31D-12-8 パーツの空間的関係を利用した3次元CGモデルの検索 電子情報通信学会総合大会講演論文集 1999 181 181 1999年03月08日