東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

井戸 ゆかり (イド ユカリ,IDO Yukari)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物  
No.タイトル担当区分出版社出版年月担当範囲ISBN
1子どもの理解と援助 : 演習で学ぶ、心身の発達をみる力と保育者のかかわり方 萌文書林 2022年06月 9784893473448
2保育の心理学 : 実践につなげる、子どもの発達理解 萌文書林 2019年 9784893473431
32さいのなあに? PHP研究所 2019年  
41さいのなあに? PHP研究所 2019年  
5演習で学ぶ、子ども理解と具体的援助 萌文書林 2018年 9784893472823
6実践につなげる、子どもの発達理解 萌文書林 2018年 9784893472816
7乳児保育〔新版〕 北大路書房 2014年  
8実践につなげる、子どもの発達理解 萌文書林 2012年 9784893471635
9演習で学ぶ、子ども理解と具体的援助 萌文書林 2012年 9784893471710
103さいのなぁに? PHP研究所 2011年 9784569781501
11保育内容・健康 : 保育のための健康教育 同文書院 2010年 9784810313857
12子どもの「おそい・できない」にイライラしなくなる本 PHP研究所 2009年 9784569702308
13保育所実習 ななみ書房 2007年 9784903355092
14保育カウンセリング 大学図書出版 2006年  
15乳幼児の保育に関する相談・助言 新教育要領・保育指針キーワード事典(フレーベル館) 2000年  
16障害のある子どもの保育 新教育要領・保育指針キーワード事典(フレーベル館) 2000年  
17乳幼児虐待を考える 保育専科(フレーベル館) 2000年  
18虐待などへの対応 新教育要領・保育指針キーワード事典(フレーベル館) 2000年  
19「気がね」する子どもたち-「よい子」からのSOS- 萌文書林 1995年 4893470434
20Children who are Conscious of "Kigane"-Distressed Signal from Obedient Children- 1995年  

 

論文  
No.論文タイトル誌名(出版物名)開始ページ終了ページ出版年月DOI査読の有無
1未就学児における浴槽入浴による心身の変化と入浴剤使用頻度、保護者の入浴に関する背景因子との関連 日本健康開発雑誌 44 21 31 2023年06月  
2幼児の浴槽入浴頻度と風邪、インフルエンザ発症との関連 Journal of Epidemiology 33 Suppl.1 171 171 2023年02月  
3保育士のキャリアラダー(3) 東京都市大学人間科学部紀要 14 2023年02月  査読無し 
4未就学児家庭での入浴の現状と意識の関連 医療情報学連合大会論文集 42回 1426 1428 2022年11月  
5未就学児家庭での入浴の現状と意識の関連 医療情報学連合大会論文集 42回 1426 1428 2022年11月  
6子育て家庭での浴槽浴頻度,入浴剤使用と入浴嗜好,入浴法意識の関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 334 334 2022年09月  
7未就学児における寝付きに要する時間の実態と入浴習慣との関連要因分析 日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 334 334 2022年09月  
8子育て家庭での浴槽浴頻度,入浴剤使用と入浴嗜好,入浴法意識の関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 334 334 2022年09月  
9未就学児における寝付きに要する時間の実態と入浴習慣との関連要因分析 日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 334 334 2022年09月  
10新型コロナウイルス感染症拡大における学童期の子どもをもつ家庭の現状と課題 日本健康開発雑誌 43 13 25 2022年06月  査読有り 
11保育士のキャリアラダー(2)-中堅保育士のキャリアラダー構築に必要と思われる視点- 東京都市大学人間科学部紀要 13 23 33 2022年03月  査読無し 
12子育て家庭における入浴剤使用頻度とその関連要因分析 日本公衆衛生学会総会抄録集 80回 376 376 2021年11月  
13コロナ禍における小学生の児童を持つ家庭の現状と課題 日本公衆衛生学会総会抄録集 80回 384 384 2021年11月  
14幼少期の入浴の思い出と要因、および入浴剤との関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 366 366 2020年10月  
15保育士のキャリアラダーー保育・教育施設の自己評価点検から- 東京都市大学人間科学部紀要 12 39 52 2020年02月  査読無し 
16東京都市大学子育て支援センター「ぴっぴ」における利用者意識調査 東京都市大学人間科学部紀要 10 19 32 2019年03月  査読無し 
17「相手の気持ちを分かりたい」「自分を分かってほしい」と思う心が生まれる時 児童心理 72 12 1306 1311 2018年11月  査読無し 
18家庭環境が心の安定に与える影響 児童心理 71 13 1051 1057 2017年09月  査読無し 
19子育て家庭における幼児の入浴習慣 日本健康開発雑誌 38 20 27 2017年06月  査読有り 
20幼児理解を深める演習授業-観察する力と観察記録を書く力の向上を目指した取り組み- 東京都市大学人間科学部 11 12 2017年03月  査読無し 
21新任保育者が1年目に抱えるクライシスとその構造-「保育者になる」から「保育者である」への移行に着目して- 東京都市大学人間科学部紀要 2017年03月  査読無し 
22「仲良くなれそうな子がいない」と言われたとき 児童心理 70 625 629 2016年05月  査読無し 
23励ましと関係性 児童心理 69 13 27 33 2015年09月  査読無し 
24ファーストクライシスの実態とその支援―絵本の読み聞かせ場面に焦点をあてて- 東京都市大学人間科学部紀要 35 44 2015年03月  査読無し 
25保育者の成長プロセスにリンクする現職教育・研修-コンサルテーションの役割- 東京都市大学人間科学部紀要 101 107 2012年03月  査読無し 
26被援助性(help-seeking)はどう発達するか―全面的な甘え・依存から適切な「被援助性」の形成へ 児童心理 65 16 1304 1309 2011年11月  査読無し 
27健康な「人との関係性」を育てる家庭 児童心理 65 11 974 978 2011年08月  査読無し 
28「甘え」の二つの側面--子どもの成長におけるプラス・マイナス 児童心理 64 385 394 2010年04月  査読無し 
29親子の「やさしさごっこ」を考える 児童心理 62 17 1662 1666 2008年12月  査読無し 
30巡回保育指導員によるコンサルテーションの効果と課題--とくに保育者への支援を通して 東横学園女子短期大学紀要 42 35 46 2008年02月  査読無し 
31保育所におけるADHDの子どもと母親への保育者の援助 東横学園女子短期大学紀要 41 17 29 2007年01月  査読無し 
32自立心を育てる 自立をめぐる親子関係を考える 自立しない子・させない親 児童心理 60 756 760 2006年06月01日  査読無し 
33自立しない子・させない親 児童心理 60 756 760 2006年06月  査読無し 
34保育実習からみた保育士養成校の課題と展望 東横学園女子短期大学紀要 40 11 22 2006年01月  査読無し 
35母親のあせりと不安をどう解消するか 母親のあせりと子どもの行動 児童心理 59 455 460 2005年04月01日  査読無し 
36母親のあせりと子どもの行動 (特集 母親のあせりと不安をどう解消するか) 児童心理 59 455 460 2005年04月  査読無し 
37広汎性発達障害をもつ子とその母親への援助 小田原女子短期大学研究紀要 34 50 56 2004年  査読無し 
38バブル世代の母親の価値観と子育て 児童心理 57 14 1332 1337 2003年10月  査読無し 
39動物飼育に対する保育所の認識-動物飼育に保育者は何を期待しているか- どうぶつと人 第10号 2003年  査読無し 
40保育を営む者とその支援者 小田原女子短期大学紀要 33 33 40 2003年  査読無し 
41メディアの影響と子どもの生活 小田原女子短期大学紀要 2003年  査読無し 
42親の中にある「甘え」体質 児童心理 56 389 394 2002年03月  査読無し 
43LD児の治療教育と母親への心理的援助に関する一考察 小田原女子短期大学研究紀要 31 55 60 2001年  査読無し 
44保育所・幼稚園向け動物飼育マニュアル作成の試み‐江戸川区獣医師会実施アンケート調査をもとに‐ 『どうぶつと人』 53 56 2001年  査読無し 
45幼児LD検査の尺度化の試み‐非言語性学習能力の手がかりとしての音楽適性テストの試み‐ 『LD2000学習障害児指導および社会性に関する研究論文集』 7-10 2001年  査読無し 
46気を遣いすぎる子・鈍感な子の問題点 『児童心理』 53 13 23 28 1999年09月  査読無し 
47人の評価を気にする子 『児童心理』 51 31 36 1997年01月  査読無し 
48友達親子の「気がね」 『子ども学』 14 72 79 1997年  査読無し 
49にがてな生活習慣を変える 『児童心理』 50 379 383 1996年03月  査読無し 
50「よい子」と思いやりの心 児童心理 48 p29 33 1994年01月  査読無し 
51衣服選択に関する女子大学生の意識構造と文化的背景-日米の比較- 『民族衛生』 59 263 270 1993年 https://doi.org/10.3861/jshhe.59.2631査読無し 
52子どもにおける「遊び」論について 『保育研究』 13 18 23 1992年  査読無し 
53日本人若年女性層における意識とくに気がねと被服行動に関する研究 博士学位論文 1989年  査読無し 
54「気がね」の構造と発達 大妻女子大学家政学部紀要 23 307 311 1987年  査読無し 
55「気がね」について 『世界の児童と母性』 22 32 1987年  査読無し 
56「気がね」の構造と発達 修士論文 1986年  査読無し 

 

MISC  
No.MISCタイトル誌名開始ページ終了ページ出版年月(日)
1乳幼児のしつけ・教育に入浴が有用と考える保護者の背景因子 日本温泉気候物理医学会総会・学術集会プログラム・抄録集 88th 2023年 
2幼児の浴槽入浴頻度と風邪,インフルエンザ発症との関連 日本疫学会学術総会講演集(Web) 33rd 2023年 
3入浴と熱中症予防,意識要因との関連 日本温泉気候物理医学会総会・学術集会プログラム・抄録集 88th 2023年 
4未就学児の浴槽入浴頻度と保護者の幸福度との関連 日本温泉気候物理医学会総会・学術集会プログラム・抄録集 86th 2021年 
5育児における保護者の入浴の場の捉え方と入浴意識 日本公衆衛生学会総会抄録集 78回 398 398 2019年10月 
6幼児の保護者の入浴嗜好性、入浴剤の利用と生活習慣等との関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 78回 398 398 2019年10月 
7年齢別にみた幼児の入浴習慣 日本温泉気候物理医学会総会・学術集会プログラム・抄録集 84th 2019年 
8幼児及び保護者の入浴意識と生活習慣、QOLとの関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 387 387 2018年10月 
9幼児及び保護者の入浴意識と生活習慣、QOLとの関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 387 387 2018年10月 
10入浴意識と幼児の社会性発達との関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 462 462 2017年10月 
11幼児の入浴習慣の基礎的調査 日本公衆衛生学会総会抄録集 75回 462 462 2016年10月 
12幼児の入浴習慣等と成長発達、健康の関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 75回 461 461 2016年10月 
13P35 保育の質的充実をめざした保育者養成校のあり方 : 保育者養成の可能性を探る(4)(ポスター発表I) 日本保育学会大会発表論文集 57 754 755 2004年 
14P67 子どもの生活とメディアの影響 : 保育養成校の可能性を探る (3) 日本保育学会大会発表論文集 56 828 829 2003年 
15P4 乳幼児の対人関係と情緒表出 (1) : 快系・不快系表出から 日本保育学会大会研究論文集 54 674 675 2001年 
16Remedial Education for a Child with LD and Counseling for the Mother 31 55 60 2001年 
17The Problem of Overly Selfconscious Children and Insensitive Children. 53 13 23 28 1999年 
18Parent and Child Relation at peer to peer Level 14 72 79 1997年 
19The Children of Selfconsciousness 51 31 36 1997年 
20The Improvement of Poor Habit 50 379 383 1996年 
21The Consciousness of "Kigane" in Infancy(Part 2) 1994年 
22"Obedient Children" and Empathy with Others 48 29 33 1994年 
23009 幼児における「気がね」の意識について (第2報) : 母親のしつけのあり方と「よい子」像が「気がね」に与える影響への一考察 日本保育学会大会研究論文集 47 18 19 1994年 
24The Consciousness of "Kigane" in Infancy 1993年 
25The Consciousness of "Kigane" in Infancy(Part 1) 1992年 
26The Play Theory of Children 13 18 23 1992年 
27The Structure of "Kigane" and it's Development of Women's College Students 1992年 
28A Study of the Consciousness of Japanese Young Women-The Relation between "Kigane" and Clothing Preferences- 1989年 
29The Structure and the Development of "Kigane" 23 307 311 1987年 
30The Consciousness of "Kigane" 22 32 1987年 
31The Structure and the Development of "Kigane" 1986年 

 

講演・口頭発表等  
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日主催者開催地
1中堅保育者のキャリアラダー 日本乳幼児教育学会第31回大会 2021年12月18日 
2保育士のキャリアラダーを考える(1)-保育所の自己評価点検から- 日本保育学会 2019年05月 
3幼児及び保護者の入浴意識と生活習慣,QOLとの関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 2018年10月09日 
4幼児の入浴習慣と保護者の意識 日本温泉気候物理医学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2018年05月 
5子どもの行動理解を深めるための観察課題の検討 日本保育者養成学会 2018年03月 
6入浴意識と幼児の社会性発達との関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日 
7保育者のアイデンティティ構築のための初任期(ファーストステージ)の育ち 日本保育学会大会発表論文集 2017年05月 
8幼児の入浴習慣等と成長発達,健康の関連 日本公衆衛生学会総会抄録集 2016年10月15日 
9幼児の入浴習慣の基礎的調査 日本公衆衛生学会総会抄録集 2016年10月15日 
10ファーストステージクライシス(3)-新任保育者の振り返りから- 日本保育学会 2015年03月 
11ファーストステージクライシス(1)-プレ保育者の成長調査より- 2014年05月 
12ファーストステージクライシス(2)-保育者ニーズを踏まえた支援― 2014年05月 
13ファーストステージ保育者の課題と現職教育(1)-絵本の実践から- 日本保育学会大会発表論文集 2013年05月 
14成長プロセスを踏まえた現職研修・教育を考える-ファースト・ステージ・クライシスを支えるために- 日本保育学会大会発表論文集 2012年05月 
15P35 保育の質的充実をめざした保育者養成校のあり方 : 保育者養成の可能性を探る(4)(ポスター発表I) 日本保育学会大会発表論文集 2004年 
16P71 保育現場における動物飼育(第5報) : 飼育動物に対する子どもの接近行動(ポスター発表II) 日本保育学会大会発表論文集 2004年 
17保育所における動物飼育 日本発達心理学会第14回大会論文集 2003年 
18P67 子どもの生活とメディアの影響 : 保育養成校の可能性を探る (3) 日本保育学会大会発表論文集 2003年 
19P87 保育現場における動物飼育(第 4 報) : 動物飼育に保育者は何を期待しているか 日本保育学会大会発表論文集 2003年 
20保育現場における動物飼育が社会的認知発達に与える影響 日本発達心理学会第13回大会論文集 2002年 
21P62 保育現場における動物飼育(第2報) : 動物飼育を通したコミュニケーション 日本保育学会大会発表論文集 2002年 
22動物飼育に対する保育者の理解 比較心身症研究会第26回大会論文集 2002年 
23動物飼育に対する保育者の意識‐動物飼育に保育者は何を期待しているか‐ 比較心身症研究会第25回大会論文集 2002年 
24保育現場における動物飼育(第3報)‐福祉サービスの一環として‐ 日本保育学会第55回大会論文集 2002年 
25保育現場における動物飼育(第2報)‐動物飼育を通したコミュニケーション‐ 日本保育学会第55回大会論文集 2002年 
26P88 保育現場における動物飼育(第3報) : 江戸川区獣医師会「動物飼育実態調査」から福祉サービスの一環として 日本保育学会大会発表論文集 2002年 
27P4 乳幼児の対人関係と情緒表出 (1) : 快系・不快系表出から 日本保育学会大会研究論文集 2001年 
28乳幼児の対人関係と情緒表出(第1報)‐快系・不快系表出から‐ 日本保育学会第54回大会論文集 2001年 
29保育所における動物飼育‐保育者養成に求められること‐ 比較心身症研究会第24回大会論文集 2001年 
30保育現場における動物飼育(第1報) 日本保育学会第54回大会論文集 2001年 
31P24 保育現場における動物飼育 : 江戸川区獣医師会「動物飼育実態調査」から 日本保育学会大会研究論文集 2001年 
32保育者のための動物飼育マニュアル作成の試み 第21回比較心身症研究会論文集 2000年 
33009 幼児における「気がね」の意識について (第2報) : 母親のしつけのあり方と「よい子」像が「気がね」に与える影響への一考察 日本保育学会大会研究論文集 1994年 
34幼児における「気がね」の意識について(第2報)(共著) 第47回日本保育学会論文集 1994年 
35幼児における「気がね」の意識 第4回日本発達心理学会論文集 1993年 
36女子大学生における「気がね」の構造と発達 第3回日本発達心理学会論文集 1992年 
37幼児における「気がね」の意識について(第1報)(共著) 第45回日本保育学会論文集 1992年 
38保育現場における動物飼育(第4報)-動物飼育に保育者は何を期待しているか- 日本保育学会第56回大会論文集   
39メディアの影響と子どもの生活について-保育者養成校の可能性を探る③- 日本保育学会第56回大会論文集   

 

共同研究・競争的資金等の研究課題  
No.提供機関制度名課題名等資金種別研究期間
1日本学術振興会 基盤研究(c) 保育者養成における「保育の評価」の獲得プロセスと学びの順序性の研究 競争的資金  2017年04月 - 現在 
2日本学術振興会 基盤研究(c) 中堅保育者の成長プロセスを支える現職教育とキャリアラダーへの接続 競争的資金  2017年04月 - 現在 
3日本学術振興会 基盤研究(c) 保育者のファーストステージを支える「成長感」を核とした養成と現職教育の連携 競争的資金  2014年04月 - 2017年03月 
4日本学術振興会 基盤研究(c) 保育者の成長プロセスにおけるモデリング効果を踏まえた現職教育システムの構築 競争的資金  2010年04月 - 2013年03月 
5The process of Ego Development in Infancy 競争的資金    
6Training of Nursery School Teachers with "Counseling Mind" 競争的資金    
7Remedial Education for Children with LD and Counseling for Mothers 競争的資金