東京都市大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

東京都市大学
ホームページ

伊藤 通子 (イトウ ミチコ,ITO Michiko)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 社会貢献業績

 

所属学協会活動  
No.学協会名会員種別
1とやま国際理解教育研究会 正会員 
2日本化学会 正会員 
3公益社団法人 日本工学教育協会 正会員 
4特定非営利活動法人 開発教育協会 正会員 
5特定非営利活動法人 エコテクノロジー研究会 正会員 
6特定非営利活動法人 研究実験施設・環境安全教育研究会 正会員 
7一般社団法人 日本教育学会 正会員 
8日本教育工学会 正会員 
9科学技術社会論学会 正会員 
10一般社団法人 日本環境教育学会 正会員 
11日本ESD学会 正会員 
12未来の学びと持続可能な開発・発展研究会 正会員 
13日本共生科学会 正会員 

 

学協会諸活動  
No.活動種別学協会名委員会名等役職名活動年度
1運営 特定非営利活動法人 開発教育協会 評議員会 評議員  2014年度 - 現在 
2運営 特定非営利活動法人 開発教育協会 第31回開発教育全国研究集会 実行委員長  2012年度 - 2013年度 
3運営 特定非営利活動法人 研究実験施設・環境安全教育研究会 理事会 理事  2007年度 - 2017年度 
4運営 特定非営利活動法人 持続可能な開発のための教育 推進会議 理事会 理事/事務局長  2004年度 - 2017年度 
5運営 環境省・ESD-北信越ブロックミーティング実行委員会 ESD 地域ブロックミーティング in 北信越 実行委員長  2004年度 - 2005年度 
6運営 特定非営利活動法人 エコテクノロジー研究会 理事会 理事  2003年度 - 2014年度 
7運営 とやま国際理解教育研究会 運営委員会 運営委員/事務局長  1996年度 - 2014年度 

 

国際機関・公共機関等活動  
No.機関名委員会名役職名活動年度
1文部科学省 デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材 育成事業委員会 委員  2021年度 - 2021年度 
2富山市教育員会 富山ESD講座委員会 委員  2010年度 - 2014年度 
3大学コンソーシアム石川 ESD委員会 委員  2010年度 - 2014年度 
4富山県立山博物館 運営委員会 委員  2010年度 - 2014年度 
5北陸電力 エネルギー科学館 ワンダーラボ「集まれワンダー博士」科学実験コンクール 審査員  2006年度 - 2010年度 
6富山県 生活環境文化部環境政策課 富山エコキッズ探検隊 エコサイエンス実験企画と指導  2006年度 - 2010年度 
7富山市環境政策課 富山市地域新エネルギービジョン策定委員会 委員  2005年度 - 2006年度 
8(財)とやま環境財団 エコアクション21地域運営委員会 委員  2005年度 - 2007年度 
9富山県環境審議会 環境教育小委員会 委員/調査員  2005年度 - 2006年度 
10環境省・ESD-北信越ブロックミーティング実行委員会 ESD 地域ブロックミーティング in 北信越 実行委員会 実行委員長  2004年度 - 2005年度 
11(財)とやま環境財団 評議員会 評議員  2004年度 - 2012年度 
12富山県教育委員会 生涯学習審議会 委員  2003年度 - 2014年度 
13富山県立大学 運営協議会 委員  2003年度 - 2014年度 
14内閣府・富山県主催 2001 国際ボランティア年とやまフォーラム 実行委員長  2000年度 - 2001年度 

 

学協会運営・国際機関・国・地方公共団体・公共機関による表彰  
No.分類単独/連名タイトル主催団体名賞名受賞年月
1その他 単独 公益財団法人 とやま国際センター 富山県草の根国際交流賞 1999年10月 
2その他 単独 公益財団法人 とやま国際センター 感謝状 1994年10月 
3その他 単独 日本青年会議所 国際部門 とやまTOYP大賞 1993年10月 

 

社会貢献講師  
No.シンポジウム名等主催者名タイトル実施年月
1令和2年度東京都教職員研修センター専門性向上研修 東京都 PBL(プロブレム学習、プロジェクト学習) を取り入れた授業づくり 2020年09月 
2羅臼町教育委員会 研修会 羅臼町教育委員会/ESD-J 地元学を活かすPBLのすすめ 2019年05月 
3ユネスコスクール 全学的ESDの推進 湘南学園 中高等部 ESDの取り組みに対するアドバイザー 2019年03月 
4平成30年度 KOSEN(高専)4.0イニシアチブ 採択事業 東京工業高等専門学校 平成30年度 社会実装教育フォーラム 審査員 2019年03月 
5安全衛生教育指導者レベルアップ現場実践コース 中央労働災害防止協会 大阪労働衛生総合センター 「教育心理」講師 2019年02月 
6第16回全国大学生環境活動コンテスト 全国大学環境活動コンテスト実行委員会 第16回全国大学生環境活動コンテスト(審査員、コメンテーター) 2018年12月 
7ESD日本ユース・コンファレンス 文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、(公財)五井平和財団  ESD日本ユース・コンファレンス関連の一連事業 メンター 2018年10月 
8大阪労働衛生総合センター 安全衛生教育指導者レベルアップ現場実践コース 「教育心理」 中央労働災害防止協会 主体性を育てる安全教育 2018年09月 
92018年度 第1回 全学教育FD研修会 山梨大学 PBLの必修化に向けて 2018年06月 
10人むすびの場 株式会社テラ・コーポレーション ESDから『学校教育3.0』を展望する ~ NPO視点での大学教育改革の実践から~ 2018年05月 
11ボラティア研修会 富山県 高校ボランティア部会 持続可能な社会を目指して ~SDGsと、私ができること~ 2017年10月 
12平成 29 年度 「北信越ブロック青少年国際交流を考える集い」 内閣府,日本青年国際交流機構, (一財)青少年国際交流推進センター, 富山県青年国際交流機構 持続可能な開発目標(SDGs)と、地域と人づくり (ESD) 2017年08月 
13富山市民国際交流協会 平成29年度総会 特別講演会 富山市民国際交流協会 幸福度世界一とイノベーションの国 デンマークの教育事情 2017年05月 
14COC事業における「教職員向けPBL研修」 岩手大学 PBL授業をつくるⅢ「 PBLにおける学びの質を高める様々な工夫」 2016年03月 
15COC事業における「教職員向けPBL研修」 岩手大学 PBL授業をつくるⅡ「PBLの実践事例と 教育理論 - 学生の主体的な学びのために -」 2016年01月 
16石川高専 FD・SD 石川工業高等専門学校 教育理論に基づく授業デザイン - 学生の主体的な学びのために - 2016年01月 
17COC事業における「教職員向けPBL研修」 岩手大学 PBL授業をつくるⅠ「アクティブラーニングとしての“PBL”の発展とその実践 ーデンマークにおけるPBL(オルボーモデル)に学ぶ-」 2015年12月 
18研究会 全国学校ESD実践研究会 学校ESDの進展を阻む原因 2015年07月 
19教員研修会 湘南学園 ESDをPBLでー可能性を引き出そう 未来のために始めよう- 2015年06月 
20東京高専社会実装コンテスト研究会 東京工業高等専門学校 社会連携型イノベーション教育の特長と実践の質を高める工夫や有効なツール 2014年11月 
21茨城県エコ・カレッジ 茨城県 持続可能な開発のための教育ESDを進めるには 2014年10月 
22環境安全講座 愛媛大学 学生実験の事故事例,ヒヤリハット事例から考える-研究室でのリスクアセスメント 2014年09月 
23ESD2014 環境省中部環境パートナーシップオフィス 地域に何を残し今後どう動くか 2014年06月 
24地球っ子スクール科学チャレンジ実験(2003~14、年3回開催) 財団法人富山YMCA おもしろ環境科学実験 2014年06月 
25「ユニエックス ラボ」展【東京】特別講演 (株)ダルトン 研究実験施設と教育 ―NPO法人REHSEの役割とその取組みー 2014年05月 
26横浜国立大学 安心・安全の科学研究教育センター 公開セミナー「教育機関及び企業の安全衛生管理と人財育成」 横浜国立大学 安全を担う人材育成における効果的な‘学び’と‘教育’ 2012年10月